ベビー・キッズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ベビー・キッズ のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用した感じの印象は?

2012/07/16 20:58(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > マジカルエアー

クチコミ投稿数:111件

すぎちゃんのCMで機能面の声があまり聞こえてこない軽さを強調した商品ですが利点、難点あれば教えてください

書込番号:14816797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件 マジカルエアーのオーナーマジカルエアーの満足度4

2012/07/17 21:33(1年以上前)

一応、レビューの方に書き込みをさせて頂いた
のですが、見て貰えましたでしょうか?
私は2台目として、とにかく軽いモノを
求めていたので重宝していますが、
長所は軽さのみ、短所も軽さゆえの装備品の
充実の悪さでしょうか。
参考にならないかも知れませんね。

書込番号:14821046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件 マジカルエアーのオーナーマジカルエアーの満足度4

2012/07/18 15:14(1年以上前)

1つだけ書き忘れた事がありました。
これも軽量化の為でしょうが、車輪の幅が
かなり細く轍というか何でもない歩道の
段差等にはまり易いです。
自重が少ないので勢いで乗り越える力も
少なくなり、結果轍に車輪を取られます。

書込番号:14823735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2012/07/18 19:29(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

確かに軽さを前面にだしているのでそれは理解できます。

この商品があるのはお手軽に近所を散歩する程度の人でしょうかね。

長い距離乗る人はダメかもしれませんね。

最近、TDLなどでベビーカー盗難があると聞きましたので心配です。

書込番号:14824540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方いませんか??

2012/06/10 22:05(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > スティック プラス 2012年モデル

クチコミ投稿数:111件

生後2カ月ですがソラリアではなくスティック プラス 2012年モデルを検討しています。
首もまだ座っていないんですが時期を見て使おうと考えています。

購入されたからどうです?ぜひ感想お願いいたします

書込番号:14665992

ナイスクチコミ!1


返信する
marco3000さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/25 16:59(1年以上前)

>首がすわってからから生後36カ月まで
となっているので、乗り出し月例が個人差があると思われます。
なので2ヶ月あたりだと座れるものの徐々に足の付け根辺りに
赤ちゃんが沈んでくるのではないでしょうか?
見た目苦しそうかな〜^^;

110°〜140°まではリクライニングするみたいですが、
やはり沈む気がします。
このベビーカーは持ってませんが、
他のベビーカーでそのような体験をしました。
本当は首座るまでは〜170°くらいまでのリクライニングが望ましい
ですが値段がネックなんですよ。(ソラリア・カルーン・ビスケットあたりかな?)
まぁ〜140°でも平気な子は平気だとも思いますが現段階ではなんともいえません。
骨格や性別でも一概に言いきれないという意味です。

とは言うものの数ヵ月後にはクビが座っていると思うので、
その時を乗り出しと先読みして買っておくのも良いと思います。
出来たら一度試乗してくることをお勧めします。

後一つ言えることは〜170°の角度は寝落ちした赤ちゃんにとって
とても快適な角度だと思います。
それは1歳を超えたばかりの赤ちゃんにも同じ事が言えると体験しました。

以上参考までに。

書込番号:14724213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

定価でしか買えないレインカバーは必要?

2012/05/18 19:15(1年以上前)


ベビーカー > アップリカ > ソラリア

クチコミ投稿数:134件

店頭で実際に見て・触って・押して、ソラリアに決めました。
店頭はどこも2000円程度のポイントが付くキャンペーンをやってる以外は定価に近い値段でしたが、いろいろ探して9700円現金値引き(送料別途)を見つけて注文しました。

レインカバーもほぼ定価のショップしか見当たらず、実質最安値は定価の5%(199円分)のポイントが付くビックカメラで決めようと思います。
ベビーカーにレインカバーが付属していないのは驚きました。
必需品だと思ってましたが、実際に使われている方、そうでもありませんか?

書込番号:14576598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/18 20:30(1年以上前)

メーカーは違いますが、コンビで名前忘れましたが、レインカバーはついてなかったですし、欲しいと思うことはなかったかな?日常ではいらないと思いますが、うちは、ディズニーランドに旅行のさいに購入し使いましたが、それだけです。行くときに天気が雨の予報でしたので、初日に使ったぐらいです。3月では晩が寒いから、使うかなと思いましたが使用しませんでした。基本的には雨降りでベビーカーは使わないし、ベビーカー使う年齢の時は、雨降ってきたら、すぐに帰ってました。そんな長時間ベビーカーに乗せては子供が持ちません。レインカバーの中はサウナみたいに蒸し暑そうです。ただ、寒さはしのげますが。あとは微妙です。

書込番号:14576848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2012/05/19 02:59(1年以上前)

菜の太郎さん
蒸し暑さは考えてもいませんでした。
子供と散歩がてら徒歩20〜30分程度のスーパーや公園に行くときに使おうと思ってました。
降水確率が高めで、折り畳み傘を持つような不安定な天気のとき、出先で雨に降られる心配から解放されると思ってたんですが。
雨が降りそうなら使わない。少しくらい濡れてもいいと割りきるのも良いかもしれませんね。

しかし、なぜ定価販売が当たり前なんですかね。。。

書込番号:14578202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/19 05:15(1年以上前)

お子さんが濡れてもいいとは思わないですけど、雨が降るかも知れないときには出掛けないです。あと買い物は雨降りでベビーカーを押して傘さして、買い物袋持って行くの、しんどいですよ。できないことはないですけど?ベビーカーにのせる方法もありますが、ベビーカーに乗せるお子さんのオムツ、おしりふき、着替え一式ぐらい、お茶を積むと、ほとんど積めないです。お母さんがリュック持って行って買い物が妥当です。うちの嫁さんは基本的に子供が昼寝してるときに、自転車で急いで買い物してました。なかなかお子さん連れてベビーカーで買い物行くのも結構、気を遣います。大きいスーパーならそうでもないですが( ̄▽ ̄;)レインカバーが定価販売って、なんででしょう( ̄▽ ̄;)?売れてないから?


書込番号:14578313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2012/05/19 06:55(1年以上前)

多少濡れても良いのは子供じゃなくてソラリアの方ですよ(笑)
大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:14578419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/17 20:55(1年以上前)

梅雨前にレインカバー買いましたが、
1度も使わずに梅雨明けしました!
まぁ、いつか使うときが来るでしょう、この先。

書込番号:14820860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

チャイルドシート > Joyson Safety Systems > takata04-beans [ブルー]

スレ主 rey_619さん
クチコミ投稿数:27件

来月出産予定でチャイルドシートを検討しています。
タカタが安全性が高くアセスメント評価もよく04neoとbeansで迷っています。
neoは旧基準でW優なのですがやはり旧基準より新基準のほうがいいのかなと…
対するbeansは新基準に対応しているのですがアセスメント評価がないようです。
価格コムのレビューもneoのみでbeansがないのでどなたかお使いの方の感想をいただければと思います。
Amazonでのレビューも読みましたが少しでも多くの方の意見を頂戴したいです。
助言お願いいたします。

書込番号:14504036

ナイスクチコミ!3


返信する
chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/04 01:27(1年以上前)

なかなか返信つかないですね。
neo使ってます。約4年前に購入して、現在2人目(1才10ヶ月)が使用中です。

同条件での評価数値があれば良かったといったところでしょうか…
見方を変えれば、neoは当時の基準ではトップクラスの数値を出した機種で、自分もそれも
購入動機のひとつでした。

beansは触ったことないので適切なコメントできませんが、どちらを選んでもしっかり取付して
かつ、ハーネスの類などしっかり装着することは必須です。

同じメーカーさんで旧機種も引き続き販売していることからも、(前向きな意味で)それなりに
どちらも信用できると思います。
ただ、両機の性格は結構違うようですね。
重量だと、neoは10kgくらいあるのに対して、beansは4.3kg。
neoはクッションの厚みがそれなりにありますが、beansはHP見た感じでは最低限といった感じ
でしょうか。

想定している使用環境等も考えて選択されてはいかがでしょうか。
ちなみに、neoも4才くらいまでとされていますが、それはムリだろう(笑)と思います。
うちは、下の子誕生前に上の子用に別なものを購入しました。

質問に対する的確な回答ではありませんが、ご参考までに。

書込番号:14518501

ナイスクチコミ!1


スレ主 rey_619さん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/05 23:48(1年以上前)

アドバイス頂きありがとうございます。
4日には取り付けておきたかったので新基準に対応しているほうがいいだろうという結論に達し
beansにしました。
ですがやはりneoも旧基準で最高評価を出しているので安全性では信頼できますよね。
さっそく先日取り付けたのですが初という事もあり悪戦苦闘しました…
説明書通り取り付けましたが合っているのか不安です。
そこでもう一つ質問なのですが、乳児用後ろ向き取り付けの場合後部座席の背もたれと前側座席の背もたれで
挟み込む形で固定しぐらつきがないか確認したのですがそんなにガチガチには固定できませんよね?
前後には多少ぐらつくものですよね?
最後に横に揺らすとぐらぐらなんですがそういうものなのでしょうか?
取り付け方が間違っているんでしょうか?
いかんせん周りにつけている人がいないので合っているかも確認できない状態です。
是非アドバイスいただければありがたいです。

書込番号:14526797

ナイスクチコミ!0


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/06 13:49(1年以上前)

beansのような、チャイルドシートの肩口に引っ掛けがあるタイプは使ったことないです。

neo以外にも4機種程取付経験あるので、大まかなコツということで(汗)

取付する際は、取付席のリクライニングを倒して、シートベルトで可能な限り締め上げます。
そして、リクライニングを、これまた可能な限り起こせば、かなりキツく固定されるはず。
また、チャイルドシートの台座とクルマのシートのあいだに滑り止めを敷くと、より固定
されます。専用品も売ってるようですが、私は家のカーペット滑り止めを流用しました。

固定具合は、チャイルドシートを揺すれば、クルマ自体が揺れるくらいです。
おかげで、年中チャイルドシートを付けっぱなしのため、その席の座面は完全に窪んじゃってます。

後ろ向き取付は、おっしゃる通り前席で挟み込むので、それである程度固定されますが、やはり
基本的には挟み込む以前にしっかり固定されたほういいと思います。
幸い、事故経験は無いのでウンチクになってしまいますが、衝突時の移動(稼働)範囲が少ないほうが
ダメージも少ないでしょうから。

事故じゃなくても、しっかり固定されてた方が乗り心地もいいのだろうとおもいますので、お子さま
のためにも気合いいれて取り組んでください(笑)

書込番号:14528946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rey_619さん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/06 15:57(1年以上前)

>>固定具合は、チャイルドシートを揺すれば、クルマ自体が揺れるくらいです。
これは前向き取り付けの場合ですよね?
やはりそこまでがっちり固定しなければいけないんですね。
参考にさせて頂きます。
アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:14529390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/08 18:57(1年以上前)

解決しているようですが、うちはtakata04-ifix premiumを買いました。

車をいくつか使用するため取り付けが楽なものという観点からと友達からの薦めがあったからです。
高いけど、ガッシリ車にくっつくので重宝しています。

書込番号:14655890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フラディアとの違い

2012/04/14 23:21(1年以上前)


チャイルドシート > アップリカ > ディアターン [バウンシンググレー]

スレ主 raven3319さん
クチコミ投稿数:44件

もうすぐ始めての子供が生まれます。
いろいろ見ましたが、コレを見ちゃうと2万円以下の商品が「大丈夫かな?コレ・・・」っと思ってしまいます。
だけど値段が・・・出来ればフラディアがほしいところなんですが、ディアターンとの違いってなんですか?

メーカーHPも覗きましたが、お尻のところのパットがあるかないかと色位しか違いが分からなかったのですが...

書込番号:14437370

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2012/04/15 21:22(1年以上前)

raven3319さん、こんばんは。

http://www.aprica.jp/products/spec/childseat

↑こちらをご覧になられておりますか?(メーカーの一覧です)
以下の2点の機能の違いがあるようです。


書かれていた部分、抜粋いたします。

★サーモメディカルシステム2ウェイ(ベンチレーション)/特許

ボディの温度を上がりにくくするとともに、大人より体温が高い赤ちゃんの熱をにがし、快適な状態に保ちます。

★ヒップインナーシート

おしりや太もものムレを防ぎます。取り外して洗濯可能。


ご参考になると幸いです。
ご無事でお元気にお子様がご誕生されますように...。

書込番号:14441461

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 raven3319さん
クチコミ投稿数:44件

2012/04/16 14:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

HPにしっかり記載されてましたね。。。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:14444091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/02 13:54(1年以上前)

自分もこのタイプを購入検討中ですが、フラディアとはシート素材も違うようです(定員の説明)。フラディアはシート素材がメッシュっぽくなってます。しかしながら、これからの暑さはエアコンで調節してあげるとして、金額的にはディアターンを購入しようと決めてます。あとは購入する店ですが、ベビーカーも含めて値段はみなどこもほぼ同じですね。ポイント還元の高いところ、時期を狙って買うしかないと考えてます。

書込番号:14511140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/04 22:06(1年以上前)

定員→×
店員→○
です、訂正致します。ディアターンは赤ちゃん本舗では取り寄せとのことで現物が見れないので、ベビーザラスで見比べてます。

書込番号:14521942

ナイスクチコミ!0


スレ主 raven3319さん
クチコミ投稿数:44件

2012/05/08 17:43(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

イオンで両方の実物見て楽天ショッピングにてフラディア購入しました。

ポイントが15倍(たしか・・・)付いてお得に買えました♪

書込番号:14537859

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

なんだかズットとそっくりで

2012/04/01 17:29(1年以上前)


チャイルドシート > カーメイト > エールベベ・スイングムーン ALC451 [サクラ]

クチコミ投稿数:75件

適応年齢は違ったりするんだけど、見た目がまるっきりズットと一緒。

リクライニングもあるし、ヘッドレスト可動式なのも同じ。
あまり違わないのなら安くなってるズットにしたいけど…。


こちらにするメリットってなんでしょうかね?

どちらにするか迷い中です。


因みに子供はちょうど1歳。体重9キロちょっと。

書込番号:14378546

ナイスクチコミ!0


返信する
morikkoさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/16 21:33(1年以上前)

ズットとスイングムーンは、適応年齢、EC基準の有無、座面のクッション素材の違い、背面メッシュ部分の範囲が違います。

リクライニング角度や、サイズ(座る部分の広さ含め)は全く同じです。

書込番号:14445509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ayapiyoさん
クチコミ投稿数:2件 エールベベ・スイングムーン ALC451 [サクラ]のオーナーエールベベ・スイングムーン ALC451 [サクラ]の満足度4

2012/06/24 09:57(1年以上前)

二人のbabyもち♪

書込番号:14718895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ayapiyoさん
クチコミ投稿数:2件 エールベベ・スイングムーン ALC451 [サクラ]のオーナーエールベベ・スイングムーン ALC451 [サクラ]の満足度4

2012/06/24 10:01(1年以上前)

間違えて送信してしまいました(- -;)
スイングムーンは、子どもを乗せたまま、ベルトとかも着脱せずにワンタッチでリクライニングできるので、子どもが寝そうな時やねた時とっても便利ですよ!!高くてもこっちにしてよかったと思ってます♪

書込番号:14718912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベビー・キッズ」のクチコミ掲示板に
ベビー・キッズを新規書き込みベビー・キッズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)