ベビー・キッズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ベビー・キッズ のクチコミ掲示板

(3083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

車高の高い車について

2009/06/26 14:18(1年以上前)


チャイルドシート > コンビ > EX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GB

クチコミ投稿数:2件

カタログやら、クチコミやら、いろいろ見たのですが、車高の低い車にもどうぞ!みたいなことは書いてありますが、車高の高い車についてはいっさい触れてなく、不明です。
先日購入したのですが、いざ取り付けると赤ちゃんの位置が高すぎる感じがして、見た目少し不安な感じなのと、地面からが高すぎてステップに乗らないと赤ちゃんが出せないのかなぁという感じです。ちなみに車はアルファードです。助手席の後ろにつけてみました。
まだ生まれる前なので実際の使用感はわかりませんが・・・。
回転式が良くてエールべべのと迷ってこちらにしたんですが、???
買うときにこちらのほうが、コンビの中では、回る機能の分、土台が高くなるよ〜、エールベベとくらべても、使い心地はそんなにかわらないよ〜とは店員さんにいわれてはいましたが、
エールベベのは、回るタイプでも高さがでなさそうなので、どーもきになって質問させていただきます。
車高のある車で使ってる方教えてください。

書込番号:9760162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 23:33(1年以上前)

はじめまして。
1歳4ヶ月の男の子ママです。

うちはNOAHに乗っていて助手席の後ろにチャイルドシートをつけています。
私が使用した感じは特に乗せおろしに困ったことはありませんが身長も関係するかもしれないですね。
ちなみに私は160センチぐらいですが乗せおろしはしやすいですよ☆

ちなみに乗せるときは胸の位置ぐらいまで子供を持ち上げて乗せてるので身長が低い方ですとちょっと大変かもしれません(-"-)

上手く説明できなくてすみません(p_-)

書込番号:9830508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/12 23:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。
わたしも160Cmくらいなので、お話聞いて安心しました。
買ってはみたものの、どうなんだろ〜とずっと思ってて、買いなおすべきかなやんでいたので、よかったです。
遅くなってすみません。

書込番号:9845912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/29 12:53(1年以上前)

もう赤ちゃん生まれて使用されていますでしょうか。
回転する機能やクッションの良さが気に入って購入しました。生後退院時から約2ヶ月使用しています。おとなしく良く寝てくれます。
私は特に車高の高い車に乗っているわけではありませんが、使い方しだいで車高は気にならなくなるのではないかと思います。
我が家では取り付け位置を運転席の後ろにしています。それで助手席後部のドアから抱えたまま乗り込んで、車内でゆっくりシートに座らせます。回転できますので座らせやすいです。
運転席後ろですと一人で乗せているとき顔が見づらくて心配かもしれませんが、どちらにしても新生児は後ろ向きで取り付けなければならないので、我が家では後部座席真ん中のヘッドレストにミラーつけてルームミラー越しに様子をうかがっています。

書込番号:9924424

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

軽自動車

2009/02/25 17:52(1年以上前)


チャイルドシート > コンビ > プリムロングS RS-538 ブラック BK

クチコミ投稿数:12件

ミラジーノでの使用を考えています。軽自動車で使用されている方使い心地・メリット・デメリット等々を御教授下さい!

書込番号:9154182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/07/12 17:51(1年以上前)

スズキラパンで使っています!前(助手席側)のシートを少し前にした状態で2列目のシートに後ろ向けに設置しております。助手席にもぽっちゃり体系の私も座れましたし、シート自体もキチンと固定できました。普段シートの隣でお世話しながら乗っていますが狭さもあまり感じません。使用年齢も長いので買ってよかった思いますよ。

書込番号:9843988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車に取り付け可能でしょうか?

2009/06/24 00:44(1年以上前)


チャイルドシート > コンビ > EX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GB

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。はじめまして。

アテンザ・スポーツに合う、チャイルドシートを検討しています。

現在、タカタ04neoを妻の車と共同で使用していますが、
最近、乗せ換えするのも手間になってきましたので、
2台目のチャイルドシートをアテンザ専用にしようと思っています。

セダンタイプの車でもゼウスターンなら乗降するのに楽だと思っているのですが、
同じようなセダンタイプの車で、ゼウスターンを使用されている方の
感想をお聞かせ下さい。(乗降させやすいか等です)

ちなみに、子供はもうすぐ7か月目です。


書込番号:9748645

ナイスクチコミ!0


返信する
PASPOSさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/01 16:47(1年以上前)

回転するので乗せやすいですよ。
事故をした時の安全性はタカタが上と店員さんが言ってましたが使いやすさはゼウスターンとの事。
どちらもネットで買えばかなりお得感があるのでゼウスターンが私はおすすめです。

書込番号:9786624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/05 22:06(1年以上前)

PASPOSさん

ご回答ありがとうございました。

乗せやすいと聞いて安心しました。
ネットでの購入を検討してみます。

書込番号:9809469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットではどこでも同じ価格です・・・

2009/06/28 02:08(1年以上前)


ベビーカー > コンビ > ホワイトレーベル メチャカルファーストα CY-400

スレ主 JUBILEE7さん
クチコミ投稿数:39件

間もなく生まれる娘のために、このベビーカーを検討しているのですが、ネット販売ではどこもメーカ希望小売価格の\42,000ですね。 店舗でも、アカチャンホンポやベビザラスは同じ価格です。 どこか安く販売しているお店の情報がありましたら、お願いします。

ところで、どこでも同じ価格が維持されているのは、メーカが価格をコントロールしているとしか思えないんですが、これって独占禁止法(再販価格拘束の禁止)抵触の疑いがありますね。

書込番号:9768696

ナイスクチコミ!0


返信する
PASPOSさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/01 16:39(1年以上前)

私も調べました。
店舗、ネット全て同じ価格です。
こちらの商品については価格競争は全くありません。
お店側が自主的に合わせるとは思えないのでメーカーが統制しているのでしょうか。
本当ならちょっと嫌ですね。
買う人の立場を全く考えてなくて。

書込番号:9786590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2009/07/05 14:25(1年以上前)

こんにちは。
どうやらこの機種に限らず、「ホワイトレーベル」シリーズの製品が例外なく『横並び』価格になっているようですね。よその価格比較サイトで見ても、コンビでも同シリーズの商品だけが 平均価格≒最安価格 に見えています。
参考までに一例。
http://www.coneco.net/list_catebrand/02601010/g3qDj4NDg2eDjIFbg3iDiy9XSElURSBMQUJFTA==.html
単純にメーカーが卸価格をどの業者に対しても一律にしていて、各店が価格競争しようにもできないでいるという可能性も無くはないですが、でも同社のほかのシリーズ/商品の状況と比べると違和感が否めないですね。

同シリーズを利幅の取れる高級品として価格維持しようとしているのがメーカー側なのか、小売店側なのか、それとも両方なのかは、業界の外からは知る由もないですが。
まぁこの少子化の時代、減り続けるパイを取り合って自滅したくないって内心も判らなくはないですが、消費者側には迷惑な話ではあります。

・・・なんて書いた途端に価格が下がり始めたりしたら、尚更怪しいってことになりますが(笑)。ここ暫くの動向に要注目ですね。

書込番号:9807101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2009/07/05 14:39(1年以上前)

追伸、
トイザらス/ベビーザらスのYahoo!店で、1円安くしてますね。微妙ですが。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/toysrus/305276100.html

書込番号:9807159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベビーカー > コンビ > EX COMBI グランパセオ LX-720

5月以降にamazonにて購入された方がいらっしゃったら、6月末までプレゼント中の「ダッコシートαコンフォート」がついていたか教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9732120

ナイスクチコミ!0


返信する
PASPOSさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/01 16:42(1年以上前)

ダッコシートはついてる見たいです。
私も気になったのでメールで聞いてみました。

書込番号:9786604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ベビーカー

スレ主 ちゃ。さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
7月に出産予定の新米プレママです。

ベビーカーで迷っており、相談にのってください。

生後1ヶ月を過ぎたらできるだけ外に出してあげたいと思い、A型で探しています。

ベビーザらスなどの店頭で色々と試してみた結果
アップリカより安定感のあるコンビで、
対面の押しやすさが全然違う「ディアクラッセ」が第一候補にあがりました。

ただ、価格的にかなり高い事、重たくかさばる事、などで迷っていたところ、
色々な方に聞いてみると「対面にする時期なんてごく短期間」であるというという意見を
多く聞きました。

それであれば、対面時に押しにくいけれど、ほぼ同じ造りである「グランパセオ」で良いのでは?
と思いはじめています。

こちらでも色々なご意見がみられますが、対面時の操舵性はどこまで重要でしょうか?
できるだけ外の景色を見せてあげたいけれど、ママの顔が見えていないと不安な子もいでしょうし、
あくまで個人差になるとは思うのですが・・・。

年齢的には、
ディアクラッセは3歳まで使えますが、そこまで使用するつもりはないので
2歳までのグランパセオで充分だと思っています。


よろしくお願いいたします。

書込番号:9739262

ナイスクチコミ!1


返信する
B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2009/06/23 17:54(1年以上前)

>対面にする時期なんてごく短期間
いつまでが短期間というかがわかりませんが、うちは7ヵ月ですが、やはり対面にしています。
親がどうか、ということもあります。 ボクは対面にしたい派です。 心配性なんですね(笑)

「ディアクラッセ」って、4輪ともキャスターが回るんでしたっけ? これはホントにいいと思いますよ。
予算が許せば買っておいて損はないでしょう。
うちは「リッコW」ですが、後輪をキャスターにしたときの取り回しの悪さは結構なストレスです。
ベビーカーを使う頻度を考え、高いなら「ディアクラッセ」がいいでしょう。 さほどならやはり予算重視で。

ちょっと気になったのが、
>生後1ヶ月を過ぎたらできるだけ外に出してあげたいと思い
7月ご出産ですよね。 楽しみですね。 がんばってください。
で、8月9月は暑いですからね。 ベビーカーって地面から近いですから、
赤ちゃんにとってはこの時期のお散歩はつらいですよ。 いずれにせよ、長時間はまず無理です。 

と考えると、この時期を抱っこで乗り切り、首が据わる頃にB型という手も無くはないかと。
ただやはり家庭環境もありますから、この点はじっくり考えてください。
急がなくても、必要だと思ってからの購入でも遅くはないですよ。 
うちは首が据わるかどうかの頃まで抱っこで、それからベビーカーを買いましたが、
対面式がいいとの理由でA型を選択しました。

書込番号:9745946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/26 15:32(1年以上前)

こんにちは。
うちはアップリカのAB兼用を使用しております。
うちの子供も一時期、対面にしないとグズることがありましたが、1歳になる前にそういったことがなくなりました。
グズる時期やグズるグズらないも、子供それぞれ違いますので、不安ならば対面式でもいいと思います。
あと対面式が出来ると、急な下り坂をおりるときに便利ですね。

書込番号:9760396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃ。さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/26 18:06(1年以上前)

B-Hさん
お返事ありがとうございます!
赤ちゃんの顔が見えていた方が安心ですもんね。

ディアクラッセは4輪動くタイプです。試してみると全っ然違いますね。
でも、曲がる時だけだから・・・と思ってましたが、やっぱりストレスになりますか・・・

なるほど・・・夏はベビーカーでのお散歩は避けた方がいいかもしれないですねぇ。。。
通気や下からの日射を避ける反射板などの昨日は、アップリカの方が良かったんですが、
それよりも安定感をとりました。
抱っこは暑いかな?と思ったんですが、そちらの方がまだマシかもしれませんね。

新米では気づかないアドバイス、色々とありがとうございました!参考になりました。
踏まえてじっくり考えたいと思います♪

書込番号:9760947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃ。さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/26 18:10(1年以上前)

ゆーすずさん

こんにちは!
お返事ありがとうございます。

グズるかグズらないかは、ほんとやってみないとわからないですもんね。。

なるほど!坂の事は考えたこともありませんでした。我が家周辺は坂が多いので
そういう事も考慮しないといけないんですね。

対面で動かしやすいほうが安心かもしれないですね。

とっても参考になりました!ありがとうございました♪

書込番号:9760965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/26 22:30(1年以上前)

度々失礼致します。
うちの子供は昨年の6月産まれなのですが、首の据わる秋口まではコンビの4WAYの抱っこひもだけを使っていました。
新生児のときは、寝かせた状態で頭全体までしっかりとホールドしてくれるので、自分が転ばない限りは安全ですし、結構便利だと思います。

書込番号:9762209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)