カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7907978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399726スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2000/05/06 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY

パソコン初心者のものです
わたしはDSC−S30を買おうと思っています
そこで気になるのですが
デジカメって海外でもつかえるのですか?
今年の夏から一年間アメリカに行きます
やはり日本製がほしいです
どなたか教えてください

書込番号:6321

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/05/06 23:10(1年以上前)

撮影自体は問題なく使用できますが問題はバッテリーでしょう。
一番無難なのはアルカリ電池が使用できることですがSONYのデジカメはインフォリチウムなのでおそらく使用できないと思われます。
ただし標準で充電器がついていれば滞在先のコンセントを使用して充電できます。ただし電圧が120Vですので充電器が対応していることが条件。(いまはおそらく100から240Vのワールドワイド仕様になってるはず・・・)また、インフォリチウムバッテリーもアメリカの電気店で売られていますので購入しても問題ないでしょう。

書込番号:6338

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/05/06 23:13(1年以上前)

デジカメ自体は電池駆動ですから、
乾電池仕様であれば問題ないでしょう。
充電池にしても充電アダプターの
コンセントアダプター?があれば問題ないでしょう。
パソコンは日本から持っていくのですか?
それとも現地のマシンを使うのでしょうか?
接続するマシンによって問題は変りますね。

書込番号:6339

ナイスクチコミ!0


みよさん

2000/05/06 23:14(1年以上前)

遅かったですね(泣)

書込番号:6340

ナイスクチコミ!0


DBZさん

2000/05/06 23:34(1年以上前)

あ、そうそうアメリカはコンセントの変換プラグは形状が日本と同じなのでアダプター類はいりませんがAC−100V仕様のアダプターなら変圧器が必要ですね。
あと、アメリカに売ってる乾電池はとにかく高いです。
単3の4本入りのものでも500円近くします・・・
まとめ買いなら12本で800円くらいといったところ・・・
PCはいまじゃワールドワイド仕様なので日本、現地のPCでも
問題ないでしょう。
自分は未だにデジカメはエプソンのCP−500を3年以上使用してます。乾電池しようなので便利なんですが今までにいくら乾電池に投資したことか・・・・
しかし みよさん、レスにあった”遅かったですね(泣)”って・・・?

書込番号:6349

ナイスクチコミ!0


Jeffさん

2000/05/31 10:23(1年以上前)

偶然にも日本にてS30を購入、ガンガンアメリカで使ってます。ACアダプターは、同梱のもので100〜240V、50/60HZ対応ということで、そのままアメリカのどの州で使ってOK。普段は自分のパソコン(日本語98)でしか使っていませんが、今度会社の英語98にもドライバをインストールしてみようと思っています。ドライバのインストールCDロムが、日本語の他に英語、イタリア語等で記述されているので、問題ないと想像してますが。アクセサリ、その他については、まだこちらの店では確認してません。なにぶん日本のように何でも並んでいるという訳ではないので、メインは必要に応じて取り寄せるという方法になります。その際もソニーのサイトで最寄の取扱店を検索できるので心配なしです。

書込番号:12165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素電池について

2000/05/06 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 A-SENNAさん

この連休にCAMADIA C−2020ZOOMを買ったばかりです。
初歩的な質問ですがニッケル水素電池って 継ぎ足し充電すると寿命が
縮まるんですかね〜

http://www1.gateway.ne.jp/~a-senna/

書込番号:6299

ナイスクチコミ!0


返信する
ともたろうさん

2000/05/06 18:15(1年以上前)

昔の充電池に比べたら,そんなにひどくはないと思いますが,やっぱりメモリー効果はあるようですよ。(メモリー効果は,うまく説明できません。ごめんなさい)ちなみに,うちのノートパソコンのメビウス君のニッケル水素電池は,ほとんど充電できなくて,デスクトップ状態で使われています。(一度しっかり放電してあげると,少しは復活するらしいですよ)
ということで,結論としては,継ぎ足し充電は寿命が縮まるということで。

書込番号:6308

ナイスクチコミ!0


ぱんださん

2000/05/06 19:21(1年以上前)

基本的にニッケル水素はニッケル電池よりメモリー効果は少ないのですが、リチウムイオンバッテリーと比べれば格段の差がでます。携帯電話では全てリチウム(Liイオン)電池(携帯電話のバッテリーを見て下さい。)を使用しています。
Ni系の電池は満充電から使い切ってからの充電が原則ですが、といってもなかなか無理な話ですね。
例えば、満充電後半分ぐらい使用して充電を繰り返すと使用している50%をあたかも100%の容量と認識してしまう現象です。
このままでは半分位しか電池が持たなくなってしまうので注意が必要です。
ニッケル水素は約500回充電が可能ですが、これもチョコット充電でも1回となります。
ともたろうさんでも書いてるとおりきっちり放電をたまにしてあげればメモリー効果を抑える効果はあります。
できれば予備のバッテリーを購入し交互に使うのがベストです。

書込番号:6316

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/05/06 21:53(1年以上前)

ニッケル水素充電池の放電器はどこの電気屋にも売っていないようです。しょうがないので、私は、ミニ四駆用のニッカド充電池用放電器(タミヤ製)で放電しています。これはニッカド充電池専用なのでニッケル水素充電池を放電すると、火災や液漏れの原因となるやもしれません。決してお勧めはしませんが、重宝しています。ミニ四駆は、もうすたれてしまったせいか、在庫があるおもちゃ屋を見つけるのはたいへんでした。ひょとしたらもう生産してないかも。標準価格の1000円で買いました。
この放電器は以下のホームページで見つけました。
http://www.asahi-net.or.jp/~jm7y-trd/Mobile/Batt/batt.htm

書込番号:6328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

920と960の違い

2000/05/06 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-960ZOOM

スレ主 えむえむさん

スペック表を見比べたのですが、オリンパスC-960ZOOMと同社C-920ZOOMの違
いがはっきりしません。
モニターの画素数によるバッテリーの持ちに違いがあるのでしょうか?
(920の方が960に比べて倍くらいの画素数がある)

詳しい方、教えてください。

書込番号:6289

ナイスクチコミ!0


返信する
青鬼さん

2000/05/06 17:57(1年以上前)

 100パーセント期待通りの回答にはならないかもしれませんが、
いささかデータ量の多いレスになりますので、希望があれば、改めて当方にご連絡ください。

書込番号:6305

ナイスクチコミ!0


群馬のバイヤーさん

2000/05/06 21:10(1年以上前)

オリンパスのホームページのC960:QAコーナーに同じような質問があり、メーカーがスペックの違いを述べています。一度訪問してみてください。

書込番号:6323

ナイスクチコミ!0


赤鬼さん

2000/05/06 22:31(1年以上前)

 お返事ください。

書込番号:6334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-C5とTRV20について

2000/05/06 12:22(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 nobminaさん

はじめまして。ビデオの購入を考えています。現在、NV-C5とTVR20のどちらかにしようかと・・・。目的は一般的な家族の撮影が主で、Macで編集をしたいと思ってます。TVR20の方が値段が高いようですが、何とか購入可能です。ビデオ初心者です。Macとの相性も含めてアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:6282

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオ小僧さん

2000/05/15 15:19(1年以上前)

出きることならソニーを買っておいたほうがいいと思いますよ。
で、TRV20だとメガピクセルCCDになる分値段が高くなりますから、動画メインで考えるならTRV10を探すのが吉家と思われます。

書込番号:7881

ナイスクチコミ!0


nobmina2さん

2000/05/15 18:47(1年以上前)

ビデオ小僧さん、ありがとうございます。
アドバイスとおりソニーを購入します。TV10もさがしてみます。

書込番号:7926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何秒?

2000/05/06 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 バランスさん

4700zの撮影から撮影間での時間て何秒ぐらいなんでしょうか?

書込番号:6279

ナイスクチコミ!0


返信する
benbenさん

2000/05/08 18:58(1年以上前)

起動4秒
撮影間隔3秒

書込番号:6674

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/05/09 20:40(1年以上前)

フラッシュを使わなければ、フッラシュの充電時間を要しないので撮影間隔は1秒です

書込番号:6875

ナイスクチコミ!0


デジカメオヤジさん

2000/05/09 23:15(1年以上前)

あらためて調べてみました。電池の残量によってばらつきがあるのでしょうか、週間アスキーによると起動2.08秒、撮影間隔1.04秒だそうです。私のFP4700Zは40枚撮影後で、起動2.5秒〜3.0秒、撮影間隔1秒でした。

書込番号:6913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写真の加工、編集について

2000/05/05 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 すうぷさん

先日、1700zを購入しました。
CD-Rで焼いたCDのジャケットに撮影した写真を使いたいんですが、
加工とか編集するためには、
それ用のソフトとかが必要になるんでしょうか?
もし必要なら、おすすめソフトを、
必要ないのであればその方法を教えて下さい。
なにぶん初心者なもので・・よろしくお願いします。
ちなみに使用マシンはiMACです。

書込番号:6181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)