カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7909249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マクロ性能

2000/06/10 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 tanzawaさん

FP1700Zの購入を考えています。
用途は、
(1)スナップショットをA4に拡大して壁にかける。
(2)新聞や雑誌の一部を取り込むスキャナ代わりに使う。
このうち(2)については、マクロ機能が重要なのかと思いますが、カタログを
見ると、1700Zは撮影範囲が23センチ以上で、例えば1400Zの10センチなどと比
べると非常に長くなっています。ということは、1700Zでは(2)の目的には不適
当なのでしょうか。むしろ解像度が低い1400Zの方が良いということもあるの
でしょうか。
どなたか、教えていただけるとありがたいのですが。

書込番号:14837

ナイスクチコミ!0


返信する
が・ぜ・ぼさん

2000/06/10 19:34(1年以上前)

>1700Zは撮影範囲が23センチ以上で、例えば1400Zの10センチな>どと比
>べると非常に長く

 メーカーのマクロ表記はストロボの照射範囲と関係が
あるようです。ストロボの有効照射範囲を含めるとメー
カーの公表値を充てるしかないでしょう。
1700zや4700zの場合マニュアルフォーカスモードにして
ワイド端でピント合わせをしてみるとレンズ先25ミリ位
まで寄ることが出来ます。

書込番号:14878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4700Z後継機

2000/06/10 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

過去のペースから見て4700Zの後継機の発表はいつ頃になると思います
か?

書込番号:14816

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/06/11 10:41(1年以上前)

ホントのところはメーカの方じゃないとわからないんでしょうが、「予測」だけは出来るので、ウチの「デジカメ歴史館」で調べてきました(^_^;)(外れたらゴメン)

FinePix700が98/03
FinePix2700が99/03
FinePix1700Zが99/09
FinePix4700Zが00/02

とりあえず、縦型のFinePixとしては、こんな感じです。FinePix1700Zを別ライン(FinePix1500のズーム化?)と考えると、ほぼ毎年春に出ていますね。
とすると、フルモデルチェンジは2001年の3月あたりでしょうか?

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:15093

ナイスクチコミ!0


スレ主 deanさん

2000/06/11 13:56(1年以上前)

ありがとうございます。
ああいうHP探してました。
全メーカー載ってるのはとても便利です。
登録させてもらいました。
一応9月にも期待しておきます(笑)

書込番号:15140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1万円以下のデジカメ

2000/06/10 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ

1万円以下のデジカメ出てますけど、使えるんでしょうか?
某オーションに出品する物がいっぱいあるんですけど
画像ないと、誰も買ってくれない状態になってます。
こんな感じ専門に使うと思ってるんですけど、ちゃんと
写るんでしょうか??

書込番号:14806

ナイスクチコミ!0


返信する
アパッチさん

2000/06/10 21:08(1年以上前)

ミーシャのことでしょうか? 私は以前セガのデジカメ(デジオ)を持っていたことがあるんですが、一番の問題はフラッシュがないことです。 明るい部屋で撮れば写りますがその後ガンマ補正しないと見られたもんじゃありませんよ。 クッキリ写すのも難しいですし。
それにPCに取り込むのにフラッシュパスなども買う必要があるかも?しれません。(6千円ぐらい?)
オークション用の写真だけなら誰かに借りるか普通の写真にとってスキャナで取り込む。(持ってなかったら頼むとか・・・)出来ればそっちの方がいいと思います。 絶対使いたくなくなります。(笑)

ちなみに新品でフラッシュ付き、ちょっとした望遠付きの安いやつを探すと2万円以上はかかると思います。

書込番号:14888

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/06/10 23:46(1年以上前)

コダックのDC-20ってフラッシュありましたけっけ?
あれは値段とスペックの割にはそこそこきれいな画像が撮れると
思うので、フラッシュが付いてたらいいかも知れません.
実売1万はしないでしょうし.
ちなみに、HPに載せるなら、どんなカメラで撮っても補正や画像の再圧縮等はしたほうがいいですよ.

書込番号:14944

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/06/10 23:47(1年以上前)

上の書き込みを見る限り、セガのデジカメはひどいようですね。ミーシャはそれほどひどくはないですよ。PCに接続できるようにコードとCDROMが付いていて7800円(確かそのくらい)です。格安だと思います。写真の画質についてはみよのHPのトップページから、プロフィールの趣味etcの、「パソコン」へ飛べばミーシャの写真が見られます。難点といえば、液晶画面がないのでフレーミングが難しいことかな?

書込番号:14945

ナイスクチコミ!0


価格コムで得た情報さん

2000/06/13 01:07(1年以上前)

いろいろあります

書込番号:15630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちにしようかな・・・

2000/06/10 12:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 トニー&ジローさん

今度初めてデジカメを買います。
C−960ZかC−2000(2020)かで悩んでます。
せいぜいB5位でしかプリントはしないと思います。
960のコストパフォーマンスや防水ケースにも惹かれるし、
でも、やっぱり200万画素ってキレイだし・・・
実際使用されている皆さんの意見をお聞かせください!!
マジ初心者ですので、購入するにあたってのポイントや選び方も
教えて下さい!!

書込番号:14804

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぞうさん

2000/06/10 18:46(1年以上前)

うーむ・・・思いっきり水場で撮るんなら防水ケースでしょうが
そんなの年に何回もないならかえって大画素のほうがいいとおもう
んですが。あと、2020と960じゃ大きさちがいますよね。
その辺も考慮すべき点かな?
印刷ならなるべく画素多い方が大きく印刷したときに細かく
表現できますし、普通の写真サイズ程度なら130万くらいでも
十分ですし。
とりあえず私はなにに使うのか、それにぴったりするのを選ぶ
のがいいと思っています。

書込番号:14861

ナイスクチコミ!0


Mac党さん

2000/06/11 00:21(1年以上前)

>せいぜいB5位でしかプリントはしないと思います
それだったらどう考えてもC−2000(2020)です。
例えば1440dpiの場合を考えると点の数と画素数の比較でプリンタの性能持ち腐れ状態になってしまいます。

書込番号:14955

ナイスクチコミ!0


eichanさん

2000/06/13 13:46(1年以上前)

B5で出力するのなら、ぜったいC2000じゃないと後悔しますよ。
私も131万画素のを使ってまして、C2020に買い換えましたが、
それでもA4だと画質の悪さが気になります。B5だと最低でも200万画素は必要だと思います。

書込番号:15760

ナイスクチコミ!0


seiyaさん

2000/06/15 13:28(1年以上前)

C−2020(3030)兼用で、防水ケースがありましたよ!

書込番号:16321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ

2000/06/10 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ

ある雑誌の特集記事で、オリンパス機共通仕様で、一度の撮影でストロボが二度発光するのでベストな瞬間よりワンテンポ遅れた画像で写ることが多いと書いてあったのですが、実際のところどうなのでしょうか?実はC-2020Zの購入を考えていたのですが・・。
キャノンのS10も同じタイプなのでシャッターチャンスが若干外れてしまうと書いてありました。画質の綺麗さはとても大事なことですが、シャッタチャンスが若干でも外れるとなると・・。
フジの4700Zも気に入っているのですが、このデジカメはシャッターチャンスには強いですか?
もしそうであればこれに決めるかも・・。それともうひとつ聞いておきたいのですが、オリンパスのデジカメはシャッターが切れた時
音がでるように設定することはできますか?お返事のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:14802

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぞうさん

2000/06/10 18:36(1年以上前)

2020ユーザーでございます。
ストロボが2度発光?どれどれ・・・・・
ぐへ、まぶしー。少なくとも直視(するなって)したところ
さっぱりわかりません。発光するところは別に2個もないので
わからないほど連射で発光してない限り1度にしか見えない
ですが。
シャッターチャンスですけど、どーでしょう?今時のカメラは
どれもAFですからいきなり構えてすぐにシャッターは切れない
と思うのですが。普通はシャッター半押ししてピント合わせて
から押し込んで「カシャ」って感じです。いきなり全押しして
では感覚的に0.3〜0.4秒位の間があるという感じです。
シャッター切ったときは「カシャ」という機械音の後に「ピピッ」
とならせます。(私はうるさいのでOFFにしてますが)

書込番号:14856

ナイスクチコミ!0


が・ぜ・ぼさん

2000/06/10 19:13(1年以上前)

>フジの4700Zも気に入っている

 割とレスポンスがよい部類に入ると思います。
が、フィルムカメラの感覚では撮れないと思います。
これは、デジカメ全体に言えることでシャッターチャンスを
最優先する用途に適しているデジカメは残念ながら
無いと思った方が良いでしょう。

書込番号:14871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメデビュー!

2000/06/10 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 トリコロールの勇者さん

まったくの初心者っす。
近々デジカメを買うことになったのですが、100万画素クラスか200万画素かで悩んでます。
せいぜいハガキ大サイズかB5サイズでのプリントアウトしかしないです。
CAMDIA C−960ZかC−2000(2020)を買おうかな・・・
と思っています。
実際使用されている方、ご意見をお聞かせください。

書込番号:14801

ナイスクチコミ!0


返信する
いどっとさん

2000/06/10 18:11(1年以上前)

C2020がお勧めです。
C2000は画像はいいのですが、操作性が最悪です。
その操作性の改善、シャッターの改善など、2020は超お勧めです。バッテリーもついているしね。

書込番号:14851

ナイスクチコミ!0


いどっとさん

2000/06/10 18:12(1年以上前)

補足
C2000を持っているので、意見しています。では

書込番号:14852

ナイスクチコミ!0


ともぞうさん

2000/06/10 18:51(1年以上前)

わたしも2000から2020に変えたんですが、違いますね。
2020のほうが絶対にいいです。はい。

書込番号:14863

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/06/11 01:22(1年以上前)

フジの4700Zを購入するまではオリンパスのC2020をメインで使っていました。その前もそのまた前もオリンパスを使っていましたが、今では4700Zの色調にすっかり魅了され、いつのまにか4700Zの虜になってしまいました。
補色系デジカメの色調に馴れた目には、なにやら最初のころは違和感がありましたが、今ではC2020の色調では満足できません。
C2020の肌色は記憶色であり、現実の肌色に比べてイエローが弱く、あっさりしています。時々子供が白人の肌になってしまいます。しかしとても美しい画像だということには変わりありません。
以前この書き込みでC2020をベタほめしたのですが、やはり色調ではフジが、今現在は最高ですね。その他様々な技術が4700Zには集約されています。でも入門機としては贅沢ですね。値段のこなれたフジのF1700ZかF1400Zをお勧めします。根本的な画質とその機能は4700Zと同じです。

書込番号:14983

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/06/12 03:29(1年以上前)

訂正です。
あらためてC2020で撮りためた写真を観てみましたが、イエローが強く出ているものも沢山ありました。ただ単にオートホワイトバランスの性能と補色CCDによる薄い色味の違いのようです。失礼しました。

書込番号:15362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)