
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年6月11日 10:05 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2021年3月27日 00:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年5月27日 12:31 |
![]() |
2 | 4 | 2020年1月31日 12:29 |
![]() |
66 | 2 | 2020年3月6日 00:00 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年5月21日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




チャイルドシート > アップリカ > ディアターン プラス AB [ネイビー]
第一子のため何を基準にして良いのか分からず、売り場にある@安すぎず高すぎない値段AターンできるものB万が一でのクッション性、の基準でこれを選びました。
新生児期は寝かせて使いますが、運転中良く寝てくれたので大満足です。
ただ成長し座る形にしたところ、子が嫌がるようになりました。
言葉が話せるようになると「痛い」とあばれるように…。また座らせると少し前傾姿勢になるのですが、背もたれの角度も変えられず不満点。自然に座れる角度に調整したい。
そして1番の不満点が装着時のベルト。大人しい時は問題ありませんが、動くようになった時左右合わせるのが合わせづら過ぎ。子どもの妨害を受けるとすぐバラけてイライラします。作った人これ使ってないでしょ、と思いました。
あとターンさせてるとサイドのクッションが取れ、プラスチック剥きだして使ってました。
結局長く使えると思って購入しましたが2年くらいしか使えませんでした。のでもっと安いの買えば良かったな、という感想です。
書込番号:24044569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ベビーチェア > カトージ > mamy プレミアムベビーチェア
1万ちょっとで有名所よりは
かなり安く購入できるし、
座面も足場も位置が簡単に変えられる。
テーブルも付いていて、カバーは食洗機可。
テーブルを使わない時は後ろに回せる!
見た目も可もなく不可もなくとおもって購入。
とんでもない商品でした。
まず、お腹のところに木のガードが付いていますが、
これが足に当たり椅子に座れない。
7ヶ月になったばかりの小さめの娘でだめでしたので、ガードがある状態で座れる子ははたしているのだろうか???とかなり疑問。
ネットの口コミでもガードにあたり座れないと口コミ多数あり。
次に安全バックルの様なものが付いているのですが、これがかなり使い勝手が悪い!
ガードに付けるかテーブルにつけるかなのですが、
ガードをつけていると足があたって座れないので、ガードは取り外すしかありません。
そうすると机につけるしか無いのですが、机につけると机は後ろには回せません。
バックルの取り外しをすれば、と思うでしょうが、かなり複雑な付け方で一度つけたら外すのは嫌になります。
さらに別売りでクッションがありますが、こちらも柄は可愛いものは無いし、変にプニプニしていてクッションがあると余計座らせにくいです。
結局ガードも無い危険な状態のものに子供を座らせられないのでゴミで出し、新しい物に買い替えました。
少しお高めでもいい物を買おうとおもいます。
こちらの会社の商品は信用できなくなってしまったので、今後買うのは控えると思います。
書込番号:23429815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



そりゃあそうでしょう。
店頭価格とオンライン通販価格は違いますよ。
値引きが売りの大手家電販売店では、店頭価格をオンライン通販価格まで値引いてくれるとこもあります。
トイザらスって値引きしてないと思いますよ。
書込番号:23201292
1点

いや、それ普通ですよ?
安いのが良ければオンラインショップで注文しましょう。
ヤマダ電機やケーズデンキ、ジョーシンなど家電量販店もオンラインショップを出していますが、店頭で同じ価格にしてくれと言っても普通は応じてくれません。(応じてくれる場合もあります。)
書込番号:23201294
1点

店頭といのはお店ではなくオンラインショップのことです。
書込番号:23201487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



チャイルドシート > Joie > Arc360° [ツートンブラック]
新生児対応とあるがリクライニング幅がかなり少なくシートがやたら起きている。新生児にはもっと寝たシートが必要だと思う。後ろ向きに回転させると、リクライニングとターンのレバーは車のシートとチャイルドシートの間に隠れてしまう。とてもオススメできない
書込番号:23067015 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

新生児の場合は後ろ向きが前提で設計されている商品です。
これが駄目なら、別の製品に換えるしかないですね。
書込番号:23067144
15点

フラットな状態は非常に危険な乗り方なので、基本的にはどのチャイルドシートも35度くらいの角度が付いているのが一番安全な状態のようです。(衝突時の頭部への圧力等の問題だそうです)
新生児はフラットにしたくなりますが、車に乗せる危険と安全性を考えたらフラットじゃないほうがいいなと個人的には思います。
フラットが良い人は、そもそも車みたいな重力加速度が付くものには乗せない方が良いかと…
書込番号:23268294 スマートフォンサイトからの書き込み
39点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)