カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7907651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399711スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私も質問いいですか?

2000/04/22 03:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ryakさん

Finepix4700ですがどうも充電時間が長いようですね。
そこでオプションの急速充電機を使用したらだいたい何時間ぐらいで
充電できるのでしょうか?
それとACアダプタは3Vらしいのですが
3Vなら富士フイルムのではなく一般に売られている物でも
使用することは可能なのですか?
最後にスマートメディアリーダはPC上でリムーバブルドライブとして
扱われるのでしょうか?知ってらっしゃる方いましたら教えてください。
いきなり3つも質問してゴメンナサイ。

書込番号:3929

ナイスクチコミ!0


返信する
えせ坊主さん

2000/04/22 07:58(1年以上前)

1.FP2700を急速充電器(BC-10)で使っていましたが大体1時間〜2時
間ぐらいで充電されたと思います。
2.スマメは他社製でも大丈夫だと思います。
3.スマメリーダーは私も使っていますが、リムーバルドライブとし
て存在しています。手軽で高速ですのでオススメですよ。
ただ私としてはCFリーダーの方を買っておけば良かったかなと思って
います。(私としてはCFを採用しているデジカメの方が魅力的な機種
が多いです。あくまで私見です)

書込番号:3936

ナイスクチコミ!0


toさん

2000/04/23 01:25(1年以上前)

1.ニッケル水素1600mAh 1本もしくは2本で約85分間、
  3本もしくは4本で約170分間です。
  急速充電器はFCB−NH340

2.ACアダプタは純正でないとだめのようです。
  なぜかというと、突入電流(消費電流)が大きい為、
  ちょっとの電圧降下でもリセットが入ってしまい電源が
  落ちます。
  純正で無い場合、3Vで出力電流が2Aくらいの電源であれば
  動くと思いますが、あまり見かけたことがありません。

3.スマートメディアリーダはPC上でリムーバブルドライブ
  として扱われます。
  私はスマートメディアアダプタ(TypeU)でも、ただの
  メモリカードとして使っています。(使えています。)

書込番号:4056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryakさん

2000/04/24 03:05(1年以上前)

えせ坊主さん&Toさん返答ありがとうございます。
今度デジカメ買いに行くときにいろいろ検討します。
急速充電池はやっぱり必須のようですね。過去ログをみたところ
普通の充電器だと13時間もかかるようですし。
ACアダプタも純正の物を買おうと思います、それと
最後にもう一つだけ質問なのですがやっぱりスマートメディアリーダ
ーは
名前の通り読み込み専用なのでしょうか?リムーバブルとして
認識されるようなので他のファイルを書き込むことはCD−ROMの
ようにできないのでしょうか?たびたび質問ですみません。
教えてくださいお願いします。

書込番号:4229

ナイスクチコミ!0


しんやさん

2000/04/24 12:32(1年以上前)

先日、4700ZをGET致しました。
充電池ですが、私はSONY製のニッケル水素1600と
充電器を買いました。
4本で¥1480&充電器¥3000位。
特に問題なく使用出来てます。
充電時間は、4本で2時間位です。
私も、FINEとNORMALの違いがわかりません!(^^
さすがにBASICは、画質が荒くみえますが・・・。

書込番号:4280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FinePix1500の容量

2000/04/22 00:48(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 かもねぎさん

FinePix1500の仕様を読むと、32MBのSMまで、と書いているんです。ところ
が、I-ODATAのHPをみると、64MBのSMが対応していると書いてあります。
これは、使えると思ってI-ODATAの64MBのSMを買っても大丈夫ということなの
でしょうか?
実際に使われている方はいらっしゃいますか?

書込番号:3908

ナイスクチコミ!0


返信する
肝っ玉かあさん

2000/04/22 01:09(1年以上前)

1500持ってますよ!
でも32MBを最近買ったところで
64はどうなんでしょうねー。
大丈夫と思うんですが、リーダーの方が
対応しているかは確認した方が良さそうですね。

書込番号:3916

ナイスクチコミ!0


スレ主 かもねぎさん

2000/04/22 08:49(1年以上前)

たしかに書いてありますね。
そうしたら買ってみようかな、と思います。
リーダも対応しているか確認してみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:3942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスについて

2000/04/21 23:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY

スレ主 HAL9000さん

TRV20とTRV10どちらを買おうか悩んでいます。
いろいろなアクセサリーパーツの購入の事を考えるとTRV10が予算ギリギ
リなのですが、最低限の環境で我慢すればTRV20も買えます。
TRV20とTRV10の価格差は4万円弱となっていますが(アクセサリーキッ
ドこみの価格で)はたしてTRV20には4万円を多く払うだけのパフォーマ
ンスがあるのでしょうか?誰か教えていただけないでしょうか?

書込番号:3897

ナイスクチコミ!0


返信する
石あたまさん

2000/04/22 21:20(1年以上前)

写真をビデオカメラで撮るのかどうかで皆さんの返事が違ってくる
と思いますが、どちらですか?

書込番号:3991

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL9000さん

2000/04/23 05:43(1年以上前)

石あたまさん 返信ありがとうございます。
とりあえず動画中心にパソコンでの編集を考えています。
画質が良いにこしたことはないのですが、初めてのビデオ購入の
ためどこまでお金をかけてよいのやら、、、

書込番号:4080

ナイスクチコミ!0


Fiterさん

2000/04/28 22:54(1年以上前)

少し無理してでも、TRV20の方をお勧めします。
うち月初めに悩んだ末に買ったのですが、その時の比較
機種はTRV900です。これと良い勝負すると思います。
 買い換え前は、TRV9を使っていましたが、これで
正解だったと喜んでます。

書込番号:5017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください お願いします

2000/04/21 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ゆかさん

C21 DC280Jクラスでおすすめ品の利点.欠点.注意事項など教えてい
ただけますか?

書込番号:3869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入について

2000/04/21 11:39(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 おばあちゃんさん

迷っています。
皆様の書き込みを参考に、C−960ZOOMを購入しようと思いました。
用途は、趣味の手仕事の作品を撮ること、旅行の携帯、
孫の写真を加工してカレンダーを創る。
ほとんどパソコンに取り込み整理します。
迷っているのは、主人がCOOLPIX950を勧める事です。
値段も安くなって(実質65,000円くらい)、
主人もニコンの一眼レフを持っていて、外部フラッシュ等、
流用できること、大は小を兼ねると申します。
携帯性に優れ、軽快に操作出来そうなのでC−960ZOOMも
魅力だし、買ったら当分買い換えはしない。
デジカメは初めてですが、COOLPIX950は買いでしょうか。
おばあちゃんですが、パソコンの機器の取り付け、立ち上げ、
全部自分でしております。
どちらを買ってもパソコンとの接続はカードリーダーを購入します。
実際に使っていらっしゃる方、アドバイスをお願いします。

書込番号:3819

ナイスクチコミ!0


返信する
saresさん

2000/04/21 17:29(1年以上前)

失礼ながら「初心者のおばあちゃん」という条件と「用途」を勘案
すれば、ご自身で判断した通り、購入すべきはC−960であると思
います。もちろん私はその使用者であり、デジカメなるものが世に出
て間もなくからのユーザーですが、C−960は「傑作」と呼ぶに相
応しい製品だと確信しています。

書込番号:3856

ナイスクチコミ!0


わたくんさん

2000/04/21 18:28(1年以上前)

COOLPIX950最高です。
不満点は微々たるものです。今は値段も安いし。
あまり知られてませんが、他を寄せ付けない
一に、2cmまで寄れるマクロ機能があります。
別次元のすばらしい世界を映し出してくれます。
手元を写すにはよいのでは?虫眼鏡代わりにもなります。
これのため、いまだに手放せません。
あとの良いところは他の人お願い。

書込番号:3862

ナイスクチコミ!0


スレ主 おばあちゃんさん

2000/04/22 23:35(1年以上前)

迷いは晴れました。
sares さん の仰有る通り、
今の私にベストはC−960ZOOMだと思いましたが、
やはり家庭円満でいこうと思います。
今日、COOLPIX950を購入しました。
在庫が無かったのでまだ手元にはありませんが、
一番先に手にとるのは主人かもしれません。
写真をスキャナで読み込み、加工をしておりますが、
これからは、もっと手軽に楽しめそうです。
別次元のすばらしい世界・・・わくわくしてきました。
まだまだ、ボケてなんかいられません。
Bamboo さん 、sares さん 、わたくん さん
色々アドバイス有り難うございました。
製品の比較でもない、単なる個人の迷いの相談に、
お返事頂けた事、感謝いたします。

書込番号:4015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのビデオカメラ

2000/04/21 10:58(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 ポンタさん

初めてビデオカメラを購入しようと思っています。
使い易くって、値段のてごろな製品をご存知でしたら
教えてください。
PCへの取り込みもしたいんですが。。。。
PCはNECのLAVI−NXです。
よろしくお願いします。

書込番号:3812

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオ小僧さん

2000/05/15 15:48(1年以上前)

PCへの取り込みがぜんていなら
ビクターと、シャープを避けておけば大丈夫だと思いますよ。
あとは多分編集ソフトはユーリードのビデオスタジオ当たりを使用
されると思われるので、ユーリードのホームページを見て、動作確
認状況を調べてから買われるのがいいと思いますよ。

書込番号:7888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)