カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7906848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DSC-SX550の価格

2000/04/01 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機

さくら屋でDSC-550SX本体49800円
接続キッド、10400円
32MBのCFが9800円
しかも、メモリー5000円割引券が終了。
これじゃあ、買えません。だれか、安く売っている店を教えてください。

書込番号:1381

ナイスクチコミ!0


返信する
Uncle hoさん

2000/04/01 15:52(1年以上前)

あらら、セールは終わったようですねぇ。

書込番号:1392

ナイスクチコミ!0


ぼんぼんさん

2000/04/03 15:18(1年以上前)

秋葉原(正確には末広町)トキーズで税別\44800だったと思
う。
キットは\8800
150なら39800だった。
他にはオリンパスの2000が\49800だったな。
こんなもんでいかが?

書込番号:1555

ナイスクチコミ!0


TAKABINさん

2000/04/03 20:23(1年以上前)

DSC−SX550を買いました。
新潟県のK’s電気と言うところですが、
な・なんと!42500円
接続キット7980円
この掲示板で書きこみを見ていたので
いなかではもっと高いだろうと思い冷やかしで行ったんですが
最初から49800円の表示にバツ印が・・・
さらに冷やかしでいくら下げるのかと聞いたら
先ほどの値段が・・
ちなみに買うときに違うお兄ちゃんに頼んだら
2000円高くて、「言われた値段と違うんですが・・」
と言ったら最初のお兄さんが来てくれて・・・
値引きは権限のある人ほど安く出来るのでしょうね
お店では偉そうな人をつかまえて交渉するのも1つの手かも
とりあえずアダプターが入手できなかったので現在充電中です
そのうち使い始めたらまた書きこみます

書込番号:1574

ナイスクチコミ!0


kouさん

2000/04/04 18:34(1年以上前)

昨日、新宿のさくら屋で買ってきました。
49800円で・・・・
でも、このあいだ問い合わせたメモリー割引は、なんか5月31日まで
やっているそうな。
ちなみに、かかった合計額は
本体49800
32MBのCF9800
接続キッド7980円(この間、聞いた店員が値段を間違えていたみた
い。)
そんでもって、さくら屋の3年補償をつけて
トータルで支払った金額が、63813円(税込み)
当日に、ポイントカードの会員になって、本体及び接続キッドを購入
した後に、CFを1000円引き券とポイントを併用した結果。こんなに素
敵な額になりました。
これって安いよね?

書込番号:1679

ナイスクチコミ!0


ポスタルさん

2000/04/09 12:55(1年以上前)

サンスタジオのHPで本体45800円、キット9800円で売って
ました(通販可)。私は昨日松山市のヤマダ電機で本体45700
円+キット8000円で買いました。田舎ですのでこれで満足してい
ます。ではでは。

書込番号:2249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転送方法について

2000/04/01 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 kammonegiさん

質問です。
WindowsNT(ThinkPad)でスマートメディアの転送方法として使えるのはいっ
たいどのようなのがあるでしょうか?
FDも使えないみたいですし……

書込番号:1339

ナイスクチコミ!0


返信する
ひざさん

2000/04/01 02:41(1年以上前)

PCカードアダプタがつかえます。
また、1部のメーカーのFDアダプターも使えます。
HPけんさくしてちょ

書込番号:1356

ナイスクチコミ!0


かもねぎさん

2000/04/01 21:39(1年以上前)

PCカードってNTで使えるかどうか疑問が。
FDの方は、もう少し検索したいと思います。
それともどうせならWindows2000とかを買って、USB接続できるスマ
ートメディア読みとりを買った方がいいのかな?
どれが転送方法が一番早いのでしょうか?

書込番号:1417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメを欲しいのです

2000/03/31 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 こんさるタントさん

デジカメが欲しくて淀橋カメラに行ってきました。
たくさんのカメラが有りすぎてどれを買えば良いのか
判らなくなってしまいました。FUJIFILMの
FINEPIX1700zかな、と思っていますが
どうでしょうか。利用中の方の意見を聞きたいと思って
います。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
又、価格も教えてもらえますか。

書込番号:1328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像管理ソフト

2000/03/31 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 質問屋さん

オリンパスの3030買ってしまいました。
初めてのデジカメでちょっと贅沢だったかなと反省気味です。
ところで、ウィンドウズ版でお勧めの画像管理ソフトありませんか。
どれも一長一短で定番がなさそうな感じなので教えてください。
(オリンパスの蔵衛門でも買おうかなとも考えてます。)

書込番号:1327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶ドット抜けは交換してくれる?

2000/03/31 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 くりりんさん

先日C960Zを購入しました。
で、自宅に帰って電源を入れてみると、がぁあーーん!
液晶にドット抜けがありました。
この場合、交換はしてもらえるのでしょうか?
販売店に聞くまでに、皆さんに過去の例をお伺いしたく
書き込みました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1324

ナイスクチコミ!0


返信する
ともさん

2000/03/31 23:48(1年以上前)

販売店に言っても無駄です、交換はしてくれ無いでしょう。メーカーに直接交渉した方が良いと思います。

書込番号:1330

ナイスクチコミ!0


ZOOMさん

2000/04/01 00:04(1年以上前)

私も2020Zを買った時に液晶中央に画素抜けがありました。
翌日、そのお店に持って行った所、交換なら・・・と言う事で、オリ
ンパスの方に問い合わせてもらいましたが、1%以下の画素抜けは良
品と言う事であっさりあしらわれたそうで、お店での交換を頼んだ
所、「メーカーが良品と言うのなら、うちとしても良品と言う扱いな
んですよねーすみません」と言われ、断られてしまいました。
運が悪かったと思ってあきらめています。

書込番号:1333

ナイスクチコミ!0


まゆさん

2000/04/01 06:00(1年以上前)

結構ひどくないと、替えてくれないものですね。
でも、同じところに縦4列とかならんでいたら、
ごねれば、なんとかなる場合もあったりします。
クレーまーじゃないけど、納得いかないのなら再度挑戦。
ほんのちょっとだったら、素直にあきらめましょう。
私のパソコンにも一箇所だけですが、抜けがあります。

書込番号:1361

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/01 06:21(1年以上前)

ドット抜けはよっぽど酷くないと交換してくれないって言いますよねー。
メーカーとしても「全部は無理なの…勘弁してっ(T-T)」ってトコでしょうか?

書込番号:1365

ナイスクチコミ!0


さん

2000/04/02 13:39(1年以上前)

自分の話では、ないんだけどバイト先の店長が、買ったバイオに、ドット抜けがあったので、電話をかけてキレて交換させました。それも2回も そのあとコーヒかけてまた交換させてました。 かわいそう、ソニー(実話)

書込番号:1462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちがきれいにとれるのですか?

2000/03/31 00:50(1年以上前)


ビデオカメラ

率直に言ってcanonのXV1とSONYのVX1000どっちがきれいな画像が取れるので
しょうか?店頭でしか試撮りが出来ないのでどっちがいいのか正直なところ迷
ってます。どなたか両機種とも屋外で撮影したことのある方は教えていただけ
ませんか?

書込番号:1217

ナイスクチコミ!0


返信する
びでおこぞうさん

2000/04/07 16:08(1年以上前)

確か数ヶ月前のビデオサロンにはXV1の方が上と出ていましたよ。
ただ、予算が許すようでしたら、5月発売のDCR−VX200の
ほうが良いと思いますよ。3CCDクラスになるとそれほどやすい
買い物ではないと思うので、考えてみてはいかがなものでしょうか

書込番号:2049

ナイスクチコミ!0


スレ主 nijiさん

2000/04/08 22:39(1年以上前)

びでおこぞうさんどうもありがとうございます。VX2000も考え
ましたが、光学ズームが20倍のXV1にしようかなと思います。ス
ペック的にはVX1000も2000もあんまり変わらないみたいな
ので。

書込番号:2209

ナイスクチコミ!0


びでおこぞうさん

2000/04/10 14:32(1年以上前)

うーーん良く考えた方がいいとおもいますよ
なんてったってVX2000はVX1000に比べてCCD感度が
丸まる2倍(暗いところでもかなり明るく写る)、一番でかいバッテ
リーをつけるとスタミナ9時間、(XV1ってどうがんばっても3時
間くらいが限界のはず)と、良いとこ取りのモデルなので後一ヶ月の
ことでしたら待った方が良いですよ。ついでに工学20倍ズームとい
うのも考え物で、望遠のズームって実生活の中ではあまり使わないも
のだったりしますよ。それよりかは、今の流行は「ワイド」と「ガン
マイク」だったりするので、VX2000+0.7ワイドコンバータ
ー+ガンマイクという組み合わせが最強装備だとおもいますよ。

書込番号:2354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)