
このページのスレッド一覧(全399814スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年7月9日 11:32 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月1日 00:16 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月1日 07:16 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月4日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月30日 17:20 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月18日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、大安売りを謳ってる某大型電気店にいって、デジカメを物色中
C−3030しか店頭表示(しかも、現物はなく、模型!!)
してなかったので、店員に「C−2020はないんですか?」と
訪ねたら「展示してある以外は取り寄せです」といわれたので
「じゃ、値段だけでも教えてください」といって、レジのコンピューター?
で調べてもらったところ「一応、49800円で出してましたが
もう、メーカーで生産してないので今は扱ってません」との返事がきました。
「え?それって、C−2000の事じゃないんですか?」と再度聞いたのです
が「いえ、C−2020です」と言い切られてしまいました。
うーん。これって、やっぱりC−2000と間違ってますよね?
それとも、C−2020も生産中止とか??どなたかご存知の方
ぜひ、教えてください。
0点


2000/07/09 11:32(1年以上前)
可能性としては、素人推測ですが、2020Z−Uなんていう
USBモデルが出るとか推測してしまいます。
カメラのキタムラさんとかは、3030一本で、2020は店
頭から引き上げていますよね。大手の店舗では、商品は展示し
てあっても、カタログがもう引き上げられたりしているような
気がします。(2020のカタログが人気なのかもしれませんが・・・)49800円というのは、2000でしょうね。
書込番号:22475
0点





こんにちは!
なんか最近まで、55000円くらいだったのに、49000円くらいになっ
ててうれしくなっちゃいましたけど、こんな調子で安くなるもんなんですか?
秋葉原は安いとよく聞きますけど、やっぱりすごい安いんですね!
秋葉原に行けるようなところに住んでないのでよくわからないんですが(笑)
パソコンを始めたばかりで、デジカメをほしいとずっと思ってたんですけど、
聞きたいのは、私はパソコンと一緒につかおうとはあまり思ってないんですけ
ど、だめでしょうか(笑)
動画も撮れるのはすごいですよね、しかもこの価格で!
でもやっぱり画面悪かったりするんでしょうか?
それから、スマートメディアっていうのは記録するカードみたいなやつですよ
ね?
ほかにもメモリースティックでしたっけ?あれは違うんですか?
消耗品なんですか?
すごく初心者なので、このカメラの値段と機能にひかれてほしいなぁ〜と思っ
てるんですが、良いものですか(笑)
0点


2000/07/01 00:16(1年以上前)
>パソコンと一緒につかおうとはあまり思ってない
別にかまわないと思いますが。
小さいながらも液晶がついているわけですし。
>画面悪かったりするんでしょうか?
TV出力機能がありますが、
CRTと比べると多少荒れて見えるかもしれません。
>スマートメディアっていうのは記録するカードみたいなやつ
その通り、記録するカードです。
>メモリースティックでしたっけ?
コネクタの形状と、媒体そのものの形が違うので、
EZ5では使えません。
>消耗品なんですか?
ある意味そうともいえなくはないんですが、
基本的にはそれなりに長く使えるものです。
ただ、画像を保存したい時には、
・PCに逃がす
・メディアを追加購入する
といった措置が必要です。
それなりの容量のスマメの値段は、まだ高いと思いますので、
PCに逃がす方が効率的だと思いますが…。
>良いものですか(笑)
それはご自身で判断してください。
使用目的に合ったものであれば、良い買い物だと思います。
ちなみに私も夏の棒茄子で購入したいなあ、と思っています。
ビデオ入力があって、TV画像とか撮れるのは、
結構魅力ですよね。
書込番号:20304
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


初めてデジカメ買おうと思ってるんですが、どんどん新機種は出るし、自分に
はどれがいいのかわかりません・・・。
とりあえず、C−3030かKODAKのDC4800Zoomがいいかなぁ
と思ってるんですがどうでしょう?
用途は滝とか風景画がメインになると思います。
いいアドバイスよろしくお願いします。
0点


2000/07/01 07:16(1年以上前)
風景写真を撮るのなら、確かに広角寄りのレンズを積んでいるこの2機種が良いですね。
画質的には、解像度のC-3030、色合いのDC4800という感じですが、どちらも、かなりのレベルなので、後は、スタイルとか記録メディアの種類とか、店頭で触った感じとか、そこら辺で選べばいいと思います。
傑作期待しています。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:20396
0点





デジカメを買うおもな目的はスナップをパシャパシャ取りたいんですよね。
そこで色々見てみてFinePix1700zかFinePix1500かIXYにしようか迷ってま
す。
でもなんか掲示板とか見るとIXYにはあまり良くないうわさが…。
見た目はばっちりなんですけどね。
どうしたらいいでしょうか。
もしよかったらどなたか教えてください。
0点


2000/07/01 00:24(1年以上前)
私も発売以来IXYいいなとずっと思ってますがまだ買ってません
小ささは圧倒的なのですが
スナップをパシャパシャってところが
バッテリの持ちが相当悪いと言われるIXYでは不安です
液晶OFFで50枚以上(できれば100枚位)撮れて
1日持つなら日常気楽に持ち歩けるのですが
やはり予備バッテリは必須なのでしょうか・・
というか
昨日かなり買う気で出かけたらどこにも売ってませんでした
もしそのうち適当な値段で売ってたら自分で確かめてみるつもりです
ダメでもオークションに出せばダメージ少ないですし(^^;)
書込番号:20307
0点


2000/07/01 00:26(1年以上前)
ちなみに今1700Zを使っていますが
IXYの小ささとデザインがうらやましいという以外は
全く不満はありません
無難という点では挙げられた3機種のうち一番だと思います
ただ私欲張りなもんで・・・
書込番号:20308
0点



2000/07/04 00:52(1年以上前)
おえしさんありがとうございます。
まだちょっとおさいふが貧弱なのでもうちょっと待ってみてIXYの様子をうかがいつつお金をためようと思ってます。
がっこ終わったらがんばってバイトをせねばぁ!!p(^^)q
書込番号:21174
0点





リコーのRDC−7を一番候補に2番ふじの40i ビクターxv−3と悩ん
でおります。 街中の動きを撮影することが多いのですが7は使い勝手いいん
でしょうか?光学 デジタル3倍どっちでしょうか?
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S50


VN-EZ5を買おうかSONY DSC-S50を買おうか迷っています。
カメラとしてみるならDSC-S50がいいと思うのですが、
VN-EZ5も捨てがたいです。
皆さんはどう思われますか?
ご意見を聞かせてください。
0点


2000/06/30 20:01(1年以上前)
VN購入者です。
気に入っていることは、サイズが小さいことと、動画がMPEG4であること、しかもそれがメディアいっぱいまで、あるいはバッテリーがもつまで連続して撮れること、ですね。
何に重きを置くか、だと思います。
書込番号:20244
0点


2000/07/05 15:49(1年以上前)
之は簡単 SONY DSC-S50の操作性。SONY DSCは共通なのよ!
VN以上の簡単機能だし、実3倍ズ−ム:マクロが良いんです。
簡単ボタン1個で切り替えです。
メモーリステックにHDDとして書込みが出来ます。
今は、欠品中では無いと思いますので
お店に在庫が有れば良いのでは?
書込番号:21600
0点


2000/07/18 01:32(1年以上前)
S50を使っていますがかなり使い勝手はいいです。夜景ともきれいにとれますしね。バッテリーの持ちは十分だと思います。64Mメモリスティックは十分撮れます。ホームページにサンプルあるんでどうぞ。
書込番号:24636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)