
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 2 | 2018年5月30日 15:26 |
![]() |
4 | 0 | 2018年5月19日 15:14 |
![]() |
8 | 0 | 2018年5月13日 21:18 |
![]() |
8 | 0 | 2018年5月4日 14:06 |
![]() |
2 | 2 | 2018年5月4日 12:35 |
![]() |
15 | 3 | 2018年5月3日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


重いダンボールは平気でズズーッと床を滑らせて移動させる。
作業中に「チッ クソッ」などという声が2階まで聞こえてきていました。
ヒーターを梱包してもらう為に置いておいたら別の場所に移動してあり、
電源コード上に重いヒーターを載せていた。なので自分でコードを下から抜いておきました。
作業後はガムテープのカスが4つも放置されていて腹が立って仕方がなかった。
後々気がつきましたが梱包用のひものカスが庭に2つほど落ちていました。
他にも問題がありましたが、省略しておきます。
作業後に日通にクレームを入れた後、担当の営業所からの電話が3回ほどありましたが、
あまりにも腹が立っていたので無視していました。
その後、うっかり電話に出てしまい、その時に担当者がまず謝罪するのではなく、
「引越し先は何号室でしたでしょうか?」と聞かれました。
その後、謝罪がありましたが順序が逆じゃないかと思いました。
クレームを入れておいたので、引越し先での作業は特に問題ありませんでしたが、、
プラスチック製の衣装ダンスの上部が曲がってしまっていました。
正直、補償してもらいたいところですが、まともな対応をしてもらえるとは思えないので連絡していません。
ここまで酷かったのはたまたまでしょうが、日通は二度と利用しません。
22点

たまたまその社員、またはアルバイトがよくなかったのでしょうね。もしくは委託業者の可能性も?
社員教育が浸透していない日通の責任でしょうけど、運が悪かった、ということでしょうね。
30年以上前のことですが、アートで何度か引っ越しのアルバイトをしたことがあります。
ある日、お客さんの目の前で作業中、アルバイトの不手際でタンスの引き戸が勢いよく動いてしまい、バタン!と音が出てしまったことがありました。
タンスに別状はなかったのですが、直後にアートの社員がそのアルバイトを殴り、お客さんに「申し訳ありません!」と謝りました。
アルバイトが泣いている前でお客さんも文句を言うわけにもいかず、「まあまあ、気をつけて作業して下さいね...」と逆に気を遣っていましたが、私はその社員の機転にただ感心したことを覚えています。
今そんなことをしたら訴えられちゃいますが、昔はそんな感じでしたね〜(^^;)
書込番号:21861902
3点

>ダンニャバードさん
まあ田舎だったので、委託された業者かもしれないですね。
そもそも田舎なので他の業種も全体的にサービスの質が低い・・・とはいえあまりにも酷すぎでしたが・・・。
ミスしてぶん殴られるとは・・・確かに今の時代では大変なことになりますね〜
訴えられるか、示談にするかくらいなっちゃいますね・・・
結局のところ、どんな作業員が来るかという運次第だと痛感しました。
書込番号:21862017
4点



何処の引越し業者も、事前にトラックの手配をするためや荷物の確認で来ますが、きちんと荷物がどれだけあるかを伝えたのに引越し当日、荷物がトラックに乗り切 きらずテレビ台やワンダーコアや1m50ほどのスタンドライトなどなかなか大きなものを置いていきました。
引越し業者に頼んだのに、置いていった荷物を近所の人にお願いして一緒に運んでもらうハメになりました。
何のために事前に見積もりに来るのか。
もうサカイなんか使いません。
書込番号:21822277 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



分譲マンションの入居に使用しました。正直、費用は高くなく満足でしたが、満足は費用のみ。その他は最悪でした。
引っ越し先のマンションから、当日に共用スペースの養生無しの搬入を注意され、注意理由はマンション側に利が有り、引越革命のいい加減さが判りました。業者も反論していたようですが、子供の言い訳のようで。
結果、引越を依頼した私達の業者に対する指示や発注内容が悪いと言う流れに。引越革命さん、私達、引越のプロじゃ無いんですけど、、と憤りを覚えました。この会社の考えでは、引越に関わるトラブルは発注側に非があるそうです。分譲への引越は伝えていたのに、アドバイスはありませんでした。
引越革命のおかげで、新生活は、入居日にマンション側と揉める最悪なスタートになり非常に残念です。私達のような新生活スタートにならないよう、分譲マンションの引越は他のプロ意識のある業者を強くお勧めします。ホントに最悪です。
書込番号:21799206 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



安いからといってこちらには頼まないほうがいいです。
荷物を出す予定時間よりも1時間も早く来た挙句、仕事を早く終わらせたいようで急かしてきます。梱包も雑です。クリアケースなどそのままトラックに積みます。ダンボールも下積み厳禁とかいたものを下積みしていました。
お問い合わせしてもお金を払った後だと10分以内に折り返すと言って30分ほど待たされました。
二度と利用しません。皆さんも気をつけてください。最悪な引越業者です。
書込番号:21798893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうも。
えーっと、
どこの業者か書かないと分かりませんよ、
書込番号:21799019
0点

どうも。
酒井サンでしょうか?(´・ω・`)b
書込番号:21799034
1点



一括見積をして一分くらいで電話があり夜遅くなのにもかかわらずすぐ来てくれました。熊本では聞いたことない「NYサービス」てことで宣伝もしてないので安くするので、良い口コミをしてくださいとの事でした。見積以上は一切取りません。大手と違い何でもします!ゴミも捨てます!と言われその熱意を感じ応援するつもりで合見積取らずに決めたのですが…見積以上とられたし、エアコン取り付けを前もって言ってたのに当日の担当者は全くしらないし、荷物は階段から落ちていくし、それを黙ってるし…最初から往復して運ぶと決まっており、2回目は新居のガス屋さんなどの対応もあり引っ越しの立会は出来ませんでした。その後、お金を払い最後の片付けに旧家に戻りましたが、クローゼットの服は半分残ったまま、布団、衣装ケース、暖房器具、キャンプ道具、自転車等の車3台分ほど残っておりました。友達が手伝ってくれて、夜遅くに小さい子どもも一緒に運びました。友達家族にお礼にご飯をおごり必要以上に費用がかかりました。今回はエレベーターなしで5階なので業者に頼んだのにこれでは意味がありません。営業マンがラインして来たので、この状況を伝えると「それは酷いですね…明日会議で議題にあげます」だけでした。電話一本もなし、見にも来ない…翌日結果の連絡もしない。不安な気持ちでいっぱいでした。2日待っても連絡ないので荷物の写真を送りました。そしたら営業マンは往復で全部乗ると言ってたのに、その方の返信は「最初の契約では、3トンに乗り切りでしたが…写真を見ると酷いので上司と話して早急に対応します」と言い一週間以上放置でした。なので、会社に電話したらオペレーターが「明日必ず上の者に連絡させます」と言われたが連絡ひとつもない!本当にありえない!また、営業マンに連絡したが「正直ここまで言われる方初めてで、他のお客様はご納得されてます。なので対応に時間がかかります。最初の契約では3トン乗り切りで残った物は自分で運ぶと言ったはずです」と他のお客さんを出し比較してきました。「何でもします。ゴミもしてます。と言った方の言葉とは思えません」と言うと「契約内容の話をしているだけです。冷静にお願いします」とのことでした。「これなら全部乗ります」と言ったのは何か?自転車までのこして、終いには私と当日担当者の打ち合わせが出来てないからだと…でも、真の原因は営業と担当者の話が出来てなくてここまでになったと思います。お客様相手に失礼すぎます。見積もり分の仕事も出来てないのにそれ以上取るのはおかしいし、最初の見積の金額と違うことがおかしいのに、その後の対応も悪い。合い見積取らずにここに決めたお客様の気持ちを考えたがいいと思う。
書込番号:21333152 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>チキたろうさん
こんばんは。
残念な思いをしましたね。
介護福祉の引越専門の業者さんのようですかね??
イメージ的にですが、口約束やらどこぞの会社かよくわからないようなところでは間々ありそうなトラブルっぽいように思いますね。
悪い事ばかりでもないのでしょうが、一括見積ってこういうリスクもあるんだろうなぁと思わされました。
何年か前に引っ越した際は、一括見積だと収集付かなくなりそうかなと思って、大手(アート、サカイ、日通)の数社に絞って検討しました。
大手でも絶対はないと思いますが、その分安心は買えるのかなと判断した次第です。
概ね同情しますが、最後の「合い見積取らずにここに決めたお客様の気持ちを考えたがいい」はシックリ来ませんでした。
冷たい言い方かもしれませんが、契約事なので合い見積を取るか取らないかの選択権はスレ主さんに合ったと思うからです。
とはいえ、「合い見積取らずに今決めてくれたらコレだけサービスするから」などの条件提示があって、それが履行されなかったのであれば怒って当然とも思いますが。
気持ちとして大事にしたい部分はありつつも、契約は契約としてしっかり詰める必要がありますね。
まだまだ不愉快な気持ちは収まらないかもしれませんが、今後の糧になさってください。
長々と感想程度に、失礼しました。
書込番号:21333185
0点

でそでそさん
おはようございます。
そうですね…私自身も足りない部分がありました。
見積に来られたときに、家庭の事情や熱心に聞かれ、仕事に対する思いなど…聞いてました。また、引っ越しまでの間はラインでやり取りを営業の方としてたんです。「段ボール今日持ってこれなくなりました」と連絡がラインできたりして、「引っ越しに間にあえばいつでも大丈夫ですよ!遅くまで仕事お疲れ様です!仕事頑張ってください。」などのやり取りがあり対応が早くて良かったので、会社の方も紹介してました。でも、引っ越し後の対応は全く違い、同じ人か?と思うくらいでショックでした。会社の人にも話をしたので、そんなとこには任せられないとの事で、別の業者にすることになりました。私もちゃんと引っ越し終わってから確認した後に間違えない情報を伝えないといけないと反省してるとこです。大手の方が高いけど安心ですね。
業者からしたら、数ある中の一人でそんなクレームは日常的にあるかもしれないけど、私が逆の立場ならその日一日しかない大事な引っ越しの日なんだから、私はお客様を大事にしたいと思います。
でそでそさん
ご返事ありがとうございました!
いい勉強になりました。
書込番号:21333564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約内容としては、引っ越し業者さんの言ってある事はごもっともだと思います。
積みきれない分は自分でという内容だったのであれば、あらかた大変になる事は想像出来たのでは?
友達にご飯まで奢って費用がかかったなんて、正直業者には関係ない事だと思います。
それが嫌なら多少高くなっても最初から全部運ぶ内容にしていれば良かったんじゃないかと思います。
嫌な思いをしたのかもしれませんが、これはちょっと業者側も『??』ってなるクレームかなと。
連絡遅いのは業者も悪いですが、契約通りにしていると受けとれますし、あなたの言っている事は『全部運ぶ契約じゃなかったけど、全員運んで欲しい』っていうあなたの我が儘にしか感じられませんでした。
書込番号:21798085 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(引っ越し)