カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7911763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399859スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

TAMRON 18-300mmとSIGMA 16-300mmの何方を購入するか?

2025/06/10 12:28(3ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]

スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

姪にα6700をプレゼントするのですが最初のレンズとして
TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDか
SIGMA 16-300mm F3.5-6.7 DC OSの何方かで検討しています

私が所有しているSAL1650とSAL35F18にLA-EA5を購入してそれもプレゼントする予定です。

撮影対象は姪の子供が主で姪が保育士の仕事をしていて仕事でも園庭で遊ぶ子供や室内でのおままごと、お遊戯会の撮影などがあります。

将来的には子供が小学生になったら運動会も撮影すると思います。

姪は割と力がある方ですが全くのカメラ初心者です。

優先するのは画質で広角側に困る事態になればSAL1650でカバーさせようと思っています

ご教授いただけるとありがたいです。

書込番号:26205946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/10 19:40(3ヶ月以上前)

>よこchinさん
SIGMAの方が若干シャープなのですね
ありがとうございます、

書込番号:26206302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/10 19:45(3ヶ月以上前)

>エクソシスト神父さん
両レンズとも重いのがネックで、SEL18135のレンズキットもまだ頭によぎっています。

NikonZ50Uはボディ内手振れ補正が無いので選択肢に登りませんでした。

それとSONYのE mountはレンズが豊富なので後々選択肢がたくさんあるのが魅力に感じています。

書込番号:26206310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/10 19:48(3ヶ月以上前)

>okiomaさん
はい、レンズもプレゼントします。

α6700のキットレンズであるSEL18135は325gで重量的に良いですよね。
高倍率ズームで重くてカメラ出すのが億劫になるぐらいなら、望遠を捨てるのもありですよね。

書込番号:26206316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/10 19:57(3ヶ月以上前)

>fotogramさん
R50だとボディ内手振れ補正が付いていないのと、Canonはサードパーティレンズが出にくいので検討しにくいです。
姪にカメラの見た目が気になるかマイクロフォーサーズからフルサイズまで大型量販店で見せましたが、見た目よりも仕事もプライベートも綺麗に撮れて、たまにポートレート遊びができれば良いと言われたので、どんなレンズでも手ぶれ補正がかかるα6700にしました
ダブルレンズだと園庭でレンズ交換する必要が出てしまうので外出時は臨機応変に撮り回せる高倍率ズームが希望です

書込番号:26206326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/10 20:11(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
TAMRON18-300mmを実際に使っていらっしゃる方のコメントお待ちしておりました!

レンズとしての満足度は高いが男性でも大きく重く感じますか…

姪は大柄な保育士なので多少の重さはいけるかと思いましたが、慎重にレンズ選びした方が良さそうですね
SAL1650も600g台前半の重量なので、まずはα6700とLA-EA5とSAL1650の組み合わせで実運用してもらい、重さの感じ方や疲労度を確認してから、超高倍率の600g台レンズにするか、SEL18135の325gレンズを後日買うのはどうか姪に打診してみます
ありがとうございました!

書込番号:26206347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2025/06/10 20:27(3ヶ月以上前)

>龍鳳さん

私は、撮影者が感じる重さより
日常の撮影において
300mmまでの高倍率レンズだと
望遠側でレンズが伸びた時
どの程度の長さになるか存じませんが
園児に対しての安全面等を考慮したら…
それを考えたらEPZ16-50Uになってしまいますが…

書込番号:26206361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/10 21:27(3ヶ月以上前)

>okiomaさん
安全面に問題が発生するシチュエーションは保育士である姪が考える事であり、私は姪の撮影要望を汲み取るのが役割と考えます。
パンケーキレンズにしたところでストラップやカメラ本体の危険性は残ると思います

書込番号:26206414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2025/06/10 21:41(3ヶ月以上前)

>龍鳳さん

争うつもりはないけど、
プレゼントするなら撮影者の希望だけを汲み取るだけでよいのですか?
姪っ子さんである撮影者が
気づかないこともあるのでは?

少しでも配慮するかしないかでは?

書込番号:26206430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TIO yamagさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/10 22:10(3ヶ月以上前)

タムロン18-300mmとSIGMA16−300mm両方を使った感想です。個人的にはタムロン18-300mmも良いレンズで気に入っておりましたが、より強力な手ブレ補正から、私のメインの使用用途[ペット、マクロ、室内撮影]ではタムロン18-300からシグマ16-300の買い替えは正解。と考えております。

最新の技術を詰め込んだシグマ16-300は、より万能で便利なズームレンズになっていて、強いボケ表現以外撮れないものが無くなっていると感じています。スレ主さんの使用用途でも、全体的に性能が上回っているシグマをオススメします!

以下は詳細の違いです。

造りはシグマが有利です。タムロンで唯一少し不満感じていた後玉&マウント部分の空間がなく、故障やホコリ混入などの心配が軽減されました。

手ブレ補正性能もシグマが明らかに有利です。タムロンで難しかった夜間や室内やマクロ撮影が撮りやすくなりました。純正レンズまではいかないまでもかなり手ブレ補正が効き何でも撮れます

画質は同等かシグマが少し上回っています。ワイド端~50mm付近とテレ端付近でシグマの方が良い気がしますが、全体的に特に変わりません。
ただ、ボケ質は分かるくらいにシグマがより柔らかくキレイで、逆光耐性とフレア耐性もシグマが良いです。

AFの早さはほぼ同等です。高倍率ズームなので暗所で迷うことは通常のズームレンズよりあるとは思いますが、ただ、シグマはよりAF迷いが少ないと感じています。

書込番号:26206457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/10 22:32(3ヶ月以上前)

>TIO yamagさん
両レンズを実際に使われた方のご意見を頂戴できてありがたいです!

やはり4年後発の分の進化はあるんですね!
SIGMAの高倍率レンズの方が画質が上で広角が2mmも広いとなると+3.5万円の価値はありそうですね。

ボーナス商戦で値下がりして欲しいです。

書込番号:26206482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/10 22:39(3ヶ月以上前)

>龍鳳さん
>ボーナス商戦で値下がりして欲しいです。

無理そう

書込番号:26206491

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/10 23:17(3ヶ月以上前)

>鏡音ミクさん
SIGMAだと予算オーバーなのでそこを何とか笑

書込番号:26206525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/11 06:43(3ヶ月以上前)

高倍率ズームは毒まんじゅうだと思っている。

一見、美味しそうに見えるが・・・

書込番号:26206694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2025/06/11 06:52(3ヶ月以上前)

>龍鳳さん

シグマはRFマウントを所有して作っています。
タムロンは使ったことないので、評判等より推測して書きます。

姪さんが初心者で、子供や保育士の仕事での撮影がメインなら、どちらのレンズも
高倍率ズームで使いやすいですが、シーンに合わせて考えると以下の通りです。。

TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDは、広角18mmから望遠300mm
までカバーし、特に運動会みたいな遠くの被写体を撮るのに便利。
手ブレ補正(VC)が優秀。ワタシは別のタムロンレンズを使用したことはありますがかなり
優秀でした。
画質も高倍率レンズの中ではシャープで、室内や園庭での撮影でも安定感があります
シグマに劣る点は、広角端が18mmなので、狭い室内だと少し物足りないかもしれません。
素人さんがスムーズにレンズ交換するのは大変なので、お遊戯中に他レンズでのフォローにも限界があります。

SIGMA 16-300mm F3.5-6.7 DC OSは、広角16mmからスタートするから、室内でのおままごとや
お遊戯会みたいなシーンで、より広い範囲を収めやすい。
手ブレ補正(OS)は最近改善されて、タムロンに引けをとらないレベルになっています。
画質は、望遠端のシャープさはタムロンに少し劣ると言われています。

おすすめは、画質を優先するならタムロン。但し比べてみて初心者がわかる程の
差ではないと思います。事実ここの書込みでもシグマ有利と言われている方もいます。
人によって評価が分かれる程度の差ということですね。
あとは価格でタムロンが有利ですね。
広角優先ならシグマです。
重さは同等。

最後に、ソニー用のレンズでプロファイルによるレンズ補正がどの程度有効なのか?
これが実は最優先事項かもしれません。
シグマのこのレンズはレンズ補正がキチンと機能しないとまともに使えるレンズではないです。
タムロンも多分同じだと思います。

ワタシはキヤノン用のシグマレンズの補正がどうなっているのか、シグマ社の方に
直接会って確認し、自分でもテストを行い効果確認しました。
興味があればテスト画像ここにあげても良いです。誰でも簡単にできる程度のテストですが。
シグマレンズは多分ソニー用も問題ないと思います。(実際に使ったことないですが)
タムロンレンズがどうなのか、知っている方はスレ主に教えてあげてください。

因みに使う人は初心者なので後からadobeのレンズプロファイルで補正じゃなくて
撮ってだしのjpegでレンズ補正の効果があるかが大事です。

書込番号:26206697

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/11 07:45(3ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん
ワタシはキヤノン用のシグマレンズの補正がどうなっているのか、シグマ社の方に直接会って確認し、自分でもテストを行い効果確認しました。興味があればテスト画像ここにあげても良いです。誰でも簡単にできる程度のテストですが。

興味があるので是非お願いします。
シグマレンズの購入検討しています。

書込番号:26206731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2025/06/11 08:31(3ヶ月以上前)

>kakakukameraさん

すみません。下のスレみて頂けますか?
テスト画像アップしていますし、具体的にシグマの誰に聞いたかも載せています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001678140/SortID=26203251/ImageID=4048028/

但し聞いたのは、RFマウントのレンズとキヤノンカメラについてだけです。

シグマとしては、カメラメーカー毎に補正内容の取決めをしていると思うので、キヤノンがまぁまぁ補正
されているとしても(キヤノンもDLO等非対応なので純正と同じ補正ではない)、他社はどうなって
いるのかはメーカー毎に異なる筈です。

書込番号:26206755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2025/06/11 10:27(3ヶ月以上前)

すみませんしたのスレです

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001678140/SortID=26203251/?lid=myp_notice_comm#26204378

書込番号:26206835

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/11 14:16(3ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん
SIGMAレンズの詳細本当にありがとうございます!
姪はJPEG撮って出ししてスマホで写真を鑑賞するので細かい画質の差はわからない可能性ありますよね。
それよりレンズプロファイルでの補正がどの程度掛かるか大事ですよね。

SIGMAレンズはまだ出て日が浅いのでα6700の内部にレンズプロファイルが存在してるのか、それとも何らかの技術でα6700のレンズプロファイルは更新されるものなのか。

詳細な情報ありがとうございました!

書込番号:26207034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍鳳さん
クチコミ投稿数:27件

2025/06/11 14:42(3ヶ月以上前)

>ねこまたのんき2013さん
>kakakukameraさん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>鏡音ミクさん
>TIO yamagさん
>okiomaさん
>ダンニャバードさん
>fotogramさん
>エクソシスト神父さん
>よこchinさん

皆様から多方面にわたるご意見を頂戴出来ました
goodアンサーが3つしかないのが歯がゆく感じましたが
姪に喜んでもらえるレンズ選びが出来そうです
本当にありがとうございました

書込番号:26207051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2025/06/11 15:16(3ヶ月以上前)

>龍鳳さん
GAありがとうございます。

本レンズのキヤノン用のレビュを載せていますので参考にしてください。

https://review.kakaku.com/review/K0001678141/ReviewCD=1965958/#tab

書込番号:26207073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

FX3との比較について

2025/06/10 11:28(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E1 ボディ

スレ主 Sjdhmさん
クチコミ投稿数:13件

題名の通りです。

FX3とZV-E1のどちらかで購入を検討しております。
普段はa7RVで写真も動画も撮影してきたのですが、夜間に強いカメラを導入したく、、

検索したら出てくるある程度の違いは理解しております。

センサーも同じものを使っているとのことで、
同じ絵が出てくるということなのですが、本当にそうなのでしょうか?

金額もほぼ倍のFX3が優れているところもあるかとは思いますが、逆に新しいZv-e1の方が優れているところも含めて教えていただきたいです。

書込番号:26205891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/10 12:29(3ヶ月以上前)

同じ検討をしてZV-E1を選んだものです。
個人的には気軽さだと思います。
機能などについては自分より詳しい人が多いので割愛しますが
ZV-E1だと電子シャッターではありますがカメラとして持ち歩いて使い、ふと動画を撮りたい時に撮れるというのがメリットだと思います。解像度は低いですが逆にデータを転送しやすくて気に入ってます。カメラ内蔵のマイク性能がよく指向性が選べるのもポイントが高いです。
ただ実際本格的に撮影をするなら放熱の関係や拡張性もある、FX3を選んだほうが良いと思います。

あとはもしズームなどの必要がないのであればosmo pocket3が大きさ、価格帯、手ブレ補正もありオススメです。

以上簡易的ではありますが参考になれば幸いです。

書込番号:26205948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/10 22:49(3ヶ月以上前)

>Sjdhmさん
実際本格的に撮影をするなら放熱の関係や拡張性もある、FX3を選んだほうが良いと思います。

その通り

書込番号:26206501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 VLOGCAM ZV-E1 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E1 ボディの満足度5

2025/06/30 07:06(3ヶ月以上前)

FX-3はディスコンの発表があったので、今更買うカメラではないと思います。近いうちに新機種がでるでしょう。

ZV-E1の優れてるところは、圧倒的な軽さと価格。AI AF。ダイナミックアクティブ手ブレ補正、指向性マイク内蔵、新機種までの寿命ぐらいですかね。正直、写真もこだわるなら両方ないですね。綺麗な写真は撮れますが、EVFがないのでストレスが溜まると思います。a7s3もありますが、出た時期も悪かったのでAIAFがないですし不遇のカメラだと思います。

書込番号:26224648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 VLOGCAM ZV-E1 ボディのオーナーVLOGCAM ZV-E1 ボディの満足度5

2025/07/03 14:41(3ヶ月以上前)

>Sjdhmさん

私も持っているカメラは、α7RVとZV-E1になります。

高画素機と低画素機のある意味両極端な性能で気に入っています。

fx3と比べ、カスタムボタンや前ダイヤル等がないの操作性は悪いのとグリップが浅い(コンパクトなので仕方ない)、動画熱耐性は悪いですが、4K24fps程度なら超炎天下でない限り必要十分に使えます。

スチルとして使う時は、RVより好みの色味になる時が結構あるんですよね…(さすがSONYの名作センサーです。)
動画用途が主のカメラだと思いますが、200g前後の小さい単焦点レンズつけてスナップ撮影のコンパクトフルサイズカメラとして使うのも面白いです。
(fx3はメカシャッターも付いてますが、そこそこ大きいので正直コンパクトカメラとしては使えない)

メカシャッターレスの電子シャッターですが、高画素機と比べよっぽどのハイスピードなものを撮らない限りローリングは抑えられてます。

AIAF、ダイナミックアクティブ手ぶれ補正、他にもありますが、コスパ的にはこちらと思っています。
刺さる人には刺さるカメラだと思います!

書込番号:26227664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選びで悩んでいます。

2025/06/10 10:40(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II ボディ

クチコミ投稿数:28件

お菓子作りをしており、完成したホールケーキをお皿に乗せて小物と一緒に室内で撮影する「テーブルフォト」をメインにしたいと考えています。
現在、ミラーレスカメラの購入で機種選びに悩んでおり、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

当初は Canon R5 Mark II を検討していたのですが、対応レンズが高価なこともあり、購入を躊躇しています。
お菓子教室の講師の方からは 富士フイルム X-T5 を勧められていて、この2機種で迷っていたところに、最近 Nikon Z5 II の発表を知り、こちらも選択肢に入れるべきか悩んでいます。

また、レンズについてもご意見いただきたいです。
ホールケーキの撮影であれば 50mm単焦点レンズが良いと聞いたのですが、50mmマクロレンズの方が良いという声もあり、迷っています。
ただ、私が主に撮りたいのはケーキの「カット断面」よりも「全体の雰囲気」なので、マクロまで必要なのかとも思っています。

それとも、柔軟に画角を変えられる 24-120mm F4 S のようなズームレンズの方が、テーブルフォトには向いているのでしょうか?
テーブルフォトに適した機材や、上記3機種に関するご意見など、何でも結構ですのでアドバイスをいただけたら嬉しいです。

なお、カメラ経験については、昔NikonのF90xsというフィルムカメラを使って水中撮影をしていた程度で、現在のデジタルカメラについても初心者に近いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26205865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に48件の返信があります。


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2025/06/11 10:53(3ヶ月以上前)

別機種

Focos

>江戸紫雲さん

少し回答が、そっけ無かったので
iPhone12ProでFocosアプリF1.8に調整しただけの標準1倍の画像をアップしておきます。
※露出等他は全く調整していません。

書込番号:26206853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:68件

2025/06/11 13:22(3ヶ月以上前)

>etherchiffonさん
こんにちは、フジとニコン使いです。ニッパチズームで風景を中心にどっぷりraw現像に浸ってます。
初心者と言う事で、お勧めはフジです。理由は雰囲気を外さない事が一番です。ニコンはよく外します。現像するので問題ないですが、それでもフジに比べてかなり調整が必要です。言い換えると撮って出しの洗練度はピカイチだと思います。特に淡い鮮やかな光は、フジがかなり有利です。z24120は画質的にテーブルフォトは得に良い訳では無いです。私は2470のニッパチに変えました。近距離撮影も多いですし、フジの色作りを勧めます。もし、本格的に現像に取り組むつもりならフルサイズも勧められますが、まあ、それでもフジの雰囲気は良いですが。
参考になれば幸いです。

書込番号:26207002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/06/11 14:07(3ヶ月以上前)

>etherchiffonさん

>お店で撮影させてもらって、各メーカーの色味?ってわかるものですか?

かなり難しいでしょう。
もし、撮影条件をきっちり揃えて、色味の違いが分かったとしても、それは、ある特定の照明下で撮影した場合、でしかありません。

>お菓子教室の講師の方からは 富士フイルム X-T5 を勧められていて

もしかしますと、これは、色味まで考慮されてのこと、なのかもしれません。

>各メーカーの色味?って、やはり難しいものなんですね。初心者な私には余計でも無理かも‥‥

カメラの初心者とか上級者とか関係ありません。色味へのこだわりは感性です。
大事なのは、自分が気に入る画を出してくれるカメラで撮影することです。

書込番号:26207028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2675件Goodアンサー獲得:51件

2025/06/11 15:25(3ヶ月以上前)

>etherchiffonさん

「お菓子作りをしており、完成したホールケーキをお皿に乗せて小物と一緒に室内で撮影する「テーブルフォト」をメインにしたい」と、明確に撮影対象が決まっているなら、

Z5II+NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 の導入で良さそうに思います。

以下のURLに、テーブルフォトに適したNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の撮影サンプル(ケーキの撮影例は無いですが)が有るので、参考にされてはと思います。

https://nij.nikon.com/products/lineup/nikkor/zmount/nikkor_z_mc_50mm_f28/sample.html

Z50Uはボディ内手ブレ補正機能が無いので、Z5Uの方が扱いやすいと思います。

書込番号:26207083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2675件Goodアンサー獲得:51件

2025/06/11 15:53(3ヶ月以上前)

>etherchiffonさん

Fマウント・レンズによる撮影サンプルですが、レンズ選びの参考になると思います。

https://nij.nikon.com/enjoy/phototech/lenslesson/gallery.html

「目的」欄で「静物・テーブルフォト」を選択し、絞り込んでみてください。

書込番号:26207112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/06/11 23:57(3ヶ月以上前)

>よこchinさん
>江戸紫雲さん

こんな良いアプリがあるのですねー!
早速入れてみます!

書込番号:26207603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/06/12 00:16(3ヶ月以上前)

>物欲道楽オヤジさん
今でも絞りきれずにおります><
SONYに傾いていましたが、ボケが欠けるのですか?
それはちょっといただけないです。うーん、困ったなあ。

カリンSPさんが教えてくださった動画を見ていたのですが、富士の細かい描写ができないのか?
CanonやSONYが良く感じてしまいました。

書込番号:26207613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/06/12 00:29(3ヶ月以上前)

>Lazy Birdさん
アドバイスありがとうございます。
お菓子の講師をして下さっている方がお勧めしているのもフジで、その撮影した写真を見て良いなあと感じたのも事実なので、フジが一番良い選択なのかもしれませんね。

ただ、発売から日が経っているのが少し気になっていて、そろそろ後継機がでやしないか心配です。

あとは、カリンSPさんが教えてくださったnana*さんの写真も淡い感じ?でとても気に入っていて、こんな感じに撮れたらと思うとSONYが気になって来ています。

書込番号:26207622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/06/12 00:36(3ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
参考にさせていただきます!
ケーキの写真は35mmが多いのですねえ。

書込番号:26207625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2025/06/12 01:55(3ヶ月以上前)

>etherchiffonさん

>SONYに傾いていましたが、ボケが欠けるのですか?
>それはちょっといただけないです。うーん、困ったなあ。

スレ主さんの使用方法でしたら、ボケ欠けが発生する状況では無いので、なにも困ることは無いです。

ご興味ありましたら、次のスレを御覧ください。

『Sonyα7cii vs Canon R8』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042247/SortID=25540465/#tab

書込番号:26207642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:34件

2025/06/12 02:02(3ヶ月以上前)

>あとは、カリンSPさんが教えてくださったnana*さんの写真も淡い感じ?でとても気に入っていて、こんな感じに撮れたらと思うとSONYが気になって来ています。

https://www.mouse-jp.co.jp/creator/ss/daiv/for_creator/nana.html

↑の記事の下に「今回Nana*さんに撮影と編集をしていただいた写真はこちら。」と小さいビフォーアフター写真があります。SONY機だからというより、レタッチ技術に左右される部分が大きいです。
Lightroom版VSCOfilm、がCURBONのレッスン動画の記事見出しにあったのでその辺を使ってるかも。(VSCOfilmのPC版はたしか数年前に販売停止)
現行SONYだと、PP11(SCINETONE、元は動画用の色味)の彩度を少しプラスしたらある程度似た感じにはなります。

https://irodori-x.com/tips/14034/
こちらは富士XS20による作例。JPEG撮って出しなのかは不明ですが。比較すると他社よりは、レタッチ作業なしでレタッチ済み写真のような雰囲気を出しやすいとは思います。

SONY A7IV vs Fujifilm X-H2S - ハイブリッドの比較
https://youtu.be/B0z5det6Gx0?si=FBGtYoKcqvizx8Rr

動画1:51を見ても、やはり細部のマイクロコントラストが明らかに違う。ただ富士は撮って出しのシャープと明瞭度が人肌描写に配慮して控えめな設定なのもあるかも知れない。

書込番号:26207644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2025/06/12 05:15(3ヶ月以上前)

別機種
別機種

DC-S9

DC-S9

>etherchiffonさん

おはようございます。
最初にカメラは何でも良いレンズもキットレンズで構わないと書きましたが
昨年末にLUMIXの体験会で日頃ならiPhoneでしか撮らない様なテーブルフォトを撮影してたので
参考までにアップしておきます。
Panasonic DC-S9
https://s.kakaku.com/item/J0000046082/

※新しく出た広角ズームの18mmなので歪が少し気になりますが
※バタバタしてたのでシャッタースピードを上げているのでISO感度も高いです。

写真の見ために関するパラメーターは全てデフォルトです。

書込番号:26207674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/06/12 07:38(3ヶ月以上前)

>etherchiffonさん
私は、ソニーのカメラはダメなどと申し上げているわけではありません。最初に、ケーキとクスマスツリーとキラキラ玉ボケの背景というのが、浮かんだので、この様な場合、単幕シャッター機は注意が必要かなと申したわけです。(電子シャッターに切り替えるという方法もあるのですが、ストロボ使用不可の機種もあります。)ですから、気になっているとおっしゃっているソニー7V、全く問題ありません。というより、中古もOKならかなりのオススメかも?。確認のためフジヤ、マップのサイトのぞいたら、美品が16万円前後でありました。まぁ私は、ニコン党なので、Z5U推しですがまだ出たばかりで、中古は見かけません。

書込番号:26207734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2675件Goodアンサー獲得:51件

2025/06/12 07:58(3ヶ月以上前)

>etherchiffonさん

「AF-S DX NIKKOR」のように、「DX」という表記が有るレンズは、Nikonでは「APS-C(DXフォーマット)」のカメラで使うレンズを意味しています。

フルサイズのZ5Uで使うレンズならば、焦点距離50mmのレンズが、DXの35mmのレンズに該当します。

Z5IIでテーブルフォトを撮るなら、NIKKOR Z MC 50mm f/2.8が向いています。

書込番号:26207747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2025/06/12 18:11(3ヶ月以上前)

>カリンSPさん

レタッチ技術もかなり左右されるのですね。
CURBONのレッスンは初めて知りましたので、こちらで勉強もしてみたいです。

xs20やX-T5での作例は、とても好みにあっていてレタッチが必要ではえるものの、ベースが扱いやすい状態で撮影できるのは、フジのカメラに凄く魅力を感じます。

私も気になっていた細部のくっきりさが、少しフジが残念な感じでした。これがSONYならクリアされ、レタッチで作例のように仕上げられるなら、やっぱりSONYにしたいと思いました。

書込番号:26208112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/06/12 18:23(3ヶ月以上前)

>pmp2008さん
スレッド読ませていただきました!
問題なさそうなので安心しました。
ありがとうございます!

書込番号:26208123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/06/12 18:30(3ヶ月以上前)

マクロレンズの50mmの作例ですと、ボケが強すぎて主題にだけピントがあって他は全部ボケてしまうような気がするのです。

ボケを弱めることは絞りでなんとかなるものですか?

Z5II推しですね!SONYにするかNikonにするか‥‥

書込番号:26208130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/06/12 18:34(3ヶ月以上前)

>よこchinさん
作例ありがとうございます!
レンズ大事ですねー、それでもこの温かみというか、空気感というか、好きです。

色々作例を見たのですが、35mmでの撮影が好みである事に気がつきました。

書込番号:26208139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2025/06/13 06:27(3ヶ月以上前)

>etherchiffonさん

>>レンズ大事ですねー、それでもこの温かみというか、空気感というか、好きです。

昨日は一日バタバタで返信出来ませんでしたが
キットレンズでも充分お役を果たしますよのつもりで書き込みしています。

ニコンだフジだ単焦点レンズだマクロレンズだとかは、その次の段階で

1枚目は18mmで撮像していますが

添付した2枚目の写真はEXIF情報見て頂くと分かりますがズームの望遠側の
キット付属レンズ
LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3
を使って
焦点距離:40mm
絞り数値:F6.3

で撮影してますので35mmF1.8とかの単焦点レンズ必要ですか?との意図です。
※レンズの最短撮影距離(撮像センサー面から焦点が合う最短距離は気にする必要は有りますけれど。

書込番号:26208469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/06/13 07:46(3ヶ月以上前)

>よこchinさん
お忙しいのにありがとうございます。
私もカメラ費用をと、本業の後にアルバイトをしていて、お返事が返せなかったりでごめんなさい。

中古機を購入して予算を抑えて、照明機材と小物のセンスなど頑張ってから、見えて来たレンズや本体をその時に選びたいと思います。

書込番号:26208513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件
別機種
別機種

zfcの液晶画面が変色?(モニター右側が黄色ぽい)しているのですが、これは液晶の寿命なのでしょうか?

それとも何か設定によるものなのでしょうか?
ちなみに、撮った写真は問題ありません。

知り合いから譲り受けたのですが、
2022年3月購入で、シャッター回数50回ほど(試し撮り程度)で防湿庫保管のまま
眠り姫状態だったようです。

お詳しい先輩方、
なにか対処法などあれば
教えてください(/_;)

書込番号:26205697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:17件 Ameba 

2025/06/10 06:58(3ヶ月以上前)

>kaoQさん

画像見ても右側だけと判断しかねますが、セットアップメニューの『モニターのカラーカスタマイズ』が変更されてませんか?
初期値のままなら、メーカーへ相談した方が良いのかな?

書込番号:26205712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2025/06/10 07:59(3ヶ月以上前)

私の目には色がおかしいとは見えません。
白い紙を写してみたらどうなりますか?
また、液晶の見えと撮影された画像で差があるかどうかもチェックポイントです。

書込番号:26205746

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/06/10 08:06(3ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
すみません、写メ画像ではわかりづらいですよね&#128517;
ファインダーをのぞいた画像と、実際に撮影した画像は問題ないのですが
ディスプレイ上だけあきらかに右側一部の色がおかしいのです・・&#128575;

書込番号:26205749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/10 08:07(3ヶ月以上前)

>kaoQさん

確かにおかしいです。
サービスに相談です。

書込番号:26205751

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/06/10 08:07(3ヶ月以上前)

>まさくん☆さん

コメントありがとうございます!!
写メがみづらくすみません&#128166;
セットアップメニュー/モニターのカラーカスタマイズ確認しましたが、初期値のままのようです。
やっぱりメーカー様案件ですよね・・悲

書込番号:26205752

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/06/10 08:11(3ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

大変丁寧なリプありがとうございます!!
やはり不具合っぽいですよね。。
購入して試し撮り程度(シャッター回数50回未満)で防湿庫に保管していても
こういうことってあったりするんですね。。


>カメラを初期設定に戻して、
最新ファームにアップして、
それでも右側だけ黄色なら
メーカー点検(&修理)に
>なるかと思います。
こちらも試しましたが、変わらず・・でした・・&#128575;

料金まで詳しくありがとうございます!!
レンズ2本と共にお安く譲り受けたのですが、、結局修理代かかってしまいそうで
悲しいです・・&#128517;

書込番号:26205756

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2025/06/10 08:11(3ヶ月以上前)

>kaoQさん

右側が黄色っぽく見えますが、白壁等を撮影しても状況が同じなら液晶の不具合ではと思いますが、液晶のメニュー表示だけでは判断しない方が良いように思います。

白壁等でも変わらないなら点検、修理が良いのではと思います。

書込番号:26205757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/06/10 08:13(3ヶ月以上前)

>with photographyさん

コメントありがとうございます。
やはりおかしいですよね・・・
ファインダー内の見え方と実際の写真には問題ないとはいえ、、
やはりディスプレイを見ないわけにはいかないですもんね。。涙

書込番号:26205758

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/06/10 08:17(3ヶ月以上前)

>with Photoさん

コメントありがとうございます!
部屋で白壁を撮影してみましたが同じ見え方でした・・

メニュー表時には黄色も使われているので
そういうメニューデザインなのかな、と最初思っていたのですが、、
ファインダー越しの画像&実際の写真は影響ないのですが
やはり気になるので修理にだすべきですよね・・

やっとほしかったカメラが手に入り
今日は早速お写んぽ〜♪とはりきっていた矢先なのでチーン、です・・

書込番号:26205761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/06/10 08:29(3ヶ月以上前)

>kaoQさん

液晶に フィルム貼ってますか?
もしかして 焼けていませんか?
剥がしてみると変わるかも知れません。

書込番号:26205765

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/06/10 08:32(3ヶ月以上前)

>さすらいの『M』さん

リプありがとうございます!!
あ、液晶にフィルム貼ってありました!!
出先なので、帰宅したら一度剥がしてみます!!
フィルムの変色だったらどんなにいいことか・・祈

書込番号:26205767

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2025/06/10 08:58(3ヶ月以上前)

メーカー、機種は違いますが、参考になるかも
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14191056634
Q:ビデオカメラの液晶の右側が黄ばんでしまっているんですが対処法はありますか?
修理は高いので無理そうです。。型番はSONY HDR-CX535です

ベストアンサー
ソニーマーケティング株式会社さん
企業公式
2018/5/30 14:10

ソニーのハンディカムサポート担当です。
ハンディカムをご愛用いただき、ありがとうございます。

ご質問の件について、回答いたします。
念のため、以下の対処法をお試しいただき、改善がみられるかご確認ください。
≪操作手順≫
1.カメラの電源を切ります。
2.バッテリーを取り外します。
3.(しばらくそのままにして)約3分後にバッテリーを取り付けます。
4.(以下、取説に従い) 設定リセット(初期化)を行います。

設定をお買い上げ時の状態に戻します。
● MENU→[セットアップ]→[一般設定]→[設定リセット]→OK を選ぶ。

≪操作完了≫
どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------
機種は違いますが、同じ操作でパナのカメラの異常が直った経験があります。

書込番号:26205783

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/06/10 09:06(3ヶ月以上前)

>悠々2さん

リプありがとうございます!
参考URL確認させて頂きました。
メーカーさんじきじきコメント返されててすごいですね!
メーカー担当者さんたちもここ、良くのぞかれるんでしょうか・・
ニコンの関係者さん、見て頂けないかなー(笑)

初期化、ファームウェアアップデートなどいろいろ
試したのですが、変わらず・・で。。
おかしいのはディスプレイの右1/3ほどの範囲なのでこのまま使用することも可能なのですが
やはり気になってしまうので・・涙

書込番号:26205789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/10 10:13(3ヶ月以上前)

その譲り受けた知人に液晶のこと尋ねました?
前オーナーさんそれに気づいてて使ってなかったようにも思う。
ショット数たったの50っていうのがね。

書込番号:26205842

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/06/10 10:20(3ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
コメントありがとうございます!
カメラを譲り受けた知人が、知り合いの知り合いという感じの
立ち位置の方なので、なかなか聞きづらく(直接会う機会もなかなかないため)
聞けていません。。。

>前オーナーさんそれに気づいてて使ってなかったようにも思う。
>ショット数たったの50っていうのがね。
わたしもそれはかすめましたが、たくさんのカメラを所有されている方なので
その辺りはわかりません。。

書込番号:26205846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2025/06/10 12:20(3ヶ月以上前)

kaoQさん こんにちは

液晶のバックライトのムラのように見えますが この部分だと個人の判断難しいと思い有すので メーカーで確認してもらうのが良いように思います

書込番号:26205931

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoQさん
クチコミ投稿数:141件

2025/06/10 12:59(3ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
リプありがとうございます!
そうですよね・・
ずーっと欲しかったカメラなので、
一緒にお写んぽを楽しみにしていましたが・・ちょっと延びてしまいそうです・・&#128575;

書込番号:26205988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/08/09 09:13(1ヶ月以上前)

>kaoQさん
この機種はもってないですが、
量販店で同じ機種の液晶確認したらどうでしょう。

書込番号:26258748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8966件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/09 09:56(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

インフォ画面の表示設定

色を変える

中目黒の夏祭り よさこい祭りです



>kaoQさん 始めまして

おはようございます


多分以前使用していた人は設定を変えていたのでは無いかと思われます。

全部自分なりに変えたいならセットアップメニューから初期化をするといいと思います。

以前の人はセットアップメニューのインフォ画面の表示設定でモニターの色を変えていたかと思います。

標準は黒文字・白文字なので気になるようでしたらこの設定を変えれば普通の色に戻ります。


書込番号:26258781

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8966件Goodアンサー獲得:20件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/09 10:08(1ヶ月以上前)

当機種

Zfc NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR



アップした写真機種を間違えました。

こちらがZfcで撮った写真です。

書込番号:26258790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

amazonでの販売

2025/06/09 20:55(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:59件

素人のためご教示ください。

Amazonで新品として販売しております。
こちら海外から取り寄せている様ですが、信憑性がありません。

説明には認定リファビッシュ製品と記載しています。
Amazon他の出品者のところには新品となっています。

本当に新品なのか、中古なのか、詐欺なのか。

当方、このカメラが欲しいと思った時には、すでに販売終了で。

以下URLが該当のページになります。

https://www.amazon.co.jp/eBasket-D500-Nikon-DXフォーマットデジタル一眼レフ(本体のみ)(リニュー)/dp/B06WLQRV19/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=6VMVKG5QMX5K&dib=eyJ2IjoiMSJ9.qwOSRR89SsP6PmLlCZjgR8E-uLIaBisz3vNtiraN_r9NtfPxEAInDle8dA9iuRZBEU0Q2wNURJdk0ri4HnPwTTJQXvmNF_7uvmaeLWSk5jJ8hE4c-kan4ab3T59CPkzQfcVK3L124ZNq1Ppy07DXJhNPwKUKaRnyZWNUR4m40X1qd5-huSR1azZNmQuxx7FOORy6uamXaWM6hvgVeOfwpOPiOXYQvsMOd4BZSNkSORqfKIkdBwoZ41BS3noDjt28sxBUT3bdmn-lzBOyue3mOf1SpERN8xKctcr3LLZ-zS8.ri66W3-ILYlbEf7VL1novMDu7uL5aTcyfAFNEsVAUEE&dib_tag=se&keywords=d500&qid=1749468614&sprefix=d500%2Caps%2C280&sr=8-3

書込番号:26205418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/09 21:08(3ヶ月以上前)

アマゾンのURLは以下のようにASINだけでいいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WLQRV19/

これ再製品ですよ。新品じゃないです。
当然保証もないでしょうね。
このセラーは海外から仕入れてますね。
なので本当にメーカー認定再製品かも眉唾。

他も再生品なのか海外製の新品在庫なのかはわかりかねます。
マケプレのセラーはハッキリ言って私は信用してません。

書込番号:26205430

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2025/06/09 21:08(3ヶ月以上前)

リファービッシュ品というのは、新品販売したものが初期不良を起こしたものをメーカーが回収して、補修したものです。
なので、中古品相当と考えるべきものですが、一般的にはメーカーが保証を付けてアウトレットなどで販売するものです。

出品者を見てみると個人名になっておりますので、わたしなら購入しません。

書込番号:26205431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2025/06/09 21:13(3ヶ月以上前)

日本語がおかしくなっていました。


>新品販売したものが初期不良を起こしたものをメーカーが回収して、補修したものです。

正:新品販売されたものが初期不良を起こし、メーカーが回収して補修されたものです。

謹んで訂正をいたします。


今回の場合は、リファービッシュ品に該当しないでしょう。
「整備済み中古品」かと。

書込番号:26205443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2795件Goodアンサー獲得:35件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2025/06/09 22:03(3ヶ月以上前)

私も絶対に買いません
アマゾンて書いてますけど完全に個人で評価も悪いです。
住所も海外でなく愛知県になってますね。

新品or中古は自己申告なのでは?

配送にamazonを使ってないのでトラブル対応も面倒ですよ?

そもそも高すぎます。

書込番号:26205494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2025/06/09 22:07(3ヶ月以上前)

下記のような「Amazon整備済み品」の記載が無い時点で、その商品ページの記載内容は怪しいと思った方がいいかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSBRT78Q

もっともAmazon整備済み品であっても良質な製品とは限りません。中古でいいならマップカメラあたりから買った方がいいと思います。

書込番号:26205500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2025/06/09 22:12(3ヶ月以上前)

>frontierflatさん

sagi同然であっても「この程度の端金なら・・・」と苦笑して諦められるか否かで判断されては?

マーケットプレイスなら、基本的に避けるべきかと(^^;

書込番号:26205505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/06/10 01:48(3ヶ月以上前)

人それぞれなので、価格重視なら買ってもいいのでは。
商品ページの単語は自分で調べられるでしょう。
よく見ればわかるでしょう。

書込番号:26205636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2025/06/10 02:36(3ヶ月以上前)

その商品はもともとUS Amazonの「Amazon整備済み品」であり、本来は日本で購入できるものではありません。
https://www.amazon.com/dp/B06WLQRV19/

US国内で購入した場合はAmazonの保障を受けられますが、日本への出荷は禁止されおり、日本のAmazonの「Amazon整備済み品」でもないため、これを購入して外れを引いたら詰みます。

書込番号:26205646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2025/06/10 05:59(3ヶ月以上前)

これは日米の文化や価値観の違いですが
あちらは気に入らなければ「返品」が当たり前の文化なのでどうしてもこういう品が多く
出て来るんだと思います

日本だと返品=壊れた物ってイメージですが
アメリカなどはAppleに代表される通り自分が気に入らなければ=返品しても良い
って価値観の文化ですので

書込番号:26205681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/10 06:39(3ヶ月以上前)

ヤフオクやメルカリでわけわからんジャンク買うのと同等。

保証以前にこんなニコイチした海外製って日本で修理できるの?
無理よね?

書込番号:26205694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/06/10 06:52(3ヶ月以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。

状態のいい中古を探すことにします。

書込番号:26205707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

PlayMemories Home

2025/06/09 16:40(3ヶ月以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

ビデオカメラで4kで撮ってもPlayMemories Homeでブルーレイに保存すると4kからは落ちるんですか?(フルハイビジョンになる?)
4Kビデオカメラを買って損をしました
これならば普通のビデオカメラでも良かったと思いました

書込番号:26205127

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2025/06/09 16:58(3ヶ月以上前)

>みさ54さん

「AVCHD (1920x1080/60i(50i))に変換されます。」となっていますね。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1404150062552

動画データは4Kで取り込めるので、4Kに対応したソフトを使えばディスクの作成はできます。

書込番号:26205149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2025/06/09 19:21(3ヶ月以上前)

>みさ54さん

フルハイビジョンの「AVCHD規格」に変換してしまうと、そうなるだけです。

4Kで 無編集のmp4ファイルのままで良ければ、
BDなり、USBなどのメモリーにそのまま入れてしまえば済みます。


ただし、【4K非対応】の通常のブルーレイプレーヤーやレコーダーでは、
再生できません。

※4Kで編集する場合は、当然ながら 4K対応の動画編集ソフトが必要で、
保存時も「4Kで保存」できることが必要です。

なお、正式な動画編集ソフトの場合、4K関連の著作権や特許権などを遵守すると、著作権料や特許権料が必須になるので、
結果的に【有料ソフト】になります。

ビデオカメラに付属のソフトも根本的には有料です。
(見かけ上で無料のように思うだけ)

書込番号:26205322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/09 21:11(3ヶ月以上前)

DaVinci Resolveは如何ですか?

書込番号:26205434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2025/06/09 21:36(3ヶ月以上前)

>DaVinci Resolve
https://www.blackmagicdesign.com/jp/store/davinci-resolve-and-fusion/davinci-resolve/W-DRE-03

(オンラインで購入)
DaVinci Resolve Studio
\48,980 (税込価格)

・・・(^^;

書込番号:26205466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/06/09 21:41(3ヶ月以上前)

4Kビデオカメラを買って損をしました

ライティングソフト次第でしょう。
意味がわからないなら、AX45を手放しFHD機にしたらいいでしょう。
解決、解決と。
あ〜あ。

書込番号:26205470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2025/06/09 22:09(3ヶ月以上前)

PlayMemories HomeでXAVC S形式で撮影した動画(ビデオ)を取り込んだときにできる機能一覧
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1404150062552

書込番号:26205501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

2025/06/09 23:35(3ヶ月以上前)

power 2 go 11で4Kそのままで書き込めますかね?

書込番号:26205573

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/10 19:04(3ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
無料ありますよ?
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/davincir/

書込番号:26206271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)