ベビー・キッズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ベビー・キッズ のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

チャイルドシート > レカロ > レカロ J1 セレクト [メトロブルー]

スレ主 machi0527さん
クチコミ投稿数:2件

購入検討中です。
リクライニングしないのが気になってるんですけど、寝ちゃったときって首がガクガクしますか?
ヘッドサポートがしっかりしてるので、眠ってもある程度はホールドされるでしょうか?

書込番号:21727630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2018/06/05 15:04(1年以上前)

こんにちは。
他社の同様ジュニアシートを子供に使わせています。

横方向の頭のグラグラは深いサイドサポートで防げますが、前後方向は設置時にある程度背もたれを寝かした角度で固定しておく(但し45度程度まで)&運転手の穏やかなアクセル/ブレーキワークで軽減できるかな?くらいです。

仮にリクライニングできる機種とて、
日頃から寝かせ過ぎてては、いざというときに却って子供には危険です(正面衝突で子供の股間に・追突で肩に衝撃力が集中して掛かるリスクあり)。
故にリクライニング機能は過信禁物、いっそ無くてもいいと思いますよ。

実際自分の子供に使ってるのも角度は固定です。
但しクルマのシートがリクライニング付きなので、角度調整はそこそこ出来ています。

書込番号:21875126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 machi0527さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/15 18:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
当該機種にすることにしました。
横方向のサポート力があるからか、実家にあるものよりだいぶグラグラが軽減されている感じがします。

書込番号:21897898

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯できますか?

2017/08/22 07:20(1年以上前)


チャイルドシート > コンビ > ジョイトリップ エアスルー GC (GL) [エアーグレー]

クチコミ投稿数:26件

購入を検討しています。
この商品の背もたれ、肩パッドなどのカバーは取り外して洗濯できますか?
ご存じの方、お教え下さい。

書込番号:21135868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2017/08/22 08:55(1年以上前)

こんにちは。コンビ他機種ユーザーです。
表皮部分は上から下まですべて着脱&洗濯が可能ですよ。
頭部クッションについては表皮は外せず、丸ごと洗う感じですね。

説明書をコンビHP↓からダウンロードできますから、ご確認を。
http://www.combi.co.jp/soudan/manual/img/pdf/CS_jyoitorip_gc-147926000.pdf
→66ページ〜

書込番号:21136027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/08/22 21:12(1年以上前)

>みーくん5963さん
早速のご回答ありがとうございます。
これで心配なく購入できそうです。

書込番号:21137593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2017/08/23 12:29(1年以上前)

お役に立てて何よりです。

これに限らず「外せる・洗える」のがチャイルドシートの当たり前ですから、心配は無用ですよ(笑)。
着脱の難易度に多少の差こそあれ。

ともあれ、よいお買い物を。

書込番号:21138942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

後頭部のパットがないけど大丈夫?

2016/08/21 22:29(1年以上前)


チャイルドシート > レカロ > レカロ スタート J3 [シュヴァルツ]

クチコミ投稿数:38件

先日購入したのですが、一点どうしても気になります。ヘッドレストの後頭部が当たる部分にパットがなく非常に硬いため、後部からの衝突または前方からの衝突の反動でこの部分に後頭部が強打した場合、かなり危険だと思うのですが、他のジュニアシートもこんなものでしょうか。ネット注文で現品を比較してないため、ご存知の方、また購入していらっしゃる方、ご意見をお願いしたいです。

書込番号:20133368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2016/08/22 11:16(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。
後頭部のRECAROロゴが入っている部分が衝撃吸収用のパッドでは?と実物写真の見た目からは思うのですが、
そこを叩くとコツコツ音がするくらいに明らかに「硬い」のでしょうか?

一般的な他社製品だと、後頭部が当たる部分は前面から順に、
合皮などのカバー→スポンジ→発泡スチロール→プラスチックのフレーム、
って感じで、段階的に衝撃吸収力〜支持力がある素材でつくられています。
メーカーによっては、メッシュ状の弾力ある薄い素材でトランポリンの如き宙吊り構造をとっていて、衝撃吸収性と常時の通気性との両立を図っている場合もあります。

近所の大型スーパーのベビー用品売場やカー用品店で、類似他社の製品を触ってみることをお勧めします。

書込番号:20134393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/08/22 11:33(1年以上前)

みーくん5963さん、ご返信ありがとうございます。
写真ではパットが入っているような膨らみがあるのですが、カバーが膨らんでいるだけで、何もはいっていません。
カバー→プラスチックフレームとなっています。
ちなみに、ヘッドレスト左右の頬に当たる部分にはパットが入っています。
評価が高いですがユーザーの皆さんは気にならないのか不思議です…。
一度メーカーに問い合わせてみます。ありがとうございます。

書込番号:20134424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2016/08/22 11:46(1年以上前)

ロゴ部分がそれなりに膨らんでいるのに中身は空気だけ、ってことなら、製造不良かもしれないですね。
ほんとはスポンジ等のアンコを入れるはずが、工程内で入れ忘れた、とかで。
早々メーカーに言ってみましょう。

書込番号:20134453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/08/22 12:16(1年以上前)

問い合わせてみました。
ヘッドレストの後頭部部分の膨らみはデザインであり、やはりパットは入ってないそうです。j1モデルも同様とのことです。
同様の問い合わせはあるそうですが、これで安全基準は満たしているとのことでした。
ただパットないヘッドレストは見たことがないですし、ヘルメット着用前提のレカロのフルバケットシートも、現在のモデルではパットが入っていることを考えると釈然としません。
とりあえず、自作して入れることにします。
みーくんさん、ありがとうございました。

書込番号:20134513

ナイスクチコミ!7


horkchionさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/21 23:38(1年以上前)

こんにちは。

ウチも長く使っていますが、あんまり気にはならないですよ。
ジュニアシートは他社製も、どこも同じような作りですし。

カッコよさだけは、いつまでも満足度高いですよ!

書込番号:20590861

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 肩ベルトストラップの収納方法について

2016/03/09 22:42(1年以上前)


チャイルドシート > レカロ > レカロ スタート J1 [ロトブラック]

スレ主 TKNZさん
クチコミ投稿数:4件

先日、start J1を購入しました。早速中身を確認してみたら、【肩ベルトストラップ】とその収納ケースと思われるものが単体で同封されていました。

RECAROのホームページでは、start J1の商品の特徴説明に、全てのパーツが本体内に収納可能と明記されていましたので、肩ベルトストラップの存在は全く予期していませんでした。

肩ベルトストラップはブースターシートモードになるまで出番は無いため、もし本体内に収納出来ないとなれば、非常に困惑しております。

ご使用中の皆様はどうされておりますか?
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:19676215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nochnochさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/15 23:42(1年以上前)

こんにちは

1歳ころから使用するベルトパーツ関連はぜんぶ本体内に収納できますよ。
残念ですがブースターモードで使うベルトは保証書などと一緒に別で保管するしかないですね。
だけどこのモデルはブースターモードにしなくても背もたれをつけたままジュニアシートとして使えるので安心だと思います。

ベルト収納も背もたれつけたままも、他社品ではあまりないですね。
使って半年以上になりますが、とても快適ですよ。

書込番号:19696968

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 TKNZさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/16 19:33(1年以上前)

>nochnochさん

こんばんは。
ご返信ありがとうございました。
やはり、肩ベルトだけは別保管なのですね。

実際にご使用されている方からコメントをいただき、改めて良い買い物ができたと思いました。

ジュニアシートを使用するまではまだまだ時間がありますが、貴重なご意見はとても勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:19699114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


APRE1981さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/24 09:14(1年以上前)

メーカーのホームページを見ましたが、チャイルドシートからジュニアシートにするときにパーツが収納できると書いてあります。写真も同じです。
ブースターシートにするときとは書いてないですよ。

予期していなかったのではなく
理解していなかったのではないでしょうか?

書込番号:19723441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TKNZさん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/24 19:53(1年以上前)

>APRE1981さん

ご返答ありがとうございます。
おっしゃる通り、肩ベルトストラップの存在を理解していませんでした。
レカロのHPの商品説明では、取扱説明書をダウンロードして中身を読まない限り、肩ベルトストラップの存在には気がつきにくいと思います。

今後は気をつけようと思います。


書込番号:19725039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

種類について

2016/02/25 12:53(1年以上前)


チャイルドシート > コンビ > ジョイトリップ エアスルー GF (LB) [エアーライトブラック]

クチコミ投稿数:100件

ジョイトリップエアスルーはGCとGFの二種類販売されてますが、この二つの違いは何でしょうか。

発売時期とカラーのみの違いでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19628289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/25 14:15(1年以上前)

そです。

書込番号:19628519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/02/25 14:35(1年以上前)

返信ありがとございます。

購入検討してみます。

書込番号:19628573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に電動?

2015/12/24 20:23(1年以上前)


バウンサー > カトージ > スイングハイローラック エスコート

クチコミ投稿数:8件

メーカーサイトを見る限りでは、電動スイングとは思えないのですが、本当に電動スイングでしょうか?

書込番号:19431535

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/24 20:45(1年以上前)

こんばんは

スレ主さんのお顔からして、このカートの見込みユーザーとは思えませんが、電動は走行ではなく、伸縮動作なのでは。

書込番号:19431593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/24 21:09(1年以上前)

初孫に購入しようと検討しているのですが、コンビなどのメーカーの電動スイングと比べて格安なので本当に電動でスイングするのかと思ったのです。

書込番号:19431661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/24 21:14(1年以上前)

>里いもさん
スイングとは走行のことですか?

書込番号:19431678

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/24 21:26(1年以上前)

スイングは伸縮操作のことと思います。

書込番号:19431703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/12/24 21:37(1年以上前)

電動でゆりかごのように揺れるのかと思っていました。
どかが電動で伸縮するのか分かりませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:19431734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/24 22:37(1年以上前)

こんばんは、私も早く孫の顔がみたいものです。

価格コムでは結構間違いがあるので、間違っているんだと思います。
メーカーのHPでは、どうみても手動にしか見えないし、

こちらのHPでは手動となっています。
http://www.hohoemi-kobo.jp/item/5347.html

最初に電動でコレがでてきますが、無視すると
次は3万以上ですので、
http://kakaku.com/specsearch/7756/
手動で間違いないと思います。

私も子育てのときは、コンビだったか、手動のコレを使用していまして、
もっぱら、足で動かしていたせいか、ヤンキーに育ってしまいました・・・

書込番号:19431940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/24 22:44(1年以上前)

>チャンスの神さん

あ、スイングとは、ゆりかごのように、前後に揺れる機能です。
外側からは揺れているようにしか見えません。
内部構造は知らないのでなんともいえませんが・・・

それと、検索はしてたのですね。失礼しました。

書込番号:19431957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/12/26 05:44(1年以上前)

>まきたろうさん
ありがとうございます。やはり手動ですか。電動と勘違いして購入するところでした。

書込番号:19434697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/12/29 07:32(1年以上前)

スペック表示がいつの間にか電動から手動に変更されていました。勘違いして購入された人がいなければ良いが・・・・・

書込番号:19442794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/29 08:23(1年以上前)

>チャンスの神さん

タイミングからして、ここみて直したんでしょうね。
価格comさん、地道にパトロールしてますねぇ〜

そうですよね・・・って、なんだったか忘れたけど、私も何度か勘違いして購入したことがあります。
なので、ここのスペックは信用していないです。
でも、最近、直接メーカーへのリンクが増えたので良いと思っています。

価格comさん、トップページだけじゃなく、個別の製品へのリンクもお願いしますね。
http://www.katoji-onlineshop.com/shopdetail/000000000842/

書込番号:19442858

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)