カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7909094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399775スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンカム PR21

2000/06/05 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

スレ主 ガーコさん

プリンカム PR21 の書き込みがないのはなぜ?
デジカメとしてみなしていないのでしょうか?
230万画素でプリントもできるし値段も手ごろだし
結構いいのではと思って購入を検討しているのですが・・・
(1700Zと迷ってます♪)
誰かいい情報、悪い情報 などなど なんでもお願いします。

書込番号:13426

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2000/06/05 06:17(1年以上前)

みんな大きさに尻込みしてるんだと思います
とても持ち歩きたいサイズじゃないと思うんですが・・・
1700Zとではサイズが全然違いますよ

書込番号:13468

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/05 11:41(1年以上前)

宴会なんかにおけるデジカメの使い方って、

気軽に撮る

液晶モニタで見て盛り上がる

持って帰って、モノによってはパソコンのプリンタでプリントする

と言うのが、まあ一般的だと思うので、その場でプリント出来ることにメリットが見つからないのでは?

それと、おしえさんも書いていますが、ちょっと大きすぎますね。どうせなら、PM-800並みにL版の縁なしプリントが出来るんだったら、ポラロイド代わりに使えますが、、、

デジカメの情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:13495

ナイスクチコミ!0


Autaniさん

2000/06/05 13:48(1年以上前)

プリンカムを中古で買いました。新品同様で\34000(箱以外は全部アリ)
[デメリット]
・デカい
・人に渡したときにシャッターの位置をイチイチ説明しなきゃならない
・インスタックスのフィルムがちょっと高い(60円/枚) (自分は許せる範囲ですが)
・NiMH電池じゃないと電力不足で印刷できなくなる(ACを持ち歩け?)
[メリット]
・ビデオ出力がついている。TVに写してみんなで見るときに便利。
・出かけた先で出会った人にプリントして「ハイ」って渡せる。
・編集した.jpgファイルをスマートメディアに書き込んで印刷
・チェキ(インスタックス)サイズをキッチュだと思えればなおGOOD

書込番号:13517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/07 07:36(1年以上前)

高かったですね。買えませんでした。
今はSQ10を愛用しています。

書込番号:22972938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/06/04 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ

SANYOのSX550の購入を検討中です.大容量のコンパクトフラッシュとマイ
クロドライブでは、画像の処理速度などに違いがあるのですか?価格的に
は、マイクロドライブの方が割安のようですが・・・

書込番号:13378

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTYさん

2000/06/04 23:41(1年以上前)

私はSX550でマイクロドライブも160MBの8倍速CFも両方使っていました。
お薦めは後者です。このデジカメで動画も使うならば最低64MBあたりにしておいた方がいいかも。

マイクロドライブだと、体感値でIXYデジタル並の電池持ちになっちゃうかも・・。連続動画撮影で45,6分程度だと思いました。
あと、小さな回転音も聞こえるし・・。

レキサー8倍速の64MB以上を奮発しましょう!これで間違いなしっす。

書込番号:13413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像取り込み

2000/06/04 09:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 岸田 武さん

こんにちは、4700Z購入を考えているのですがパソコンへの画像取り込み方法
を何にするか迷ってます。オプションのUSBインターフェイスセットは不要な
16MSMが付属しているのと1万円するようです。メモリーカードリーダーは他
社製なら5000円ほどであるようです。皆さんは何をしようしてますか、またど
ちらの方がいいと思われますか?

書込番号:13263

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/04 10:30(1年以上前)

個人的には買い替えのときの流用を考えて
USB接続のカードリーダー(CFとSMがよめるもの)にします。

書込番号:13277

ナイスクチコミ!0


スレ主 岸田 武さん

2000/06/04 17:54(1年以上前)

[13277] bさん、レスありがとうございます。

 >USB接続のカードリーダー(CFとSMがよめるもの)

調べてみたらいくつか出ているようですがどこのものがいいとか
あるのでしょうか?使用感などありましたらどなたかレスお願いします。

書込番号:13338

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/06/04 20:30(1年以上前)

私はメルコの使ってます。
理由は買うときはそれしかなかったのです。
現在はCFのみの使用ですが、
将来SMを使うデジタルカメラに買い換えても安心です(笑)
最近だとマイクロドライブにも対応したリーダーもありますね。

書込番号:13357

ナイスクチコミ!0


スレ主 岸田 武さん

2000/06/05 02:14(1年以上前)

なるほど、将来的なことを考えるとマイクロドライブにもたいおうしてたほうがいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:13453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像取り込み

2000/06/04 08:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 岸田 武さん

こんにちは、4700Z購入を考えているのですがパソコンへの画像取り込み方法
を何にするか迷ってます。オプションのUSBインターフェイスセットは不要な
16MSMが付属しているのと1万円するようです。メモリーカードリーダーは他
社製なら5000円ほどであるようです。皆さんは何をしようしてますか、またど
ちらの方がいいと思われますか?

書込番号:13260

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/06/06 10:55(1年以上前)

USB接続のPCカードリーダを使っています。スマートメディアとPCカードの2スロットルで、主にスマートメディアを使っているので、アダプタ無しで使えて便利です。
ただ、これロジテックの10,000円ぐらいのやつですが、読み込みが遅くて、ちょっとイライラします。

富士フイルム純正のは、職場で使っていますが、かなり高速です。

PCカートリーダは速度に差があるので、なるべく高速なのを買った方が良いでしょう。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:13762

ナイスクチコミ!0


スレ主 岸田 武さん

2000/06/07 02:35(1年以上前)

utsunoさん、レスありがとうございます。わたしも2スロットのリーダーを買おうと思います。

>PCカートリーダは速度に差があるので、なるべく高速なのを買った方が良いでしょう。

ということですが、2スロットのもので高速なものってどれがいいのかどなたかわかる方いればおしえてください。

書込番号:13941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

防水プロテクタPT-005について

2000/06/04 07:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 sawasawaさん

OLYMPUS CAMEDIA C-3030ZOOM用防水・防塵プロテクタ「PT-005」をインターネット
にて販売しているショップがあれば、教えて下さいませんか?

書込番号:13254

ナイスクチコミ!0


返信する
TJさん
クチコミ投稿数:202件

2000/06/04 22:08(1年以上前)

たしかカメラのキタムラがやっていたのでは?

書込番号:13383

ナイスクチコミ!0


TJさん
クチコミ投稿数:202件

2000/06/04 22:19(1年以上前)

すみません。他にもあったはずだと思い、検索をかけたらいろいろ出てきました。下を参考にしてください。13800円になってます。
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A3%D0%A3%D4%A1%DD%A3%B0%A3%B0%A3%B5

書込番号:13387

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawasawaさん

2000/06/10 06:50(1年以上前)

TJさん、さっそくのご返答ありがとうございました。

書込番号:14773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メガピクセルの威力は?

2000/06/04 00:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

ビデオカメラを購入するのは初めてです。
TRV20を購入する気でしたが、PC5の発売を知り悩んでます。
PC5の小ささはかなり魅力的ですが、メガピクセル機ではないので写り的には
どうなんだろう?と思ってます。
ホームページ作成用のデジカメとしても使うつもりですので有効画素34万画素
というのは厳しいなぁ,と思っているのですが。
動画の有効画素数も68万画素あるTRV20のほうがやはり良いのでしょうか?

書込番号:13195

ナイスクチコミ!0


返信する
うさびのさん

2000/06/04 01:05(1年以上前)

こちらの「AVリンク」から「家庭用ビデオカメラの部屋」を参照されると、直接撮影した画像で比較できます(直リンクダメのようですので)
http://www.homer.ne.jp/

って自分の書き込みのコピペですが…(汗)。最新の機種同士の比較は掲載されていませんが、34万画素クラスの撮影画像が原寸で載ってますので、どの程度の物か把握は出来ると思います。当然静止画のみを比較したらメガピクセル機が上でしょうが、動画では差はほとんど出ません。画素が少ない方がCCDの感度が高いという利点もありますし。

書込番号:13210

ナイスクチコミ!0


スレ主 MALさん

2000/06/11 03:30(1年以上前)

うさびのさん>
情報ありがとうございます。
早速ご参考にさせていただきます。

書込番号:15027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)