カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7909116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399776スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けてください

2000/06/05 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 きゃらさん

2020ZOOMをつかっているのですがぶれるんです。すごくいい感じにとれたなぁと思って画面を見るとぶれてるんです。私の腕が悪いのです。どなたか親切な方ぶれずに上手く撮れる方法を教えて下さい。このままではこのデジカメがかわいそうすぎますよね・・・。

書込番号:13644

ナイスクチコミ!0


返信する
山猿さん

2000/06/06 01:06(1年以上前)

デジカメに限らず写真を写すときのコツは、両手で持つ、脇を締める、シャッターを切る瞬間は息を止める、これで手ブレのほとんどは解決します。あと、顔(鼻や頬)とカメラは密着している方が良いので、液晶モニターよりファインダーで撮影しましょう。

書込番号:13669

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらさん

2000/06/06 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。早速挑戦してみます!

書込番号:13751

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/06/07 01:20(1年以上前)

私も2020使ってますが、軽すぎて揺れますね。
(普段は一眼レフ使用者)
山猿さんの書かれたこと以外で少し、
ストロボを強制発光にしてシャッター速度を速くしてはどうでしょう?
あるいは絞り優先にして絞りを明るめ(2.0とか2.8くらい)にすると、やはりシャッター速度が速くなって「ブレが誤魔化せます」。

書込番号:13925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DSC-SX550の追加オプション購入?

2000/06/05 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

DSC-SX550を購入しようかと思っています
そこで・・・
DSC-SX550のオプション一覧で、購入しておきたいオプションはありますか?
USBコントローラー内蔵CF(KA-DSM-C32L8C)
接続キット(PCK-SX550)
 急速充電器(VAR-NC1)
ACアダプター(DSA-34)
ニッケル水素電池(HR-3US×2)
等ですが・・・、
また、オプションが必要でなければどのような
リーダーライター(早いヤツ)がいいのか等、利用者の環境を
教えていただきたいのですがよろしくお願いします。


書込番号:13643

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTYさん

2000/06/06 00:57(1年以上前)

個人的主観な意見ですが、オプション類のうち、唯一純正で買っておいた方が良いものは、ニッケル水素充電池のみです。
CFはレキサー8倍速・10倍速が店頭で手に入るようになったので、そちらがお薦めです。おそらくオプション品もレキサーでしょうね〜。USBコントローラ内蔵ということは。
それから接続キットは動画を他形式に変換したい場合などに必要ですが、あまり価値が無いような気がします。おそいし使い勝手はあまり・・。
急速充電器は2本用が標準添付だし・・。う〜ん。
ACアダプタもニッケル水素1600を使えば十分のような気がするし・・。

書込番号:13663

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-kunさん

2000/06/06 22:43(1年以上前)

NIGHTYさん返答ありがとうございます
なにぶんデジカメ初心者なもので、返答内容についてもう一度質問です

>CFはレキサー8倍速・10倍速が店頭で手に入るようになったの>で、そちらがお薦めです。おそらくオプション品もレキサーでしょ>うね〜。

レキサーというのはCFのメーカーですか?それとも規格?
8倍、10倍というのは単純に転送速度がそれくらいになるということでしょうか。また、その平均的な売値は?
Yahoo!オークションでレキサーを検索してもヒットしなかったものですから・・・。(もしかしてぜんぜんはずしてます?)
 もう一度よろしくお願いします。

書込番号:13886

ナイスクチコミ!0


NIGHTYさん

2000/06/07 00:45(1年以上前)

http://www.lexarmedia.com/japan/Sanyo/OTHERj.html

こちらをごらん下さい。
今、オリンパスが販売契約?を結んだので、量販店の店頭でジャンプショットケーブル無しで買えるようです。

SX550に興味を持ったら、http://www.interq.or.jp/blue/falcon/d_camera/
のホームページを一覧すると色々な情報をゲットできると思いますよ〜(^^)

書込番号:13912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

IXY買いました

2000/06/05 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 カレーマンさん

丸井で残り1台になっていたので、勢いで買ってしまいました。
非常に満足しています。
ちなみにデジカメを購入するのは初めてです。
そこで質問なのですが、
IXYで撮った写真をプリンターで印刷するには
どの程度のクラスのものがお勧めなのでしょうか?
また、写真屋さんで現像した場合画質はどんなもんなんでしょうか?

書込番号:13616

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぞうさん

2000/06/05 21:12(1年以上前)

私は200万画素のC−2020ですが、初めて普通の
L版プリントに出したときは結構たまげました。
普通のフィルムカメラとあまりに変わらないので。
ただ若干色がおかしいものがあったのでこの辺は経験値
で、DPE屋に出す前に補正しとけばいいことです。

書込番号:13619

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/06 15:25(1年以上前)

ズバリ書くと、エプソンのPM-820Cが4万円台ですので、これを買って、PM写真ロール紙にプリントすれば、DPE店が要らなくなります。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:13793

ナイスクチコミ!0


NIGHTYさん

2000/06/06 20:14(1年以上前)

utsunoさん>
いつも調べたい時に、HPを拝見させてもらっています(^^)。

PM−820DCに急に興味を持ったのですが、実際のところ実力は凄いのですか??

新たなデジカメを7月頃に購入しようかと思っていましたが、プリンタを新調しようかなという気持ちになってきました・・。

書込番号:13838

ナイスクチコミ!0


ともぞうさん

2000/06/07 09:10(1年以上前)

写真画質は伊達では無いです。エプソンはすごい。

はっきり言いまして今のインクジェットプリンタでは
印刷したものはその場で見せるだけの用途と思っていた
方が良いです。長期保存なんかにはぜったい向きません。
(しばらく放置すると色あせしますので)

書込番号:13973

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/07 10:23(1年以上前)

NIGHTY さん、いつも某掲示板での活躍拝見しています。

私は、マイナーチェンジ前のPM-800Cユーザですが、これでも、PM写真用紙のロール紙にプリントしたものを切って、人にあげると言わない限りデジカメの画像とは分からないくらいは、きれいです。
これは、画質面での良さもあるでしょうが、銀塩カメラのプリントと同じL版で打ち出せるってことも有ると思います。

純粋にプリンタの性能を比較すると、キヤノンの850の方が上かもしれませんが、ロール紙に対応しているのは大きいと思います。

別に、ハガキサイズのプリントでも良さそうなものですが、L版と同じと言うことは、保存する側でも、同じアルバムが使える等のメリットがあります。

しかも、PM-820シリーズは、双方向印字の時に筋が出ると言うPM-800Cの欠点を改良しているという噂もありますから、お奨めですね。デジカメで言うとC-2020みたいな、こなれた良い製品だと思いますよ。
買いたくなりましたか?(^_^)

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:13995

ナイスクチコミ!0


NIGHTYさん

2000/06/07 11:02(1年以上前)

>買いたくなりましたか?(^_^)

もう手配しました(爆)。きっと夕方には使っているような〜。

今までエプソンのマッハジェットプリンタで過去3台保証期間を過ぎてからノイズ詰まりを起こして修理費用を考えて処分した経験を持つ私は「2度とエプソンのプリンタは買わない」と決めていたのですが、やはり「綺麗さ」には勝てなかったです。

それから私が使ってきたエプソンプリンタに共通する用紙の端や裏側に予期せぬインク付着が発生する欠点って改良されたのかな?

ヒューレットパッカードのホームページとエプソンのホームページを見て素朴な疑問。

エプソンはインク粒子4ピコリットル、ヒューレットパッカードはインク粒子5ピコリットルなのですが、
この単位「ピコリットル」の換算方法がエプソンは「1兆分の1リットル」ヒューレットパッカードは「10億分の1リットル」なのですが、どちらの計算が正しいのでしょうか?

書込番号:14008

ナイスクチコミ!0


NIGHTYさん

2000/06/07 14:29(1年以上前)

ごめんなさ〜い。
10億分の1ミリリットルの間違えでした(恥泣)

書込番号:14038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか、買って使用した方に質問です。

2000/06/05 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F505V

撮影間隔にかかる時間がどのくらいか教えていただけませんか。

書込番号:13594

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/06/07 10:40(1年以上前)

すみません。買っていませんが、カタログデータでは、起動2.5秒、撮影間隔4秒とまあまあ軽快のようです。
バッファメモリを使っていないにしては、まあ実用的な早さでしょうか。

書込番号:14002

ナイスクチコミ!0


スレ主 semiさん

2000/06/08 22:08(1年以上前)

utsunoさん、レスありがとうございます。

撮影間隔4秒ですか。6秒とかかかる機種よりは速いですね。
有効画素数がちょっと少ないのも影響しているのかな。
ただ、バッファメモリを積んだ機種が1秒強であることを考えると悩むところです。
ズーム機能や形、メモリーステックを使うとこは大いに気に入っているのですが。

#Sonyはバッファメモリを積んだ機種ださないのかなぁ。

もうちょっと、考えてみます。
どうもありがとうございました。

P.S. 実際に使われている人の感想も引き続き募集しています。


書込番号:14414

ナイスクチコミ!0


星 自由人さん

2001/02/01 06:46(1年以上前)

おはようございます。

F505Vのオーナーです。
撮影間隔(シャッターを押してから次の撮影可能待機まで)ですが、
最小解像度640X480で約1秒
最高解像度2240X1680で約4秒
の様な感じです。

書込番号:96758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

COOL PIX800について

2000/06/05 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 DBZさん

現在2年半程使用してきたEPSON CP500から新しいデジカメに買い換えようと検討中です。
使用目的は一般的な撮影でオールラウンドで使用予定です。
で、現在使用中のデジカメに近い仕様として下記の条件をみたした物を購入予定です。

・記録媒体はコンパクトフラッシュ
・保存形式はJPEGでPCカードアダプタで簡単にノートに転送できる
・光学ズーム(倍率問わず)、接写撮影が可能
・アルカリ電池(単3)が使用可能。
・値段が5万以内。
・カメラケースやレンズ保護キャップなど付属品が充実している。

以上ですが、いろいろ調べた結果NIKONのCOOL PIX800あたりがすべて満たしており実際にメーカーのHPなど閲覧したりしました。

そこで実際にこのCOOL PIX800を使用している方がいましたら使用感などおしえていただければと思います。(いいところ、悪いところなど・・・)
また、この機種以外にも上記条件に可能な限り適合したお勧めの機種があれば
おしえていただければと思います。

カタログだけでは判断つきにくいので今週アキバにいきますが併せてユーザーからの情報も入手した上で判断したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:13588

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/05 20:45(1年以上前)

今使ってますけどいいですよ。
まだ買って1週間たってないので、
あんまし詳しくはないですけど(笑)
ただ、無骨なデザインですよね。
あと、CFをいれるとこころがチャチかな。
レンズ保護キャップは使いにくいですね。

書込番号:13609

ナイスクチコミ!0


雀鬼さん

2000/06/06 02:18(1年以上前)

ぼくも、使ってます。

アルカリ電池(単3)は、直ぐになくなってしまいます。ですから、僕は充電式のニッケル水素電池を使用しています。

5メータ以内の撮影画像は、あまりのきめ細かさにびっくりしてしまうほどです。現在のプリンターは、かなりの写真画質ですがパソコン画面に現れる画像ほどではないので、10万円程するカメラを買わなくてよかったと僕は思っています。

以上がユーザーの感想です。

書込番号:13689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素人でも使いやすいデジカメは?

2000/06/05 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ

私は今度初めてデジカメを買おうかなと思っています。
主に使うのは旅行だと思うのですが、友達と会ったときにも使いたいと思って
います。

今のところオリンパスのC−2020にするかC-960にするかで悩んでいたので
すがカシオのQV-2000UXやSANYOのDSC−SX550と思っています。できればアル
カリ電池が使えるのがいいのですが、初心者でも使いやすいデジカメがあった
ら教えてください。

あと引き伸ばすことがあるのなら200万画素のほうがいいのでしょうか?

書込番号:13567

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTYさん

2000/06/06 01:13(1年以上前)

>すがカシオのQV-2000UXやSANYOのDSC−SX550と思っています。で>きればアルカリ電池が使えるのがいいのですが、初心者でも使いや>すいデジカメがあったら教えてください。

SX550の場合、アルカリ電池は緊急事態の時に限定して使った方がいいです。でも予備に1組で1日100枚程度ならばOKだと思います。
旅行に行った時も付属の小さな充電器を持参していれば安心だし。海外の240Vまで対応だし。

>あと引き伸ばすことがあるのなら200万画素のほうがいいのでしょうか?

これって、ご自身のプリンタででしょうか?プリンタはA3対応カラープリンタですか?それともカメラ屋さんに出すのかな? 

私は現在150万画素のデジカメを使っているのですが、この質問をきっかけに色々なデジカメの画像をプリンタで印刷してみました。
フォトプレミアム用紙にHP社の895Cで。

結果は、葉書サイズではニコンD1もSX150も全く解像度的な差は出ない・・。A4サイズでは差が出るが、SX150とC2020の差は紙の近くで2枚を比較すると差が分かる程度で、紙から30センチ目を離すとほとんど違いが分からなくなりますね。(視力1.0)70センチ以上目を離せば、D1とSX150の違いも解像度の部分では分からなくなるような・・。
壁の額縁の中にA4サイズの画像を入れた場合、解像度的な問題以上に色合いの問題の方が気になったりして。

一番良いのは、同じ被写体を撮影したデータを元に、ご自分のプリンタで出力して、どの程度の差が出るか、どの程度まで許容出来るかで判断なされば良いと思います。

最近、高画素デジカメに急に興味を持っていたのですが、この実験をしてみたら、150万画素で軽快でかつ保存する画像データの容量が小さい方が私にはメリットが大きいなと思い、覚めちゃいました。

書込番号:13672

ナイスクチコミ!0


NIGHTYさん

2000/06/06 01:19(1年以上前)

追伸・・

上記の実験は某有名サイトの
http://www.d-sharp.net/miscall/index.html
のデジカメ対決の同じ被写体のデータでやってみました。

おもしろいので皆さんも是非やってみて下さい。
で、本当にファイルサイズの大きい300万画素超が自分に必要なのかどうかよ〜く、考えてみましょう。

書込番号:13674

ナイスクチコミ!0


NIGHTYさん

2000/06/06 01:30(1年以上前)

ごめんなさい。一部誤解を受けそうな記述がありましたので直しておきます。

>SX550の場合、アルカリ電池は緊急事態の時に限定して使った>方がいいです。でも予備に1組で1日100枚程度ならばOKだと>思います。

アルカリ電池は緊急時に使うだけで、液晶オフでしか使い物になりません。
ニッケル水素1600を2本で通常1日100枚以内の撮影であれば大丈夫だと思います。

単3電池を4本使用するデジカメは、予備用にさらに4本も携帯しないといけないですもんねぇ。やっぱり2本タイプの方がいいっすねぇ、私には。

書込番号:13676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)