カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスメモ機能はある?

2000/07/11 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

IXYと40iのどちらにしようか悩んでいます。
普段持ち歩いている、ICレコーダ(SONY ICD-R200)の機能がついていれば、
40iで決まりなんですが。
動画が取れるということは、ボイスメモ的な使い方も出来ると
考えてよいのでしょうか?
スマメの容量以外に、ファイル数の制限とかあるんでしょうか?
お使いの方、何かわかる情報があれば、よろしくお願いします。

書込番号:22914

ナイスクチコミ!0


返信する
corallinaさん

2000/07/11 02:54(1年以上前)

音声入りの動画は撮れますが、音声のみでの記録は出来ないようです。逆に動画つきのボイスメモとして考えることも出来ますが、記録サイズなどの点であまり現実的ではないと思います。連続で80秒までしか撮れず、32MBの記録メディアで合計約3分しか入りません。ファイル数の制限はよく知りませんが、64MBのメディアに最低解像度(640×480)で記録した場合668枚までは記録できるようです。

書込番号:22930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

40i、電池交換時、設定がクリアされる

2000/07/11 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 corallinaさん

発売日にFinPix40iを買いました。
手のひらにすっぽり収まるサイズ、分かりやすく軽快な操作性、画質のよ
さなどすべて満足しています。
さて、同機をお持ちの方に質問させていただきたいのですが、表題のとお
り私の場合、電池を交換すると毎回それまでの日付や解像度などすべてが
クリアされてしまいます。電池が残っていてまだ撮影可能な状態で交換し
てもクリアされますし、もちろんちゃんと電源をOFFにしてから電池交換
を行っています。説明書には半日くらいは保存されていると書いてあるの
になぜでしょう? もし初期不良だったら交換してもらいたいので、ほか
の40iをお使いの方はどうなりますか情報を教えていただけないでしょう
か?

書込番号:22906

ナイスクチコミ!0


返信する
くすたくさん

2000/07/11 07:48(1年以上前)

僕の場合はちゃんと電池を入れ替えても、
クリアされずに残ってますよ。
初期不良かもしれませんので早めに調べて問い合わせたほうがいいと思います。

書込番号:22950

ナイスクチコミ!0


しのゴンさん

2000/07/11 12:00(1年以上前)

40i本体の取説(11頁の右一番下)には、設定の保持に付いての説明が
ありますが、これによると、設定の保持には条件があるみたいです。
私の解釈では、半日以上電池を入れているか、ACアダブタを接続し
ていた場合に限り、設定が約半日保持されると言う事だと思います。
既に読んでいらっしゃるかもしれませんが、一応確認してから不良
かどうか判断されては、いかがですか? (^_^)

書込番号:22985

ナイスクチコミ!0


スレ主 corallinaさん

2000/07/11 12:36(1年以上前)

くすたくさん、しのゴンさん情報どうもありがとうございます。

>私の解釈では、半日以上電池を入れているか、ACアダブタを接続し
ていた場合に限り、設定が約半日保持されると言う事だと思います。

そうなんです。半日以上電池を入れていてもクリアされてしまうのです。半日以上電池を入れてないとメモリが保持されないということなので、店頭ですぐに試すわけにも行かないのでここで質問させていただいた次第です。さっそく販売店に問い合わせてみようと思います。

書込番号:22993

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/07/17 03:31(1年以上前)

fine pix comのQ&Aに同様の質問が掲載されていました。

電源ONの状態でバッテリーを抜いたりすると、コマNo.メモリなどの設定がリセットされてしまい、コマ番号(ファイル番号)が1番から始まってしまう場合があります。 バッテリーを交換する際には、電源をOFFにした上で交換することでコマNo.メモリなどが保持されます。 とのことです。

http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fx40i.html

書込番号:24424

ナイスクチコミ!0


スレ主 corallinaさん

2000/07/17 05:58(1年以上前)

みなさま、情報どうもありがとうございます。最初の書き込みでも言ったように、私の場合ちゃんと電源をOFFにしてから交換しているのにクリアされるという状態だったので、販売店で初期不良扱いで交換してもらいました。というか、一度返品して新しく購入し直すというふうに処理してもらったので、使い忘れていたデジカメ購入クーポン券を使えることが出来ました。初期不良のおかげで3500円も得してしまいました。Lucky!

書込番号:24429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミノルタ ディマージュ2300

2000/07/11 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 デジ丸さん

どなたかミノルタのディマージュ2300を購入された方はおられますか?
230万画素単焦点ながら、定価¥49,800が¥36,800で
ヨドバシやさくらやで売られております。
10%ポイントを考えれば、なかなかリーズナブルです。
展示機をさわった感じでは、コンパクトとはいきませんがまあまあの
無難な大きさで、そんな目立った欠点は感じられませんでしたが、
どなたか購入された方がおられましたら、画質や操作など含めて
レポートをお願い致します!

書込番号:22879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

添付ソフトが開けないんですが

2000/07/10 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 ノビーさん

Adobeフォトデラックスをプログラム開始エラーが出てしまいます。
「SHELL32.DLLファイルは欠落エクスポートSHLWAPIDL
L:SHRegGetUSValueAにリンクされています」という警告文
が出ますが、どう処理すればいいのでしょうか?ご存じの方、教えてくださ
い。
蛇足
ケースですが、サムソナイトの一番小さい小物入れが、あつらえたようにピッ
タリですよ。最初はちょっときついですが、使っているうちになじんできま
す。ストラップを上ですこし畳んで反対側に垂らすのがこつです。高級感もあ
るし、2000円前後で買えます。品番は忘れました、ごめんなさい。

書込番号:22846

ナイスクチコミ!0


返信する
JONさん

2000/07/11 19:02(1年以上前)

デジカメやスキャナに付属のソフトで一部不具合があるというのを聞きました。この場合アドビか付属した会社の法が交換してくれるはずです。どちらにしてもメーカーに聞いてみるのが一番です。

書込番号:23052

ナイスクチコミ!0


なみへいさん

2000/07/12 22:38(1年以上前)

フォトデラックスVer.3をIE5.0の入ったパソコンで使用すると出てくるエラーです。
解決の方法は、アドビのHPに出ていますよ。
確認してみてください。

書込番号:23329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノビーさん

2000/07/13 10:44(1年以上前)

JONさん、ありがとうございます。2回ほど電話したのですが、大変こんでいてつながらなかったものですから。
なみへいさん、ありがとうございます。早速、検索してみます。

書込番号:23473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッター間隔について

2000/07/10 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

FinePix1700のシャッター間隔が何秒くらいなのか教えてください!

現在、FinePix1700をお使いの方がおられましたら教えて頂きたい
のですが、最初の1枚を撮った後2枚目が撮れる状態(読込み)に
なるまでだいたい何秒くらいかかるのですか?
4〜5秒以上かかるという人もおられば、又、2〜3秒という方も
おられます。
神経質になりすぎているかもしれませんが、高価な買い物なので
慎重になっています。
モード 640*480ピクセルの時と1280*1024ピクセルの両方のモード
ごとの秒数を教えてください。宜しく!




書込番号:22798

ナイスクチコミ!0


返信する
ARESさん

2000/07/11 00:15(1年以上前)

連射モードが存在するのです。

書込番号:22874

ナイスクチコミ!0


おえしさん

2000/07/11 01:42(1年以上前)

通常の撮影でしたら感覚的には2〜3秒でしょうか
ただし計ったわけではありません
バしばし撮りたいならARESさんの仰るように連射モードですね
画面モードは1280のほうしか使ってないので不明です
特に待たされるという感じは思ったことないです。

書込番号:22909

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomさん

2000/07/12 00:44(1年以上前)

ARESさん、「おえし」さん、ありがとうございました。
参考にさせて頂きますね!

書込番号:23105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

fujiのデジカメでできますか?

2000/07/10 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

FUJIのデジカメは全て、EXIFではないJPEGファイルをPCから
取り込んでTVに映す事が簡単にできると聞きましたが
本当でしょうか?実はCASIO QV-8000SXを購入して
上記のようなことを試しているのですが、最低でも
exifでなければならないし、exifであっても
うまく行く時とできない時があって不安定です。
QVはカメラとしては満足しているのですが、仕事の上で
上記のようなことができるととても便利なものですから。
もしFUJIなら百発百中できるというのであれば、
2台目として購入しようかなと思っています。
試してみていただける方、結果報告をお待ちしています。

書込番号:22765

ナイスクチコミ!0


返信する
おのろけ姫さん

2000/07/10 19:51(1年以上前)

百発百中できます。FinePix1700持っています。記録方式はjpgです。

書込番号:22788

ナイスクチコミ!0


ikinaanikiさん

2000/07/10 21:22(1年以上前)

出来る場合と出来ない場合があります。
1700zと4700zの結果です。

書込番号:22806

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/07/11 07:46(1年以上前)

JPGファイルならほとんど表示できました。表示できないファイルは、たしかファイル名か解像度、ファイルの大きさのいずれかを、変更すると表示できました。(FP4700Z使用)

書込番号:22949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukyoさん

2000/07/11 10:00(1年以上前)

ふむむ...
何故か富士通のカメラはこれが出来るのですね。
でもできると報告されているのは割と高級機種
ばかりですね。ファイルのハンドリング法などはそれほど
廉価版でも変わらないでしょうから、きっと
大丈夫なんでしょうが4700なんかは予算オーバーです。
皆さんどうも有り難う。もっと安いカメラについても
試験報告できましたらお願いいたします。

書込番号:22963

ナイスクチコミ!0


ねこたろう再びさん

2000/07/11 10:21(1年以上前)

富士通と富士フィルムは全く別の会社です。

書込番号:22968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)