カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910751件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダー動画取込出来ない

2025/06/22 20:46(3ヶ月以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS

スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

これまで32GBのSDカードを使用しており、動画撮影後はレコーダーに取り込んでいました。
今回64GBのSDカードを使用し、レコーダーに取込を行いましたがうまくいきませんでした。
他の64GBのカードを使用してもだめでした。
レコーダーにUSBケーブルに接続し、レコーダーと接続完了しましたと表示が出てもテレビの画面が切り替わりません。
32GBや内蔵メモリーを選択した場合は問題なく切り替わります。
SDカードの要領の問題なのでしょうか?64GBまでは使用可能とは記載されてますが…

レコーダーはSHARP AQUOS BD-W560になります。

どなたか分かる方教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。


書込番号:26217548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/22 21:33(3ヶ月以上前)

>TKciさん
>SDカードの要領の問題なのでしょうか?64GBまでは使用可能とは記載されてますが…

相性問題じゃないですね、PCがあるのなら32GBのSDにムーブしてから行えば良いのでは

書込番号:26217589

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2025/06/22 22:09(3ヶ月以上前)

>TKciさん

例えば、60「p」非対応の古いBDレコであれば、メモリー容量以前に認識しません。

書込番号:26217633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2025/06/23 02:09(3ヶ月以上前)


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/23 06:49(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん

ご回答ありがとうございます。

以前PCに移動して等を行った事もあるのですが、そこからレコーダーに移す事は出来ませんでした。

書込番号:26217846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/23 06:51(3ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

ご回答ありがとうございます。

レコーダー側の仕様の問題もあるのですね。
確認してみます。

書込番号:26217847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKciさん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/23 06:52(3ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

ご回答ありがとうございます。

同じようなご質問された方がいらっしゃったのですね。
確認してみます。

書込番号:26217850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 更新できませんでした

2025/06/22 19:43(3ヶ月以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO13 BLACK CHDHX-131-FW

スレ主 青千葉さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

購入して一番最初のファームデータ更新が出来ません。
手順通り進めても「更新できませんでした」と出て進めません。何が原因でしょうか?また同じ様な方いらっしゃいますでしょうか?
他の方法を試す等も出てきますがとにかく一番最初の設定なので言語から選び直しで設定画面等はひらけません

書込番号:26217510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 HERO13 BLACK CHDHX-131-FWのオーナーHERO13 BLACK CHDHX-131-FWの満足度5 私のモノサシ 

2025/07/03 07:33(2ヶ月以上前)

>青千葉さん
時間経ってますが解決できてますかね?

SDカードちゃんと挿入されてます?
カメラ起動したままアプリ起動しなおしてもダメですか?(自分そうでした)

PCでアップする方法もありますよ
https://gopro.com/ja/jp/update/hero13-black

書込番号:26227366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホよりも綺麗に撮りたい

2025/06/22 13:39(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99

クチコミ投稿数:2件
別機種
別機種
別機種

sx720

p950

p950

【使いたい環境や用途】
普段撮り、野球観戦
【重視するポイント】
画質(スマホ並みかそれ以上)、高倍率ズーム(光学30倍以上)
【予算】
7万
【比較している製品型番やサービス】
sx720hs、p950
【質問内容、その他コメント】
これまでSX720 HSを使用していたのですが、画質面が気に入らず売却をしました。(経年劣化のせいかもしれませんが、室内だと曇りや白飛びが目立ち、Xperia1VIよりも画質が悪く感じる)

そこで新しく買い替えを考えているのがtz99です。

家電量販店で触ってみたところズーム性能は劣りますが、画質はSX720 HSよりも綺麗な気がしています。
似たようなカメラとは思いますが、買い換える価値は十分にあるでしょうか?
またp950をレンタルしたことがあるのですが、単純な画質面ではこちらと大きな差はあるでしょうか?

書込番号:26217199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/22 14:48(3ヶ月以上前)

買い替える価値はないです。画質は大差ないです。
P950もISO400超えると塗り絵になります。

以前は1インチで24-600mmのキヤノンのパワーショットG3が10万円以下でありましたが、後継機は発売されていません。

書込番号:26217257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:19件

2025/06/22 15:03(3ヶ月以上前)

>デスドラゴンさん

高画質な高倍率ズーム機は、最近発売されていません。
2017年にソニーRX10M4が出たのが最後で、これの中古が20万円くらいします。

今から買うならAPS-Cを買うしかありません。
APS-Cだと19倍ズームが最大ですが、画質は段違いに良いです。

カメラ:EOS R10
レンズ:シグマ16-300mm F3.5-6.7 DC OS
合計金額:23万円

書込番号:26217272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2025/06/22 15:08(3ヶ月以上前)

挙げられたカメラは全て同じドングリの背くらべです。

そして、要望を全て満たすカメラはありません。
何を重要視して、何を捨てるか、です。

望遠は画質が落ちます。
大きく写るだけ良しとしたほうが良いかと思います。

書込番号:26217274

ナイスクチコミ!0


MASSI01さん
クチコミ投稿数:33件 旅行記 

2025/06/22 16:05(3ヶ月以上前)

私もほぼ同じような悩みを持ちこちらで相談しましたが、あまり有効な回答はありませんでした。

私はメインがSONY α7−CUを使用しているのですが、次の旅行で動物撮影をすることになり、望遠側距離が足りないため、レンズで望遠300o(APS-C換算450o)を購入か、少し古いですがSX70-HSを追加か、当機のDC-TZ99を購入しようか迷っています。
ただ、SX70にせよ、DC-TZ99にせよ、デジカメの場合はセンサーサイズから見て妥協は必要かと思いますので、メインの一眼用望遠レンズはも買い増すとして、サブ機として当期を購入しようかとなりました。

ただ、最近のカメラに力を入れているスマホ機種の性能はすごく、画像処理能力の高さもあり、標準域かつ明るい場所で写した写真はJ-PEG撮って出しベースではレフ機をしのぐほどの写りにもなります。(レフ機は設定を上手にしないと、意図した絵が出づらいので・・・)

しかし、スマホは形状の制約もあり、望遠はデジタルズームに頼ることになりますので、望遠性能に限っては明らかに光学ズームを持つカメラのほうが上になります。その意味でも軽量かつ光学倍率の高い当期はサブカメラとして有用ではないでしょうか。

個人的にはSX740-HSの後継機が発売されればベストなのですが、無理そうですね。。

書込番号:26217318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99

クチコミ投稿数:2件

旅行用に購入しました。
ひと通り触ってみて気づいたのですが、ウリの「光学30倍ズーム」は iA モードでは利用可能なのですが、A, S, P といった一般的な撮影モードではテレ端は 72mm までしかズームできないようです。ディスプレイに表示される「ズーム表示」も「24 - 72」と表示されます。

ひと通り取説を確認しましたが、撮影モードでズーム倍率が制限されると言った記述は見当たりませんだしたが、同様の経験をされた方や情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。

書込番号:26217136

ナイスクチコミ!4


返信する
民木桃さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/22 13:11(3ヶ月以上前)

S.A.Pの各モードの時に「iAズーム」の項目は「ON」に設定なさっていますか?
たぶん「OFF」になっていると思います。

書込番号:26217173

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2025/06/22 13:32(3ヶ月以上前)

>KuriKumaChanさん

マクロモード(※チューリップマーク)などになっていませんか?

故障でなく且つ通常の状態で、記載されているような「標準仕様」は考え難いです。
(技術的・コスト的・知財的など、いずれも制約など必然性は無いかと(^^;)

書込番号:26217190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/22 14:08(3ヶ月以上前)

民木桃さん、ありがとう、世界さん、
アドバイスありがとうございました。

原因はわからないままなのですが、「設定リセット」を実行することにより、A, S, M, P モードでも 720mm までズームできるようになりました。
購入後いくつかの設定変更は行なっていたので、その中の何かの設定によって質問のようなズーム域の制限がされたのかと推測します。ズーム関連ではコントロールリングにステップズームの割り当てを行なっていましたが、「設定リセット」後に再度この設定を割り当てても問題は再現しませんでしたので複数の設定変更の組み合わせで発生しうる現象なのかもしれません。

ちなみにファームウェアは購入時点で v1.1 になっていました。

ご報告まで。

書込番号:26217222

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

Made in Japan ?

2025/06/22 01:22(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル

スレ主 Wetzlerさん
クチコミ投稿数:5件

Fuji RumorsにMade in Japanになったとありますが本当でしょうか?

書込番号:26216757

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/06/22 03:38(3ヶ月以上前)

生産工場の場所(国)が問題ですか?
その工場の工員のほとんどが非正規雇用でもいいのですか?
要は自分のことだけですか?

書込番号:26216803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/06/22 05:44(3ヶ月以上前)

中国やタイなどの物価が上昇して相対的に日本の人件費が安くなってきたからか、「日本製」に回帰してきた例をチラホラ見るようになりましたね。
しかしかつての「勤勉な日本人が作業する日本製」というイメージは今の日本製にはないかもしれません。
勤勉さでは中国やタイの作業員の方がマジメな気がするし、日本の工場だからと言って日本人が多いかどうかもハテナです。
なので中国製もタイ製も日本製も、同じメーカーなら品質は同じ、と考えて問題ないかと。
私なんかは捻くれていますので、何なら日本製よりもタイ製の方が良さそうな気すらします。(^^ゞ

書込番号:26216839

ナイスクチコミ!18


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/06/22 07:33(3ヶ月以上前)

日本のメーカーが自社工場で生産しているならどの国で生産していようが品質基準は一緒です。

ファブレスメーカーや中小メーカーが海外企業に生産委託(OEM)してる場合は
委託先の品質基準になるので製造国によって違いが出る可能性はあります。

書込番号:26216893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/22 07:42(3ヶ月以上前)

X100 VIだけですね。おめでとうございます。
大半は>Wetzlerさんが大好きな中国製です。
みんな大好き中国製!

書込番号:26216900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/22 08:02(3ヶ月以上前)

Made in Japanなんて幻想。
優位性は全くない。

書込番号:26216913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/06/22 09:09(3ヶ月以上前)

>Wetzlerさん

箱に入れるだけでも「Made in Japan」と表記出来ますけど、
https://www.buhindo.com/blog/made_in_japan/

書込番号:26216957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/22 09:20(3ヶ月以上前)

>Wetzlerさん

こんにちは。

>Fuji RumorsにMade in Japanになったとありますが本当でしょうか?

たしかX100VまではMade in Japanだったんですよね?
製造が国内に戻るのは悪いことではないと思います。

DPレビューに最近購入された方が
写真付きでコメント投稿されています。

稼働液晶の裏面(と外箱)に
Made in Japan記載があるようです。

・Made in Japan Fuji X100VI has arrived
https://www.dpreview.com/forums/post/68319719

デジカメインフォさんの最後のレスも
6月中旬購入ボディがMade in Japan
だった、と報告されていますね。

・富士フイルムが「X100VI」「X-M5」「X-T50」「X-T5」の生産国を日本に変更?
https://digicame-info.com/2025/06/x100vix-m5x-t50x-t5.html

中国に対するトランプ関税回避目的も
あるかもですが、日本製も売りであった
X100シリーズのユーザーさんには
うれしいことではないでしょうか。

あんなに関税がかかったら中国から
出荷するメリットはないですよね。

どなたか最近の国内購入の方からも
レスがあるとよいですね。

書込番号:26216963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2025/06/22 10:58(3ヶ月以上前)

>Wetzlerさん

関税対策で中国から日本に変更してる機種があるようでX100Yも含まれてるようです。

品質はメーカー基準でしょうから、生産国が変わっても品質は変わらないと思いますが。

>生産工場の場所(国)が問題ですか?
その工場の工員のほとんどが非正規雇用でもいいのですか?
要は自分のことだけですか?

相変わらず質問に対して回答せず、質問で返すだけなのは何故?
回答になってないし、何が言いたいのかも不明。
自身の書き込みこそが、自分のことだけでは?

書込番号:26217047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Wetzlerさん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/22 13:59(3ヶ月以上前)

皆さんコメントありがとうございました。
とびしゃこ さん、確認できました。ありがとうございます。
未だにX-100を使っていますが、10年で価格が倍になってしまいました。
悶々している時にこのニュースを見て気になっていました。

書込番号:26217213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/22 16:17(3ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

自宅アジサイ

前家のキンシバイ

前家のチンシバイ

>Wetzlerさん こんにちは

初代 X100 私も時々 使っています。

東北震災前に発売前予約予約して届いたのは震災後の3/31 でした。

丁度 先程ヒマ潰しに撮った画像が有るのでアップします。

自宅アジサイの色付きは未だ中途半端です・・・

書込番号:26217327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ173

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーは

2025/06/21 22:18(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

スレ主 つよんさん
クチコミ投稿数:229件 保管庫 -beatnews- 

失礼します
E3ユーザーです
E5のファインダーですが、覗いた方はおられませんか?
スペック的にはE3と同じなのですが、改良されているのかどうか気になっています。

書込番号:26216667

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/22 07:47(3ヶ月以上前)

>つよんさん

そんなこと聞いてどうするの?
X-E5 の予約、X-T5の2倍来てて、今から予約しても
買えるのは来年だよ。

書込番号:26216902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 つよんさん
クチコミ投稿数:229件 保管庫 -beatnews- 

2025/06/22 08:30(3ヶ月以上前)

>そうnanoださん

あなたにとって「そんなこと」なのかも知れませんが、僕にとってファインダーは重要です!

いつ買えるかではなく、予約するか否かを迷っているんです。
急いでいるわけではないので。

書込番号:26216935

ナイスクチコミ!48


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/22 08:55(3ヶ月以上前)

>つよんさん
迷っているなら、予約だけでもすれば。
100V有るから私はいらないけど

書込番号:26216948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 つよんさん
クチコミ投稿数:229件 保管庫 -beatnews- 

2025/06/22 08:58(3ヶ月以上前)

>SSMayさん
そうですねー
予約してもかなり先になるでしょうから、その間に情報収集を続けます。

ありがとうございます

書込番号:26216952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2025/06/22 09:28(3ヶ月以上前)

>つよんさん

私もファインダーの画質は気になっておりますが、とりあえず予約開始次第予約をする予定です

展示機種が全国にあると本当はいいんですけどね。。


感じの悪い返信は無視して良い機種が出るのを期待しましょう!

書込番号:26216974

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2025/06/22 10:10(3ヶ月以上前)

>つよんさん

X-E5のファインダーは、X-T50のファインダーと同じなので(部品が共通)
お店でT50のファインダーをのぞいて見れば分かりますよ。

海外で大人気なのは、パンケーキXF23mm F2.8とのセットモデルですね。
XF23mm F2.8はレンズ単体の発売が年末なので、プレミアが付くはずです。

セットモデルを買って、XF23mm F2,8が気に入らなかった場合、
レンズだけ売っても、たぶん12万円くらいで買い手が付きますから、その場合
X-E5が18万円で買えた計算になります(^ ^)

書込番号:26217006

ナイスクチコミ!19


スレ主 つよんさん
クチコミ投稿数:229件 保管庫 -beatnews- 

2025/06/22 11:20(3ヶ月以上前)

コメントありがとうございます
写真もですが、ファインダーも画素数だけではないと思っているので…

>Sabrina2004さん
ファインダー、気になりますよね。
地方在住では展示環境が残念ですよね(-_-;)

>モンスターケーブルさん
T50と共通なんですね。
そうするとE3の頃から同じ…部品が同じでも、画像処理エンジンを通過した表示になると思うのですが、それも同じなんでしょうか?

予約するなら僕もパンケーキとのセットモデルにするつもりです!
で、XF23mm F2を下取りに…と思っていました(^.^)

書込番号:26217065

ナイスクチコミ!5


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/22 12:19(3ヶ月以上前)

機種不明

ファインダー基本データ

>つよんさん

覗いてはおりませんが、この10年間のファインダーの基本データです。貼付画像見にくくてすみません。

要は10年前の、T10からT20・E3・T30・S10・E4・T30U・S20・T50そしてE5と
全て有機EL、0.39インチ、236万ドット、倍率0.62倍、アイポイント17.5mmと変わらないのです。

すごいでしょ、この10年間、まったく数値は変わっておりません。見やすさの判断基準となる数値です。

恐らく、α7C(Uではありません)をしのぐ、数値上は全メーカー中最低のファインダーとなります。(数値上。α7Cは倍率fは0.59倍ですが、アイポイントは20mmあります。)

ご参考まで。

書込番号:26217119

ナイスクチコミ!13


longingさん
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:176件

2025/06/22 12:29(3ヶ月以上前)

私はフジユーザーでは有りませんし、直ぐに買うつもりも有りませんでしたが、そろそろGX7MK3を置き換えたくて先行展示品を観て来ました。

X-E3やX-E4も展示品で観たことは有りますが比較は出来ません。

でも0.39インチのファインダーなんて有るだけマシな程度です。
私はS9も使っているので、今回はファインダーのためにX-E5をあえて選ぶ必要は無いと思ってしまいました。

画像エンジンの違いも含めた差分まで言い出したら、それこそカラーモードが違うだけでも全く比較にならないですよね。

そこまでファインダーを気にされるならX-T5でしょうし、もっと言えばX-H2だと思います。

書込番号:26217127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/22 12:37(3ヶ月以上前)

>つよんさん
PS.
そうですね。数値だけでは判断できないものですね。私の経験では表示スピード・項目・色合い・ちらつき等を含めてですが、体感的にはAFフレーム数を除いて見づらさはあんまり変わらんかったように思います。(余談)

書込番号:26217138

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2025/06/22 15:18(3ヶ月以上前)

>つよんさん

同じです。まったく同じ。期待するだけ無駄です。

書込番号:26217282

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 つよんさん
クチコミ投稿数:229件 保管庫 -beatnews- 

2025/06/22 17:21(3ヶ月以上前)

別機種

E3

>tbc17kkkさん
データをありがとうございます(^.^)

変わっていないんですね…ちょっと熱が冷めつつあります

>longingさん
ありがとうございます
コンパクトなのが良いので、ペンタプリズム風の出っ張りのあるT5は選択肢に入っていないです。

>モンスターケーブルさん
再びありがとうございます
そうなんですね!
ちょっと熱が冷めつつありますが、気になるカメラであるのは変わりないです。

ファインダーについて同じらしいと分かったので、今後の運用を含め、考えます。
コメントをくださった皆様、ありがとうございました

書込番号:26217370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:148件

2025/06/22 22:56(3ヶ月以上前)

フジのEVFの欠点は画質よりも、制御だからなあ
Xシリーズ総てに共通する欠点
進化はなにも期待してないが…

改善されてたら嬉しいね

ただまあE5に関しては超絶メタボすぎて購入対象にはなりえない
いままでのX-Eシリーズとは全くの別物としか思わんが

書込番号:26217675

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/25 09:45(3ヶ月以上前)

https://digicame-info.com/cat14/

この記事のようにx-t50を再パッケージングしただけの商品です。
セットのレンズも周辺の解像度の問題を指摘されています。

いい加減今のフジのブランド戦略に踊らされるのはやめましょう。

また、私は4000万画素の第5世代センサーは失敗作だと思ってます。高画素にしたのに解像感が変わらない、ブレに弱い、色味も違うなどいいことはないです。今までのセンサーに対するメリットはデジタルテレコンくらいでしょうか
開発費があるのでどうにか多機種に載せて捌こうとしているように思えます。
次のセンサーで値段に見合う、価格と性能が合った製品を今度こそちゃんと出してくれるのか、それともこのまま生産しぼって付加価値を上げるようなブランド力戦略でいくのか

書込番号:26219824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:148件

2025/06/25 10:26(3ヶ月以上前)

>この記事のようにx-t50を再パッケージングしただけの商品です。

ここは何も問題無いと思うけども
好みで欲しい人が買えばよいだけだよね

個人的にE5に全く魅力を感じないのは、あくまでメタボになったことに起因します

あとレンズより本体の解像度が勝っている方が好みなので
キットレンズでも何も困らないかな…

書込番号:26219847

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)