ベビー・キッズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ベビー・キッズ のクチコミ掲示板

(3083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

値段

2010/11/21 22:59(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > スティック COSMECOULEUR

クチコミ投稿数:75件

いろいろ見た中でこれが良いかなと思いました
今日ベビザラスでみてきたらほぼ定価のまんま。
ならネットで買おうと思い調べるとこれまた同じ値段

出て間もないですし、もう半年ぐらいしたら
結構値段下がると思われますか?

それともベビーカーってたいがい定価から変わらないんでしょうか?

書込番号:12252937

ナイスクチコミ!0


返信する
B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/11/23 14:26(1年以上前)

ニドネーズさん、こんにちは。
安売りするとすれば、ユニーアピタ系か、イオンジャスコ系が思い付きます。
ただやはり、安くなるのは型落ちのモデルではないかと感じています。
後継機が出てからでないと難しいかもしれないですね。

書込番号:12261854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/11/24 00:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます


来月生まれる二男用に購入予定で、乗れるの生後3カ月後だし
安くなるなら多少下がってから買おうか悩んでました

確かに時期モデルがでるまでは下がらなそうですよね

3歳の長男にも使えそうだし早めでも変わらないなら買おうかと思います

どこかで特価セールでもやってくれたら
即買いなのですが...

書込番号:12265715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

双子出産予定で検討しています

2010/10/31 21:01(1年以上前)


チャイルドシート > コンビ > プリムロングS RS-538 ブラック BK

クチコミ投稿数:27件

11月の半ばに双子出産予定で
本製品を検討しているものです。

ウィッシュの一つ前のモデルに乗っているのですが、
後ろの座席に常時二つ取り付けて、一人か二人後ろで見ることはできます
でしょうか。
それとももう少し小さいタイプを選ぶべきでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:12145085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

肩ベルトの高さ調節

2010/10/30 15:04(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ラウラ クワトロ ギルド

スレ主 wanikatuさん
クチコミ投稿数:1件

子供がもうすぐ4ヶ月になり、そろそろベビーカーデビューをさせようと思ったところ、
初期の肩ベルトの高さでは小さすぎ(汗)高さを調節しようとしたのですが、背もたれのシートがうまくめくれません。

説明書にはいとも簡単にめくれるような感じになっているのですが何かコツがあるのでしょうか?
それともどこかファスナーみたいなものがあるのでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:12137577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネイビーの色味をくわしく教えてください

2010/08/22 19:05(1年以上前)


チャイルドシート > Joyson Safety Systems > takata04-system4.0 ネイビー

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品のネイビーを購入しようと思っております。
直接購入店で実物を見れればよいのですが、近くで取り扱っておらず
ネットで購入することになりそうです。
車は仕事でも使用するので、なるべく目立たない色がよいのですが
(トヨタのヴィッツでシートはブラック)
このネイビーとは明るめの青なのか、それとも渋めの紺と考えてよいのか判断がつかず迷っています。
もしくは、イオンモデルのタカタ04シンフォニーEC 2 パールグレーの方が黒のシートになじむ色あいなのでしょうか
実際に実物を拝見した事がございましたら教えて下さい。

書込番号:11797966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/09/27 12:48(1年以上前)

ネイビーを使用しています。
「明るめの青」の方が近い表現だと思います。
我が家ではホンダストリームブラック・ブラックシートで使用していますが、明るい日中はそれなりに目立ちます(ただ後部座席はスモークがかかっているので外見からは分かりません)。

イオンモデルの方は拝見したことがないので、すみません。

書込番号:11976701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

さがしてます!

2010/03/31 23:43(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ビスケットクワトロ ブロッサム

ブロッサムピーチを探してるのですが売り切ればかりです。どこか売っているところを知りませんか?!教えてください!

書込番号:11170517

ナイスクチコミ!1


返信する
RSZ_0811さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/24 22:39(1年以上前)

遅レスで申し訳ありませんが、新品はもう無いでしょうね(-_-;)
中古ならYahoo!オークションで出品されてますよ。

私はYahoo!オークションで落札しました(^^)v
数が少なくかなり高額で取引されています。
ランクを落として他を新品購入するのも良いと思いますよ。

書込番号:11963706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのチャイルドシート選び

2010/08/31 14:52(1年以上前)


チャイルドシート > コンビ > コッコロ S UX ヘーゼルナッツ

スレ主 masくんさん
クチコミ投稿数:4件

今回初めてチャイルドシートを購入します。そこで、タカタのtakata04-system3.0 ネイビー(もしくはタカタのピッコロN)と、コンビのコッコロ S UX(ポッソ)で迷っています。

上記チャイルドシートは、新生児用で、トヨタ ハリヤー(2000年型式)の後部座席に搭載します。
私の希望は、新生児を十分に保護し、より長く使えるシートです。

双方を見比べた私の印象です。
コッコロ(ピッコロN)
(長所)
 1,小さめの作りで、ホールド感がありそう。
 2,ヨーロッパ統一規則適合品である。
(短所)
 1,小さめの作りで、使えなくなるのが早いような気がする。
 2,タカタsystem3.0よりも価格が高い

takata04-system3.0 (ポッソ)
(長所)
 1,コッコロより大きく、長く使えそう。
 2,価格が安い。
(短所)
 1,コッコロより大きく、新生児を十分に保護するのか心配。
 2,ヨーロッパ統一規則適合品でない。

6:4でコッコロ(ピッコロN)の方がいいかなと思っています。

上に挙げた以外の長所や短所がありましたら教えて下さい。
また、両者の購入を考えた結果、一方を購入された方がいましたら、その理由もお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:11841005

ナイスクチコミ!3


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/02 11:26(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
 先ずはお約束なので一応書いておきます。
「マルチポストは掲示板を見ている人に対して失礼に当たります」


 安全性に関してはチャイルドシートアセスメントが参考になると思います。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_search

 takata04-system3.0
http://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_detail/18 
 乳児は平均3.6で「優」、幼児は平均4.0で「良」

 コンビ コッコロUX
http://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_detail/12
 乳児は平均4.0で「良」、幼児は平均4.2で「普」

 平均点と「優」「良」「普」が合ってないように見えるのは「優」等が二重丸や丸の数等で決まっているからです。
 この辺はリンク先に載っています。

 また、実際に店頭で確認する等して自分の車に自分がしっかり取り付けられるかという事は確認すべきだと思います。


 コッコロが小さく軽いので車が数台ある場合は楽だと思います。

 規格の話が出ましたがタカタのを今使ってどの点が規格外なのでしょうか?
 それほど気にする点ではないと思います。

 ところでsystem4でな3を選ぼうとしている理由は何でしょうか?  

書込番号:11849426

ナイスクチコミ!1


スレ主 masくんさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/02 14:29(1年以上前)

小鳥さん 
お返事ありがとうございます。マルチポストの件は知りませんでした。失礼しました。

 チャイルドシートアセスメント確認後にクチコミを掲載しました。

takata04-system3.0 は、現行規格ですが、アセスメントがコッコロより優れている点、
コッコロUX は、新規格(EC)ですが、アセスメントがタカタより劣る点で、結局、どちら
が優れているのか分かりませんでした。 新規格(EC)とアセスメントの結果のどちらを重視すればいいのか分からず、迷っている次第です。

 system3を選ぶ理由は、単純に価格です。

 取り付けを試していませんので、今週末にでも試してみます。
 ありがとうございました。

書込番号:11849927

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/02 21:56(1年以上前)

>takata04-system3.0 は、現行規格ですが、アセスメントがコッコロより優れている点、
コッコロUX は、新規格(EC)ですが、アセスメントがタカタより劣る点で、結局、どちら
が優れているのか分かりませんでした。 新規格(EC)とアセスメントの結果のどちらを重視すればいいのか分からず、迷っている次第です。

 現行規格というのは少し違うのかも知れません。
 改良規格というより新規格に近い気もします。
 だから同じメーカーのタカタでsystem3.0よりsystem4.0の方が良いでしょうが、、メーカーが違えば一概にそうとは言えないと思います。

 車の話なので分かり難いかも知れませんがエンジンオイルに例えてみます。
 性能でAPI規格というのがあって今はSMが最高です。
 その前はSL、その前はSJ、その前はSH……。
 規格はどんどん上がって行きましたが、メーカーによっては新規格になる前の旧規格表示の物でも既に新規格に適応してたりしました。
 ですので新規格が出た時には上にシールを貼って旧規格の物だけど新規格だと表示を変えるだけで良かったりする商品もありました。

 つまりメーカーの違いによって、ギリギリ規格に適合している新製品より、余裕を持って旧規格に適合している旧製品の方が良い場合も出てくると思われます。

 もちろん、system3.0が新規格に適合しているという訳でなく、コッコロがギリギリ新規格をクリアしただけという訳ではありません。
 また、アセスメントの評価方法を見てみれば分かりますが、その評価方法で事故が起きるとも限りません。
 車種も違うと思います。


 私の個人的趣味でどちらを選ぶかと言うと、コッコロです。
 理由はコンパクトさと軽さです。
 早めに使えなくなるかも知れませんが、その場合はジュニアタイプ兼用のを買います。
http://www.carmate.co.jp/ailebebe/lineup/saratto.html

 system3.0ならsystem4.0を選びます。
 旧機種と新機種でデザイン等以外の安全性が変わっている場合、何かあった時にそれくらいの事で後悔したくはありません。

 これは全く関係ない話になりますが、私は回転式を使用して満足しています。
 やはり乗せ降ろしが楽ですし、少し視点が高くなりますので非回転式に乗せた時より赤ちゃんがグズリ難いと感じています。
 回転式の悪い点は、重さとその重さによる安全性が劣る可能性です。
 しかし、確実な取り付けを行えば安全性は問題ないと思っています。
 この辺は別機種もアセスメントを確認すると良いですね。

書込番号:11851480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masくんさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/03 00:42(1年以上前)

小鳥さん
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。規格に関する疑問もクリアーになりました。タカタのsystem4とイオンのシンフォニーECも候補に入れて考えてみます!

書込番号:11852392

ナイスクチコミ!1


スレ主 masくんさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/06 13:54(1年以上前)

小鳥さん

結局、とうせんぼにならないことと、たまたまイオンのチラシセール対象品(9800円)だったので、シンフォニーVを購入しました。

ありがとうございました。

書込番号:11869004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)