ベビー・キッズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ベビー・キッズ のクチコミ掲示板

(3083件)
RSS

このページのスレッド一覧(全336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめ☆

2010/08/21 08:23(1年以上前)


おむつ > P&G > パンパース さらさらケアテープ Sサイズ 82枚

スレ主 hiyomamaさん
クチコミ投稿数:5件

産院で使っていたので、そのまま購入。
吸収力が他社と大違いでした。
やわらかうんちも、大量のおしっこも大丈夫!
他社のオムツにくらべて背中のフィット感が全然違ってて
ゲップさせる時に縦抱っこにしてもめくれません。
ただ、残念なのが吸収が良過ぎて汚れても赤ちゃんは気にせず寝ちゃうので
オムツはずれが遅くなりそうだ・・・ってことかな?笑
あと、パンパース全体に言えるのがサイズが小さめです。
我が家では新生児用⇒○ーニー新生児用⇒パンパースSで変えてちょうどよかったです。
変える回数を考えたら、若干割高の元は取れますね!

書込番号:11790964

ナイスクチコミ!1


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/21 16:45(1年以上前)

 昔からパンパースのテープタイプは良かったです。
 最近はパンツタイプも良くなってきています。
 価格はだいぶ差があって相当割高だったのですが、枚数の多いパックが安く売られるようになって一枚当たりの単価を比べるとパンパースの方が安かったりします。

>あと、パンパース全体に言えるのがサイズが小さめです。

 そうですよね。
 大きいサイズに変わる時期ではその分割高になったりします。
 また、小さめというより細めでもあります。

 体型や素材等で子供に合ったのを使えて、それが安く買えるタイプだとありがたいです。

書込番号:11792660

ナイスクチコミ!0


tibi6516さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/19 17:12(1年以上前)

今なんとなくここを見ていて、サイズが小さいとの事で、あわててパンパースを持ってきました。7月4日に生まれた男の子ですが、ムー二ー新生児用を先に使っていて、なくなったらパンパース新生児用を使おうと思っていました。人のクチコミを使って恐縮ですが、どの順番で使用したら良いのか教えて頂けますか。まずはパンパースの新生児用(88枚)から始めて、ムーニー新生児用(176枚)と言うのはわかりました。それと明日西友でパンパースが安い(さらに5パーセント引き)ので買おうと思っています。次のサイズは何サイズを購入したら良いでしょうか?25年ぶりの子育てなので全くわかりません。よろしければ教えて頂けますか?お願いします。

書込番号:13271779

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/07/19 18:28(1年以上前)

 次のサイズは今のサイズが小さくなりかけてからで良いと思います。
 でも安売りがあるのだったらパンパースのSサイズを買っておくのは問題ないですね。
 新生児用はあまり要らないと思いますが、この辺は成長によって個人差は大きいので難しいです。

 ムーニーとパンパースの大きさですが、今あるのだったら両方とも開けて使ってみれば良いと思います。
 太め、細めとかやはり個人差はあります。


 昔高かったパンパースも今は安くなりましたね。
 うちではパンパースのポイントを貯めていたのですが、2歳前におむつが外れてしまい、パンツのMサイズですら大量に余ってしまいました(バザーに寄付)。
 サイズが変わりそうな場合やおむつが外れそうな時は買いダメはダメですね〜。

書込番号:13272024

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/07/21 07:31(1年以上前)

>ただ、残念なのが吸収が良過ぎて汚れても赤ちゃんは気にせず寝ちゃうので
>オムツはずれが遅くなりそうだ・・・ってことかな?笑

 これは気にすることないと思いますよ。
 うちでは全く関係ありませんでした。

書込番号:13278108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入はしませんでしたが

2011/05/05 21:00(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > スティック TWIGGY

スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 

このスティックとメチャカルαと悩んで、結局メチャカルを購入しました。

ただ使い方として、たたんだ状態で手持ちでの持ち運びをあまり考えていない(頻度が少ない)という人であれば、むしろこちらをお勧めできると思います。
重量の割に剛性がかなりあり、また座面が50cmというのもいいと思います。

デザインが気に入った人は、一度店舗で乗り試してください。
きっと気に入ると思いますよ^^。

書込番号:12975166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

とても良い買物でした♪

2011/03/04 17:31(1年以上前)


ベビーカー > グレコ > シティライト R

クチコミ投稿数:1件

当初、アップリカのスティックを購入するつもりでしたが、
いろいろ調べるうちに、片手で押せない、片手開閉が難しい、首が座ってからじゃないと使えない・・など、
私にとっては、それじゃ〜困るんだよな〜という、欠点がいくつか浮上。

ベビーカーを選び直しました。
ネットでいろいろ調べるうちに、この商品にたどり着きました。

軽い、AB兼用で首座り前から使える、両対面、幌も大きい、さらに、フットカバー付き、ショルダーベルトも付いてるし、
そして、この内容なのに、値段もとても良い。
結果は大満足のお買い物でした。

対面にすると、ゆらゆら不安定、との声もありましたが、
私的には、そおかなぁ?くらいで、それほど不自由を感じませんでした。
赤い色も鮮やかでカッコイイし。
とっても気に入りました。
まだ周りに持ってる人もあまりいないので、誰かとかぶることもないので、
そんなところも気に入ってます。

アメリカ在住の友達がグレコの商品をたくさん使っていたので、
ブランドもアメリカではメジャーなブランドなんだと思います。

買って正解でした♪

書込番号:12739152

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

購入直後のレポートです

2009/02/13 18:07(1年以上前)


チャイルドシート > カーメイト > エールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュ

クチコミ投稿数:145件 エールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュのオーナーエールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュの満足度5

本日、この製品が届き設置しました。
まだ産まれていなく使用していなく、ユーザーレビューで評価する段階ではないので、ここで現時点での評価させていただきます。
■色
シャイニーベージュはHPの写真によって色が薄かったり濃かったりしたので、注文して実物が配送されるまで心配でした。(田舎なので、実物を置いてある店がなかった)
http://www.carmate.co.jp/cpn/release/index0804.htmlの、
右下の後ろ向きの写真が、実際の色合いに一番近いと思います。
シャイニーベージュとショコラブラウンのどちらにするかで悩みました。
■サイズ
オデッセイ(2003ー2008)の、助手席の後ろの後部座席に設置しました。
助手席は大人男性が不快にならない程度にし、後部座席は最大に下げた状態で設置したところ、後ろ向きだとギリギリでした。
可能なら購入する前に、実際につけるみる事をお勧めします。
■取り付け
非常に簡単です。
■肩ハーネスについて
両手ではめるものですが、片手でも簡単にできるようだと良かった(左右のハーネスがバラバラになってしまうので)
■乗降しやすさ
まだ赤ちゃんを乗せていませんが、回転式は非常に楽だと想像できました。
■重量
13.5gと重い事が最後まで悩んだ理由でしたが、思ったより軽くガッチリ設置でき安全性に問題ないと感じたので、不安は解消されました。
■デザイン
仕方のない事かもしれませんが、乳児用のシートについている注意書きのタグが大きすぎてイマイチ・・・せめて切り取りができるようにしてもらえれば嬉しかったです。
他のデザインは満足しています。
特にフードがいいです。(この製品を選んだ理由の一つです)
■シートベルトが邪魔にならないか?
他のメーカーで、後ろ向きにするとシートベルトが邪魔なものをよくみかけましたが、このクルットではシートベルトは全く邪魔にはなりませんでした。
■取扱説明書
DVDの説明書が非常に分かりやすかったです。

書込番号:9087791

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:145件 エールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュのオーナーエールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュの満足度5

2009/02/14 09:15(1年以上前)

修正
×13.5g
〇13.5kg
他にも変な文章ばかりですみません。

どの製品も一長一短で選ぶのに苦労しましたが、
この製品は、短が一番少なく長が一番多い製品だと思います。

書込番号:9091285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 エールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュのオーナーエールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュの満足度5

2009/07/25 21:32(1年以上前)

車内温度を24〜25℃にしていたのですが、チャイルドシートから降ろす時、赤の背中が物凄くあつかったです。
なので、夏は大人がチョット肌寒いくらいが赤にはちょうどいいかな?と思いました。(勿論、赤に直接風があたらないように)
それか、30分以内に休憩するとか。
他のメーカーがどうなのか分かりませんが、このチャイルドシートは熱がこもりやすいので注意が必要です。

また気がつく事があれば報告します。

書込番号:9906921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 エールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュのオーナーエールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュの満足度5

2009/07/29 08:22(1年以上前)

↑は新生児プロテクター装着時なので、外したら良くなるかもしれません。

書込番号:9923457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 エールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュのオーナーエールベベ・クルットプレミアム AM8980 シャイニーベージュの満足度5

2011/02/27 08:38(1年以上前)

新商品も出たので必要ないかもしれませんが、1歳10カ月になってのレポートです。

このチャイルドシートを選択して間違いはなかったと、今でも思います。
しかし、タイプが乳児/幼児/学童 となっていますが、2歳くらいまでが限度だと思います。
日差し除けも1歳半以降はいじって無意味になってしまいました。
リクライニングを最大限に起こしても物足りないです。
ベルトが首にあたって、問題ないと思いますが寝ている時に血管をベルトが押していないか心配してしまいます。
なので、我が家では1歳以降から使えるチャイルドシートを購入する予定です(2歳以降ってのがあればいいのですが、その次は3歳以降になってしまうので)

1歳まではチャイルドシートで一番優れている商品だと思います。
新商品はさらに良くなっているでしょう。

書込番号:12713581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 安心できます

2011/02/25 23:21(1年以上前)


チャイルドシート > Joyson Safety Systems > takata04-neo ブラウン

スレ主 n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件

1年半使用した感想です。取り付け車種はホンダストリーム現行タイプです。
購入して最初の後ろ向きは問題無くつけられました、次に前向きです説明書通りに
チャイルドシート(以降CS)背もたれとシート背もたれを接触した状態でシートベルトオートロックを
使用した状態でママ楽ハンドルを使うとCSが傾きどんなに締め付けても固定出来ません。
何度かやり直しCS座面と背もたれにバスタオルやアップリカ滑り止めを使用しても固定出来ませんでした、余りに上手く行かないので、タカタサービスに連絡を付け現車持ち込み取り付けのアドバイスをいただきました。ストリーム以外の車にも当てはまるそうです、まずCSとシートとの背もたれは密着しなくてもOK、発売当初では後部シートのリクライニング機能が余り無くCSとシートの角度が一定していた、なおかつリクライニングが無い為にシートベルトの固定位置も現行車より後方だった為説明書通りの方法でしっかり固定出来たそうです。現在の場合はシートベルトの位置関係の為必ずしも背もたれどうしを密着させなくてもOKだそうです、背面は隙間が開いていてもOKで現行車はシートベルトロックを使用しないままママ楽ハンドルで有る程度固定した後シートベルトロックをしてそれからまたハンドルでまし締めをするそうです。背もたれの隙間が不安だった為確認したところ社員の車でさえ同じ方法で固定しているそうです、またその方法でCSの強度も問題ないそうです。この方法はメーカーDVDにも記載されていないので読んだ方の参考になればと思います、現在でも問題なくしようしています、設計がやや古い為コツはいりますが現行の中でも優秀なCSと思いますなお画像入りのブログが此方に有るので参考にして下さいhttp://minkara.carview.co.jp/userid/402497/blog/p15/

書込番号:12707342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしゃれ!

2011/01/17 12:43(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ラウラ クワトロ ギルド

クチコミ投稿数:12件 ラウラ クワトロ ギルドのオーナーラウラ クワトロ ギルドの満足度5

使用感もいいですよ!決して安い買い物ではありませんが、ランニングコストを考えると買って間違いないベビーカーですね。

書込番号:12522107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)