
このページのスレッド一覧(全336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年6月17日 23:25 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月10日 16:01 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月6日 14:51 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月12日 00:03 |
![]() |
3 | 1 | 2010年4月22日 09:28 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月21日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ベビーカー > イーブンフロー > オーラ・セレクト・トラベルシステム
これだけしっかりとしたつくりのベビーカーはみたことがないです。
デザインは薄いピンク色でかわいいですし、しっかりとした作りで安心です。
ベビーシートの持ち運びがしやすいように、取っ手部分がギザギザになっていてgood!!
ベビーカー側の赤ちゃんが乗る部分は広くてすわり心地が良いようです。
かなり大きくなるまで使えそうです。
実はこれは2台目のベビーカーで、勝手に購入したので、主人に怒られましたが、このベビーカーが家に来てからは「これ、買ってよかったね。1台目の買わなきゃよかったじゃん」と言われました。
大満足な買い物をしたと思っています。
0点



チャイルドシート > Joyson Safety Systems > takata04-neo ブラウン
ベビーザラスのオンラインショップで購入しました!
生後1ヶ月ちょっとの娘を乗せています。
乗せる前まで泣いていた娘が、乗せたとたんに泣きやみます!
乗せる際に、シートベルトが邪魔にならないし、
取り付け方も簡単です。ハガキを送ると取り付け方のDVDを送ってくれます!(ハガキは購入時に箱に入っています)
デザインもいいし、使いやすさがいいので買って良かったと思います!!
0点



チャイルドシート > カーメイト > エールベベ・360ターン S AM803 (ブラック)
出産準備で購入のため、まだ使用はしていないのですが、クチコミが少ないので投稿させていただきます。
取り付け車種はゴルフでスライドドアではなく、背の低いタイプの車なので友人から、回転式がお勧め!とのことで、これを買いました。
実際取り付けた感想は・・・
装着は簡単・・・でも重い!(男性なら気にするほどでもないです)
シート下のユニットがでかい!・・・回転式はみんな同じかな
これにより、新生児用に後ろ向きにしたとき、前列シートのポジションが狭くなる。
また、チャイルドシートの座高が固定式に比べかなり高くなる。
上記内容で何が良いと言えるのか・・・
実際まだ子供を乗せていないため、固定式に比べ回転式がどれだけ楽なのかは解りませんが、
回転式は、装着した状態でもリクライニングが可能!
固定式もリクライニング機能はあるのですが、装着したままでのリクライニングが出来ないものがほとんどで、子供が寝たからリクライニング!なんて事が出来ない。
後は、座高が高いことにより、専用ミラー等を取り付けなくても、ルームミラーで確認できる。
そして何より360ターンSは固定式と対して変わらない金額で購入できる!
1点



チャイルドシート > Joyson Safety Systems > takata04-smartfix (グレー)
まず、店頭でスマートフィックスに出会うまで、回転式が売りのラグジュアリーなチャイルドシートと迷っていました。
心はほぼラグジュアリーな物に決まっていたのですが、乳幼児バージョンでは座ったときの角度がどうしても厳しいように思えたので迷っていました。
完全に寝かせるのも進行方向に対して、横向きに寝かせる物なので違和感がありましたし・・・。
そこでその悩みを払拭してくれたのがTAKATAスマートフィックスのスイングアブソーバーシステムです。
通常時は赤ちゃんが、ぐっすり眠れるほどフラットに近い角度で、包み込むようなカタチになっていて、万一の前面衝突時には、シェル部分が上方にスイングすることで衝撃から守れるカタチに変化するというすごい機能です。
取り付けも簡単なうえにTAKATAならではのプリローダーシステムWにより、妻の力でもしっかりと固定できることも決め手となりました。
シートの快適性に関してもブレスエアーを使うことにより衝撃に対する強度を保持しつつ、通気性をアップさせているので赤ちゃんは蒸れずに座っていられるということもうれしい特典です。
価格は高いですが、納得して買えました。
ただ、スマートフィックスLSのLED機能に一万円アップというのは、僕の感覚だと「どうかしてるぜ!」って思いました。
3点

smartfixの購入を考えているのですが、カタログを見ると04-neoと比べ土台が小さく見えるので気になっています。
またクッションが厚く直ぐに窮屈(ウチの子は体格が良いので)にならないか気になってます。
書込番号:11265540
0点



チャイルドシート > カーメイト > エールベベ・360ターン S AM803 (ブラック)
当初はクルット ハイグレードを購入しようと思っていましたが
こちらの商品に気づき検討をした結果、360ターンSを購入しました。
モコに装着した結果はカーショップで触ってきたクルット ハイグレードと
何ら遜色は無く、取り付け方法も足以外は全く同じでした。
強いて違いを上げるなら、乳児が寝るクッションが少し薄い位かな?
4歳までOKと記載があっても、子供が大きくなったら別のに買替えでしょうから
安価で済ませれて良かったと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)