ベビー・キッズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ベビー・キッズ のクチコミ掲示板

(3083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えているんですが…

2006/11/24 11:13(1年以上前)


チャイルドシート > アップリカ > マシュマロターンベッド Wサーモ 950 シレーネイビー NV

クチコミ投稿数:1件

今乗っている車が、日産ステージアのh10年式なんですがアップリカのHPで見ましたら△4と表示されていましてシートベルトの長さによってはベッド型に出来ないと書いてありました。ベッド型に出来るか教えてください。よろしくお願い致します。また新生児から使えてお勧めのものがありましたらそちらのほうもお願い致します。

書込番号:5672264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 マシュマロターンベッド Wサーモ 950 シレーネイビー NVのオーナーマシュマロターンベッド Wサーモ 950 シレーネイビー NVの満足度1

2006/12/06 23:49(1年以上前)

こんにちは。シートベルトが短いと使いものにならない可能性大です。ご注意あれ。それと、ベット型は使いやすそうで使いにくくて数回使って売り飛ばしました。後部シートに設置して、首の据わらない子供を乗せるのは容易ではありませんでした。3人目の時に新調したのですが、結局以前に使っていたコンビから販売されてる新生児〜10kgまでのMAXIーCOSIに戻しました。そのまま籠になってくれて、ベビーシートに部屋で乗せてその後車に乗せられる便利さ、その反対に降ろすときもシートごと移動できるので寝ていたりしても無理に起こさず楽チンと、横向きに安全性が???と感じたからです。よくよく考えると新生児専用が1.5万円程度9kg〜4歳程度までのが3万程度でコスト面も安全性も新生児〜4歳程度用よりはるかに上を行くと感じます。出来るだけ座面が装着シート上から離れていない低い物を選んでやるのも万一の衝突時も力学的に安全だと思います。この点でも新生児〜4歳児程度までの兼用設計物は危険度が増すと思われます。高値ですが、ドイツのレーマー社製などは良く出来ていると感じます。日本ではISOFIX規格が先進国の中では浸透最低らしいですし、外国の厳しいチャイルドシート安全基準をクリアした製品はなぜか代理店も輸入してません。他国とのあまりにも子供を守る基準が低くて比べられたら困るからでしょうか?あくまでも私個人の意見ですので参考までに。

書込番号:5723805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を決めたのに‥

2006/11/02 17:25(1年以上前)


ベビーカー > コンビ > ドゥキッズ5 EG AT-730

クチコミ投稿数:4件

この商品のベビーシートの適合車種について質問です。

先日実物を見に行ってカタログでチェックしたのですが
私の乗っている車のシートベルトには
適合しないと書いてありました。
(ELRはNG、A-EJRはOK)
今乗っているのは平成11年式ハイラックスサーフで
シートベルトのタイプはELRと説明書に書いてありました。

この商品を夫婦で気に入っていたので大ショックです。
もし、同じような境遇で何か工夫をして使っておられる方が
いらっしゃいましたら、是非教えてください。長文ですみません。

書込番号:5596053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/12/12 15:06(1年以上前)

もうここをご覧になってないかもしれませんが・・・。

コンビタウンはご覧になりましたか?
http://www.combibaby.com/goods/fr_seat_main.html
下のほうに取付確認車種リストがあります。
うちの車もリストになく、諦めかけていたのですが、メールして調べて頂いたら取付可能でした。
3点止めベルトなら大丈夫かも?
ドゥキッズはシートごと外せるので月齢が小さいうちは特に重宝しました。
車での行動が多ければ、買って損はない商品だと思います。

車には詳しくないのであまり回答にならずすみません。。

書込番号:5748624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3段ベッド

2006/09/29 18:06(1年以上前)


チャイルドシート

スレ主 ざこねさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、皆さんにお伺いしたい事があるのですが・・・。
我が家には3人の子供がいて現在ベットの購入を考えています。

ベッドと言っても
品質や形、サイズ色々あって凄く悩んでいるのですが、
皆さんの成功例、失敗例を教えて頂けないでしょうか?

3段一まとめの物が良いのでは?と思っていたのですが、上段の子は、「夏には暑い!」とか天井まで近いので「空気が悪い」とか
中段、下段の子は「上からのほこりがする」
とか聞きました。

2段一まとめで一番下の段はキャスター付きの物は場所を取りすぎて邪魔になったりするのでしょうか?

場所的な事を考えると、断然3段一まとめのほうがスッキリとしていいのですが・・・。
寝心地も考えてあげたいと思いますし・・・。

と言いますのも
今は、可哀相に、雑魚寝状態で(T_T)足が当たったの、掛け布団がないだの、子供達が寝ながらケンカをしたりしています。

オススメのベッドの種類や、ネット上のお店何でも結構ですので教えて頂けませんでしょうか?

ちなみに寝室は8畳、夏はクーラをつけて寝ます。
小学生の息子1人。
小学生、幼稚園の娘2人。です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5489608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/10/02 08:59(1年以上前)

うちも5人兄妹なので3段ベットを買ってみましたが・・。
やはり1番上は天井に近すぎて圧迫感はあるし、立てないし、布団の上げ下ろしが大変。親が様子を見に行った時に階段を登らないと見えないっていうのもダメな感じ。
1番下は2段目の下に入るので一回り小さめで子供が大きくなって使えない・・。
実際うちは6年生・4年生・2年生が使っているのですが3段目は使っていません。
結局寂しくなって2段目に2人〜3人で寝ちゃって(笑)
2段ベットの方が良かったと思います。

書込番号:5498711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベット型チャイルドシートについて

2006/09/25 20:51(1年以上前)


チャイルドシート

先日,国土交通省よりチャイルドシートの安全性について発表があったようで(2006年3月),ベット型は後ろ向きよりも劣る,とのことでした.
 アップリカの本を調べたところ,追突が赤ちゃんの脳に与える障害が強いようで,後ろ向きのチャイルドシートのほうが危険と書いてありました.
 何か情報がありましたら教えてください.

書込番号:5477721

ナイスクチコミ!0


返信する
7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/09/26 09:32(1年以上前)

過去に内容の近いスレがありましたのでご参考までに(見られてたらすみません)↓

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5261956


>>アップリカの本を調べたところ,追突が赤ちゃんの脳に与える障害が強いようで,後ろ向きのチャイルドシートのほうが危険と書いてありました。

 アップリカは以前から「新生児にはベッド型」のチャイルドシートを推奨しているメーカーです。一方、コンビやタカタなどは「後ろ向き型」をメインで商品開発しているメーカーのようですね。
 少し前までは、赤ちゃんが無理なく横になれるベッド型もよく見かけましたが、価格と設置スペースのこともあり、最近では若干「後ろ向き型」のタイプが主流になっているような気もします。

 上のスレでも書いてますが、事故時の状況は様々ですので、一概にどちらが安全かは決められないことかと思います。
 一番は、より良い設置位置&確実な取付なのではないかと思います。
 個人的には今でもベッド型が好きですが。(^^)

書込番号:5479405

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/10/06 19:32(1年以上前)

 私が初めてチャイルドシートを買ったのは3年前ですが、その時も安全性はベット型が劣る評価でした(国交省)
 実際に店頭で確認し、購入したのはカーメイトの製品(後ろ向き)です。事故を起こしていないので実際の安全性は分かりませんが、取付も楽で使用も快適です。

 チャイルドシートは正しく取り付けることが基本ですので通販で買うにしろ実際に店頭で確認しておいた方がよいと思います。

 アップリカは事故に対する安全性より赤ちゃんが自然な姿でチャイルドシートに座れる(寝られる)事を重要視しているのだと思います。どちらにしろ、長時間のチャイルドシートは避け、ちょくちょく休憩を取れば問題ないと思います。


 先ずは安全運転でしょうね。
「赤ちゃんが乗っています」ステッカーを貼った車の方が危険な運転をしているように感じられます(たぶん私が気になってそう感じるだけだと思いますが・・・)

書込番号:5512308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NUMCAのバスソルトと比べて。。

2006/09/20 15:37(1年以上前)


その他のベビーおふろ用品

スレ主 biemaniさん
クチコミ投稿数:1件

どちらがよりデトックスに効果があるのでしょうか?

知り合いが高知県室戸のタラソテラピー施設「UTOCO Deep Sea Therapy」のお土産に
NUMCAのバスソルトをくれました。このバスソルトはチベットの病院で実際に
薬として処方されてる岩塩を使用していることで有名らしいのですが、
同じ室戸の海洋深層水からつくられたシーバスタイムとどちらがより解毒できるのかなと
思い、どちらも使ったことのある方の意見をお聞きしたく存じます。

書込番号:5461117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マシュマロターン850の価格

2006/09/04 11:31(1年以上前)


チャイルドシート > アップリカ > マシュマロターンベッド Wサーモ 850 スマイルグレー GR

クチコミ投稿数:11件

初めて書き込みをさせてもらいます。
チャイルドシートの購入を検討していたのですが、数日前から急に850の価格が高騰しているようです。
これは時期的なものなのでしょうか?数日前は、ネットで4万円を切るくらいだったのですが、現在は5万円弱。
価格について、アップリカが介入する事ってあるんでしょうか?

書込番号:5406252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/09/05 22:08(1年以上前)

ただ単に、原油高に因る材料費の高騰が原因か?
Juneブライドカップルの、3ヶ月目のおめでたか?

書込番号:5410480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/05 23:06(1年以上前)

あっKunさん、ご回答有難うございます。
嬉しく思います。

そうですね。最近の原油高の高騰も要因の一つかもしれませんね。まだ出産まで時間がありますので、しばらく価格が下がるのを待ってみようと思います。
早く下がるといいんですけどね。

書込番号:5410755

ナイスクチコミ!0


H.V.P.Sさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/23 11:48(1年以上前)

私は先日ヤフオクで買いましたよ。
今なら参加無料だし送料込みで4万ちょっと
参考までに

今から取り付け頑張ります^^v

書込番号:5470093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 マシュマロターンベッド Wサーモ 850 スマイルグレー GRのオーナーマシュマロターンベッド Wサーモ 850 スマイルグレー GRの満足度4

2006/10/08 20:52(1年以上前)

マショマロターン850(BR)の購入しました。確かに価格が急に上がったためにしばらく様子を見ていましたが、そろそろ子供が生まれる事もあり、いろいろ探してみたらYahooショッピングの赤ちゃんひろばエンゼルで、¥42,800(税込)がありましたので即購入しました。4万以下とはいきませんが、まぁ納得してます。

書込番号:5519195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 マシュマロターンベッド Wサーモ 850 スマイルグレー GRのオーナーマシュマロターンベッド Wサーモ 850 スマイルグレー GRの満足度4

2006/10/08 20:54(1年以上前)

訂正

マショマロ(×)
マシュマロ(○)←間違えておりました

書込番号:5519203

ナイスクチコミ!0


1KZさん
クチコミ投稿数:69件

2006/11/09 21:53(1年以上前)

近くのジャスコで35000円で、上級グレードの1050が税込み35000円、優待チケット利用の10%引きで、ぬぁんと、31,500円でした。
〈ぷらすカードの微々たるポイントも有)
ちなみにこの商品は、49800円でした。

書込番号:5619936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/30 22:52(1年以上前)

近くのイオンで、
♪20日30日、5%オフ♪と、
オープン記念セール20%オフが重なる今日、購入してきました。

スマイルグレー・ブラウン共に、
メーカー希望小売価格 89,250円(税込)
⇒イオン価格49,800円(税込)
⇒25%オフで、37、350円(税込)でした。


書込番号:5698414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)