カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7908778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

星景写真でF1.4と比較して

2019/12/23 19:38(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR [ブラック]

スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件

現在14ミリ開放で撮影してます。流星などもう少し大きく撮るのもいいかなと思います。イメージ的には明るさは16ミリF2.0で撮れたら理想かな?と思ってますが、2.8まで絞らないと収差が出るとの書き込みもみます。また、値段も高いですしね。そこでこのレンズも視野に入って来ますが、双方の16ミリレンズで違いが気になってます。特に星景写真で感じた違いなど教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:23124881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/23 22:51(1年以上前)

>流星などもう少し大きく撮るのもいいかなと思います。

いつもど真ん中に流れてくれれば良いけど、流星目当てなら画角は広ければ広い程良いと思います。

書込番号:23125303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件

2019/12/24 00:01(1年以上前)

>横道坊主さん
毎度早速ありがとうございます。
たしかにその通りで、まだ露出の課題もあるのですが、暗かったりしてイマイチ流星が映えなかったり、天の川がイマイチだったりします。多少大きく明るく、ノイズも少なくしたいと思ってます。2台でインターバルタイマーで撮るのもいいかなと思ってます。

書込番号:23125441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:32件

2022/01/02 21:36(1年以上前)

MFだけでもいいならSamyangの12mm F2.0なんかもいいですよ。
あとは8mm F2.8 Fisheyeとかも。

書込番号:24524239

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件

2022/01/03 14:54(1年以上前)

>SMBTさん
過去スレにありがとうございます。
サムヤン12ミリは画質がイマイチで購入には至りませんでした。8ミリは安いので試しに購入しました。今夜しぶんぎ座流星群で試します。

書込番号:24525356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゼノウさん
クチコミ投稿数:88件

2025/09/01 14:20

機種不明

ソフトフィルターを使い星を大きくしてみました。JPEGを加工したものです。

>Lazy Birdさん、皆さんへ

今更の返信ですが、参考にして下さい。

長時間撮影で頑張ってみたのですが、夜明け前で厳しい条件でした。ポタ赤に乗せて撮ってみました。

広角の中では、周辺の星の崩れは少ない方ではないかと思います。
周辺減光も少ない方だと思います。

焦点距離が異なりますが、比較に中華製の10MM F2.8でも撮ってみましたが、星の形が中央でも崩れていました。

星景写真には良いレンズだと思います。

書込番号:26278831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーレス一眼での使用は出来ますか?

2024/02/06 18:49(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)

スレ主 Minmin00さん
クチコミ投稿数:4件

このレンズを所持しているのですが、Canonミラーレス一眼の購入を検討しています。
KissMやKissM2あたりで検討中です。

CanonのHPで調べたところ、マウントアダプター を装着すればCanonの一眼レフのレンズもミラーレスで使用出来るようですが、このレンズも使用出来るのでしょうか?
AFなどの機能も使えるのでしょうか?
レンズ自体は気に入っているので、出来たら使いたいのですが。

古いレンズなので調べても分からず、教えていただけたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:25612461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/06 19:02(1年以上前)

>Minmin00さん

使えるハズ。
大事を取ってタムロンに電話するといいです。

書込番号:25612478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2024/02/06 20:48(1年以上前)

Minmin00さん こんにちは

古い一眼レフ用のレンズの場合 ミラーレスのAF方式に対応していないレンズもありますので メーカーで確認するのが良いのですが 

生産中止のレンズだと メーカでも分からないかもしれません

書込番号:25612631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/07 00:34(1年以上前)

>Minmin00さん

こんにちは。

>このレンズも使用出来るのでしょうか?
>AFなどの機能も使えるのでしょうか?

下記のリストにありませんので、
AFは使えないのではないでしょうか。
絞り制御がどうかもわかりませんし・・。

・ [更新情報] タムロンレンズのキヤノンEOS Rシリーズへの対応に関するお知らせ
2019.08.07
https://www.tamron.com/jp/consumer/support/news/detail/20190807000002.html

書込番号:25612891

ナイスクチコミ!1


スレ主 Minmin00さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/08 17:58(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
やっとサポート時間内に電話出来たので問い合わせいたしましたら、KissM2ですと対応不可のようです。
購入する前に確認出来て良かったです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25614787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minmin00さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/08 18:01(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
サポート時間内に電話出来たので問い合わせいたしましたら、KissM2ですと対応不可のようです。
やはり古いレンズなのでマウントアダプター付けてもダメなのですね。
勉強になりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25614788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Minmin00さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/08 18:11(1年以上前)

>とびしゃこさん
KissM2はRシリーズではないのですが、対応不可でした。
これこらはRシリーズで検討した方がいろいろと良いのかもしれないですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25614799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2024/02/19 23:44(1年以上前)

もう解決済なのですが、情報共有程度に、

このレンズを、現在も所有しており、EOS M5で使用しています

KissMやKissM2と同じ、EF-Mマウントなので、参考になればと思い、書き込みします

EOS M5では、アダプターを噛ませれば、とりあえずAFや絞り制御まで動作しています

個人的には、以下の2点が気になります

1.AFを迷った結果、あきらめてしまうことがある(EOS 6Dの一眼レフ機でも同様なので、仕様)
2.AF動作中に、フリーズしたことが、たまにあった記憶がある(電源入れ直し)
 (もしかしたら、EOS Rだったかもしれません)

以上、参考になれば幸いです

書込番号:25629175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2024/03/11 17:40(1年以上前)

本レンズを、
EFマウント,EOS Mマウントでの使用する際の情報を、
まとめてみました
参考になれば、幸いです

http://digitalphoto.fc2.net/blog-entry-980.html

書込番号:25656463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2024/06/15 18:04(1年以上前)

EOS RPを導入しましたので、
本レンズを、
RFマウント、フルサイズでも使用しました
参考にどうぞ

AF,絞り制御、動作しました。(簡易確認)
最後は自己責任でお願いいたします

http://digitalphoto.fc2.net/blog-entry-980.html

書込番号:25773460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2025/09/01 11:58

まだ中古でも販売されているようなので、追加情報です

EOS R7を、かなり前に導入してましたので、
本レンズを、
RFマウントのAPS-C機でも使用しました

結果は、R7では使用できません
装着はできますが、絞りが使えないし、SSもほとんど変更できません
シャッターを押すと、書き込み時にフリーズします(バッテリーを抜くしかない)
他のRFマウントのAPS-C機では試せていないですが、IBISが関係している可能性があるかも?

参考にどうぞ
http://digitalphoto.fc2.net/blog-entry-980.html

書込番号:26278729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源をONにした時の音

2025/08/30 09:32


レンズ > SONY > FE 600mm F4 GM OSS SEL600F40GM

クチコミ投稿数:2件

電源をONにした時にレンズ側から「ジッ」という音が出ます。
前玉側から覗きながら操作してみると、絞り羽根の稼働時に音が出ているようです。
音の大きさはそこまででは無いですが、高音寄りの音なので気になってしまいます。
この音が出るのは正常ですか?異常ですか?
ボディはa1II ファームは最新です。

書込番号:26276996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
撮貴族さん
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:193件

2025/08/30 10:24

>何かしらさん

大抵のデジタルカメラボデイ、レンズは起動時に例外なくなんらかの音がします。撮像素子の手ブレ補正起動、絞りセット、AFセットなどのためです。とはいえ、何かしらさんのお尋ねのことが普通なのか、はたまた異常の兆候なのか、確かなことは 600GM を実際にお持ちのかたでないと突き合せで言えないのではないかと思います(私は持ってません)。ので、どうにも気になる、ということでしたら、sony.jp のチャット問合せが手っ取り早いかも知れません。https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/

SEL600F40GM だとフォーカスプリセットされてるときには起動時に Beep する、なんかもあるようですが多分それは違いますよね。

書込番号:26277044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2025/08/30 14:26

>何かしらさん

絞り羽根とかOSS搭載なので手ブレ補正とか何らかの音がするのは正常な動作音だと思います。

高音であれば聞こえない方もいるように思うので聞こえるかは個人差もあると思います。

ただ、気になると精神的に落ち着かないと思いますからソニーに確認するのが確実で良いと思います。

書込番号:26277249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/01 11:41

コメントありがとうございます。
Sonyに問い合わせしてみます。

書込番号:26278722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アレクサでの表示

2025/08/29 23:34


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C410 KIT

スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

アレクサと連携してEchoShow5で映像の表示を行いたいのですが、「[カメラの名称]を見せて」で画面に表示の準備画像が表示されるのですが数秒経つとカメラの映像が表示されずホーム画面に戻ってしまいます
スマホのアレクサアプリでカメラを選択した場合、「●ライブ」と赤字で表示されてはいますが映像が表示されず、その後に「ライブ映像は現在利用できません
。後でもう一度お試しください」と表示されてしまいます

C200も使用していますが、こちらは問題なくEchoやアレクサアプリで映像が表示されます

スキルの再設定や機器の再起動も行っていますが症状が改善されません
何か確認する箇所などご存じであれば教えていただけますでしょうか

書込番号:26276754

ナイスクチコミ!0


返信する
kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/30 14:42

Tapoアプリでは映像が表示されるのですか?

書込番号:26277259

ナイスクチコミ!0


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2025/08/30 21:36

>kabadaさん

そうですね、tapoのアプリでは映像も表示されて特に問題なく各種設定もできています
アレクサで映像を見ようとすると映像が表示されないという感じですね
命令自体は認識して映像を表示しようとしている動作はしていると思います

書込番号:26277598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C410 KITのオーナーTapo C410 KITの満足度4

2025/08/31 10:44

>sak39さん

当方、このカメラもC200も使ってますが、Echo Showでどちらも見れてます。
あまり関係ないかもしれませんが、カメラの名称はどうされてますか。
私は、玄関、寝室、階段などにしてます。

書込番号:26277963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C410 KITのオーナーTapo C410 KITの満足度4

2025/08/31 14:43

スマホ(Google Pixel 8a)のAlexaアプリで確認してみました。
C410はライブ画像の正常表示確認出来ました。
C200はモデルが古すぎる為かライブ画面自体が表示されないです。

過去スレで、Echo Showで表示できなくて解決したのがあるので添付しときます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=24189729/#tab

書込番号:26278128

ナイスクチコミ!0


スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

2025/09/01 11:04

>ひまJINさん
ご説明ありがとうございます
過去スレの内容を確認させて頂きました、Tapoアプリの機器名称をカタカナから漢字に変更したら表示されたとのことで、確認してみたところ

アレクサ側の名称は「駐車場」でTapoアプリ側のC410は「駐車場カメラ」と設定していたのでTapoアプリ側も「駐車場」とカタカナを削除して漢字のみに修正したところアレクサアプリのライブ映像もEchoでも画像が表示されるようになりました

無事解決できて大変助かりました、ありがとうございます

書込番号:26278705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

クチコミ投稿数:26件

キットレンズの絞りリングを絞っていくと
絞り16からすんなりAに入ってロックされます。

ロック解除のためロックボタンを押しつつ16側へ回します。

皆さんのキットレンズも同じですよね?

所有している新型のXF16-55F2.8の場合は
絞っていくうちに意図せず最大値の22からAに入らない様にストッパーがあり
Aにするにはロックボタンを抑えて絞りリングを回す必要があります。

意図せずAにならずに進化したと思っていました。

キットレンズを見たときにロックボタンがあるので
16-55と同じでいいなと思ったところ16からAへのストッパー作用がないので
がっかりしています。

書込番号:26278440

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2025/09/01 08:33

>ぱぷりか31さん

はじめまして。
私のキットレンズも同じ動作になります。

以前所有していた XF27mmF2.8 R WR でそのような動作になることが気になり、メーカーに確認した事がありました。
個体の異常ではなく、そのように設計しているとの回答でした。

パンケーキレンズなので複雑な機能を搭載することによる故障の発生を避けて、A から F16 に変わることの防止を優先したのではないでしょうか。

書込番号:26278646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/09/01 09:19

>ひしひしさんさん
情報頂きありがとうございます。

故障ではないだろうとは思いつつも
少しの不安もありお尋ねした次第です。

安心しました。

新しいレンズならなんでも使いやすい様に、
とユーザーとしては思ってしまうのですが、
メーカー側にも諸々事情があるのでしょうね。

書込番号:26278666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:6件

APS-C用のレンズだからFXで使えば10mmだとけられるかと思いますがどれくらいけられますか? 

画像があるとうれしいです

けられの程度がみたいです
よろしくお願いします

書込番号:26277795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2025/08/31 13:32

広角(超広角)レンズのイメージサークルには余裕がありません。

APS-Cのイメージサークル + 1〜2mm ですぐにケラレるでしょう。

書込番号:26278078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2025/08/31 13:58

10mm?
1Cm?

書込番号:26278102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/31 17:08

機種不明
機種不明

フードなし

フードあり

前機種の シグマ10-20/4-5.6  DC HSMですが
(ボディはD610 AFは使えません)

書込番号:26278248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/01 03:14

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。フード無しならば高さ側は、けられないんですね。

3:4でカットしたら関係なく撮れますね 

ありがとうございます

書込番号:26278551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2025/09/01 08:02

機種不明
機種不明

3:4は厳しいみたい

1:1ならいいけど

書込番号:26278634

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)