
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 0 | 2017年8月14日 20:11 |
![]() |
4 | 1 | 2017年7月23日 17:31 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2017年7月9日 13:19 |
![]() |
7 | 1 | 2017年7月8日 16:19 |
![]() |
23 | 4 | 2017年7月5日 12:42 |
![]() |
8 | 0 | 2017年6月28日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


引っ越し最後に誓約書みたいなものを書きます 実際チェックできてないのにサインさせられます
後で傷に気づいてもサインしたでしょといわれ逆にキレられました
にどとつかいません
書込番号:21116895 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



本当ですね
自分も以前受取人でしたが、冷凍便として届くはずのものが多分長時間常温放置したのでしょうか、箱に解凍の形跡があり中身にカビが生えていました
すぐ連絡したところ、状況も詳しく聞かず、まして検証もしないまま、いきなり喧嘩腰で搬送中にそうなったという証拠あるのかよ!?と
他に、出向や長期出張他の都合で記載した場所で受領が困難になったため別の受取方法を依頼しようと連絡したところ、四の五の言われて別の場所に配達や営業所留、コンビニ受取何れも出来ぬ、と回答
また或る日は、集荷指定した時刻より勝手に30分も早く来ていながら、まだ梱包中なんだけどというのに露骨に早くしろと言わんばかりの形相で張り付いて待っていたし、そのくせ配達希望時刻を指定しているのに1分遅れて届けたというクソぶり
配達は遅く、集荷締切は早く、当初の受取場所から1qも動かしたくない
要はずぼらで楽することしか頭にない人間集団です、あの会社は
書込番号:21065165
0点



見積もり書もないのにダンボールだけきました。
届くのかと思っていても何もないので不安になりキャンセルの電話をすると、ダンボール代9000円振り込んでくださいって…返却料はもっとかかりますとか。コールセンターのいつも出る女性が威圧的な態度で一言の謝罪もないです。
法的に見積書は渡さなければならないとのことや、返却料はとってはいけないとお話しを聞いたのですが、お客様から御希望がなかったので送ってないです…と言われました。
私は何もサインしていないしまだ引越しまでに1ヶ月もあります。消費者センターや法的機関に相談中ですが時間もなく心が折れて泣寝入りになりそうです。怖くて2度と電話したくない。
とても楽しみにしていた引越しが不安と嫌な気持ちになりました( ; ; )
書込番号:21029880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



価格コムの一括見積りを依頼して電話が来たので順次見積もりに来てもらったがアリさんだけは見積もりに来ない
メールもきていたので見積もりに来るよう返信したが完全に無視!
何回かメールするがすべて無視!!
見積もりに行けませんとかそういう返信もない、とにかく無視!!!
こんな客をバカにしたような会社はやめた方がいいですね
5点

私もフクフク引越センターというところで見積もりすっぽかしされました。仕事早く切り上げたのにもかかわらず、家でずーっと待ちぼうけです(笑)電話しても確認し折り返します→切れる。結局折り返しなし。バカにし過ぎですよね、あっちから強引に予約まで取り付けておいて。。。こんな舐めた会社が世に存在すること自体おかしいです、、、
書込番号:21027743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こんなところに依頼した私が行けなかったのですが、予想をはるかに超える最悪ぶりでした。
まず、引っ越し時間の度重なる変更。まず電話では12時から3時の引っ越し2日前に来た封書では14時から16時の引っ越しに・・
さらに当日、待てど暮らせど引っ越し業者が現れず。当日は携帯が繋がらないので前日の電話で時間の変更が無い様に念を押していた。・・・・で、引っ越し業者が来たのが18時半。辺りはもう真っ暗です。「こんな時間に来て真っ暗闇の中、照明器具はもう外して段ボールの中だよ!見えるの?」
と、言うと 「それは置いといてトラック前まで入れる?」って聞いてきたから 「自分の目で確かめろよ!その前にさ〜いう事ないの?何でこんな遅いのよ!」と言うと、「こっちだって暑いし道こんでるし・・・」とか理由にならないこと言って来たので、
「暑い? 道が混んでる? はっ?何言ってんの?
先に一言いう事あるんじゃないの?」っていったら「(・д・)チッ じゃぁ〜けーーるよ!」と、帰ってしまった。
後にも先にもこんな引っ越し業者見たこともない! 送られてきた封書に書いてあったフリーダイヤルに電話して今起こった事を話したら「えっ?帰った?今すぐ担当者に連絡しますので自宅で待ってていて下さい」って言われた。
しばらくしたら戻ってきたトラックから二人降りて来て、年配の作業員から「遅くなって申し訳ありません!」と、謝られたので、若いほうに「これよ!この一言を待ってたんだよ!」と、大げさに言ってやった。
真っ暗闇での引っ越し作業。
当然2階から家具を下す時も養生無し 真っ黒な手で私の服をハンガーから外すし
何もかも驚きの最悪業者。
会社がいくら良い会社でも お客様と接する人物の態度一つでその会社のイメージが悪くも良くもなるものです。
残念ながら今回の私のこの会社へのイメージは最悪。もう二度と使う事は無いでしょう〜
13点

>hanako_さん
大変でしたね。
やはり、大手じゃないといけないのかなぁ。
書込番号:21016990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大手が安心できると思います。この会社も社員教育さえしっかりしていればこんなことにならないと思いますが、使う側も使われる側も何が一番大事かという事をもう一度考えたほうがいいと思います。人としてあり得ない対応に怒りが収まりませんでした。
養生無しの荷物運び。
お客様への態度。最悪です。
お客様の洋服関係を専用のハンガーラックををお持ちしますので
ご安心を・・・・って、言われたけれど白のシャツは肩口を持たれて真っ黒な指の跡だらけ
これで、ご安心って?
書込番号:21018304
3点

>hanako_さん
お疲れ様です。
他の方のコメントを見ていても引っ越し革命の
評価は低いようですね。
違う意味で革命を起こしましたね(笑)
書込番号:21019081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

違う意味の革命ですね〜
もう二度と使いません!
思い出すだけであれもこれもと納得いかないことが
出てきます。
電話での対応の時に32インチのTV2台の購入時の段ボールあるので、それに入れておけば運んでくれますか?と聞いたら
専用のバッグがあるので段ボール要りませんよ!と、言われたけど
当日、作業員何も保護せずTV2台脇にはさんで運ん出ました。
新居に帰ってからタオルでゴシゴシ作業員の汗で汚れた画面を拭きました。
もう最悪です。
書込番号:21020558
4点



知人の紹介もあって、ホームページを拝見した所、
「らくらくパック」というプランが搬出後のハウスクリーニングも込みとなっており、
それが決め手でこちらの表題の業者に引越しをお願いしました。
見積もりは、Web から申し込みフォームに入力する形で申し込み、
申し込み内容には、「らくらくパック」でお願いしますとの旨を記載し、続けて荷物のリストも入力しました。
後ほどメールで連絡が来て、実際に訪問して見積もりを行いたいとのことでしたので、
後日、訪問での見積もりをお願い致しました。
見積もりに来られた営業の方は、
申し込みフォームに入力した内容を把握されているようで、
「らくらくパックでの申込みですね」と言われており、
私もはっきりと、はいと答えたので、
契約の時点では「らくらくパック」で両者の合意が取れていたことは間違いありません。
さて、ここから、おかしなことが起こります。
引越し当日、荷物の搬出が終わった後に、
作業スタッフの方がハウスクリーニングをせずに、トラックでの運搬を開始しようとしました。
私の頭はハウスクリーニングでいっぱいだったので、
間髪いれずに、「ハウスクリーニングは?」と聞きました。
すると作業スタッフの方は「ハウスクリーニングは含まれてない。専門のスタッフもいないし、専用の道具もない」
と言ってきたのです。
さすがに、納得出来ないので、本社に連絡したところ、
「ハウスクリーニングは含まれていない」と言われました。
当然、そんなはずはない。らくらくパックで頼んだし、
らくらくパックにはハウスクリーニングが含まれていると記載されているという旨を伝えました。
しかし、「らくらくパック?」とまるで、
オペレーターはプラン内容を把握していないように答えてきました。
自社のホームページのトップを大きく記載されているプランの存在とその中身を知らないようなオペレーターがいるでしょうか。
私は、呆れながらも、ホームページにプランが記載されていて、
そのプランの中にハウスクリーニングが含まれているはずだという旨を改めて説明しました。
すると、オペレーターは「らくらくプランにはハウスクリーニングは含まれていない」と答えたのです。
当然、私はホームページに記載されてるじゃないですかと言いました。
ところが、オペレーターは「ホームページが間違っている」と言い始めました。
正直、がっくり来ました。そんなことがまかり通るのかと。
ただ、そこで、私はある論理エラーに気づきました。
オペレーターの言ってることが正しいのだとすると、
「らくらくパック」より安い「あんしんパック」は何が違うのか。
ホームページからは、「らくらくパック」=「あんしんパック」+荷造り+ハウスクリーニング のように見えます。
ところが、私は見積もりの際に「らくらくパックで、荷造りだけは自分でします」と言って、
営業さんと合意を取っていました。
オペレーターの発言が正しければ、私は、「あんしんパック」の内容と同じものを「らくらくパック」で契約したことになります。
そこで、再びオペレーターに見積もりが間違っているのではないかという旨を確認しました。
すると、オペレーターは「見積もりはあんしんパックで取っています」と言ってきました。
そんなはずはない。営業さんには明確に「らくらくパック」と伝えたし、
営業さん自身も「らくらくパック」と言っていた旨を伝えました。
すると、オペレーターは「こちら側であんしんパックと解釈して見積もりました」と言ってきました。
正直、話しても時間を無駄にしている感触しかありませんでした。
残念ながら、見積もり書の中身には、ハウスクリーニングであったり、
パック名を記載する欄がそもそもなく、正確な契約内容が分からないような見積書になっていました。
そのため、相手がどれだけ言い訳がましい言い分をしてようと、
それを否定する証拠を私は持っていなかったので、諦めました。
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(引っ越し)