カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7919044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 20-200mm F3.5-6.3 DG [ソニーE用]

クチコミ投稿数:11386件

シグマは20年以上沈黙していたが、ついにズームレンジで遊び心を出してきたね
(あくまで広角、標準域を含むズームレンズの話ね)

さて次はこの流れでどういうレンズを期待しますか?

個人的には広角から標準までのは各社結構揃ってきたので
最近、全然出てこない、広角から中望遠までのレンズとして

20-85/2.8-4とか期待しちゃうね
ニコンこだわりの24-85はなかなかZで出してこないし
もっと進化させちゃえってことで♪

シグマが動けばレンズはもっともっと楽しくなると思う♪

書込番号:26288339

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターの裏側本体の傷について

2025/09/12 06:52(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7CR ILCE-7CR ボディ

クチコミ投稿数:14件

モニターを回転させるとモニターの裏側の角の部分が本体裏側と擦って本体裏に半円状に傷がつくようです。
気になってみたらアルファ7 4でもついていましたがCRの方が深いようです。
本体裏側に透明シールでも貼ると良いんでしょうか

書込番号:26287949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/12 06:56(2ヶ月以上前)

>boardwalk2021さん

気にしないのが良いです。
見たら自分のも軽くキズが付いてました。

書込番号:26287950

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2025/09/12 10:17(2ヶ月以上前)

>boardwalk2021さん

気にしないのが良いとは思いますが、気になるなら何かを貼るなどして対策するのが良いと思います。

透明のシールでも良いと思いますが、糊が残る可能性があるので個人的には黒のパーマセルテープが良いのかなと思います。

堀内カラーのパーマセルテープは高価なのでカモ井のmt fotoオススメです。

書込番号:26288081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/09/12 12:06(2ヶ月以上前)

α7では気にならなかったのですが CRでは気になってしまいましたちょっと深かったのですね

書込番号:26288173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/09/12 12:08(2ヶ月以上前)

ちょっと気になるのでお教えいただいたカモ井のテープ試してみます。
ありがとうございました

書込番号:26288175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/09/13 11:14(2ヶ月以上前)

カモ井のマスキングテープmtマットブラック50mm幅長さ6mのMT5W207を使いました。
50mm幅なので80mm弱の長さに切ってピッタリのサイズになりました。これでモニターのコーナー部で傷がついてもカバーできますね

書込番号:26288923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/09/13 19:41(2ヶ月以上前)

50mm-6mm->50mm-7mmの間違いでした

書込番号:26289309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵メモリの有無について

2025/09/11 21:59(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 100HZさん
クチコミ投稿数:13件

この機種内蔵メモリは、有りますか宜しくお願いします。

書込番号:26287714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2025/09/11 22:26(2ヶ月以上前)

マニュアル 119ページから。

記録 メディア SD メモリーカード/マルチメディアカード
https://panasonic.jp/manualdl/p-db/dm/dmc_fz5.pdf

内蔵メモリーは無いようです。

書込番号:26287748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2025/09/11 22:28(2ヶ月以上前)

機種不明

訂正

記録 メディア SD メモリーカード/マルチメディアカード

>記録メディア SD メモリーカード/マルチメディアカード

書込番号:26287752

ナイスクチコミ!0


スレ主 100HZさん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/11 22:31(2ヶ月以上前)

無いようですね。
ありがとうございます。

書込番号:26287757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を迷っています。

2025/09/11 21:54(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット

スレ主 miyo_さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
購入に踏み切れないのでアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

【使いたい環境や用途】
旅行先や日常でのスナップ。
人中心よりも風景を撮りたい。
食べ物の写真も綺麗に撮れたらいいなと思います。
いつも持ち歩いて日々を記録するイメージ。

【重視するポイント】
初心者がとっつきやすいか。
フィルム風の写真の仕上がりが簡単にできるか。
→フィルムシミュレーションがあると聞いているので
実際にお使いの方の感想もお聞きしたいです。
RAW加工はせずjpgで気軽に楽しみたいです。

【予算】
本機新品の13〜15万より高いものは難しいです。

【比較している製品型番やサービス】
なし

【質問内容、その他コメント】
フィルムカメラの雰囲気のある映りの写真が好きで、
KONICA C35で写真を撮ったりiPhoneで撮影した写真をフィルム風に加工していました。
たまたまX-M5で撮影した写真を見て興味を持ったので購入を考えています。

しかしいきなりこちらに手を出してよいものか迷っています。
誰でも手に取りやすい入門機とどこかで拝見したのですが、
カメラの基礎知識にそれほど自信のない人間が手に取っても楽しいでしょうか。

学生のため、こちらの値段は自分にとって背伸びした価格ではあります。
カメラはすぐに買えなくなり値上がりしてしまうイメージがあり、
まだ在庫があるタイミングでこれを確保しておくか悩んでいます。
この価格帯以下でこの感じのカメラは当分出ないでしょうか?

また、他におすすめのカメラがあれば中古でも手に取りたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26287707

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2025/09/11 22:43(2ヶ月以上前)

>miyo_さん

jpegで撮りたい、フィルム調で撮りたいと考えてるならフジを選択するのは悪くないと思います。

ただ、フィルムシミュレーションと言っても今まで撮って加工してたような写真が撮れるとは限らないと思います。
コニカ35で使ってるフィルムがフジフィルムなら近い感じにはなるかも知れませんが、新しいカメラだとノイズが少ないためフィルムの粒子のような再現とか単純に感度を上げてノイズ増やせば似た感じに仕上がるとも言い切れないかなと思います。

使って撮影して色々試して近づけることが出来るなら良いでしょうし、難しいならiPhoneで加工するのも方法だと思います。

試行錯誤することで理想的な写真を撮れるようになるかも知れませんから、購入して使って見ると良いのではないでしょうか。

中古は目利きも必要ですし、保証あるショップで購入することも重要だと思います。
ただ、フジは高値だと思いますから新品購入した方が良いように思います。

レンジファインダースタイルですし、画素数も2600万画素なので十分だと思います。
予算の都合もありますから、レンズキット購入して後々単焦点とか追加したら良いのではないですかね。



書込番号:26287770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyo_さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/11 23:31(2ヶ月以上前)

>with Photoさん

こんばんは、ありがとうございます。

複数のフィルムを試して富士フイルムが一番好みかなと思えたのでフジのカメラを第一候補にしていました。
そうなんですよね、iPhoneの加工でフィルムの映りに近づけられますしiPhoneを新しくするのも手だと思いつつ、レンズが交換できるカメラを構えることに憧れもありまして…

「試行錯誤することで理想的な写真を撮れるようになるかも」にハッとしました。
なんだか背中を押していただいた気がします。

中古カメラを手にするならキタムラさんやマップカメラさんかなと思っていたのですが今見たら結構なお値段だなと驚きました。
新品が手に入るなら新品のほうがよさそうですね。

こちらに相談する前に、結構な予算オーバーですがレンズキットではなくボディ+単焦点の組み合わせも考えていまして、撮りたい種類の写真にすぐにたどり着くかなと思い立ったのですがまずはレンズキットから手を出すべきでしょうか?
レンズキットのレンズには基本が詰まっている等の場合なら大人しくレンズキットから始めようと思っています。

書込番号:26287800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3757件Goodアンサー獲得:79件

2025/09/12 05:13(2ヶ月以上前)

>いつも持ち歩いて日々を記録するイメージ。

結局、iPhoneに戻るような・・・
カメラは剥き身で持ち歩けないし、
iPhoneほど雑に扱えないので、結構な荷物になりますよ。
事前に、そのあたりイメージしたほうがよいですよ。

書込番号:26287900

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24966件Goodアンサー獲得:1703件

2025/09/12 06:35(2ヶ月以上前)

>miyo_さん

フジの場合、他社と違って
高価格、少量生産になってきています。
そして生産期間も短い?
ですから、新品でも入手も困難傾向。
中古も高騰に


中古の場合は、言われているように
マップやキタムラなど信頼ある実店舗のある店がよいでしょう。
そして、現物を確認することをお勧めします。
見た目だけでなく、動作確認、レンズ内のゴミ等の状態など…
これらの目利きがご自身である程度できるかになってきます。
自信がなければ、中古の購入はお勧めしません。


キットレンズで基本が詰まっているとの考えは、よくわかりません…
まあ、レンズよって松竹梅はあります。
一般的には、同じ焦点距離のレンズで
大口径、絞りの開放値が明るいレンズの方が高性能、高価格で大きい…

書込番号:26287941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/12 07:13(2ヶ月以上前)

>miyo_さん

フジの色味がお気に入りならX-HF1が有ります!
センサーのサイズは小さく成りますが普段持ち歩くには小さくって軽いのが良いと思います。
勿論フジの特徴のフィルムシュミレーションも搭載されて居ますョ!
価格も10万前後でお求めに成れます。

X-M5をお求めに成れるならX-HF1には無いレンズの交換が可能に成ります!
若しM5が購入出来るようでしたら15mmから45mmのズーム付きをお買い上げ下さい!
オマケズームにしては写りが良いのでお勧めです!
ボディのみで買われる場合は中華製の格安レンズでAFが効くレンズが出ているので検討してみて下さい!

信頼出来るカメラ店で中古でも良いならTの二桁シリーズのX-30U辺りがお勧めです!

価格コムのデビューから実際に買われた方の投稿やプロの写真家の使用記事を参考になさるのも良いと思います!

気に入ったカメラが手に出来る日が早く来ると良いですネ!

書込番号:26287958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/12 07:27(2ヶ月以上前)

>miyo_さん
レンズキットではなくボディ+単焦点の組み合わせも考えていまして

初心者ならキットレンズを買って、まず基本から練習が無難です。安く買えますし。
良くキットレンズを小ハカにして単焦点を買わせようとする方がいますが、スルー
ベテランと初心者では観点が全く違いますからね。

書込番号:26287965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2748件Goodアンサー獲得:126件

2025/09/12 07:33(2ヶ月以上前)



>miyo_さん

>フィルム風の写真の仕上がりが簡単にできるか。

・・・「フィルム風の写真」というニュアンスが、おそらく違うのではないかなあと思います。

・・・おそらく、「質問者さん」の頭の中で描いているのは、「フィルムシミュレーション」
https://irodori-x.com/special/9220/

ではなく、

「ピクチャーエフェクト」
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/feature_3.html

だと思います。


・・・SONY α6400 なら、「ダブルズームセット」でも「12万円」です。
https://kakaku.com/item/J0000029440/


・・・価格コムに貼られた写真の実例
https://kakaku.com/item/J0000029440/photo/#tab




書込番号:26287972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/12 07:42(2ヶ月以上前)

>miyo_さん
また、他におすすめのカメラがあれば中古でも手に取りたいと思っています。

富士フィルムのカメラは予約しても待たされる買えないのイメージがあり
初心者には厳しいカメラです。
更に他社の同等性能品と比較すると価格が倍くらいなので、
本当に富士フィルムが必要かを考えてみましょう。

書込番号:26287974

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6053件Goodアンサー獲得:199件

2025/09/12 10:18(2ヶ月以上前)

M5は大手量販店でも売っているので、安定的に供給されているようです。
ファインダーが不要ならM5でいいのではないでしょうか。

書込番号:26288084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:36件

2025/09/12 10:40(2ヶ月以上前)

>しかしいきなりこちらに手を出してよいものか迷っています。
誰でも手に取りやすい入門機とどこかで拝見したのですが、
カメラの基礎知識にそれほど自信のない人間が手に取っても楽しいでしょうか。

基礎知識があるとかないとかは、あまり関係がないです。難しいのはその先、なので。
数年後も趣味として楽しめるかどうかは、未知数です。どんな趣味でも、8割はやめていくものでそれが当たり前だと思います。
iPhoneにはそのリスクがないので、逆にいうと学びもありません。


>学生のため、こちらの値段は自分にとって背伸びした価格ではあります。
カメラはすぐに買えなくなり値上がりしてしまうイメージがあり、
まだ在庫があるタイミングでこれを確保しておくか悩んでいます。
この価格帯以下でこの感じのカメラは当分出ないでしょうか?

はい、「フィルム風の写真の仕上がり」という意味ではこれ以外の近道は(他社に)ありません。
Sonyはα7W(APSCではα6700)以降の世代で、FLやINといったフィルム風のJPEGが使えますが汎用性という意味ではいま一歩、と感じています。(最新のRX1RVに搭載されたFL2とFL3はさらに良くなっているかも知れないので、今後には期待してますが)
https://www.kitamura.jp/shasha/sony/a7-iv-7-20220719/


>フィルムカメラの雰囲気のある映りの写真が好きで、
KONICA C35で写真を撮ったりiPhoneで撮影した写真をフィルム風に加工していました。
たまたまX-M5で撮影した写真を見て興味を持ったので購入を考えています。

私も、撮影した写真の8割位はライトルームでフィルム風に現像しています。フィルムカメラもサブとして使用していました。
ライトルームはサブスク代もかかりますし、現像のスキルを磨くためのプリセット購入費も万単位で必要になります。なので、まずは富士のカメラ購入がもっとも安上がりと考えて正解。私がソニー(α7RX)を使う理由としては、富士にフルサイズがない事やGMのような高性能レンズの存在、あとはRAW中心の運用に慣れているから、です。

こう言ってはなんですが、価格にいる人のなかで本格的にフィルム風現像をしている人はごく少数です。いわゆるガチ勢の100分の1程度しか現像ソフトを活用してない人でも、多少知識があるかのようにアドバイスされる場合が多いのでご注意ください。富士のフィルムシミュが万能という事ではないけれど、他社でいいとはなりません。

書込番号:26288108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:99件

2025/09/12 10:43(2ヶ月以上前)

miyo_さん

ご存じのように、富士フイルムは各種フィルムを手がけるメーカー
なので、いろんな味わいのシュミレーションメーニューが用意されてます。
好みに近い雰囲気をシュミレーションで用意され直感的に選べるでしょう(;^_^A
選択としては、いいと思います。

そこで、ちょっと立ち止まって他のメーカーも見渡してみましょう。
カメラは、その昔すべてフィルム式だったのです、フジフイルムだけでなく
キヤノン、ニコン、ペンタックス、ミノルタ(現ソニー)他、扱ってました。
上記メーカーも、その時代の風を感じてもらうため設定メニューに盛り込んでいます。
フィルムと一言でいっても、フジフイルム以外にもいろんな製造メーカーが
ありますよ、富士フイルム製フィルム風に限定して使うのはすこし勿体ない感じがします(;^_^A

フィルム風といわず、フィルムカメラも検討してみるものいいかもしれません。
例えば「PENTAX 17」という製品があります。レンズ固定式で、
現像費用、フィルム費用がかかりますけど(;^_^A

上記カメラもご検討ください(;^_^A

書込番号:26288111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/09/12 18:04(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

miyo_さん

こんにちは。
X-M5を使用しています。良いカメラだと思います。Fujiのカメラで撮った作例を見て気に入ったのなら、購入すれば良いと思います。欠点は操作性(小さいので一部のボタンが押しにくいなど)とファインダーがないことだと思っています。普段i-phoneで撮ることもあるならファインダーはなしでも問題ないかなと思います。レンズはよく使う焦点距離のものを選べば良いと思います。キットレンズでも単焦点でもどちらでもいいと思います。キットレンズのXC15-45は電動ズームなので、思った構図でピタッと止めづらくストレスを感じる人もいます。

私もFujiの色に惹かれて購入しました。被写体や状況に応じてフィルムシミュレーションを変えて撮影するのも楽しいですし、撮った写真にも満足しています。ただ、どのメーカーも画作りを工夫してますし、設定しだいでフィルムっぽい写真が撮れるとも思います。でもそんな事言いだしたら選択肢はほとんど無限にあり決められなくなってしまうので、単純にFujiの色がいいと感じたらFujiを買えばいいのではないかと、私は思います。

いくつか作例を載せておきます。すべてjpeg撮影で、撮って出しまたは若干の露出調整やトリミングのみしています。フィルムシミュレーションはクラシッククロームまたはクラシックネガを使用したと思います。miyoさんの好みに合うかどうかはわかりませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:26288390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/12 19:15(2ヶ月以上前)

>miyo_さん

 KONICA C35(ジャーニーコニカ)、良いカメラですね。50年以上前のモデルですが、ボディほか金属パーツが多く使用されており、二重像合致式レンジファインダーがクラシックカメラらしくて、メカニカルな感じがとても魅力的です。

 私もフィルムカメラは大好きですが、ランニングコストが高いので、そうそう気軽には撮影に使えません。よって、デジカメでフィルム風の味が出せれば、文句なしですね。(どうせフィルムでアナログ撮影しても、画像の取り込みはデジタル・フィルムスキャナーまたはデジカメによるフィルムデジタイズですし。)

 X-E5は良い選択だと思いますよ。若い方には馴染みが少ないかもしれませんが、いくつかのFUJIFILMの新旧主力製品名でのフィルムシミュレーションモードは、とてもわかりやすいですね。しかも、X-Trans 5を積んだ高画質モデルよりも、ノイズ粒状感がフィルムライクだと評判です。(ISO 800〜1600で粒状感が出やすい)

 ただしソニーが、古くなった「X-Trans CMOS 4」の製造から、近いうちに撤退するようなので、手に入れるなら今のうちでしょう。このモデルは2024年11月に登場したばかりですが、比較的安価に入手できるモデルとしては、FUJIFILMが滑り込みで実現した、フィルムシミュレーションカメラの傑作機だと思いますね。

書込番号:26288451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/12 19:18(2ヶ月以上前)

↑X-E5→X‐M5の誤りです。失礼しました。

書込番号:26288457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3757件Goodアンサー獲得:79件

2025/09/13 00:04(2ヶ月以上前)

長文に「シュミレーション」ってあると、何だか微妙な感じ・・・になる。

「キャノン」と記載しちゃうキヤノンユーザもそれに同じ。

書込番号:26288653

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyo_さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/24 12:58(1ヶ月以上前)

お久しぶりです。たくさん返信をいただいていたのに遅くなりすみません。
実機をレンタルする機会があり、撮れる写真は大変好みだったのですが
今回は購入を見送ることになりました。

【気になってしまった点】

・そこまでコンパクトではない
コンパクトで軽量なカメラだと評価されていましたが、ミラーレスを持ち歩いたことがない自分にはこれでも大きいと感じました。
また、キットのレンズは想像以上に厚みがあり自分が求めるスリムさとはイメージが違いました。
薄型のレンズをのちほど買い足す選択もありかなと思いつつ、だんだん購買意欲が落ちていってしまいました。

【他の候補】

・X-HF1
→軽くて見た目も好き、撮影が楽しめそうなコンセプトもいい感じなのですが
作例を見ると求めているものとは違うかもと思いました。

・X100VI
→持ち歩きやすさなどを考えるとこれが手元にあったらうれしいなと思うのですが
予算を大幅にオーバーしていたりお金を用意できても今すぐに購入できる状況ではないところが心理的に疲れる気がして難しかったです。

調べれば調べるほど、富士フイルム以外の選択肢も考えてもいいのかなと感じてきています。
皆さんからいただいた情報をもとにもう少し悩もうと思います。
すてきな作例を頂いたり他の候補も教えていただいたりと大変参考になりました!
このたびはありがとうございました。

書込番号:26298846

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6053件Goodアンサー獲得:199件

2025/09/24 13:36(1ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/shorts/VrsToqBBhMM
viltroxの 28mmf4.5 でいいのでは?
M5に付けると、まさにコンデジです。

https://www.youtube.com/watch?v=2o7CO0Eo0nk
この人の動画を見ると、フジのカメラを使いこなしているなと思います。

書込番号:26298886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2748件Goodアンサー獲得:126件

2025/09/24 16:38(1ヶ月以上前)


>miyo_さん

>キットのレンズは想像以上に厚みがあり自分が求めるスリムさとはイメージが違いました。


・・・「他候補として挙げられた機種」の中には、「重さがX-M5とほぼ同じ」で、「付属の標準ズームがパンケーキ型」の機種がありますので、よく調べると良いと思います。


書込番号:26299015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいか

2025/09/11 21:16(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950

クチコミ投稿数:192件

質問します。
カメラ素人が自動まかせで撮影するには
P1100がありますが、日常で使うにはP950でもさほど変わらないでしょうか?
無理しても1100を買った方が良いのでしょうか。
購入目的は、望遠での撮影が魅力で
月・近くの自衛隊
飛行機など中心に使いたいと思ってます

書込番号:26287670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:114件

2025/09/11 22:54(2ヶ月以上前)

>蓮893さん

 どちらも取り扱いは似たようなものです、PHOTO HITO等の写真を見て撮りたいものが良く撮れている方を選べば良いです。

 私的には
 大きくても気にならず、体力が有り超望遠を重視するのならP1100。
 いつも気軽に持ち歩くのならP950。

 画質は似たようなものです、超望遠の撮り使いに慣れていないとP1100は甘い画質になりやすいです。
 技術不足=P950より画質が悪いという評価になってしまいます。

書込番号:26287779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2025/09/11 23:43(2ヶ月以上前)

>エルミネアさん
コメントありがとうございます
重さも違うんですかね
手軽さ価格から言えば、わざわざ高い
P1100を購入する必要もないんですね
以前P950は購入して使ったことがありましたが
大きさに不満を感じ処分しました
1100 はそれよりも大きくなり
画質も変わらないのだったら、中古で安くなってきた
p950再度購入してみようかなと思います

書込番号:26287803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z6III ボディ

クチコミ投稿数:84件

つい先日キャッシュバック終わってしまってからこの機種買うことを決めたんですが、キャッシュバック20000?はでかいなぁ、でも次のキャッシュバックまで待てんなぁ、、、。と悶々としております。
 Nikon公式ストアですと、現在10%ポイント還元のみとなっていますが、キャッシュバック中もこのポイント還元は開催されてるんですかね?

書込番号:26287649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
O†Rさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/12 09:21(2ヶ月以上前)

Nikon Directでは、キャッシュバック中でも同額のポイントバックはしていましたよ。
なので、単純にキャッシュバック期間中と比較して20,000円高になっただけです。
私もキャッシュバック期間中にZ6Uの入れ替えで購入を検討しましたが、スチル・メインのため、Z6Vで変更になったバリアングルモニターがどうしても馴染まず、購入を断念しました。

書込番号:26288046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4726件Goodアンサー獲得:349件

2025/09/13 15:26(2ヶ月以上前)

10月までもう少し待ってみるのも良いかもしれません。

スプリングキャンペーン
2023年3月10日~4月17日

サマーキャンペーン
2023年6月16日~8月21日

オータムキャンペーン
2023年10月27日~1月9日

スプリングキャンペーン
2024年3月22日~5月7日

Nikon Creators 応援サマーキャンペーン2024
2024年6月28日〜8月26日

Nikon Creators 応援オータムキャンペーン2024
2024年10月25日〜2025年1月14日

Nikon Creators 応援 スプリングキャンペーン2025
2025年2月14日〜2025年5月7日

Nikon Creators 応援 サマーキャンペーン2025
2025年6月27日〜 2025年8月25日

書込番号:26289108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2025/09/14 21:11(2ヶ月以上前)

>O†Rさん
>まる・えつ 2さん
返信ありがとうございます〜。
10月まで待ったほうが良さそうですね、、、我慢します!

書込番号:26290331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)