カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399824スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外の充電について

2000/05/13 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 A-SENNAさん

CAMADIA C−2020ZOOMを買ったのですが
海外旅行に持っていこうと思っています。
ニッケル水素電池の充電は海外でも変圧器を使えば大丈夫でしょうか?
説明書では使用は国内のみとなっていますが・・・
それとも乾電池をたくさん持っていった方が安全でしょうか?

http://www1.gateway.ne.jp/~a-senna/

 

書込番号:7545

ナイスクチコミ!0


返信する
いちにいさん

2000/05/14 05:14(1年以上前)

「変圧器」と言われているのでアメリカに行かれるのではないとみましたが。 充電に関しては(日本外なので保証はつかないですが)全く問題無いです。 私は毎日、100Vに落とす変圧器かけて日本から持ってきたディジカメのニッカドチャージャーだ、これまた日本から持ってきた髭剃りの充電だ、とやってますから(普段、日常でやってる体験者、かたる)。。 因みに私のところは220Vですが。

書込番号:7630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Allegretto M70はどうでしょうか?

2000/05/13 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

はじめまして。M70の購入を考えているのですが、
すでに購入された方、もしくは評判を聞いた方がいらっしったら、
回答をお願いします。

書込番号:7532

ナイスクチコミ!0


返信する
大目付さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2000/05/13 21:58(1年以上前)

 現在の300万画素機は絶対に購入してはなりません。メーカーは克服しきれない問題点がいくつもあるのを承知で、300という数字の吸引力に「商売」を賭けたのです。
 これは、300万画素機のすべてについて断言できることなのですが、残念ながら、300万画素機を基本的には容認しないという内容の記事を掲載しているPC関連雑誌は少数派で、ほとんど出版社はメーカーの太鼓持ちをしています。300万画素機を買う金銭的余裕があるなら、非常に完成度の高い最近作のメガピクセル機を購入して、残額は家族サービスにでも使う方が賢明というものです。少なくとも私はそうします。いや、すでにそうしました。

書込番号:7559

ナイスクチコミ!1


hajimeさん

2000/05/14 00:21(1年以上前)

画質的には、柔らかめでいいと思いますが、私的にはもう少しコントラストがはっきりした方が好きです。別に貧しくないのならば、200万画素機よりは300万素機にしておいたほうがいいはずです。ただ葉書サイズで出力して満足なら200万画で充分ですが、B5以上で高画質プリンターで出力した場合の画質の差は一目瞭然です。

書込番号:7587

ナイスクチコミ!0


大目付さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2000/05/14 06:14(1年以上前)

「コントラストが・・・」というのも、300万CCDにおいて顕著な苦手項目です。どうしてもメガピクセル超の製品がお望みなら、オリンパスかニコンの200万画素機をお薦めします。

書込番号:7638

ナイスクチコミ!0


スレ主 hichiさん

2000/05/14 12:00(1年以上前)

いろいろと情報ありがとうございます。
また有りましたら宜しくお願いします。

書込番号:7661

ナイスクチコミ!0


Rさん

2000/05/18 12:53(1年以上前)

私は、M70を使っていますが、ノイズも少ないほうですし、なによりも操作性、動作の速さが気にっています。300万画素機の欠点を知っていれば買ってもいいと思いますよ。

書込番号:8576

ナイスクチコミ!0


Rさん

2000/05/18 12:56(1年以上前)

私は、M70を使っていますが、ノイズも少ないほうですし、なによりも操作性、動作の速さが気にっています。300万画素機の欠点を知っていれば買ってもいいと思いますよ。

書込番号:8578

ナイスクチコミ!0


レンズマンさん

2000/05/25 00:02(1年以上前)

ダイナミックレンジ(階調の広さ=露出の許容範囲)
と解像度とのバランスからすると、
200万画素のデジカメ(C-2020など)のほうが300万画素よりも
完成度は高いと思います。
300万画素カメラで、露出を間違えると、白飛び、黒潰れが、出がちです。
ただし、解像感&立体感は300万画素の方が、もちろん上です。
これを承知の上で、300万画素を使いこなせれば、いいのではないでしょうか?
アレグレットM70の場合、ノイズ感が少なく、穏やかな絵ですね。
300万画素ですから、それなりに解像感もあります。

ただ、原色CCDの割には、色の出が浅い点が、かなり気になります。
もう少し官能的な色表現が欲しい気がします。

書込番号:10305

ナイスクチコミ!0


M70さん

2000/06/03 17:06(1年以上前)

色はそんなに浅くはないと思います。
レンズも明るいし、なにより軽快なところが気に入っています。
サイズだけ変更した画像サンプルはこちらでどうぞ
http://www.off.ne.jp/~kameno/today/

書込番号:13053

ナイスクチコミ!0


レンズマンさん

2000/06/06 04:19(1年以上前)

>M70さん

なるほど(・・)ヽ
実は、某所でβ機?の画質を見た際には、
原色系がパステル調で、特に赤が朱色寄りなのが気になったのですすが・・・

確かに、製品版では改良されてますね。
お使いのはM70はファームウエアもVerUpされているのでしょうか?

カメラメーカーのデジカメよりも
カメラらしい存在感が感じられて好きです>M70

書込番号:13710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

富士FinePix1700Z

2000/05/13 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

スレ主 ゆずっこさん

初心者です。まだ迷っているのですが、
FinePix1700Zにしようかな〜と思っています。
それで質問
(1)スマートメディアはどれぐらい必要?
(2)転送キットのお勧めは?(我が家のパソコンはデスクトップです)
(3)予備のバッテリーは必要ですか?
(4)急速充電器も必要ですか?
できれば値段等も教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7531

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2000/05/13 18:45(1年以上前)

1700Z使ってます

1.画質モードは最高のFINEと普通のノーマルで殆ど変わらないと
 個人的には思うのでノーマルの1280×1024で撮ってます
 メディアは32MBで94枚ほど撮れるので私は十分です
 64ならさらに余裕だとは思いますが高いですね
 さらに多く撮られるなら32MB2枚の方をおすすめします(安い)
2.USB接続のスマートメディアリーダーが早くて良いと思います
3.私は液晶オフで使ってます
 32MBフルに撮りきっても大丈夫です
 とりあえずしばらく使ってみてからの購入でも良いのでは
4.毎日使うなら必要かもしれません
 私はたまにしか使わないので不要かなと思っています
 寝る前に充電始めれば朝には終わってますし
値段…私は先月秋葉原で購入して45800でした
(結構在庫少な目かも)
1700Zおすすめですよ。

書込番号:7536

ナイスクチコミ!0


おえしさん

2000/05/13 18:51(1年以上前)

追加です
1700Zお買いになるのでしたら
合わせて専用ソフトケースも購入されると良いかもしれません
3000円しますが本皮製で結構しっかりした作りです
ベルトを通して腰に着けることができます
予備のスマートメディアも1枚入ります
32MB2枚をおすすめしたのもこれが理由でして。
(まぁデザインがお気に召すかどうかはわかりませんが)

書込番号:7538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブについて

2000/05/13 03:39(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ピカチューさん

サンヨーのデジカメを使っています。
マイクロドライブが安く売ってて、ネットで購入出来る所ご存知無いでしょう
か?

書込番号:7465

ナイスクチコミ!0


返信する
情報さん

2000/05/13 07:26(1年以上前)

YHOOオークションという手もあります。
けれど、相手先の確認はきっちりとしてくださいね。

書込番号:7479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッター音が・・・

2000/05/13 03:37(1年以上前)


デジタルカメラ

シャッターを切ったとき、シャッター音が出るデジカメを教えて下さい。いまのところ調べてわかっているのはソニーのデジカメです

書込番号:7463

ナイスクチコミ!0


返信する
bukuさん

2000/05/13 09:51(1年以上前)

Nikon COOLPIX950を使ってます。
シャッター音有無の設定ができるので有りで使ってます。
Nikon COOLPIXシリーズを確認してはどうでしょうか。
個人の好みだろうけど確認の意味からシャッター音は良いです。

書込番号:7495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テープの価格について

2000/05/13 03:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

クチコミ投稿数:9件

ビデオカメラ本体の最安値はここでわかるのですが、
みなさんにお聞きしたいのですが、テープメディア(DV、デジタル
8ミリ)の価格はいくらぐらいが安いといえる価格なのでしょうか?
ちなみに私の住んでいるところの最安値はDV60分¥1200、
DV80分¥1350円、ハイエイトMP120分¥300、
ハイエイトMP180分¥1500、ハイエイトME180分
¥1650でした。ハイエイト180分が高すぎるかなと思っている
のですが・・・

書込番号:7458

ナイスクチコミ!0


返信する
うさぎさん

2000/05/13 21:54(1年以上前)

私は、大田区のオリンピック長原店で、特価の時にまとめ買いをしています。
FujifilmのHigh8 120分3パックで550円。
MaxellのDV 60分3パックで1980円。
結構頻繁にセールしています。

書込番号:7558

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2000/05/13 23:31(1年以上前)

メーカー忘れちゃいましたがHi8MPなら4〜5本で1000円あたりが安いテープの相場でしょうか?
DV60はTDKが比較的安売りされてますね。2本とか3本組みので1本あたり450〜600円ってところで、Hi8ほど安定して特価品がある所まではいってない感じでしょうか。
ちなみに大阪です。

書込番号:7578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2000/05/14 04:02(1年以上前)

なるほど、ずいぶん安いところがあるのですね。
今まで高い買い物してたかも。
ハイエイトMP,MEの180分はいかほど
するのでしょうか?

書込番号:7622

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2000/05/14 17:28(1年以上前)

180分テープは買った事無いので値段も気にした事が無いんです(^^;

近所のディスカウントショップやホームセンター等を見てまわって、通販より安ければある程度まとめて買うのが最近の私のパターンです。
http://www.alpha-web.ne.jp/ninja-records/index.htm

書込番号:7692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)