カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7911380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2000/07/22 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ

DSC-F55VとFinePix40iで迷ってます。F55Vの魅力は回転レンズ。40iの魅力は色がきれいな所(MP3は必要ないので)。40iは最高画質でノイズが出るというのを見て、今のところF55Vが第一候補です。でも光学ファインダーがないのが気になります。実際に使っている方、不便に感じることはありませんか?他にもそれぞれの機種の良い点・悪い点、教えてください。

書込番号:25667

ナイスクチコミ!0


返信する
K.M.さん

2000/07/23 05:47(1年以上前)

最高画質で常時使いますか?あまり枚数を撮影できないし、不経済では。実用で比べると、FinePix40iのほうがきれいにとれるかも。

書込番号:25786

ナイスクチコミ!0


キングさん

2000/07/23 14:49(1年以上前)

素直に40iを買った方がいいね。
コンパクトでかっこいいよ。

書込番号:25875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメの解像度

2000/07/22 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ

こんばんわ。

デジカメに関しての疑問があるのですが、
デジカメの解像度って何dpiなんでしょうか?
もしお分かりになる方がいらっしゃれば是非教えてください。

出来れば、スキャナとの比較もお願いします。

書込番号:25662

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/07/22 22:02(1年以上前)

うーん。EXIF情報を見れば、72DPIになっていますが、これは、モニタに出力したときのことで、実用上はデジカメにDPIと言う概念はありません。
デジカメというのは、1/2インチや1/3インチのCCDに画像を記録するんですが、そこから画像を取り出すのは「1600ドット×1200ドット」と言う形式になります。(画像の「大きさは決まっていない)

それを、360DPIでプリンタに出力すれば、360DPIだし、72DPIのモニタに表示すれば、72DPIになります。

こんな説明でわかっていただけたでしょうか?

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:25664

ナイスクチコミ!0


@iueoさん

2000/07/22 23:33(1年以上前)

スキャナの解像度は読み取り解像度です。読み取り解像度とは、原稿の一インチ四方をいくつのドットで読み取るかです。ドット一つの大きさは一緒なので高解像度の画像ほどサイズが大きくなります。
一方プリンターなどの解像度は、原稿一インチあたりいくつのドットで構成されているかということです。したがって高解像度も低解像度も画像の大きさは一緒ですが、構成されるドットの大きさが変わります。
デジカメは画素数によって

書込番号:25687

ナイスクチコミ!0


スレ主 せなさん

2000/07/23 01:26(1年以上前)

utsunoさん、@iueoさん、レスありがとうございます。

デジカメにはDPIの概念がない・・・なるほど。
あと、聞いた話ではネガを1200DPIクラスのスキャナで
読み込んだものは200万画素クラスと同等らしいのですが、
実際はどんな感じなんでしょうか?
私、スキャナは持ってないので・・・

書込番号:25724

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/07/23 16:36(1年以上前)

デジカメなんでも写真館
http://www.ne.jp/asahi/camera/dc/

このホームページに、「デジカメVSフィルムスキャナー」と言うコーナがあるので、参考にして下さい。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:25897

ナイスクチコミ!0


安物みっけさん

2000/07/24 00:39(1年以上前)

スキャナーの販売コーナーには写真をHPに乗せようと
書いて有ります。品質も悪くはありません。
だとするとデジカメの存在意義が無いような気もしますが・・・?
如何でしょうか?

書込番号:25970

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/07/24 07:20(1年以上前)

> スキャナーの販売コーナーには写真をHPに乗せようと
> 書いて有ります。品質も悪くはありません。
> だとするとデジカメの存在意義が無いような気もしますが・・・?
> 如何でしょうか?

?この場合のスキャナーは、フィルムスキャナーじゃなくて、フラットベッドスキャナーのことですね。確かに、それなら1万円とかで売ってますね。

でも、(どっちにしても)スキャナーから写真を取り込むのなら、現像→プリントしてからじゃないと出来ないので、Webに写真を載せようとすると不便です。
特に絵日記みたいな毎日更新するページには、デジカメが必須ですね。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:26019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

C-3030のUSB接続キットは・・

2000/07/22 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 なを.さん

 今日、C-3030Zを購入しました。第1世代の35万画素機からのグレードアッ

なので、その画質の差にはただただ驚くばかりです。


 さて、3030本体と同時に、USB接続キットを購入したのですが、この接続キ
ット
デジカメからPCに取り込むには「CAMEDIA Master」というソフトを
必ず介さなきゃならないのでしょうか・・。

 FinePix4700のUSB接続の場合などは、カメラ自体がリムーバブルメディアと
して認識され、USBで接続すると、瞬時にDドライブ(など)として認識さ
れ、
エクスプローラで簡単に画像ファイルにやりとりが可能です。

 しかし、3030のUSB接続キットでは、マニュアルを読んだ限りでは、この様

使い方は出来ないようです。

 3030本体をドライブとして認識させる方法、あるいはその様なフリーウェア
等の
情報がありましたら、是非教えてください。


 USB接続キットを利用した方が、画像の転送が楽そうだから購入したのに、
カメラ側のUSB端子のカバーを開けるのも、やたら固くて結構面倒です。
 こんな事ならスマートメディアリーダーを買った方が、汎用性もあるしベタ

だったかなぁ、とちょっぴり後悔してます。
 ただ、スマートメディアを頻繁に抜き差しするのは、メディア自体を折って
しまい
そうでちょっと不安ですが・・。

書込番号:25656

ナイスクチコミ!0


返信する
KING KAZUさん

2000/07/24 15:14(1年以上前)

オリンパスのホームページ(Q&A)では、そういうことは出来ないと書かれていました。

書込番号:26071

ナイスクチコミ!0


えまさん

2000/07/27 16:50(1年以上前)

カメラ自体をドライブとしては認識できません。これはとーっても厄介な事ですね。私も購入の際に、ACアダプタ、充電池、充電器、接続キットを購入しましたが、あまりの使い勝手の悪さに、結局USBのカードリーダを後日購入しました。
答えになっていませんが、誰かに愚痴りたかった。。

書込番号:26746

ナイスクチコミ!0


スレ主 なを.さん

2000/07/27 18:07(1年以上前)

KING KAZU さん、えま さん ご回答ありがとうございます。

やっぱダメなんですね・・・。FP4700Zは出来るのに(;´Д`)
こんなんならUSBカードリーダの方が、汎用性高くて良いですね。

まぁ人柱になったと思って諦めます。

この一連の質疑応答が、他の人の参考になれば幸いです。

書込番号:26758

ナイスクチコミ!0


Pon.さん

2000/07/30 22:41(1年以上前)

USBからのコントロールソフトはまだ出てないようですが
個人的に将来、下記サイトで対応版が出ることを
期待してます。
http://www.butaman.ne.jp/~tsuruzoh/Computer/Soft/

PS
1.当方C-420Lを使ってましたが、Flashパス経由でとりこみしていて
CAMEDIA MASTERをもっておらず、最高画質でとれないままでした。
ソフトがないと、最高画質(jepgの圧縮率変更)ができないなんて
チラシにもどこにも書いておらず、オリンパスに腹をたててました
(CAMEDIA MASTERぐらいwebでフリー配布すればいいのに)
ところが、このサイトのcame使えば、自作シリアルで簡単に
各種設定ができるようになります。最高です
(カメラ自体は大好きですよオリンパス)
2.当方デジカメ忍者2というソフトを使ってますが
jpegを回転すると、異様にノイズがのります
ところがこのサイトのROTAを使うと画質低下無しで回転できます
ユーザインターフェースも最高であります。
ちなみにアスキーサムシンググッド(デジカメ忍者発売元)に
当件伝えましたが、1ヶ月以上たっても梨のつぶてです。
(pc98の時からサムシンググッドにはお世話になってきましたが
アスキーが入ってからは細かいとこがいまいちですね)

書込番号:27727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSC-SX550を購入したいのですが・・・

2000/07/22 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

DSC-SX550を購入する決断をしました。
本日もしくは明日に購入に行こうと思っているのですが、本体のほかにどうい
ったものをいっしょに購入するのがお勧めですか?

毎日パソコンは触っているので、はじめのうちはあまり大きな記憶媒体は不要
かなとも感じてますが。。。

ちなみに所有のパソコンはUSB付きのノートで、PCカードスロットはほぼ空い
ています。

アドバイスよろしくお願いします。
はやく使ってみたいですね〜。

書込番号:25627

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTY@さん

2000/07/22 22:44(1年以上前)

http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/index.html


SX550ならば、ここの掲示板を一通り目を通してみましょう。

書込番号:25670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FinePix40iと迷っています

2000/07/22 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F55V

スレ主 ももたろうさん

デジカメを買おうと思うんですが、DSC-F55VとFinePix40iでまよっていま
す。初心者にお勧めなのはどちらでしょう?

書込番号:25583

ナイスクチコミ!0


返信する
BPさん

2000/07/22 12:05(1年以上前)

どちらでも同じようなものなので、デザイン等が気に入った方を買うとかでいいと思います。過去ログをみると、FinePix40iは色乗り等がいいようです。

書込番号:25590

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/07/22 22:48(1年以上前)

http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/index.html

40iは↑ここのサンプル画像の白いブラウス?に出ているような変なノイズが最大サイズの画像に出ます。この画像をご自分のプリンタで印刷したり、画面上で見たりした場合に気にならなければ40iもいい一台だと思います。
130万画素モード(1280サイズ)で撮影すれば、このノイズは出ません。

書込番号:25673

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@さん

2000/07/22 22:49(1年以上前)

http://www.finepix.com/fx40i/sample/40i_03.jpg

ごめんなさい。
上記の文書は↑ここの間違えでした。失礼しました。

書込番号:25674

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももたろうさん

2000/07/23 13:37(1年以上前)

ありがとうございました。DSC-F55Vにしようかなーと思ってます。もう少しFine Pix 40iについて調べてみます。

書込番号:25858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメについての情報

2000/07/22 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 もえもえさん

来月あたりにデジカメを買おうと思ってるんですけど、初心者なので何を買ったらいいのか迷っています。あまりにも機能が多すぎるものや、高いものは、きっと使いこなせないので、初心者向きで、お手頃価格のお勧めデジカメがあったら教えてください。できれば200万画素ぐらいがいいな(^O^)

書込番号:25577

ナイスクチコミ!0


返信する
仙人さん

2000/07/22 15:45(1年以上前)

 画素数は100万を超えていれば十分です。あなたに最適なデジカメの第1候補はオリンパスの960、第2はフジの1400、または1700でしょう。960か1400なら、ニッケル水素電池や充電器、32MBのスマートメディア、三脚などを同時に購入しても5万円程度の出費で済むはずです。

       http://www14.freeweb.ne.jp/photo/suzu_kid

書込番号:25619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)