ベビー・キッズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ベビー・キッズ のクチコミ掲示板

(3083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください、使い勝手について。

2005/11/21 21:35(1年以上前)


ベビーカー > コンビ > ドゥキッズ5 EG AT-730

スレ主 Shibaoさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています。
そこで気になる2点について教えてください。

1.ベビーシートをクルマに装着する際、簡単に出来ますか?慣れればどの程度の時間で出来ますか?(私のクルマは2ドアクーペで後部座席にしか設置出来ないため、雨の日などは気になります。)

2.ベビーシートに赤ちゃんを乗せて移動する際、重さは気になりませんか?(これは個人により異なるかもしれませんが、店頭で試したら気になったものですから・・・)

以上2点、分かる範囲で結構ですのでお教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4596310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件

2005/11/22 23:17(1年以上前)

つい最近までドゥキッズ5 EGを2個使ってました。(うちは双子なので。。)
 さて、クルマへの装着ですが慣れれば簡単です。はじめはちょっと手間がかかりましたが、慣れてくると30秒もあればOKでした。
ただし、私の車はスライドドアのミニバンですので、2ドアクーペだと取り付けの際に姿勢がつらそうですね。。
 子供をシートに乗せたときの重さに関しては、もちろん子供の重さプラスシートの重さになりますので子供だけを抱くより重いです。
でも、重さが問題なのではなく、首の据わらない子供を家の中からクルマへと安全に移動させて、しかもそのままクルマのシートに固定できる、という機能を考えればちょっと重いくらいなんのその、という気がします。私は購入時に他の製品と比較はしなかったので、もっと軽い製品があるのかどうかはわかりませんが。。
 私にとっては双子を両手にさげて、家(マンションの2階)から約50メートル離れたところに停めてある車に乗せるのに無くてはならないベビーシートでした。(ただ、8ヶ月くらいになるとかなり重くてきつかったです。)
 うちの双子(娘2人)は今11ヶ月です。9ヶ月くらいでドゥキッズからは足がはみ出してきたので、今はチャイルドシート(マキシコシ)を使っています。
 チャイルドシートはクルマのシートに固定したままにできるので車への乗り込みは短時間になりました。でも、まだ歩けないので、二人をいっぺんに抱いていくこともできず、その点では大変です。。。 

書込番号:4599011

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shibaoさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/23 21:10(1年以上前)

早速のレスポンスありがとうございます。
ミニバンで慣れて30秒ですか・・・ 検討の余地あるので十二分に考えたいと思います。
重さに関しては、夫の私より妻のほうが心配しているようなのでそこはサポートすることによって何とかなりそうですね。
チャイルドシートでも最近は、新生児〜法令対象の6歳児までをカバーしている製品もあるようなので、沢山の選択候補の中からベターなものを選びたいと考えます。

他の方でも参考になる意見ありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:4601436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/24 13:07(1年以上前)

こんにちは。ただいま二人目3ヶ月の母親です。

>1.ベビーシートをクルマに装着する際、簡単に出来ますか?
私も軽のワゴン車4ドアです。慣れたら30秒でできています。
ただ、2ドアとなると難しいかも。。

2.ベビーシートに赤ちゃんを乗せて移動する際、重さは気になりませんか?
 けっこう重いです。ただのクーハンならもう少しかるいのでしょうが、ベビーシートのクーハンなら、こんなもんじゃないでしょうか。ドゥキッズの場合は、ベビーカーにカッチャンして転がしていけるので、「自分で持つ」のは建物中に持ち込む時だけ。たとえばお兄ちゃんのスイミングの付き添いに行くとき、1ヶ月検診の時等。3ヶ月検診になると、首が据わってるのでもうクーハンは使わなくてもダッコの方が良かったぐらいです。
 このシートの良いところは、「から寝ているままベビーカーに載せて寝かせておける点。母親の両手が開くというのが非常に使いよかったです。病院や買い物に車で行く人でなく電車で行くならあんまり意味ないですね。
  
 しかし、2ドアはネック。。。多分シートベルトの留め金は 外側にありますよね。けっこうめんどくさいかも??
 そこさえ確認すれば、このベビーシート&ベビーカーのセットはお勧め商品ですよ!
 私は値段も変わらなかったので、EGタイプにしていますが、
別にEGでなくてもOKだと思います。

書込番号:4603043

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shibaoさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/24 22:34(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

2ドアなので30秒は無理でも、それに近い時間で出来そうですね。チャイルドシートでよくある「誰にでも簡単」のような謳い文句で実際はとても大変(>o<")というものではなさそうなので、頑張ってみたいと思います。

また、重さについては特に妻が心配しているのですが、よくよく考えるとベビーシートだけを手に持って移動する機会はそんなに多くなさそうです。その点については、使用想定される場面数を考慮のうえ、検討したいと思います。

参考になりました。どうもありがとうございます。

書込番号:4604203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨコ抱っこの使用について…。

2005/11/20 05:25(1年以上前)


その他のベビーおでかけ用品

スレ主 祝ぱぱさん
クチコミ投稿数:2件

ズッコベットを使用させていただいています。

使用させている人に質問ですが、
@ヨコ抱っこの際に【ラウンド肩ベルト】という部分を2本にまとめて、たすきがけをするのですが、首へ肩ベルトが食い込みモデルさんのように上手く装着できません。
Aヨコ抱っこの際に【ブリッジベルト】という肩ベルトがずれ落ちないのようにするために部分だと思うのですが、【ラウンド肩ベルト】の形にすると邪魔になります。
Bヨコ抱っこの際に【クイックロックバックル】という部分が赤ちゃんの顔に触れていてこすれそうで不安です。

使用されている皆さんはどうでしょうか?

私の赤ちゃんは首が座ってませんので、タテ抱っこは試してないのですが、先が思いやられます。

書込番号:4591940

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/20 21:40(1年以上前)

 この、前の前(くらい。たぶんこのシリーズの最初)のを使ってます。

 最初に断ります。何の解決の書き込みじゃないです。

 この子守帯って使いにくいですよね。説明書も分かりにくいし、読まないと分からないし、装着も他のに比べて手間です。
 私の使ってる(使ってないけど)のより相当改良されてますが、それでも使いにくいって事は・・・ダメですね。
 4way等でなく専用を買った方が良かったと後悔した商品でした。ベビーグッズで後悔はこれ(前々のもの)くらいです。

 1番に対しては、私のはそういう風にしないタイプなので分かりません(この点も改良されてますね)。でも、写真見る限りモデルは子供を抱いてますから手を離せば食い込むのでは?
 2,3番に対しても私のと説明書で見比べてどこが改良されてるか調べれば判るかも知れませんが(タンスの中かなあ?)、結構ひもが顔の上を通ったり子供の股に食い込んだり微妙だなあって記憶があります。
 ちょっと関係ないですが、チャイルドシートに関しても、アップリカは横寝タイプですが、国交省のデータでは他機種より安全性や装着性が低かったです(もちろん基準以上ですが)。赤ちゃんの体には良いんでしょうけど。
 アップリカの製品は試して買わないと失敗することが多い気がします。

書込番号:4593755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ベビー用品

2005/10/29 22:17(1年以上前)


その他の授乳・お食事用品

クチコミ投稿数:13件

現在妊娠中です。
ベビー用品は長く使うものではないので
安く済ませたいのですが一通り揃えるといくらくらいでしょうか?
最小限のものを底値で買いたいと考えてます。

書込番号:4538366

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/29 22:40(1年以上前)

すぐに使わなくなってしまうものは レンタルという手もあります
ベビーベット 体重計などなど

書込番号:4538436

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/30 14:24(1年以上前)


 病院にメーカー等のその辺のことがかかれたパンフレットとかあると思うので参考にしてみるのも手だと思います。

 赤ちゃんは新陳代謝が活発なので下着類は多めが良いです。寸法も大体決まったように成長してくれますので、夏冬を見越して店が季節外れで安売りになった時にまとめ買いが良いと思います。下着に流行もないですし。

 一通りって言われても難しいですね。
 底値で買うなら片落ち品を探す(チャイルドシート等の安全用品は規格を確認)。季節外れの品を先を見越して買う。

 ん?ベビーフード?
 母乳かミルクかあると思いますが、口に入れる物はちゃんと調べて選んだ方が良いと思います。

 おしめか紙オムツかあると思いますが、紙オムツも赤ちゃんにメーカーが合うかどうかありますから安くても合わなかったら直ぐ変える必要があります。

 最後に、服とかは知り合いからお古を貰うってのも手です。

書込番号:4539911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/10/30 23:31(1年以上前)

FUJIMI-D さん 、小鳥さん
返信ありがとうございます。
雑誌をみても書いてあることがまちまちで
悩んでおりました。
ベビーベットもやっぱり必要ですよね。
処分や置き場所のことを考えてと買うのを躊躇していたんですが
レンタルならいいですね。
探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4541292

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/04 23:31(1年以上前)


>ベビーベットもやっぱり必要ですよね。

 特に必要でないと感じたらいらないのでは?私はベビーベットの必要性がよく分かりません。使いませんでした。
 欲しいな〜って理由があれば探すのも良いと思います。レンタルの方が使用期間を考えればトータルで高くなるかも知れません。買って、使用しなくなったらリサイクルショップに売るのも手かも。

書込番号:4553124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/01/16 22:45(1年以上前)

ベビーベッドは2人目から必要になると思います。
私は1人目から購入しましたが、思いのほか
腰に負担がきました。

2人目のときには絶対必要かもしれません。
上の子が下の子に見えないところで危害を
加えたりしますからね。

書込番号:4740989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/30 17:07(1年以上前)

うちは1人目でしたが、ベビーベッドは必要なかったですよ!
生まれてみないとわからないけど、うちはベッドなくて授乳が楽でした!
新品を一通り揃えると、結構な金額になりますね。
それから、必要な物はその都度買い足していった方がいいと思います。(抱っこ紐・ベビーカーなど)服なども個人差はありますが、すぐに着れなくなったりしますしね!

書込番号:5697002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

90枚?

2005/10/23 23:55(1年以上前)


その他のおむつ・トイレ用品

スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 


 アカチャンホンポとピジョンがモニタープレゼントやってた(やってる?)けど、それは「おしりナップ88枚入ボックス」で、88枚と90枚の差はなんだろう?

書込番号:4525216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

チャイルドシート > Joyson Safety Systems > takata04-neo グリーン

スレ主 Synchさん
クチコミ投稿数:3件

先日、双子の赤ちゃんが産まれました。
メーカーの適応車種一覧にニュービトルはのっていましたが、ニュービートルカブリオレでの2台使用は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4524135

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/25 23:58(1年以上前)


 カブリオレでは何が変わるのでしょうか?
 座席とシートベルトが変わらなかったら問題ないと思います。

 メーカーか、販売店で確認して貰うのが一番でしょう。

書込番号:4529745

ナイスクチコミ!0


スレ主 Synchさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/26 00:32(1年以上前)

小鳥さん こんばんは
カブリオレには、後部座席にロールオーバープロテクションシステムがあるため 後部座席の傾斜角度が立ち上がっていて いくらか狭いようです。

書込番号:4529865

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/26 06:41(1年以上前)


 座席の傾斜角度はあまり問題ではないと思うので、このチャイルドシートが無理でも装着出来るのはあると思います。

 店によっては実際に装着させて貰える所もありますし、またメーカーのお墨付きがあれば問題ないでしょうから、やはり問い合わせが必要ですね。お役に立てなくてすいません。

書込番号:4530181

ナイスクチコミ!0


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2005/11/02 17:48(1年以上前)

 双子の赤ちゃんご誕生おめでとうございます。

 知人のカブリオレに2台装着できているので問題ないかと思います。
 (一つはタカタ製品、もう一つはアップリカ製品です)
 なお、2台を後席に装着されるのだと思いますが、その場合シートだけでスペースオーバーになり、お母さんの座る余裕はないようです。

 上記の小鳥さんのご意見どおり、お店での実装着が確実です。
 ご希望の商品が一つ試装着できれば、同時に2台装着しなくても使用可能かどうか確認できると思います。

書込番号:4546932

ナイスクチコミ!0


スレ主 Synchさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/02 23:07(1年以上前)

7309さんはじめまして 情報ありがとうございます。

メーカーに確認したところ

「お問合せいただきました「ニュービートルカブリオレ(GH1YAZJ)」への
弊社製品の取付につきましては、恐れ入りますが、スペースの都合上、
2台分は取付が出来ません。
宜しくお願い申し上げます。」
という回答をいただきました。
気に入っていた製品だけに残念です。選択し直さなければ。

また、情報があれば書き込みお願いします。

書込番号:4547796

ナイスクチコミ!0


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2005/11/04 17:30(1年以上前)

>>「弊社製品の取付につきましては、恐れ入りますが、スペースの都合上、2台分は取付が出来ません。」

 そうでしたか…残念です。
 Synchさんご希望の商品サイズを確認せず情報提供してしまい、早計であったと反省しています。
 今後は情報の内容精査のうえ書込みするようにします。

 良い商品が見つかるといいですね(^^)。

書込番号:4552152

ナイスクチコミ!0


蔵造さん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/10 16:21(1年以上前)

ワーゲン純正がいいですよ。ドイツのレーマー社のを使っていると思うのですが、価格も安く、安全性への実績も十分です。子供を装着したまま持ち出せるなど、機能的に考えられています。

書込番号:4568204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)