ベビー・キッズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ベビー・キッズ のクチコミ掲示板

(3083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入にあたって

2011/11/15 15:31(1年以上前)


チャイルドシート > Joyson Safety Systems > takata04-neo ブラウン

はじめまして。takata04-neoの購入を検討している者です。

3万円を切る価格と、安全性(旧基準ですが)の面から見るととても魅力的な商品だと思いました。
しかし、こちらは旧基準のものなので、これから買うのであれば新基準のものを選ぶべきでしょうか?
新旧の基準の違いなどは調べたのですが、実際使用するにあたり、基準がどの程度関係してくるものか分からず悩んでいます。

また、今回が初めてのチャイルドシート選びのため、店頭で実物を見たものの、実際に車内に取り付けた時の圧迫感などイメージがつかめずにいます。
主に使用する車はダイハツエッセです。
2列目のシートが貧弱なため、こちらのチャイルドシートがきちんとつけられるのか不安もあります。(適合はしていますが…)
軽自動車につけた時の圧迫感や使い勝手なども、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13769494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/11/16 18:32(1年以上前)

こんにちは。
チャイルドシートもまもなく旧基準品が消えるタイミング、今から買うとなると迷うところですよね…。

タカタみたいに元々アセスメント好成績の常連が作っているものなら、旧でも新でもさほど(値段ほど)の差はないと思いますよ。
なんか新しいものほど無用に高級化(高価格化)してて、なんか胡散臭いんですよね、どこのメーカーもですけど…なんて愚痴はさておき。

仰るような実車で装着した感じって、やはり実際に付けてみないことには分からないでしょう。
メーカーの適合表では、とりあえずちゃんと付くのか否か、くらいしかわかりませんから。

展示品を車に試着させてくれる店をさがして、試着して決めることをお勧めします。

案外、店員が暇そうなタイミングで行けば、試着させてって言っても断られないと思いますよ。
店員が余っていそうな大きい店に行く、と言うのもアリですね(笑)。

私も初めての子供に買ったときに(ミリブ3500)、試着して決めましたよ。
何せ子供の命を預けるべく初めて買うものを、見るだけ・値段だけで決めるのは不安で、こうなったら行動あるのみ、でした(笑)。

まずは近くの取扱店に電話でもして、ご相談を。

書込番号:13773686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/30 16:46(1年以上前)

うちの子は1歳と3歳の二人ですが、

乗り降りの時に、90度回転出来る物を購入しましたが、

結局、回転を使用したのが初めの2、3回程度で、そのあとからは全く回転なしで

使用しています。

ちなみにウチの嫁さんも回転は逆に面倒になって、最初の何回かの使用事でした。

個人的な感想ですが参考になって貰えれば幸いです。

書込番号:15142466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け可能車種について

2012/09/08 20:53(1年以上前)


チャイルドシート > Joyson Safety Systems > takata04-neo ブラウン

スレ主 tom-hyさん
クチコミ投稿数:1件

ホンダのストリーム、フィットを所有しているのですが
どちらにも取り付けは可能でしょうか?

書込番号:15038969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/09/08 21:02(1年以上前)

こんばんは

年式・型式 が分かりませんので、こちらの、「車種別適用表」で検索されてみてください。
http://www.takata.com/childseat/product/installation.html

書込番号:15039010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ラパン

2011/11/20 18:36(1年以上前)


チャイルドシート > カーメイト > エールベベ・360ターン S AM803 (ブラック)

クチコミ投稿数:4件

今日お店で店員さんにラパンでも適合してあるので大丈夫とゆうことで購入しました。取り付け方ですが2点式シートベルトは取り付けできないとかいていますが、ラパンには腰のシートベルトがなく肩だけです。ラパンでは取り付けできないのでしょうか?

書込番号:13790993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2011/11/24 18:07(1年以上前)

ラパンに乗っています。このチャイルドシートではないですが、エールベベのチャイルドシート(3年ほど前に購入)付けています。

書込番号:13807492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/11/26 02:25(1年以上前)

こんにちは。
肩ベルトしかないシートベルトってありえないです…ラパンに限らず。
今一度、車をよく見てください。

普通に着座して、肩の斜め上後方から引っ張ってきたベルトを体の前に回しかけ、腰の横のバックルに差し込んでロックさせたら、腹まわり(骨盤)の両側と片方の肩の斜め後方との計3箇所で体が固定されますよね?これが3点式です。

いまどき、ラパンをはじめ軽自動車では前後すべての席に、この3点式ベルトが付いているはずですよ。

一般的にチャイルドシートが付けられない「2点式」っていうのは、普通車以上の一列に3人掛けできる場合の真ん中に座る人用によく装備されている、腰まわりだけしか固定しないタイプのベルトのことです。

最近は真ん中の席用にも3点式ベルトを備える車が増えてきたようですが。

もし質問の主旨を取り違えてたらごめんなさいね。


余談、
うちではかつてスピアーノ(ラパンの兄弟車でマツダが販売)に乗ってましたが、
後席にチャイルドシートを普通に付けられましたよ。

ただ、後部席の前後長がやや不足気味で(座らせた子供の足元にあまり余裕がない)、前向きに付けると子供の足が前席の背中にあたりやすくて、しょっちゅう子供に「蹴るな!」って怒ってましたけど(苦笑)。

書込番号:13813626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 エールベベ・360ターン S AM803 (ブラック)のオーナーエールベベ・360ターン S AM803 (ブラック)の満足度4

2012/08/10 17:08(1年以上前)

ラパンにつけてますよ

車内がせまいため少し取り付けに苦労しましたが、取り付けてしまえば回転式なので苦にはならないです

書込番号:14918299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

異音?

2012/08/01 11:06(1年以上前)


ベビーカー > レカロ > レカロ i-walk

クチコミ投稿数:1件

現在こちらを使用しています。
最近少しカタカタ・・・というかキュッキュッという音がします。
何かの故障でしょうか?

念のためあちこちみてみたのですが、異物が挟まっていたりした形跡はありませんでした。
荷物もそれほど多く載せたわけでもありません。

もし同じような症状があるかたがいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14882581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どんな感じですか

2012/07/17 15:05(1年以上前)


チャイルドシート > レカロ > レカロ スタート H1 [スザクレッド]

クチコミ投稿数:90件

子供が1歳になったので、
ベビーシートからチャイルドシートへ買い替えを検討しています。
こちらのシートはどうでしょうか?

現在ベビーカーもレカロを使用しており、
シートの感じもよく、チャイルドシートも同じものがよいかなーと考えています。

ほかにお勧めがあれば教えてください。

ちなみに子供は1歳3カ月の男の子です。

書込番号:14819757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 レカロ スタート H1 [スザクレッド]のオーナーレカロ スタート H1 [スザクレッド]の満足度5

2012/07/18 21:31(1年以上前)

こんばんは。

いまお使いのものは乳児専用で、そろそろ次のサイズに移行ということなのでしょうか。
たとえ体格が大きかったとしても1歳になったばかりでは、
こちらの製品のようなジュニアシートはまだ早いのではないかと思います。
いわゆるチャイルドシート(体重18kgくらいまで対応)がいいと思います。

うちの場合はゼロ〜4歳ちょうど(97cm/15kg)まで、takata04-neoというチャイルドシートを使いました。
チャイルドシートアセスメント(安全性評価)で評価が高かったからという理由で選びました。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_search

ジュニアシートだと4歳児でも寝てしまうと不安定さがあり、
気をつかった運転をしても頭のぐらつきが出てしまいます。
もともと寝姿勢のチャイルドシートに勝るものはないと思います。

今後ジュニア・・を買い増ししたくないということでしたら、
Combiから、乳児〜25kgまで(チャイルド・・は18kgまでのものが多いです)対応した
製品「マルゴット」シリーズというのが発売されています。
実物触ってきましたが・・・・・・
モノを選ぶ基準は人それぞれだと思いますので、
何はともあれ、実物に触れてみた方が実感湧くと思います。

書込番号:14825032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2012/07/23 10:42(1年以上前)

pyonkichi_diyさん

返事が遅くなってすみません。
アドバイスありがとうございます!

チャイルドシートアセスメント(安全性評価)が調べられるサイトがあるんですね。
初めて知りました。

マルゴットhttp://kakaku.com/search_results/Combi+%83%7D%83%8B%83S%83b%83g/
結構小さなときから使えるんですね。
ベビーシートじゃなくて、これ買っておけばよかったかも。

近くに大型のベビざらすがあるので、そこで実物を見てこようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14844830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用した感じの印象は?

2012/07/16 20:58(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > マジカルエアー

クチコミ投稿数:111件

すぎちゃんのCMで機能面の声があまり聞こえてこない軽さを強調した商品ですが利点、難点あれば教えてください

書込番号:14816797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件 マジカルエアーのオーナーマジカルエアーの満足度4

2012/07/17 21:33(1年以上前)

一応、レビューの方に書き込みをさせて頂いた
のですが、見て貰えましたでしょうか?
私は2台目として、とにかく軽いモノを
求めていたので重宝していますが、
長所は軽さのみ、短所も軽さゆえの装備品の
充実の悪さでしょうか。
参考にならないかも知れませんね。

書込番号:14821046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件 マジカルエアーのオーナーマジカルエアーの満足度4

2012/07/18 15:14(1年以上前)

1つだけ書き忘れた事がありました。
これも軽量化の為でしょうが、車輪の幅が
かなり細く轍というか何でもない歩道の
段差等にはまり易いです。
自重が少ないので勢いで乗り越える力も
少なくなり、結果轍に車輪を取られます。

書込番号:14823735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2012/07/18 19:29(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

確かに軽さを前面にだしているのでそれは理解できます。

この商品があるのはお手軽に近所を散歩する程度の人でしょうかね。

長い距離乗る人はダメかもしれませんね。

最近、TDLなどでベビーカー盗難があると聞きましたので心配です。

書込番号:14824540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)