カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7908615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITALの評判って?

2000/05/22 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 hisashiさん

IXY DIGITALの評価なんですが、ものすごくよく言う人とものすごく悪く言う
人の両極端なんですが、実際にはどうなのでしょうか。
私はこれまでシャープのMD−PS1という35万画素のデジカメを使用して
いたので、画質等は比べ物にならないとは思うのですが、少しでも良い物を買
いたいと思っています。
使用用途としては、気軽に持ち歩いて風景や子供を撮影してハガキやA4サイ
ズのカレンダー等にするのに使いたいと思っています。

書込番号:9626

ナイスクチコミ!0


返信する
やませいさん

2000/05/22 21:27(1年以上前)

私もIXY DIGTALを予約しようかと迷っているものの一人。
ただ難点は、液晶が1.5型で小さすぎること。powerShot S10
が1.8インチから後退している。
また奥行がせめて20mmぐらいになれば即予約するのだが。
液晶は2型が理想、FinePix4700は2型あるしね。
これらを除けばIXY DIGTALは完成度が高い。



書込番号:9676

ナイスクチコミ!0


Richieさん

2000/05/22 22:45(1年以上前)

IXYDIGITALですが
今日サンプルをさわることが出来ました。
すごく本体が小さくて驚きました。
液晶は小さいながらも明るく見やすく、撮影後の確認も問題ありませんでした。また、ファインダーも自分が使っているC2020より見やすいので外で液晶がまぶしくて見えないときなども結構いけそうです。ひとつ思ったのは液晶が少し青身がかっていることでした。短い時間しかさわることが出来なかったので印刷やパソコンでの画像の確認は出来ませんでしたが、画質も悪いわけがないので大きさで買いです。本当にFINEPIX4700を一回り以上小さくしたようなサイズには驚きでした。シャッターのタイムラグほとんど感じなかったように思います。

書込番号:9697

ナイスクチコミ!0


naomiさん

2000/05/23 03:45(1年以上前)

私も迷っているヒトリです(~o~)
richieさんは触ってきたという事ですが…
APSのIXYと大きさの差はあるのでしょうか?
また、画像はかなり、イイ評価を出していますが…

切り替えが2パターンでも問題はないのしょうか?

書込番号:9769

ナイスクチコミ!0


Richieさん

2000/05/23 21:39(1年以上前)

APSのものと同じくらいだとおもいます。
あと、画質は印刷やパソコンで確認してないのでわかりません。
でも最近のデジタルカメラをいろいろ試してもそんなに悪いものは無いと思います。

書込番号:9919

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/05/24 04:45(1年以上前)

私はCanonファンです。一眼レフカメラもコンパクトカメラもCanonを使っています。しかし、デジタルカメラにおいては画質(色調が)がいまいちですね。誰だったか、Canonのことを眠れる巨人と批評していました。聞きかじりで申し訳ないのですが、IXY DIGITALのCCDは、あの悪名高い(?)300万画素CCDのミニサイズだそうです。まあ、これと同じCCDはSONYのデジカメも採用してるそうですが。画質にこだわる人は、量産機のサンプル画像を見てから購入を決めたほうがいいかも。

書込番号:10058

ナイスクチコミ!0


お〜はらさん

2000/05/26 01:27(1年以上前)

IXY DIGITALにかなり惹かれています。
PowerShotA5を使用していますがこの厚さには納得いかなかった
ので、IXY DIGITALのサイズにはかなり魅力があります。
(35万画素時代にはPanasonicのCoolShotを使用していました)

S10になってインターフェイスが若干向上されましたが相変わらず
起動、その他の操作レスポンスが悪かった様に感じたのですが
その辺りは改善されているのでしょうか?
また、最大の難点と感じた“フォーカス時の液晶画面フリーズ”
については改善されているのでしょうか?

記録できる画像サイズが1600x1200と640x480だけで、PC上での
閲覧に適した1024x768ドットサイズが無いのが残念に思えます。
また、仕様にはISO100とありましたが従来機の様なマニュアル
モードによる感度アップはできなくなったのでしょうか?

書込番号:10678

ナイスクチコミ!0


やませいさん

2000/05/26 13:54(1年以上前)

http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/index-j.html
をご覧になると専門的な観点から特に欠点のわかるみたい。
だが、超コンパクトで、携帯に便利な点は、誰も悪くは言えない
と思う。
使用目的で私は買っちゃいそう。

書込番号:10774

ナイスクチコミ!0


やませいさん

2000/05/26 22:14(1年以上前)

大変申し訳ありません。途中まで書いて、間違って送信されてしまいました。
続編です。
液晶は、小さいながら,天気がよいのに、良く見えました。
印刷してみても、ノイズが気になっていたのですが、かなり、good.
青みがっかてもいない。
人の肌も忠実に再現されていた。
シャッター間隔も再生の速さも申し分なし。
発売日に買って喜んでいる者です。
ちなみに、買い入れ価格は、59,800円、カメラの下取り3,000円で、実質56,800円。少し高く買ったみたいだが、大満足。

書込番号:10849

ナイスクチコミ!0


psiさん

2000/05/27 01:02(1年以上前)

やはり200画素であの小ささというのは魅力ですね。
小にしろ大にしろ、シャッターチャンスというのは時間と
場所を選ばないわけですが、一般的なデジカメサイズともなると、
大きいし重たいしで、自由気ままに持ち運べるわけではない
ということから、結果、撮りたいシーンが目の前に現れても
撮れないというケースが少なくありません。

その点、IXYのサイズならカメラを持ち運ぶという意識なく、
さっと取り出して、シャッターチャンスを逃すことなく、
気軽にシャッターが切れそうです。
最初からカメラを持ち運んで、目的の被写体を撮ろうという
よりも、普段何気なくポケットか小さなバッグの中にカメラを
入れておいて、「あ、撮っておきたいな」と思った時に撮る
という方が案外実用的なのではないかと思ったりもします。

当初、IXYが発売される迄はCANONの3030Zを買おうかと思って
いたのですが、どうも食指が伸びない。画像は綺麗なことは
雑誌等の評価でわかってはいるものの、今ひとつ手が伸びない。
あの大きさでは、撮る機会が限られてしまうのではないか.
祭りでもあるのなら、持ち運ぼうという気にもなるが、
それ以外は大きくて重たいそれを持ち運ぶ気になれない。
それだけシャッターチャンスを逃していることになるわけ
ですが..そんな時、200万画素のカードサイズのIXYが発売
されるということで興味をひきました。

こうなると欲が強くなってくるもので、IXYの画像レベルは
どの程度のものか..ということが気になり出しました。
残念なことにPC WATCHで掲載されているキャノンの
300万画素カメラ3030ZとIXYでは、やはりその画像に差が出て
いるようですね。
私は素人ですが、3030はビルの画像にしても比較的シャープに
見えるのに対し、IXYは何か全体がぼやけている様に見えます。
これが画素数の差なのか、いやいや200万画素でももっと綺麗に
写るカメラがあるとすれば、それはやはりIXYの機能レベルの
問題なのか...
しかし、この気軽に持ち運べる便利さと200万画素という
ことを考えれば、これでも買いに値する製品なのでしょうね。
今後は手ぶれ対策を考慮に入れたIXYが出てくるのでしょうね。

書込番号:10897

ナイスクチコミ!0


まさはるさん

2000/05/27 10:18(1年以上前)

やませいさん。教えてください。
印刷してみても、青みがかっていない・・。とありますが・・。
S10にしろ、S20にしろ、青いですよね。赤い花が紫に・・。
人の肌は不健康に・・。
ixyはそんなことはないのですか?

書込番号:10995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おもちゃのデジカメ

2000/05/22 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ

玩具メーカーから販売されているデジタルカメラを使われたことのある方、
使い心地を教えてくださいませ。(感想でOK!)

友人の二次会で景品として出したいなぁと検討中で、当たった方には
やはり喜んでいただきたい、と思っています。

今のところ、バンダイの「C@Mail」ブルー(Win98対応、USB接続)
\7,800-をキープ中です。いかがなものでしょおか?

書込番号:9612

ナイスクチコミ!0


返信する
ごろ猫さん

2000/05/22 17:31(1年以上前)

たしか先週号の週間アスキーに特集がありましたよ。
まだ売ってるかな?本は、家にあるので、今は詳しく
書けません。。。

書込番号:9614

ナイスクチコミ!0


おとーさんさん

2000/05/22 18:49(1年以上前)

> バンダイの「C@Mail」ブルー(Win98対応、USB接続)
> \7,800-をキープ中です。

 実は私、持ってます。(先行販売品をネット通販で買いました!)
値段の割にはきれいに撮れるのでおもちゃにしては上出来でしょ
う。欠点はどのように写るのかわからない(液晶が無い)位でし
ょうか? あと取扱説明書が不親切かも。動画も撮れますし面白
いですよ。つい最近なんかこれでキックボードを撮ってとあるサ
イトに応募したら採用された位です。

 息子のおもちゃにしては上出来です。USBをつけたLibrettoと持
ち出しして遊んでます。

書込番号:9630

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/05/23 00:43(1年以上前)

みよのマシンはUSBないです(泣)
そんな人もいますので(かなり少数)
マニアな人がいなければいいと思います。

書込番号:9727

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKOさん

2000/05/23 11:08(1年以上前)

アリガトウゴザイマシタ!

週間アスキーは見ることができませんでした(残念っ)が、
「おもちゃにしては上出来」というご感想をいただきましたので、
景品として出してみようかなぁ、と思っています。

みよさんのようにUSBがない方、PCを持ってない方もいらっしゃる
かと思いますが、景品が当たってしまった場合は友人に譲って
あげたり、売りつけたり(!)してもらいますぅ。(私が買い取ら
せてもらおうかなぁ。)

書込番号:9810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C-2020Zの性能について

2000/05/22 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 新しもん好きさん

こんにちは。

今度、C−2020Zを買うことに、ほぼ、決めたのですが、
(大きさ、性能、機能、価格を考えて・・・。)
1600×1200の画質は、デジタルズーム有り無しで、
結構、違うものですか?(たとえば、A4にした場合を考えて。)

使ってて、判る方がおられましたら、ご回答をお願いします。

書込番号:9580

ナイスクチコミ!0


返信する
KENT2さん

2000/05/22 18:57(1年以上前)

デジタルズームって、画像ソフトで拡大するのと同じ事ですから
パソコンユーザにとっては無用の長物です。
普通に撮って画像ソフトで20倍でも30倍でも好きなだけズーム!!

書込番号:9634

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/22 22:50(1年以上前)

上にありますが... 
デジタルズームで2倍なら結局中央のCCDのみを使って800×600にしていることですね。
そんなわけで80万画素程度の画質は得られます。この程度の画質でよいときなどは実質3×2の6倍ズームが使えると考えることが出来便利かもしれませんね。(そういった理由で私は早く500万画素クラスのデジカメを期待してます、まだまだでしょうが)
サンヨーなどは確かそういう使い方を推奨していた気がしました。(ズームなし300万画素のデジカメで)

書込番号:9699

ナイスクチコミ!0


スレ主 新しもん好きさん

2000/05/22 23:15(1年以上前)

回答ありがとうございました。

ついでに、もう少し教えてください。
C−2020Z・3030Z、ソニーのS−70・50などは、
デジタルズーム時も、最高画素で記録できるみたいですが、
補間によって、拡大してると考えればよいのでしょうか?

書込番号:9707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2000/05/22 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 keesukeさん

デジカメ購入を考えているのですが、お店に行って、話を聞いてもいまいちど
れがいいのかわからないので質問させて下さい。
用途としては
1・撮った画像をパソコンで加工してHPに載せる。
2・加工してハガキサイズにて出力する
3・加工してTシャツ作成の為、最大でもA4サイズにて出力する

希望としては
1・光学ズームがついている
2・持ち運びに便利
3・充電方式のバッテリーでもイイが、出来れば乾電池など気軽に買えるバッ
テリーも使えたら良い。

以上がだいたいの条件です。
2020ZOOMは一応候補として挙げているのですが、他にもおすすめございま
したら教えて下さい!

書込番号:9562

ナイスクチコミ!0


返信する
懐古主義さん

2000/05/24 18:59(1年以上前)

C2020と同等性能でより安い製品を少しあげてみます。
QV2000:C2020と同等の性能だが「見た目が悪い」ため、不人気商品。
不人気だから店頭から消えつつある・・。
C2000:C2020のマイナーチェンジ前の製品、性能は同じ。

書込番号:10178

ナイスクチコミ!0


スレ主 keesukeさん

2000/05/30 15:08(1年以上前)

QV2000確かに見た目悪いですね!(爆)
そうですね、売っていれば2000も候補ですね。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11862

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/05/30 18:33(1年以上前)

QV2000、秋葉原にならまだ売ってました。\44800-
駅前のラジ館を周回すればあります。

書込番号:11898

ナイスクチコミ!0


宍戸 輝光さん

2000/06/05 15:42(1年以上前)

 私はC-2000ユーザーですが、かなり良い感じです。
ただ、2020は動画機能の追加や操作性・画質の向上
などかなり改善されているようなので、価格差があま
りなければやはり2020の方が....。

書込番号:13530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビクターGR-DVL700について

2000/05/22 11:16(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC

スレ主 も〜んさん

今度、ビクターのGR-DVL700の購入を検討しているのですが、
GR-DVL700以外で現在、秒間240コマ撮影が出来る機種って
在るのでしょうか。此方の書き込みで、PCでのコントロールが出来ない
と書いてあって、編集に支障が出るかな?って、悩んでます。
どうしても、高速撮影機能を最優先したいのですが、他に
この機能を持っているDVカメラって、存在するんでしょうか。

書込番号:9560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCとの親和性

2000/05/22 05:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

始めまして、カメラの素人で 室内等で子供を取ろうとか考えてまして(^^;;;
よろしくお願いします。
質問1>
DVキャプチャボードを同時購入検討した場合なんですけど、
いまだ、各種キャプチャボードの対応機種に上がってないようなんですが
相性もあると聞いたんですけど、上手くいった方、ダメだった方、教えて下さ
い。
質問2>
また、このカメラ、使いにくいよ〜。みたいなこと有りますか?
雑誌はビデオサロン5月号だけ 読みました。

P.S.
色はやっぱ原色〜ってだけで選んじゃったので、
カメラの選択肢を間違えてないか心配です。
デジカメはあるので静止画にはこだわってません。
よろしくお願いします。

書込番号:9529

ナイスクチコミ!0


返信する
mikDCさん

2000/05/22 14:30(1年以上前)

すぐさまここ。
http://www4.big.or.jp/~a_haru/index.html

書込番号:9588

ナイスクチコミ!0


faceさん

2000/05/22 19:26(1年以上前)

このボードはキャプチャーに対応してますよ!http://www.iodata.co.jp/products/video/gvdvc/

書込番号:9646

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naokiさん

2000/05/24 00:16(1年以上前)

ありがとうございました。
素人なのでとても助かりました。
DVは 個人HPも少ないので雑誌&雑誌系サイト以外の有効な
情報が引き出せずにいました。
ありがとうございました。よく勉強してみますね♪

書込番号:9991

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naokiさん

2000/05/24 00:21(1年以上前)

face さん>
キャプチャボードは、WEBで対応表を見ないとダメですねぇ。
勉強になりました。考えたら箱に書いてあるのだけじゃ、
更新が早くって無理ですもんね。
IOの見る限り相性は少ないのかな・・・あとはビデオカードとの
相性があるかどうかですね。まぁダメだったら、ビデオカードだけ
変える手もあるし。ありがとうございます。 

書込番号:9995

ナイスクチコミ!0


ytanakaさん

2000/05/24 21:20(1年以上前)

折角、色の良いFV2を買うなら、キャプチャーカードもCanopusの
カードが公式にFV2のサポートを表明するまで待ってはどうですか?
編集ソフトでエフェクトをかけないならCanopus以外でも良いの
ですが、エフェクトをかけるならCanopusをお勧めします。
Canopus以外のキャプチャカードについてくるソフトウェアコー
デックでは色の変化が大きいようです。Canopusのは比較的色
の変化が少ないため、エフェクトをかける人にお勧めです。

書込番号:10223

ナイスクチコミ!0


ビデオ小僧さん

2000/05/25 14:36(1年以上前)

とりあえずキャプチャーはカノープスの製品をお勧めします。
そして、まだFV2は発売してまだ時間がたっていない為、
キャプチャーボードメーカーの検証が進んでいない関係上、
動作保証機種として名前が挙がっていないのだろうと思われます。
動作関連に付いてはカノープスのキャプチャー製品は店頭デモを
しているところもあるので、そういったところにカメラを持ちこんで
実際に使用してみるのもいいかもしれません。ツクモの5号館なん
かだったら、お願いすればためさせていただけると思いますよ。

書込番号:10491

ナイスクチコミ!0


Naoki.さん

2000/05/27 04:01(1年以上前)

ytanaka さん&ビデオ小僧 さん >
ほほぉ。カノープースですかぁ・・・なるほど・・・
情報ありがとうです。検討してみます。

書込番号:10943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)