
このページのスレッド一覧(全399771スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年6月2日 05:15 |
![]() |
0 | 4 | 2000年6月2日 02:09 |
![]() |
0 | 4 | 2000年6月2日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月1日 10:42 |
![]() |
0 | 6 | 2000年6月1日 15:43 |
![]() |
0 | 5 | 2000年6月9日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近はデジカメも安くなりましたねえ。
でも、こないだこの掲示板でご相談に乗っていただいたにもかかわらず(笑)
また迷っています。
というのも、カシオのQV3000が
5万円台で買えるんですよね。
オリンパスのC2020よりも安いので。
レンズはキャノンのをつかっててF2.0
は結構明るくていいレンズなのでは!!
ポートレートをとりたいので、明るいレンズのがほしいのです。
カシオは、カメラメーカーじゃないから人によっては
あまりいい評価をされないみたいですが、
個人的には、結構よさげな感じです。
ずばり、どっちが買いでしょう。
値段の差も考えると・・・
0点


2000/06/02 05:15(1年以上前)
カシオって確かに銀塩カメラは出してないけど、デジカメは
一番の老舗ですよ。
一時期「?」な頃もありましたが、最近は良いと私は思います。
コストパフォーマンス良いのであれば買っても後悔することは
少ないでしょう。
元QV−10ユーザー
書込番号:12700
0点







2000/06/01 21:28(1年以上前)
4700Zです。
IXYのセールスポイントは小型化だけで、これまでのキャノンの悪い癖については全く改善されていません。企画畑か技術畑か、どちらかに有力な問題児がいるか、または問題セクトが存在しているような気がします。
銀鉛カメラはけっこういいのにねえ・・・。
書込番号:12601
0点


2000/06/01 21:52(1年以上前)
>使用目的はスナップ写真やホームページ用
基本的にどちらでも良いとしか言えないと思いますよ。
人物が多いなら1700zの方が肌色の描写は良いです。
ただIXYに比べるとレスポンスは劣るでしょう。
日なたでは液晶が見えないと言うのも1700zの欠点です。
富士では来月から40iと言うモデルが発売になりますから
これを待ってみては如何でしょうか。IXYより少しデカイ
ようですが、動画も撮れてMP3も聴くことが出来ると言う
お買い得感(^^?のあるモデルのようです。
これは単三型の充電池を使用するためバッテリーの
買い足しもかなり経済的だと思いますよ。
書込番号:12610
0点


2000/06/01 22:34(1年以上前)
わたしも同じ機種間で迷い、店頭で1時間ほど考えた挙げ句
IXYを購入しました。理由はずばりかっこよさ≠ナす。
一般的にどちらがスタイリッシュかということで決めましたので...
いままで特別カメラにこだわっていた、とか、一日で50枚以上
スナップ撮るとか、縦長が好き、とかそういうこだわりがない
限り、1700ZとIXYの差は値段とカッコとUSBぐらいなものだと
思います(おもいっきりしろうと判断)
書込番号:12620
0点


2000/06/02 02:09(1年以上前)
>使用目的はスナップ写真やホームページ用です。
この用途では現段階は三洋SX550ですって!
DSC−V1発売以来3年間の技術の蓄積はやはり大きいです。
デジタルメモとして考えた場合、コンパクト・軽量・2倍ズーム・デザインではIXYデジタルに負けてしまいますが、その他の「実力」「トータルバランス」で圧勝します。
◎外で見ても使える明るく綺麗な液晶。(IXYも明るいけど)
◎液晶表示オンでもかなり撮影出来てしまうバッテリ持ち。しかも単3充電池2本で。
◎1分間にVGA連写ノーマル画像で300枚も撮れてしまう速さ。(私の実測値)8分間で2400枚の計算。(私の160MBCFでは最大2448枚しか撮れないので)
◎最大サイズのファイン画像でも300KB程度に収まるノイズの少ない画像&上手い圧縮。(ファイルサイズが小さいと保存や転送が楽)
◎ISO100固定のデジカメと違いISO400相当まであるので、ちょっと暗い宴会でもノーフラッシュで撮影可能。バッテリにやさしいし、他の客に気づかれない。
◎旅行に持っていって「この景色を友達に見せたい」と思ったら、動画で360度撮影すればパノラマ合成不要。動画から静止画の切り出しも自由自在。ゴルフのスイングチェックも秒間30コマも撮れればビデオは不要。
◎時刻表を撮影しても再生画面をズームアップ6段階(IXYは1段階)で、縦横自由自在にスクロールしてくれる(IXYは横方向のみ)。ズームアップのままの状態でトリミング可能。
このデジカメは「写真のおもしろさ」よりも「デジカメのおもしろさ」を教えてくれます。とりあえずこれを買っておけば秋にはズーム付きも出してくれることでしょう。いや出しておくれ>三洋さん。
スマートメディア機に投資するよりもデジカメは大容量化の流れからCFにシフトしている感もあるし・・。
書込番号:12681
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


CFのところにも掲示したんですが
IXYってCF TYPETしか対応していないんですよねえ
S20はTYPEUにも対応してるし
それってIXYを買うときのデメリットになるんでしょうか?
(といっても個人の好みになってしまうかもしれませんが)
やっぱりIXYにTYPEUのもの(マイクロドライブなど)
はつかえないんですか?
また、最近書きこみ速度の早いCFが出ているようですが
これを使うと速写速度が速くなったりするのでしょうか?
0点


2000/06/01 16:39(1年以上前)
マイクロドライブは対応と明記していない限りは使わない方が得策です。過電流が流れ下手すれば...となります。(かなり消費電力が大きいので)
書込番号:12532
0点


2000/06/01 18:37(1年以上前)
実験しました
いろいろと数値の差が出そうなもので実験しようと思ったのですが、
思ったほどの差が出ませんでしたね。
撮影後の緑ランプの点灯時間はレキサー8倍速160MBで約5秒台。
標準添付のSANDISKOEMで9秒台くらいです。
だけど、バッファに溜め込んでCFに記録しているようで
書き込みの途中で次の撮影が可能のようですので、上記ほどの差は
出ません。
1枚づつの撮影を何度も繰り返していくと、CFの書き込み速度の
遅いものは記録が間に合わないような感じになりますけど。
三洋SX550の動画のようにSANDISKは14秒でレキサーが1秒
などという撮影間隔ならば買い替えした方がいいと思いますが、
すでに大容量CFをお持ちの方がわざわざ買い換えるほどの差は
出ないと思います。
これから大容量CFを検討する方には、せっかくだから考慮して
欲しいけど。
個人的には8倍速レキサーを持っている自分は、この結果が
残念です・・(泣笑)。
書込番号:12568
0点


2000/06/02 06:59(1年以上前)
ついでに、教えてください。
CF TYPETであれば、殆どのメーカ、使用できますか?
メモリーも30MB・20MB・32MBとかいろいろあるのですが?
初心者ですので教えてください。
書込番号:12707
0点


2000/06/02 10:32(1年以上前)
>CF TYPETであれば、殆どのメーカ、使用できますか?
>メモリーも30MB・20MB・32MBとかいろいろあるのですが?
TYPE Tであれば、「おそらく」使えるでしょう。(誰も断言出来ない点がパソコン界の悲しい常識(爆))
ちょっと気になるのがSX550を使っている他のユーザーの方で30MBで、一部トラブルがあるとのこと。
あくまで憶測情報ですが16の倍数のCFにした方が無難かも??
つまり32MB、64MBなど・・。日立製OEM品64MBでも結構SX550でトラブルがあるみたい。
私もハギワラシスコム64MBで経験しましたが。日立製が問題なのか64MBが問題なのかは分かりませんし、64MBが売れ筋なので相対的にトラブル事例が多いという可能性もあります。
表記上の違いで32MBを30MBになっているのならば問題無いとは思うのですが・・。
書込番号:12736
0点





現在、ソニーのVAIOを使用しているのですが、値段とサイズ、バッテリーの持
ちを考慮して、PanasonicのNV-C5を買おうと思っています。ただし、VAIOで
はたして取り込みができるのか? テープコントロールができるのか、メーカ
ー、販売店で聞いても、さっぱりわかりませんでした。どなたかご存知の方が
いましたら、お手数ですがぜひお教えください。よろしくお願いいたします。
0点





またまた質問です。(いつも質問ばかりでごめんなさい(^^;;)
いつもいろいろご指導頂き感謝しています。
クールピックス800ってどう思われます?みなさん。
オリンパスのc-21と迷っています。
c-21は物が小さく大変気に入りました。
でも 800のほうはズームありで、フジの2700とかも参考にいれてます。
普通に人物を撮るのですが、
ずーっと 何を買えばいいのか・・迷ってるうちに 欲しい物が完売や無くな
るって事になってしまいます。
今回は きっぱり決めたいと思いますので、
どうか ご指導の程宜しくお願いします。
0点


2000/06/01 09:01(1年以上前)
わたしもE800気になってます。安いところは3万円台に
突入したようですし。
コストパフォーマンスは抜群な気がします。
画質等はどうのでしょうかね?
レンズがちょっと暗いみたいですが。
書込番号:12444
0点



2000/06/01 09:06(1年以上前)
すいません・・追加です。
クールピックス800ってスマートメディアでPCカードアダプタって大丈夫なのでしょうか?できれば、PCカードアダプタで接続したいのですが、c-21や2700は大丈夫みたいなのですけど、
重ね重ね質問ばかり すいません。
書込番号:12446
0点


2000/06/01 09:11(1年以上前)
上位機種の950の性能を引き継いで機能を削減したと聞いてます。
外部ストロボを使わない方ならこちらで充分と思います。
書込番号:12447
0点


2000/06/01 09:27(1年以上前)
>クールピックス800ってスマートメディアでPCカードアダプタって
>大丈夫なのでしょうか?
COOLPIXのシリーズはコンパクトフラッシュだと思いました。
コンパクトフラッシュ用のPCカードアダプターがいるはずです。
>安いところは3万円台
それは安い!
書込番号:12448
0点



2000/06/01 09:47(1年以上前)
レッズさん、懐古主義さん、さっそくのレス有り難う御座いました。
やっぱりコンパクトフラッシュですかぁ。
なるほどぉ。
もう少し考えて 今度こそ間に合う用に買いたいと思います(^^;; でも、安い所で3万円台かぁ・・・(安いなぁ・・)
また何かあれば、ご指導の程宜しくお願いします。
書込番号:12449
0点


2000/06/01 15:43(1年以上前)
>やっぱりコンパクトフラッシュですかぁ。
私、C2020(スマートメディア)使ってますが、コンパクトフラッシュの方が良いと思いますけど・・。
物理的に強そうだし、種類も多いし、販売値も安いし。
書込番号:12518
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL


土曜日にIXY DIGITALを購入したのですが、液晶モニタに5ヶ所も画素欠けが
ありました。(赤や青色に点灯しっぱなし状態)
1.5型の液晶で5ヶ所は多すぎると思うんですけど・・・。
そこで、IXY DIGITALユーザーの皆さんにお聞きしたいのですが、みなさんの
液晶モニタに画素欠けはありませんか?
0点


2000/06/01 08:35(1年以上前)
私のはどうかな..ということで、小さな画面を上から下、
左から右まで念入りにチェックしましたが、画素抜けは
ゼロでした。ラッキーだったのかな。
画素抜けは3つぐらいまでは我慢できる許容範囲だと友達から
聞いたことがありますが、しかしいくら何でも5個は多すぎ
ではないかと思います。
一度販売店へ問い合わせてみる価値はあると思いますが。
書込番号:12440
0点



2000/06/01 22:15(1年以上前)
ロールパンさんの書き込みを見て、今日、買ったお店に電話して聞いてみました。
お店の人の話では、15インチで5個なら分かるけど、1.5型で5個は多すぎるので初期不良とのことです。
よって新品交換してもらえる事になりました。
でも人気商品で在庫が無いので、次の入荷の6月7日まで待ってくださいと言われました。
ロールパンさん、どうもありがとうございました。
書込番号:12611
0点


2000/06/02 08:09(1年以上前)
to RX−7さん
>お店の人の話では、15インチで5個なら分かるけど、
>1.5型で5個は多すぎるので初期不良とのことです。
う〜む..私見では15インチで5個でも多いと思うけど.(^^;
私なら 15インチモニタでも我慢できるのはせいぜい3個
までですね。それ以上はRX−7さんの様にクレームを
付け、交換させます。安い買い物じゃないんだからねぇ。
ましてや、IXYのあの小さな画面に5個も画素抜けがあった
なんていうのでは話にならないと思います。IXYの画面で
我慢できるのは2つぐらいではないかなと..(個人的意見)
>よって新品交換してもらえる事になりました。
良かったですね。泣き寝入りというか黙っていては損
ですからね。(^_^)
>でも人気商品で在庫が無いので、次の入荷の6月7日まで
>待ってくださいと言われました。
ちょっとつらいところですが、状況を考えればやむを
得ないか..というところでしょうか。。
とにかく交換ということになって良かったですね。(^_^)v
書込番号:12714
0点


2000/06/08 23:13(1年以上前)
横レスですみません。私もつい5日前、IXY DIGITALを購入した
ばかりなのですが、掲示板を読んでいて「初期不良」とか「画素
欠け」などの用語がさかんに書かれてあるので不安になっている
一人です。今のところ、まだほとんど使っていないので、カメラ
が動かなくなるなどの障害は発生していませんが。。。
ところで「画素欠け」というのはどのようにして見分けるのです
か? なにぶん初心者なもので。。。よかったら教えてください。
書込番号:14440
0点


2000/06/09 11:07(1年以上前)
Chikaさんこんにちは。
液晶のドット欠けですが、私の場合は、真っ暗なところに向けても、青色に点灯したままのドットがありました。または、真っ白なところに向けても、白くならないとか。
そうやって、液晶面を見ていて、気になるところがなければ、OKだと思います。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:14554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)