ベビー・キッズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ベビー・キッズ のクチコミ掲示板

(3083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

探しています!!

2009/05/14 14:22(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ビスケットクワトロ ブロッサム

スレ主 rin-rin☆さん
クチコミ投稿数:3件

ビスケットクワトロブロッサム(ピーチ)の購入を考えております。
送料込みで40000円以下で購入できるところをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです☆よろしくお願いいたします!!

書込番号:9541862

ナイスクチコミ!0


返信する
NYダウさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 15:40(1年以上前)

ちょっと前までなら結構あったと思うのですが?
軒並み揚がっているという事は、メーカーの卸価格が上がったのかも。
 
とりあえずグーグル1ページ目で税送料込み4万切りを見つけたけど、残念ながらブルーのみ
http://www.hyperr.com/baby/babycar/bap1172.htm
 
価格比較サイト登録店は高い店ばかりになっているので、後は単独店舗を念入りに調べていくしかないかな

書込番号:9542076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 20:45(1年以上前)

赤ちゃん本舗で5月22日から6月7日まで34,800円で売出しをします。
安いね〜(^o^) 

書込番号:9575895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rin-rin☆さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/20 22:27(1年以上前)

ありがとうございます!!

あかちゃん本舗行ってみます〜☆

書込番号:9576630

ナイスクチコミ!0


スレ主 rin-rin☆さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 10:35(1年以上前)

あかちゃん本舗いってきました!!

出産準備用品クーポンの「ベビーカー10%オフ」も使用できたので、\31,320で購入できました☆

pompom太郎さんありがとうございます!!

書込番号:9595163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2009/05/22 16:32(1年以上前)


チャイルドシート > コンビ > EX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GB

クチコミ投稿数:1件

7月に出産予定ですが、どのチャイルドシートにしようか悩み中です・・・。
候補はゼウスターンEG・プリムロングSかEG・タカタ04neoぐらいで検討中!口コミやレビューを見て余計に迷ってしまいました。ちなみに車はステップワゴンです。他メーカー・機種も参考にしたいのでご意見お待ちしています。

書込番号:9585782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件 EX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBのオーナーEX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBの満足度5

2009/05/23 09:52(1年以上前)

うちも、タカタ製の物と迷いました。
タカタ製のマグネットの金具にだいぶ魅かれましたが、そもそもシートが後ろを向いている状態では結局取り付けにくいな・・・と思い、こちらのシートが回転するタイプにしました。
結果、タカタ製にした友人は、ゼウスターンにすれば良かった・・・と言っていました。

安全性は、主さんが迷っておられるメーカーさんならどのメーカーにしてもそんなに大差はないでしょうから、各々のどんな特徴を気に入るかだと思います。

赤ちゃんが少し大きくなると、取り付け中に機嫌が悪くなると聞いていたので、我が家はそこが最優先でした。
(乗ってくれなければ困るし、ギャーギャーされると運転に支障が出ますしね)
よろしければレビューも書いてみたので見てください。

書込番号:9589787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベビーカー > カトージ > スリーホイルベビーカー ニューヨークベビー

クチコミ投稿数:42件

カテゴリー違いだったら申し訳ありませんが、先日これと似たような形の、ZOLO FIRST(ゾロファースト)ベビーカーを購入しました。これにあうレインカバー、虫よけ教えて下さいm(__)m

補足 三輪タイプのベビーカー用のがあるみたいですが、ZOLO用は見当たりません。一番近いので構いません、実際使っている方の意見など、教えて下さいm(__)m

書込番号:9546243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

A型ベビーカー購入について

2009/03/18 12:51(1年以上前)


ベビーカー

スレ主 de-tailさん
クチコミ投稿数:30件

初めてのベビーカー購入です。
1ヶ月〜4才までと長く使えるアップリカのドリブル4を第一候補に、買う気満々でいました・・・が、
姉の意見で気持ちがグラつきはじめました。

姉曰く、
A型はかさばるから途中で使うのが面倒くさくなってくる。
絶対4年も同じものを使わない。
半年もして首がすわれば軽量でコンパクトなものが欲しくなるから、とりあえずお下がり(ボロボロのA型)を使えば?と。

初めの頃はそうそう出掛ける機会も少ないでしょうし、お下がりでもいいかなと思いますが妻が納得しません。

A型ベビーカーをお使いの方に聞きたいのですが、使用期間いっぱいまで使う方は少ないのでしょうか?
買って早々(1年も待たずに)に、軽量コンパクトなタイプに買い替えたという方はいますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9265289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/03/20 23:07(1年以上前)

こんばんは☆
はじめまして!!
現在9ヶ月の娘がいてるママですが…
私は車移動がメインなんで、最近は出番が本当に少ないです…
最近ではお店に行けば2ヶ月〜使える物があるし…
2人めなら上の子を見ながらになるのでどうしても赤ちゃんはベビーカー
だとおもいます。
うちのこは、ベビーカーに座るのが嫌いで基本抱っこで…
困ってます。
お古にもよりますが、(どこか壊れてるとか…)
安全面などに何も問題が無いのであれば、使ってみては??
一度使ってみてどうしても気に入らない点がでてくれば、
購入も検討してみる!?のは?
6ヶ月過ぎればB型とA型の両方のベビーカーで選べますし☆
その時にやっぱりベビーカーは必要だと思うなら購入すればいいですし!!


初めての子供で新しいものを揃えたい気持ちも
よくわかります。

まぁ、わたしもまだママ暦9ヶ月なので
お姉さんのほうが先輩ですし
やっぱり詳しいとおもいますよ!!
小さいときはさほどお出かけもしませんし、
きっとお出かけしても抱っこが多いし。
よくベビーカーを使うなら(毎日の買い物など)
少し大きくなるとB型ほしくなるとおもいますよ!!

私が買ったのはトイザラスでうってた2万くらいのものです、
ほしかったものが、Quinnyだったので、使えるようになったら
買おうか〜と、ただ寝かせて乗せれるのは必要かな?
とおもってとりあえず買い換えるし安いものをと購入しました。
だけど…
今では、ほとんど使わないから購入検討なしです。

すこしでも参考になればうれしいです。

書込番号:9278105

ナイスクチコミ!0


スレ主 de-tailさん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/21 22:16(1年以上前)

うさたんママさん

とても参考になるご意見ありがとうございます。
やはり冷静に考えると、少し様子を見た方がよさそうですね。
しばらくは姉のお下がりを使わせてもらうことにします。
子供の首がすわれば、ベビーカーの選択肢も広がるでしょうし。
本当に必要なものを見極めて買いたいと思います。

ちなみにQuinnyってカッコいいですね。
欲しくなってきちゃいました・・。
機能性よりデザイン重視な傾向にある自分。
使うのは嫁なんですけどね。

書込番号:9283053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2009/03/23 00:06(1年以上前)

de-tailさん、こんにちは。当方二児の父です。
一応お父さん目線で少々アドバイスを・・・。
#すでに結論を出されておられたのなら、蒸し返してごめんなさいね。

奥様がお下がり?中古?を気分的に嫌がっておられる様子なら、迷わず新品をお買いになるべきでしょう。ここに選択の余地はないと思いますよ。
日ごろお使いになる奥様に出産当初から不満を感じさせては、後々の子育てや諸々の不平不満の矛先が旦那さんに向かってくること必至ですから(笑)。

確かにA型が必須な時期は短いですからうまく使いまわして合理的に、というde-tailさんのお気持ちは私も痛いほどわかりますし、お姉さんの仰るのもごもっとも。
実を言うと、うちも第一子のときはA型は親戚からの借り物でした。と言っても、うちの場合は家内の側の従姉妹から「A型は買わないでも貸してあげるよ」と声が掛かってのことでしたので、家内も受け入れやすかったのかもしれません。
#もし旦那(自分)の側の親戚から同じことを言われたとしたら、家内は果たして受け入れたかどうか・・・(苦笑)。

第二子のときは最初からAB兼用型を新品で買いました。ベビーシートと合体できるものが欲しかったのと、前に使っていたB型は購入後5年が経ち傷みや劣化で状態が良くなかったことから、当初からロングユース前提で使っています(コンビ・ドゥキッズ5、現在AB兼用ベビーカー部分のみ現役で2年弱経過)。

また、最近のAB型兼用は確かに嵩張る面はあるのは事実ながら、それが負担になるかどうかはご自身(ご家庭)の生活スタイルによります。
日ごろから車での移動が中心で、ベビーカーを背負って徒歩・交通機関で移動する機会はほとんどない、ベビーカーを車に積むにも家に置くにもスペース的にあまり困らない、という前提ならば、別にベビーカーが小型軽量である必要はないことになります。
お子さん自身にとっては、大きくなったらB型専用でなければダメってことはないですから。


蛇足ながら・・・
以前はAB型兼用でも、B型専用の標準的な機種に負けないくらいコンパクトに畳めるのが売りのモノってあったんですよね。
この手の機種って最近見かけなくなってしまい、個人的には残念なのですが。
※畳むとコンパクトになったAB兼用型の旧機種の一例です。
http://www.combi.co.jp/products/stroller/aw1/index.html

書込番号:9289769

ナイスクチコミ!0


スレ主 de-tailさん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/24 10:58(1年以上前)

みーくん5963さん 

お父さん目線でのアドバイス、非常に参考になります。
確かにベビーカーは妻中心で使うものですから、妻の意見は大切にしています。
妻は体系的に小さくきゃしゃな方なので、普段私と一緒の時は車中心で問題ないのですが、一人の時はベビーカーの軽さと取り回しを重視しています。

今までロングユースで使えるものをと考えていたので、ドリブル4かマクラーレンくらいしかありませんでしたが、どちらも妻にとっては重く扱い辛いものでした。

でもとりあえずお下がりを使うことで、選択の余地もぐっと広がりますので、逆にそっちの方が良いかな?という結論に達しました。

お下がりも磨けばまだまだ使えそうな物でしたので。

丁寧なご意見ありがとうございました。

書込番号:9296073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 佳奈mama写真館 

2009/05/09 19:17(1年以上前)

私の長男はすでに中3、次男は中1と…大昔の話ですが…

やはりA型は友人からのお下がりでボロボロでした
長男出産後はそんなに外出もできなかったし(猛夏でしたので)
それでも外出しなければならないときは抱っこで出かけることが多かったな…
お下がりのA型があったのでベビーカーでの外出もありましたが
結局抱っこして、荷物をベビーカーに積んで押すといったスタイルが定番でした。

かなり大昔の先輩として言わせていただけば
A型はお古で十分。その分B型購入時にお金を掛けた方がいいと思います。
かわいく素敵なB型がたくさん出ていますよね
ピンクでフルフリしたのとか・・・
うらやましい!

B型はフル活用でした!
A,Bどちらにもお金がかけられる余裕がおありならいいのですが・・・
B型中心に考えられた方がよろしいと思います

書込番号:9518309

ナイスクチコミ!0


スレ主 de-tailさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/09 20:39(1年以上前)

やはりB型にお金をかけた方がいいみたいですね。
お下がりのA型は思ったほどボロでなく、まだまだ使えそうです。
しばらくはこれでいこうと思います。

結構色んな人にも意見を求めましたが、皆同じ答えでした。
やはり経験者の意見は参考になります。

ありがとうございました。

書込番号:9518665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 生後1ヶ月の赤ちゃんの乗せ方

2009/04/23 15:31(1年以上前)


チャイルドシート > コンビ > EX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GB

クチコミ投稿数:18件 EX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBのオーナーEX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBの満足度5

トヨタ・ヴォクシーに取り付けています。
子供は現在生後1ヶ月で3.4キロと決して大きい体格ではない(むしろ痩せ型です)のですが、きつそうです。

子供の背中の所にある3つの通し穴は真ん中を使っており、
チャイルドシートの背面にあるひっかけ部分も真ん中を使っております。

説明書には、バックルを「カチャッ」とはめてから、ベルトの長さをを調整するとありますが、調整どころか「カチャッ」とするのがキツくてかなり大変です。

今の季節でこの状態だと、秋冬になって服が厚着になったらバックルがはまらなくなると思い質問させていただきました。
新生児で1番長くなる所の通し穴はさすがに使わないかと思うのですが・・・。

書込番号:9436457

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2009/04/24 00:37(1年以上前)

こんにちは。二児の父です。
確認ですが、説明書38ページに肩ベルトを引き出す手順として、
「2.ベルト調節ボタン(オレンジ色)を押しながら、左右の幼児ベルトを手前に引き、ゆるめます」
と載っていますが、この操作を行っても肩ベルトが十分に引き出せないのでしょうか?
通常だとここでブカブカに緩くできるはずなのですけどね・・・。

あとは、お子さんの着座位置が本来あるべき位置よりも上すぎる/下すぎる、とかですかね。
特に生後間もない時期ですと、体が小さくフニャフニャなのに加えて、着ているものもフカフカでしょうから、服の上から赤ちゃんの骨盤の位置を探って腰ベルトの位置に来るように正しく座らせる(寝かせる)のに苦労しがちです。
うちもそうでした。特に第一子のときは慣れないことばかりで・・・当然ながら(笑)。

まずは今一度、説明書を読み直してみるか、あるいは添付の説明DVDをご覧になってみることをお勧めします。
何かヒントが見つかるといいですね。

書込番号:9438842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/04/24 22:28(1年以上前)

こんにちは
質問ですが、
ベルト位置の高さではなく、肩ベルト自体の長さ調節はされましたか??
後ろのふた!?をあけると3段階で調節できますよ★

みーくんさんの
>「2.ベルト調節ボタン(オレンジ色)を押しながら、左右の幼児ベルトを手前に引き、ゆるめます」
と載っていますが、この操作を行っても肩ベルトが十分に引き出せないのでしょうか?

私はこの手順が説明書をよんでもわかりにくくて最初は上手にできなかったです…
いまだに苦手ですが…何度かしてるうちにできた!!
ってなりましたよ★

>新生児で1番長くなる所の通し穴はさすがに使わないかと思うのですが・・・。
この高さにあげちゃうとお子様が動き出すと手が抜けてきますので危険ですよ!!
肩の位置にあわせてあげてください。

こんなかんじですがよかったら参考にしてください。

書込番号:9442450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 EX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBのオーナーEX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBの満足度5

2009/04/26 13:28(1年以上前)

みーくん5963さん

ご回答ありがとうございます。
それが、手前に引いてみても全く長さが変わりません。

でも、やっぱりこんなにベルトが短い訳は無いと思うので、私のやり方でしょうね(汗)
ぶかぶかに緩く出来るとアドバイス頂いたので、座り方をもう一度見てみます!!!

書込番号:9450665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 EX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBのオーナーEX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBの満足度5

2009/04/26 13:39(1年以上前)

うさたんママさん

ご回答ありがとうございます。
後ろの3段階のところは真ん中にしてます。

コツがいるんですね。
夫婦二人で散々苦戦しましたが、主人がベルト部分を扱うとチャイルドシートが壊れそうなくらいグイグイ引っ張るので、そんなに引っ張ってもダメなら・・・と思って質問させていただきましたが、そんなに力がいるんでしょうか・・・。

もう少しコツをつかむまでやってみます。
また質問させていただくかもしれませんが、皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:9450697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2009/04/27 01:10(1年以上前)

EVE21321さん、
なるほど操作は合っているはずなのに、ベルトが引き出せないんですね。
まさに うさたんママさん が仰っている「わかりにくい」ところでつまづいているのかもしれません。

この機種の場合、お子さんの足元で調整ベルトの余分なたるみを外に残さない機構(巻き取り装置)がついているのですが、これが実は曲者です。
足元の調整ベルトを引いて肩ベルトを短くするときには、調節ボタンを押しつつ、ループ状に出ている足元のベルトのうち上側から出ている一方だけを引っ張り、且つ下側から出ている一方は決して引っ張らない(むしろ意識的にたるませる)ようにしないと、うまくベルトが動いてくれません。
つまり調整ベルトを「引き出した分だけ引き込ませる」という微妙?な手さばきが必要になります。
 
あとは、調整ボタンが十分に押し込めない状況にはなっているとか、ですかね。
結構メーカーにも寄せられる困りごとのようです。
http://faq.combi.co.jp/EokpControl?&lang=en&tid=35725&event=FE0006
----
よくあるご質問 No.3769
・タイトル(要点):
 「ベルト調節ボタンが動かなくなった」
 「ベルト調節ボタンを押しても動かないのですが?」
・ご回答:
 幼児ベルトに強い力が加わったため、ベルト調節ボタンが動かなくなったものと思われます。下記の方法をお試し下さい。(取扱説明書P38をご参照下さい)
「調節ベルトを引っぱりながら、ベルト調節ボタンを強く押し込んで下さい。」
---
要は調節ベルトの上を引いて下をたるみ気味にした(あるいはその上下逆の)状態をうまく作りながら、ボタンを強く押す、という操作が必要になります。
力加減やコツが掴めるまでは手が3本あったほうがいいかもしれませんので、旦那さんと協力してお試しになることをお勧めします。

無事解決を祈ります。

書込番号:9454029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 EX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBのオーナーEX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBの満足度5

2009/05/01 17:02(1年以上前)

みーくん5963さん
大変丁寧に教えていただいて、本当にありがとうございます。

そして、苦戦の結果、できました!!!
が、かなりコツはいりますね・・・。

まだ首がグラグラ状態の娘を片手に抱えたまま、一人で乗せ降ろしするのは、コツをつかんでもけっこう大変でした。
いっそのこと、ベルトの長さを変えないでおけるように、服の厚みの方を調整した方がいいんじゃないかと思ったくらいです・・・。

でもやり方がわかったので、時間がかかっても、だいぶ安心できました。
ありがとうございました。

書込番号:9475918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2009/05/01 17:45(1年以上前)

EVE21321さん、とりあえず解決されたようで何よりでした。
この機種の売りであるシートの回転機構にベルトの余長部分が邪魔しては困る、とメーカーなりに対策を考えた結果がこの装備「巻き取り装置」だったのでしょうが、どうも使い勝手はよくないですね。
ちなみに回転式でないタイプのシートの多くでは、ベルトの余長は赤ちゃんの股間から下に1本で垂れ下がっているだけです。なので単純に片手でベルトを引きながらボタンを押す(引く)の1アクションだけで、ベルトの長さは難なく調整できるんですよね。
この機構に関しては、コンビにもう一工夫願いたいところですね。

書込番号:9476081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 EX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBのオーナーEX COMBI ゼウスターン EG zw ゴールドブラウン GBの満足度5

2009/05/05 13:19(1年以上前)

親切に教えていただいた皆様ありがとうございました。

わかりやすく説明していただいたこちらを選ばせていただきました。

書込番号:9494900

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 amazonで買われた方いますか?

2009/05/03 00:25(1年以上前)


ベビーカー > コンビ > EX COMBI グランパセオ LX-720

スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

「ダッコシートプレゼント」は尼で買ってもついてくるのでしょうか?
もし尼で買われた方がいましたら教えてください。

書込番号:9482931

ナイスクチコミ!0


返信する
Ymirさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 21:32(1年以上前)

4月に買いましたがついてましたよ。

書込番号:9491630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GDEH75さん
クチコミ投稿数:217件 amazon 

2009/05/04 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。
レスつかないかなーと思っていましたが、助かりました。
これで安心して頼むことが出来ます。

書込番号:9491674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)