
このページのスレッド一覧(全399829スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年7月21日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月10日 14:33 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月11日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月12日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月11日 10:43 |
![]() |
0 | 5 | 2000年7月11日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2000/07/21 21:10(1年以上前)
残念ながら音声付ではありません。
でもデジタルズームは使えます。
書込番号:25414
0点





夏のボーナス時期を迎えて、
いよいよ初デジカメを購入しようと思っています。
予算は、PC接続オプション、メディア代含めて、
10万円以内で考えています。
希望する機能として、
・自分撮り可能(回転レンズ?)
・(とりあえず)動画も撮れる
ということで、
・DSC−F55V(Sony)
・VN−EZ5(SHARP)
にまで絞り込みました。
動画に関しては、とりあえず使えればおもしろいかも、
程度にしか考えておらず、おそらくスキーで滑っている最中に
回す程度だと思うんです。
問題は静止画の方で、やはり画素数が多い方がいいんでしょうか?
そんなに延ばしてプリントアウトする気もなく、
せいぜいはがきに印刷するくらいかと思います。
撮るものは風景か、旅行先でのスナップショット程度なんですが。
私のような使い方の場合は、どちらが良いと思われますか?
主観的な観点で結構ですので、ご意見を伺えれば幸いです。
また、他の機種の方が良い、というお話でも結構です。
いつもは冷たい返信しかしていない私ですが、
よろしくお願いいたしします。
0点







2000/07/11 00:23(1年以上前)
はじめまして>DS20さん
昨日サクラヤ八重洲口店でさわってきました。
最初の感想は‘デカイ’でした。
全体的サイズや、大げさなモードダイヤルなどにそう感じました。
あと起動とか操作時に変わった音がしてました。
(たぶん設定で無音にはできると思うのですが)
その他は堅実なオーソドックな作りだと思います。
メモリカードが入ってなかったので
撮影関係の詳細はイマイチ書けないのですが
カタログ見て変わってるなと思った点は、
デジタOSの搭載、日付の写し込みができること、
Irdaによる赤外線転送ができることでしょうか。
(転送速度はきっと遅いですが、ケーブルレスは楽)
レンズがF2.4〜と明るいことも魅力ですね。
それと最大の魅力は安さ!
定価¥85,000が売値¥59,800。
8/10までこの店はデジカメ¥4,000引きを
やってますし、10%ポイントを考えると相当安く買えます。
こんなところでしょうか。
もし購入されたら教えてください!
書込番号:22876
0点



2000/07/11 14:40(1年以上前)
情報ありがとうございます>デジ丸さん
まだ実機に触れるチャンスがないのでとても参考になります。
値段はサクラヤで買えば5万円チョイですか…いきなり40%OFF?!
サイズは大きいようですが、その他は無難な作りということで
気持ちとしては、不安と期待が半々です。(^^;
あとは肝心の”写真”がどうかですネ・・・メーカーのHPにも
サンプルイメージが見当たらないようなので気になっています。
何故、載せないのでしょうね?
書込番号:23008
0点


2000/07/11 23:28(1年以上前)
>DS-20愛用者さん
こんばんわ、返信ありがとうございます。
>気持ちとしては、不安と期待が半々です。(^^;
私も欲しいのです。さくらやで触って、
危うく衝動買いしそうになりました。
>何故、載せないのでしょうね?
たぶん曰く付きの1/2.7インチCCDのせいだろうかと
私は思っております。
IXYデジタルとCASIOのQV2300&2800に搭載されていて
画質は賛否両論です。
ただEI-200の場合、‘先進のデジタル信号処理’
と銘打っているので、ちょっと期待もしてますが・・・。
早く画質見たいですね。
まあ初心者向けの無難なカメラかもしれません。
書込番号:23086
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S20


すみません、ちょっと質問させて頂きたいです。
今、デジカメを買おうと考えています。しかし、CANONのPowerShot S10 と
PowerShot S20をどっちにするか迷っています。確か、S20の方が画素が高い
けど、でも他に何か違いがあるかよく分かりません。
ですから、もし、詳しい方がいましたら、教えて頂けませんでしょうか?お願
いします。
0点


2000/07/10 22:27(1年以上前)
私のこの2台検討したのですが、画素数の違いだけ見たいですね。
詳しい事はわかりませんが、S10の200万画素あれば十分じゃない
でしょうか?ちなみは私はC2020ZOOMの200万画素にしました。
書込番号:22837
0点


2000/07/12 00:01(1年以上前)
1/2型210万画素のCCDを1/1.8型330万画素のCCDに置き換えただけの製品です。
結果として35mm版換算の焦点距離が若干短くなります。
300万画素の解像度と引き替えに、メーカーも認めるノイズと、「色覚異常」と某氏の言った色調を手にすることができます。
ついでに、画質変調の会議室にでも購入報告すれば、哀れみか蔑みのコメントを手にすることができると思います。
書込番号:23096
0点


2000/07/12 23:25(1年以上前)
訂正:画像変調の会議室 → 画像偏重の掲示板
書込番号:23345
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


デジカメ購入にあたって、『FinePix40i』と『IXY-D』とで
今ひとつ決め手が見つからず迷っています。
友人は「光学ズームがあるから」と『IXY-D』を推しています。
『FinePix40i』には、デジタルズームしかついていませんよね。
使ってみえる方、どうですか?あった方がいいと思いますか?
今現在私は、『FinePix1200』を使用しています。
同じフジでも『40i』とは性能が違うので比較にはならないと
思いますが、『1200』の画質は、PCに取り込むと液晶で見ていたより
暗くなってしまい、不満がありました。
画質はどうですか??
なんかとりとめのない質問ですみません。
ご感想をお聞かせください。
0点


2000/07/11 00:12(1年以上前)
私もその2機種で迷いました
見た目で好きな方を選ばれては?
光学ズームはあったに越したことはないけど
まぁこれは何を撮るかによりますね
私は光学ズームよりマクロ撮影の方が使うことが多いです
画質はIXYより多分、明るいんじゃないかな?
私はデザインはIXYの方が良いと思ったけど
撮影感度とマクロと電池でFP40iにしました
書込番号:22872
0点



2000/07/11 10:43(1年以上前)
この2機種で悩んで見える方は多いんですね〜。
アドバイスありがとうございました。
たぶん、フジの方を買うことになりそうです♪
書込番号:22972
0点





はじめまして!40iが、とってもお気に入り!しかし光学ズームにこだわると
デジタルズームしかついていない。4700zならピッタリなのですが、今ひと
つ光学ズームとデジタルズームの画質の差がわかりません。コンパクトカメ
ラ・一眼レフがあれば、デジカメに光学ズームを重視しなくても良いでしょう
か?私が、いつでも何処へでも持ち歩くとすれば軽さ・MP3付きの40iが、と
ても魅力です。3.75倍デジタルズームの事を教えてください。よろしくお
願いします。
0点


2000/07/10 14:47(1年以上前)
デジタルズームはレンズで得た画像をコンピュータ処理で
拡大しています。 例えるなら拡大コピーと一緒なので
拡大するほど単位面積あたりの情報量が減ります。
単純にはドットとドットの間隔が広がります。
つまり画質が劣化します。
一方、光学ズームはレンズで得る画像そのものが変化します。
例えるなら眼鏡と一緒なので見え方が変わるだけで
単位面積あたりの情報量は変わりません。
つまり、どんなに拡大しても画質は劣化しません。
>コンパクトカメラ、一眼レフがあれば
銀塩とデジカメは一概に比較できないです。
やはり画質についてどう思うか次第だと思います。
気軽にスナップ写真を撮るなら40i、デジカメでも
それなりの写真を撮りたいなら4700zだと思います。
書込番号:22734
0点



2000/07/10 17:14(1年以上前)
紅茶さん!レスありがとうございます。
ドットとドットの間隔が広がるのですね。う〜〜ん!
やはり1万円程しか変わらない事を思うと4700zかな?と
思いました。紅茶さんの意見を参考に考えたいと思います。
40iをお使いの方でズームで不便を感じた方やこれで充分!と思われた方がいらしたら教えていただけませんか?
書込番号:22751
0点


2000/07/10 18:53(1年以上前)
40iユーザのねこたろうです。
ちょっと誤解があるので。。
1.40iは最大解像度2400×1800ではズーム出来ません。
2.低解像度ではズームしますが、結果として高解像度の一部を切り取ったようなものだと考えた方がいいと思います。
(つまり2400/640=3.75ってことです。)
私は一週間ほど使いましたが、個人的には光学ズームを使えたらなあ、と思う場面はまだないです。しかし、あればなにかと便利でしょうね。
個人的には曲を入れて聴き始めるようになってから、いつでもカメラは持っているのに、その重さがただ邪魔なだけではないと言うのがありがたいですね。
余談になりますが、いろいろな面で単純にデジカメと縁銀の比較は難しいですが、画質は譲れない。でもパソコンでも使いたいって思っわれるのであれば、銀塩+フィルムスキャナというてもあります。その場で確認できる即時性や現像に出さなくていいというデジカメのメリットは捨てることになりますが、画質はそちらの方がいいと思いますよ。
書込番号:22773
0点


2000/07/10 20:01(1年以上前)
ねこたろう再びさんの表現の方が適当ですね。 <デジタルズーム
私の表現だと、切り取った画像と元の画像を同じサイズに
リサイズした時の表現ですね。 画面いっぱいに表示、
プリントした時とごっちゃになってしまいました。
書込番号:22794
0点



2000/07/11 08:48(1年以上前)
ねこたろうさん・紅茶さんありがとうございました。
ねこたろうさんは、40iお気に入りのようですね。
毎日毎日悩んでます。週末には、買いに走る事になりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:22956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)