カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060

クチコミ投稿数:293件
機種不明

うわ!( ゚д゚)
レンズフード1ZE4Z260Z 9,000円(税抜)9,720円(税込)
しかも在庫無しとか。

https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/1ZE4Z260Z_1__

書込番号:20921462

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/05/27 11:47(1年以上前)

ノクチロン42.5mmのフード(VYC1132)は、\12,000だったので驚きませんね。しかも、こちらも在庫なし(笑)。

オリンパス75mm/F1.8のフードは\10,000で、別売りでした。別売りだとすげ〜高く感じます。(;^_^A

書込番号:20921517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2257件Goodアンサー獲得:98件 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060の満足度5

2017/05/27 12:10(1年以上前)

カメラ本体、レンズ類はメーカー間で競争が激しいので値段の設定は高くできませんが、専用フード、専用ケース等のパーツ、充電池は他メーカーと競う必要がないのでメチャメチャふっかけてきますよねー(^^;;

書込番号:20921563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/05/27 12:25(1年以上前)

パナソニックのフードは安いイメージがありますね。パナライカ45mmマクロやパナ12-35mm/F2.8のフードは、どちらも\1,300でした。同梱されているので、値段を知らない人もいるでしょうが。

逆に評判の悪かったのがオリンパス。別売りのフードが、中国製のプラスチックで\4,000。さすがに最近はフード同梱になりましたが、今でも古いレンズはフード別売り。

書込番号:20921593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/27 12:40(1年以上前)

大体パーツの取り寄せっていうのは高く付きますよね。

出回っている商品だと、ジャンクから取り外すのが一番安くつくのですけどね・・・

書込番号:20921627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/27 12:50(1年以上前)

パナのサイトのレンズフード(付属品)は、
「在庫あり」を見たことがありません- -;
ひとつ無くしたのがあって、ずっと前から
チェックしてるんですが。

書込番号:20921646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2017/05/27 13:50(1年以上前)

ヨドバとかビックで確認しましたか?

書込番号:20921755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/27 14:01(1年以上前)

>しま89さん
パナのサイトは、メールでお知らせにしていますし、他のところでも、時々検索を掛けていましたが、見つからなかったですね。
仕方無いので汎用品のフードを使ってます。

書込番号:20921779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2017/05/27 14:12(1年以上前)

>のすけ1号さん
>ハイディドゥルディディさん

ネットでの注文よりお店で取り寄せの方が入る可能性ありますよ。

書込番号:20921793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/05/27 14:16(1年以上前)

>しま89さん

へえ、そうなんですか!
今度行ったら頼んでみます。

書込番号:20921803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/27 17:16(1年以上前)

こちらのフードかっちりロックが掛かります。
落とすはまずない、壊すはあるかも。

書込番号:20922147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/27 23:31(1年以上前)

そうですね…(*`・ω・)ゞ

書込番号:20923053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/27 23:45(1年以上前)

暴動ですね…(*`・ω・)ゞ

書込番号:20923086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/28 06:04(1年以上前)

のすけ1号さん
うっ、、、


書込番号:20923425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/31 22:57(1年以上前)

このレンズのじゃないですが、100〜400の別売フードをキタムラで購入したら
丸々定価販売
NikonやCanonなら、少し引けます・・・って言ってた
パナとSONYは引かぬらしいですね

書込番号:20933010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/04 20:13(1年以上前)

つうか、無くさないし 落とさない!!!


むんむんむー(。・`з・)ノ

書込番号:20941953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B700

スレ主 HMC24さん
クチコミ投稿数:9件

COOLPIX P510から、こちらのB700へ買い替えました。操作感が同じで満足はしていますが...
昨日、ボート競技の動画と静止画を撮ったのですが、動画だけ今までのNikon Transfer2では、PCに取り込めませんでした。
PCはMacBook ProのOS10.7.5という4年前の物で、最新のView NX-iは、OS10.10以降対応だそうです。
ならばカードリーダーでやれば取り込めるの?って調べましたが、こちらもOSのバージョン対応があるんでしょうね?
どなたかお奨めのカードリーダーを教えていただけませんか!
ちなみにP510の動画は.MOVファイルでしたが、B700は.MP4で、わざわざ.MP4に変換しなくて済むので良かったです。

書込番号:20921421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/27 11:37(1年以上前)

アップル純正SDカードリーダー
http://www.yodobashi.com/product/100000001002966500/

書込番号:20921499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/05/27 14:25(1年以上前)

>HMC24さん
家はEl Capitan (OSX 10.11.6) ですけど仕事場はPhotoshop CS6使ってるもんで、
今だにSnow Leopard (OSX 10.6.8) 環境だったりですが、
各々カードリーダ(100均のもUSB3対応のも)・SDカードスロット経由で何も問題なく読み込めます。

TransferとかNX2なんかを使わずに単にSDカードの中のファイルとして取り込むなら
(再生できるかどうか問わずに)、バージョンとか考えなくてよいのでは。
再生自体も、全く問題なくできると思いますし。

書込番号:20921824

ナイスクチコミ!1


スレ主 HMC24さん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/27 17:41(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
早速の製品紹介、ありがとうございます。
でもこの製品のヨドバシのレビューを全て見てみましたが、「評価する」と「しない」が極端ですね。
アマゾンのレビューでは、☆1つが一番多かったです。
ヨドバシの「メモリーカードリーダー ランキング」で、ご紹介のアップル製の次のランキング2位のバッファロー製の物を
ダメ元で買ってみる事にします。(マックOS10,7対応と書いてありあしたので)ヨドバシのポイントがありますので、実質無料です。
製品が届いたら、あらためて報告致します。

>パクシのりたさん
PCのOSが古いので、カードリーダーもそれ相応のバッファロー製(発売時期が同じ頃)にしてみます。
自社のHPをDreamWeaver CS4で作っていますので、このMacBook Pro 17インチが逝ったらどうしよう!?と考えましたが、
「最新のMacOSの仮想環境に古いMacOSを走らせる」という裏技があるそうです。(あくまで自己責任ですが)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/NPC/15/262622/011500035/?itp_leaf_index&rt=nocnt
(無料の会員登録をされて、2ページ以降をお読みください)

書込番号:20922186

ナイスクチコミ!1


スレ主 HMC24さん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/29 12:56(1年以上前)

バッファローのカードリーダーを土曜の夕方に注文したら、日曜の朝9時に届きました。ヨドバシ ハヤスギ!
中身を見ずに戸田ボートコースへ撮影に行き、決勝&オープンレースの4レースの動画を撮りました。
帰宅してカードリーダーを接続してみると、あっけないほど早く取り込めてしまいました。
動画もP510とB700では、画質もフォーカス速度も大違いですね。動画撮影中に寄ったり引いたりしても、
ピントは合っていました。
まぁ、自転車が走るほどの速度で、艇が左から右へ移動するだけだからかも知れませんが。
私の動画撮影対象には、ドンピシャでした。

書込番号:20926596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

いまごろ・・・

2017/05/26 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > DL24-85 f/1.8-2.8

スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件

やっぱりこれ欲しかったよな・・・と書いてみる。

書込番号:20920672

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/26 23:37(1年以上前)

実は開発Gr・品証で使ってた品確用量試品が、やみ闇で --- この先は書けない書けない。

と、書いてみる。

書込番号:20920718

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/05/26 23:40(1年以上前)

DL18-50のほうじゃないの?と書いてみる。

書込番号:20920725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/05/26 23:59(1年以上前)

lumixが( ̄皿 ̄)うしししし♪ と
16-50mmコンデジを出せば良いのに!

と書いてみる。

書込番号:20920757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/27 02:59(1年以上前)

P2-tomomoさん
やっぱり欲しいなぁ〜、、、て、、、
メーカーに、電話!

書込番号:20920931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/05/27 09:44(1年以上前)

「ニコン様、おねげえだ! せめてDL18-50だけでも、出しておくんなさいまし!」
「このままでは、村の衆が一揆を起こしかねねえでげす!」




斯様な陳情は、
「メーカーに電話!」

と、
書いてみる。

書込番号:20921307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M類さん
クチコミ投稿数:61件

2017/05/27 11:57(1年以上前)

Nikon1レンズで構わないんで
6.7-18.5 f/1.8-2.8 を出してくれ

と書いてみる。

書込番号:20921543

ナイスクチコミ!2


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件

2017/05/27 21:59(1年以上前)

おっと、気がついたら・・・
P340の変わりにこれが欲しかったんですよね。
でなかったから、変わりにJ5が手元にある・・・・と書いてみる。

書込番号:20922792

ナイスクチコミ!1


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/20 05:55(1年以上前)

Nikon様
CANON、FUJIやLEICAでは、何故か満たされないんだ、DLを復活させてください。
と今更書いてみる。

書込番号:22809252

ナイスクチコミ!3


TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/23 07:38(1年以上前)

AFで、ソニーに独走されているので売れない。
1眼なみのAFでなければ。そうなると一気に開発は困難に。
フィードバッグもできないだろう。

でも、ニコンがそんな高級コンデジを出したら買うよ。
出てくる絵が一番納得できる。

あっさりと、きれいだから。

書込番号:23616569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

YONGNUOマジ気を付けて!

2017/05/23 01:50(1年以上前)


その他カメラ関連製品

クチコミ投稿数:42件

今は新品なら多分大丈夫と思うケド、中古で購入した場合、試作品(ハズレ)を掴まされるケースがあるので注意して下さい。


届いたときに光沢のある箱に入れられていたなら大丈夫のようです。


ハズレは光量MAX以外で使用するとフリッカーが出ます。


http://ameblo.jp/hikari-ryushi/entry-11951146181.html


アタリ品であればLPLの製品と同等に安心して使えますが、試作品を掴まされたらたまったもんじゃありません。


やはり安いなりにそれなりのリスクは覚悟して購入したほうが良いと思う。


最近、YN1200と言う新シリーズが出たようですが、これも初期出荷分は怪しいですね。


もう少し様子を見た方が良いかも知れません。


今のところ、日本語の製品レビューを一つも見掛けないです。


とりあえずは、フリッカーが出なければ良いので。


にしても、ビデオライトと名乗ってフリッカーを出してるようじゃ、全然ダメですね。このYONGNUOも良いのか悪いのか、良くわからんメーカーです。


書込番号:20911766

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2017/05/23 12:26(1年以上前)

試作品ではなく、コピー品ということはないですか?
中国は高いものだけでなく、売れてるものならなんでもコピーがありますよ。

数十円のタバコでも。

書込番号:20912463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/05/23 13:03(1年以上前)

そうカモ。

書込番号:20912545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズエラー時の電源について

2017/05/21 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件 Twitter 

久しぶりなので初心者マークで...

最終的には、メーカーに問い合わせようと思いますが、
電源を入れたとき、レンズが出られる状態でないと、
数度出し入れした後、電源を入れなおしてくださいと出ますが、
多分、電池がなくなるかギリギリまで、そのままになりますかね。

2度ほど、鞄からだしたとき、電源スイッチがON状態で、
電源を入れ直すと電池切れマーク、
更に、その2回は、電池を変えて電源を入れてもレンズがせり出さず、
手で何度か引き出すと、ようやくスムーズに出るようになりました。

鞄の中にしまって、意図せずに電源が入ってしまったとき、
何もしないと、電源が切れずに、さらにずっと放っておく(意図せずなので)と、
電池切れになるのではないかと。
その後ズームが出づらいのは謎ですが、
試しに、2〜3分はやってみたのですが、スリープなどにはならなかったので、
たぶん、電池がなくなるまでエラー表示なんだと思います。

最初、レンズがせせりだせないとき、自動的に電源が入り直って、
それが繰り返されて、モーターがダメになったのかと思いましたが、入りっぱなしなので...

書込番号:20909053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/21 22:55(1年以上前)

数回トライしてイニシャライズできない時は、そのままスタンバイ状態に入って、
電源設定条件に従って電断だと思うのですが --- 想像。

旧のFX実用Lumixコンデジの場合は、ジーコジーコやって、休んでまた、ジーコジーコだったような。

書込番号:20909151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/22 05:58(1年以上前)

Seventhlyさん
あぁーぁー、、、

書込番号:20909613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件 Twitter 

2017/05/22 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

土曜日に出掛けるバスの中で電源を入れたらなっていて、
レンズが全く出ず、リングを外してちょっと引っ張りながら4〜5回電源を入れ直したら無事、
という流れで撮った2枚と、最初にその症状がでて、それがGWに京都へ出掛ける新幹線車中、
こちらは、少しだけ出て、それ以上出ずに、やはり手で少し引っ張りだすこと数回。
予備にLX7は持ち歩いていますが、重要なケースでは、サブのLX100を、
結局3台体制で、バッテリーのふたがバキっと欠けてしまったので、修理に出そうと。
この強引な写真のアップの流れが懐かしい...

書込番号:20911593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

パンハンドルが不良

2017/05/21 00:05(1年以上前)


三脚・一脚 > SLIK > GX 6400

先週購入しました。
パンハンドルを絞めるとネジ山がすぐに潰れる感じで空回りしてしまいました。

初期不良交換で店頭で問題がないことを確認して家に持ち帰り
再度、家で確認したらやっぱりまた同じようにパンハンドルが締めあがりません。

コスパを意識して、良い部品を使えなかったのだと思いますが、
2度同じ症状ということは、これはもう仕様なのでしょうね・・・

パンハンドルが締めあがらないのは三脚として成り立っていないので返金してもらおうと思います。

書込番号:20906690

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:77件

2017/05/21 07:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10707010984/SortID=16753645/

同じですかね。

書込番号:20907071

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2017/05/21 08:04(1年以上前)

ディスク読み込み中さん こんにちは

どの位の力で閉めこんでいるのかは分かりませんが このクラスの三脚の場合 プラ部品が多い為占めた状態でもガタが少し出ます。

でも その時そのガタがパン棒の締め付け不足と勘違いしパン棒締め込み過ぎると 壊れる事もあり のクラスの三脚は 強度は有っても耐久性が無いので 購入するのでしたら 価格は高くても耐久性の高い三脚購入する方が良いと思いますよ。

書込番号:20907090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/21 08:11(1年以上前)

このたぐいは、
エレベーションのラックアンドピニオンギアが、樹脂だと潰れてしまうお馴染みの不具合が通例ですが。

全部金属製の、くりくりエレベ−ション機構付 Slik Sprint 66 Deluxe / 同 55 Deluxeを、
室内ブツ撮りや玄関先程度で使っています。数十年使ってますが元気ですよ。

これ、重いわりに廉価で華奢なんですかね〜。特定ロット不良か?

書込番号:20907097

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2017/05/21 08:49(1年以上前)

現物を見ないことには分かりませんが、安い三脚ですからね、
雲台部分と本体部分をプラスチック化しているようですが、
パン棒や雲台側もネジ部分もプラスチックですかね?
パン棒がのネジ部分が金属なら、雲台側がヘリサートを付けているのかな?
いずれにせよ締めすぎによって不具合になった可能性が高いのでは?


それとも製品の強度不足か個体差なのかロットでの不具合?
設計における強度不足ならメーカーも把握しているかとも・・・
一度メーカーに問い合わせてみるのも良いかと思います。



書込番号:20907158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/05/21 11:01(1年以上前)

左 Sprint 66DX 自重1.95kg 右 Sprint 55DX 自重1.7kg

>ディスク読み込み中さん

10年前の書き込み拝見しました。
貴殿のようなベテランがお使いになる物とは思えませんよ。

せめて、これら。20年前に生産完了してますがしっかり作られています。66DXは昨年中古購入で1.5k円。
ウレタングリップは、いずれも自家装着。

書込番号:20907409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/05/24 10:49(1年以上前)

>うさらネットさん

ベテランなど、とんでもございません。万年初心者です(^_^;)
先日、返品処理をしてもらいました。

次はお金を少なくとも4倍以上くらい出して確かな一品を選択したいと思います。

書込番号:20914736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/26 01:24(1年以上前)

ディスク読み込み中さん
うっ!


書込番号:20918908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)