カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399819スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E990を購入しました。

2000/07/04 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン

スレ主 さきりんさん

はじめてデジカメを購入しました。…というよりはじめて
高級なカメラを購入しました。
いままでは、ボタン2つくらいで設定できたフィルムカメラだったので
操作が簡単だったのですが、E990はマニュアル操作が結構複雑で
取説を読んでもよく理解できないところがあります。
(取説が分かりにくい!!!)
E990操作方法が詳しく書いた本、雑誌等があれば、教えてください。
最後にE990を2週間使ったので使用感などを書いておきます。
良い点:液晶部分が回転するためいろんなアングルで撮影できる。
ワイドレンズがオプションである。
フィルムスキャナとして使えるオプションがある。(発売予定)
悪い点:液晶がみにくい。
メモリに書き込む時間が長いように感じる。


書込番号:21307

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/07/04 16:17(1年以上前)

デジカメの「攻略本」ってあまり出てないんです。オリンパスのがデジタルCAPAの別冊で出ているはずですが、ニコンのは無かったはずです。
やはり説明書を読むしかないのでは?

それと、全ての機能を理解するのは大変でしょうが、オートで撮るだけなら、一部だけ読めばわかるんじゃないかと思います。
ちなみに、C-3030Zoomの説明書も、薄手の文庫本ぐらい有りますが、凝った使い方をしないのなら、全部読まなくても使えました。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:21332

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/07/05 00:38(1年以上前)

数日前、同僚がNIKON E990を購入しました。いじらせてもらったんですが、ほとんどすべての操作は、マニュアルを読まずに、直感的にできました。使いやすいカメラだと思います。パソコンソフト同様、まず、いじってみて、わからない操作をマニュアルで調べる方法がよいのではないでしょうか。

10万円前後のデジカメで、山の遠景や花の近接撮影に利用、ポートレートは撮らない。画像はA4版に引き伸ばして印刷。しかも同僚は高級一眼レフ銀塩カメラのアマチュアカメラマン。私は迷わずNIKONのE990を薦めました。

撮り比べて判ったのですが、オートホワイトバランスの性能がFP4700ZやC2020に比べて弱いですね。ホワイトバランスは状況に応じてマニュアル設定が必要です。あと、ビデオカメラのように常にAFがゴトゴト音をたてながら作動しています。こまめに電源を切りたくなってしまいます。そしてFP4700Zの機敏な動作に慣れてしまったせいか、再生間隔3秒は長く感じました。

しかし、さすがニッコールレンズ、画質の切れはすばらしく、魅了されてしまいました。おもわずNIKONのデジカメ価格チェックしていました。

マニュアル撮影で、時間をかけて、じっくり作品を撮るのには、すばらしいカメラだと思います。

書込番号:21479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2000/07/04 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 スカディさん

デジカメを買おうと思っているんですけれど、悩んでいます。使用目的は山や日常での雲の撮影、あとは皆さんがレスしていらっしゃるように、旅行いった時などで使おうと思っています。動画は全く必要なく、光学ファインダー、ズームはあったほうが良いと思っています。なるべくなら持ち運びやすい小型のがいいんですけれど、何か僕の使用目的にあったものはないでしょうか?コダックの4800zやペンタックスのEl−200がいいかなと思ったんですけどちょっと大きくて・・・また、雲をとる場合ISOや他の点も注意すべき何でしょうか?ぜひ教えてください。おねがします。

書込番号:21293

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/07/04 14:46(1年以上前)

旅行に持っていくのなら軽量でコンパクトなのが一番ですが、それはともかく、雲や山の写真を撮るとなると、露出補正を行うことも多いと思います。カメラによって、露出補正がボタン一つで簡単にできる機種と、メニューの階層が深くてやりにくい機種があります。

概ね、カメラメーカの高価格機は簡単にできるようになっているみたいです。(C-3030ZoomとかCoolpix990)
DC4800ZやEI-200がどうなのかは、現物を見ていないので、わかりませんが、この点も注意しておいた方がよいと思います。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:21318

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/07/04 22:31(1年以上前)

その後、DC4800Zを見てみましたが、露出補正専用のボタンがボディの上面に付いていますね。このデジカメも露出補正が簡単に出来るようになっていますね。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:21437

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカディさん

2000/07/04 23:34(1年以上前)

レスありがとうございます。はい、僕も調べてわかりました。DC4800zにかなり惹かれますが、なにぶんレスが少なく良点、悪点がわからないんです(T_T)。さらに質問になりますが、DC4800ZとC-3030ZOOM(動画は考えず)ではどちらのほうが雲などとるのにむいてるのでしょうか?DC4800Zのレスが少なく、うまく比較できませんので教えてもらえたら嬉しいです。

書込番号:21456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンへの取り込み時間

2000/07/04 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン

スレ主 ボンゴレさん

700を使っています。画質が良く
とても気に入ってます。それに明るいレンズなので室内でもフラッシュなしで
とれるので大変重宝しています。
さて、皆さんに質問なのですが、私は、「パソコン接続キットPK-
SC2」を使って取り込んでいるのですが、画質モードノーマルで一枚当たり30秒く
らいかかってしまうのですが、皆さんはいかがで
しょうか?20枚位撮ると10分間もかかってしまいます。
パソコンは、Mac旧MT300です。通信速度は自動にしてあります。

書込番号:21290

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/07/04 13:15(1年以上前)

シリアル接続ですからそんなものです。
USB接続のCFリーダー経由で取り込むと早いですよ。
MT300の場合はUSB増設|PCIカードが必要ですね

書込番号:21292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボンゴレさん

2000/07/04 15:55(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。シリアルだとこの位のスピードなんですね。
機会があれば、「CFリーダー」試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オリンパスの990zはどうなのかな?

2000/07/04 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 かず(^^)/さん

6月30日にオリンパスの990zが発表になりましたね・・・
そこで・・・購入を考えてるので質問ですが・・・

発売日当日に
同じオリンパスの2020zの実売価格より安いですがどちらが・・
良いのでしょう?
デザイン携帯性優先して、画像等は落ちてたりしないのかな?
と・・思って質問です!
よろしくお願いします。

書込番号:21253

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/07/04 14:53(1年以上前)

んーー。どちらが良いのかなー。
画質的な面では、C-2020Zoomが1/2インチ補色系CCD、C-990Zoomが1/2.7インチ補色系CCDなので、CCDの特性上は面積の大きいC-2020Zoomの方が高画質ですが、実用上、そんなに差を感じないかもしれません。(使い方によりますが)

ただ、本体の高級感とかマニュアル撮影のしやすさとかレンズの明るさとか、液晶モニタの品質から考えると、やっぱりC-2020Zoomの方がお奨めです。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:21319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメかスキャナーか?

2000/07/04 10:01(1年以上前)


デジタルカメラ

デジカメを買おうかスキャナーを買おうか迷ってます。
用途は年賀状に印刷するぐらいです。
綺麗に越したことはないんですがデジカメとスキャナーでは
値段の差もかなりあります。
それぞれメリット、デメリットはなんでしょう。
それとデジカメの何万画素というのとスキャナーのdpiの比較は?
例えば100万画素のデジカメと600dpiのスキャナーで取り込ん
だ画像の印刷はどちらが綺麗?
よろしくご教授願います。

書込番号:21247

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Dr.elgさん

2000/07/04 10:04(1年以上前)

書き忘れましたがプリンタはEPSONの820DCを考えています。
他にもデジカメ、スキャナーと相性がいいプリンタがあれば教えて下さい。

書込番号:21249

ナイスクチコミ!0


たかやまさん

2000/07/04 10:57(1年以上前)

デジカメは撮ってそのままパソコンで開くことができるので楽です。年賀状ぐらいなら問題なく使えます。
ただし、どちらが綺麗か?といったらスキャナーのほうだと思います。(もとの写真が普通程度以上の場合)
なにより発色などが違いすぎるので人肌などは特に写真プリント+スキャナーのほうがいいです。
でも、年賀状ぐらいでしたらどちらでも大差ないと思いますのでデジカメでも十分綺麗、プリント+スキャナーはもっと綺麗ぐらいでしょうか。
撮って見る楽しみ方はデジカメのほうが個人的には楽しいのでデジカメをお勧めします。

書込番号:21261

ナイスクチコミ!0


うっぱーさん

2000/07/04 13:37(1年以上前)

ちょっと横レス。
820DCはデジカメユーザがメインターゲットの製品ですよ。
もしスキャナを購入するなら820Cでいいと思うです。 先日、EPSONさんから発売されたGT6700Uというスキャナを購入しましたが、820Cとの組み合わせは良いです。 なんてったってスキャナのボタン一発で色々とできますから。

書込番号:21303

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.elgさん

2000/07/05 09:56(1年以上前)

たかやまさん、うっぱーさん、ありがとうございます。
デジカメよりスキャナーの方が綺麗とは知りませんでした。
うっぱーさんの組み合わせで考えてみます。

書込番号:21544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれがお勧め?

2000/07/04 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ

今度、デジタルカメラを買おうと思ってます。今考えているは、キャノンのIXY DIGITALかPOWOR SHOT S20です。どちらがお勧めですか? また、マイクロドライブの使いがってを教えて下さい。

書込番号:21237

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこたろう再びさん

2000/07/04 10:14(1年以上前)

少なくてもIXY DIGITALはマイクロドライブ使えないよ。
S20はしらないけど。

書込番号:21252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)