
このページのスレッド一覧(全336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年7月30日 23:16 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月10日 09:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月20日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月20日 14:54 |
![]() |
1 | 1 | 2007年5月14日 10:13 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月28日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


チャイルドシート > マキシコシ > カブリオフィックス ブラック
子供を乗せたまま車のシートに付けはずしすることができるため,子供が寝てしまってもそのまま家に持ってあがることができて重宝しています.また,QUINNY ZAPPをかっているので,カブリオフィックスがそのままベビーカーとして使用でき,とてもいいです.ベビーカーで歩いていると周りの人からよく注目されます.かなりいいです
0点

うちの家内が二人目を産んだため、新しいカートを購入するべきか、一人目のお古を使うか迷いましたが、車載用チャイルドシートを購入しなければならないため、思い切ってQUINNY ZAPPとセットで購入しました。
両方で8万円弱という出費が痛かったですが、結果を言いますと、すこぶる良い買い物で満足しています。
特に、車への取り付け、取り外しがとても簡単。すこぶるしっかり作られているのに、とても軽い!!
QUINNY ZAPPへの取り付けも楽で、子供を一回も起こさずに外出して、カートに取り付けなおして、さらに家に帰ってこれる点です。(これはホントにすごい!!)
国産のベビーシートの場合、一度とりつけたらほとんど取り外しをするのが不可能なくらい重くてでかいのですが、普段は車から外して子供部屋に転がしているので、通常の車内は普段と何ら変わりません。ちょっとした買い物のときにQUINNY ZAPPに取り付けてカートとして外出といった形で、すこぶる具合がよろしい。家内も大満足のようです。
確かにQUINNY ZAPPに付けて外出すると、すごい注目度で恥ずかししくなるぐらいですね・・・
書込番号:6593233
0点



チャイルドシート > Joyson Safety Systems > takata04-neo ベージュ
半年過ぎたころから乳児専用シート(自治体貸し出し品)では小さい感じがしたので児童兼用シートに移行しました。当初予算をオーバーしましたが、日本一安全な商品ということのようなので思い切って購入に至りました。いろんな見方がありますが、使用目的が安全確保なのでこれを優先した結果です。いろいろ迷ったら、安全を買う意味でこの商品の選択は良かったと思っています。前の乳児専用シートの時より、ゆったりして落ち着いて乗っているような気がします。
第一印象 ベージュは新色でしたが、おちついた感じでなかなか良いです。作りはしっかりした感じです。高さがあるので座面から天井までの空間が少ない車には向かないと思います。私は通常のセダン後席で使っていますが、景色がよく見えるようになったようで、子供はきょろきょろ景色を見ています。ベルトのロックはいまのところ簡単とういけません。慣れが必要のようです。
1点



うちの調乳ポットが背の低いものだったので、このサイズが
ピッタリ立ててお湯を入れる事が出来ました。
またお出かけの時に哺乳瓶ケースにも簡単に入りバックから
飛び出したりもせずに持ち歩く事が出来、本当に便利でした。
子供も成長し240サイズも揃えていきましたが、こちらはお茶
をあげる用として子供に持たせてあげました。
サイズが小さい分、子供も持ち易そうでしたヨ。
0点



個人的にベビー調理器で間違いなかったのは、この商品がTOP
だと思います。離乳食が終わってからもゴマを少量すったり
するのに便利です^^。
少量するのに、家庭用の大きなすり鉢を用意するのは面倒
だったりするので、軽いし手入れも小さいぶん楽だし★
我が家では、かなり重宝しています。
0点



チャイルドシート > ミクニ > ファンキッズ ブルー
ジッと座っていられない元気君には、
胴体をガッチリ固定されるこのタイプのシートは、かなりオススメ!
軽くて、使い勝手も良く、気に入っています。
汚れても、丸洗い出来るのも良いです。
我が家では、長男は2歳半で、次男は1才半で使いはじめました。
1才児には、ちょっと高さが高めでシートに埋もれるような感じに見えますが、
本人は全く嫌がらずに乗ってくれていました。
ダンナの車・私の車はもちろん、時々乗る祖父母の車に、と、簡単に取り付けられ、とても便利です。
ただ、お腹にシートがあたるので、他のチャイルドシートよりも温度調節に気をかけてあげるべきかも。
お腹にも汗疹ができてしまったことがありました。
1点

昨日、西松屋小倉上曽根店で7,980円(記憶)で売ってるのを見ました。
車間の移動が簡単で対応年齢が幅広いのを探してたのでちょっと迷いました。
3、4歳から用で良いのでそれなら2,000円くらいであるけどそれだと2歳の下の子には使えないし・・・。10,000くらいなら他のも・・・。と思ってたらこの価格。
結局、
>お腹にも汗疹ができてしまったことがありました。
で諦めました(普段から汗っかきであせもとかすぐに出来るので)
書込番号:6333624
0点



長男の時にパンパースをずっと使用していて「おむつ被れ」
にかなり悩まされました。次男の誕生後入院中に看護士さん
から「既におむつ被れしてしまっているので、この病院には
パンパースしか無いのですが、退院したら他のメーカーの
おむつに変えたほうがいいかもしれないです。」とアドバイス
を頂き、メリーズに変え、現在はマミーポコを使用しています。
うちの子には紙質があっているようで、被れで悩む事は本当
に少ないです。
長男の時にもそれを知っていたら、マミーポコに切り変え
たのにな・・・と、無知だったゆえに痛い思いをさせ続けて
しまいました。
デザインはその時により、色々なディズニーキャラ
クターに変わるのでママの私が楽しみです^^。
しかも安いので家計的に助かっています^^。
0点

沢山の方々からのアドバイスをいただき、とても心強いです。
こんな私に丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
私の住んでいる町内は昔ながらのお年寄りが多くて、同世代のママや赤ちゃんを見かけた事がほとんどなく、友達周りもまだ未婚者が多いためあまり人に相談出来ずにいたのでとても嬉しく拝見しました。
オムツは最近布オムツが見直されていると聞いたりして、ふと考えたりもしたのですが、やはり毎回キレイに洗って干してと考えるととても続けていけそうになく、やはり楽な紙オムツを考えています。赤ちゃんにとっては布の方がいいのかもしれませんが・・・。
ずっと布オムツでとおされた方、すごいなぁ〜と頭がさがります。
オムツのサンプル1回分での判断。
私も出来るのかな?と疑問に思ってたのですが、やっぱり難しいようですね・・・。
オムツかぶれは多分何回かしてる間になっていくんじゃなかなと予想してました。
みなさんの意見を参考にしつつ、出来れば安いもので赤ちゃんが合ってくれたらそれを使っていきたいと思います。
あと買いだめが駄目な理由も分かりました。
赤ちゃんってそんなに成長早いのですね。
新生児の買いだめは控えておきますね。
オシリ拭きも迷っていたのでとても参考になりました。
本当にどれも参考になり助かりました。ありがとうございました。
書込番号:6273059
0点

>デザインはその時により、色々なディズニーキャラ
クターに変わるのでママの私が楽しみです^^。
キャラクターによって品質が違うような気が・・・。
気のせいですかね〜。
ミッキーは悪くてドナルドが良かった気が・・・。
やはり気のせいかな?
前にも話が出たけど限定の時は枚数が少なかったりするのでキャラクターにこだわりがなければその辺も確認しておいた方が良いですね。
書込番号:6278749
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)