
このページのスレッド一覧(全3523スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年8月30日 05:05 |
![]() |
63 | 13 | 2025年9月2日 18:55 |
![]() |
41 | 7 | 2025年8月29日 18:54 |
![]() |
39 | 4 | 2025年8月29日 17:46 |
![]() |
24 | 3 | 2025年8月29日 14:18 |
![]() |
50 | 18 | 2025年8月29日 05:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット
MF時にピントを拡大して合わせた後に100%表示に戻すのにシャッター半押しではできません。
毎回フォーカスチェックに割り当てられてるボタンを再押ししないとならないので地味に不便。
操作性は少なくともX-E4より良くなっているだろうと思っていたのに、まさか悪くなるとは思いませんでした。
1点

>ぽんぽんぽんぽこさん
フォーカスレバーのセンター押しで100%表示に戻すしかないみたいです。
2、3秒位で100%表示に戻ってくれると便利なんですが…
書込番号:26276734
2点

>komcomさん
おっしゃる通りです。
些細な事なんですが、他に使っているカメラでテンポよく撮影していて、X-E5に持ち替えたらタイミングがずれてしまい、気持ち良く撮影できなくなってしまいます。
書込番号:26276854
1点



デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV
本家のリコーストアは抽選販売で、こちらは当たらないと購入できない。転売対策や少数生産故の抽選販売なんでしょうが、ここにきてリコーストアとば別に、GR SPACE TOKYOでも抽選販売をするとのこと。
GR SPACE TOKYOの抽選販売は、店舗へ直接申し込みに行く必要があるので、地方在住者にはとても不利。
新発売で抽選販売というのがそもそも不満ですが、首都圏在住者はリコーストアとGR SPACE TOKYOで2回抽選チャンスがあり、地方はリコーストア1回のみというのは、とても不公平に感じます。
マップカメラやキタムラは予約販売でしたが、どちらもサイトに繋がった数分後には、売り切れでした。量販店への割り当てが、少なかったんでしょうね。新発売なのになんだかガッカリです。
8点

>chokoGさん
冷静に考えるとただのコンデジだよ。
別に必要でもない。
書込番号:26276279 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

なんでも差別差別
カメラ1台で差別差別
書込番号:26276358 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

転売ヤー対策での抽選販売だけど、フジにしても絶対数が少ないからGR SPACE TOKYOで抽選2回のチャンスがあっても購入できるかは運次第。
1回でも当たる人は当たるだろうし。
本来なら発売当初に関して言えば生産台数増やして予約とか数多く捌けば良いように思うけどね。
まあ、フジにしても転売ヤー対策してるとは言い難いし仕方ないんじゃないかな。
カメラ店で予約販売にしても注文できれば良いけど、売り切れなら買えない。
GR SPACE TOKYOでしか抽選申込ができないなら不公平かも知れないけど、リコーストアで申し込めるからチャンスはゼロじゃないし。
欲しければ常にチェックしてチャンスを逃さないようにするしか無いんじゃないかな。
書込番号:26276428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ、地方出身者が多く、日本の1割以上の人が住んでますからねぇ。
長年、一極集中がダメとか言いながら、本気で解消する気はサラサラないし。
もっとも、中国人富裕層などに不動産いっぱい買われて高騰して、フツーの日本人には手が届かなくなってきてるので、そのうち外国人ばかりになるかもしれませんね。
書込番号:26276569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>with Photoさん
元々生産数量の少ないものを、他の販売店はどこの地域でも同一チャンスなのに、
その製造メーカー直販が、一部地域だけ応募チャンス2回という販売方法に引っ掛かったのです。
まあ、買えなければ、仕方ないのですが。
メーカー直販で、そういうことすると、地方在住者からすると感じ悪いなと思って。
マップのSNSでは、富士は定期的に入荷しているようです。
>えうえうのパパさん
たしかに、首都圏は地方より外国籍の人が多いですよね。
そこに購入チャンスを増やすってことですね。
いやはや。
書込番号:26276645
1点

>chokoGさん
GR SPACEを他の地域にと言っても大阪とか名古屋とか一部になりますから公平性は保てないと思いますし、店舗申込も転売対策の一つなんだと思います。
GR SPACE TOKYOの割当がどの程度かでも違うと思いますし、量販店も含めて公平性を維持して出荷してるかってのもあるように思いますし。
どのメーカーにしても欲しいユーザーが1か月程度で買える環境を築いて欲しいとは思いますね。
書込番号:26276671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>with Photoさん
そうなんですよ。SONYなんか、基本、ちょっと待てば確実に買えますよね。
まあ、GR・GRU・GRVと発売ごとに予約販売で買い替えてきたんですが、
Vxから抽選になって何度応募しても全然当たらないので、新発売で当選確率をこれ以上下げられるのは嫌だなと思ったのです。
ま、転売品を買う気はないし、今回も当たらなかったら縁がなかったということで諦めます。
書込番号:26276711
1点

>chokoGさん
初代から使ってきたようなので欲しいのは理解できますし、そのような方に適正価格で購入して欲しいと思います。
GR SPACE TOKYOでも抽選すると言うことは前回よりも製造数が増えたため抽選会場なったのかも知れませんね。
これからなのでチャンスはあると思いますから頑張ってください。
自分は購入しないので抽選参加してません。
Nintendoのように当選してない方だけ申し込み可能とかなら良いと思いますが、既にそのような対策もしてるんですかね。
書込番号:26278006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
今回ダメなら、諦めてしばらくGRVを継続使用することにします。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/community/grspace_tokyo/camerasales/
GR SPACE TOKYOに来場できることが条件なので、行けないと応募できませんね。受け取りも店舗でですし。
最後の方におひとり様一台でお願いしますとは書いていますけど、どちらも応募できると書いています。
書込番号:26278815
0点

買ってしまえば楽しみもおしまいです。
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス。
書込番号:26279284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ別件もあったので行きましたけど、平日でも結構エントリしてる人いましたし、
当たる気はしないですね。
店舗に来れば全員買えるとかならともかく、抽選エントリだけの話なので
二言目には差別なんて言葉が出てくることにげんなり。
エントリに際しては証明書マスト、有効なメアド、電話番号もその場で確認。
購入時も本人以外受取不可など、転売対策にはそれなりに力を入れてる感じでした
(保証書に本人記名も必須)。
まあそれよりも普通に買えるように生産しろよ。って話ですけど。
それをやればそもそも転売商材として成り立たないんだから。
書込番号:26279442
4点

フジヤカメラのRICOH GR IV 2次抽選販売で当選しました。
GR IIからのアップグレードなので楽しみです。
書込番号:26279520
2点

>Beatdiverさん
よかったですね。
私は案の定、リコーストアの1次抽選外れました。
16日に2次抽選がありますが、当たる気がしません。
書込番号:26279804
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ
視度調節ダイヤルが小さくて平べったいのは、しょうがないですがもうちょっと工夫してほしかったです。ストラップを取り付けた後だと、ほとんど回せなくて困りました。
X-T5のように立派なダイヤルにしてほしいとは言いませんが、
どうせなら、ちょっと突起箇所を設けるか、マイナス形状にして付属の「ストラップリング取り付け補助具」で回せるようにするなどしてほしかったです。
困る人が多いと思います。
2点

これですね!
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/22120/img11.jpg
これは指の腹を押しつけて回す前提なんでしょうか?
確かに回しにくそう・・・
設計したのがまだ若い人なのかもしれませんね。(肌年齢の前提が違う?)
書込番号:26276198
4点

>ダンニャバードさん
そうです。溝が細かすぎて爪にも引っかからず、ダイヤルが薄ぎるので指の腹でも回せないです。社内で誰も文句を言う人がいなかったんでしょうか?設計した人は頭悪いです。
書込番号:26276236
8点

そもそもUI設計にミスがあった、に一票。
ストラップ環の近辺にこのような『それ程頻繁に変えない調整ダイヤル』的な物を位置すると、左手にせよストラップにせよ不用意に接触してダイヤル状態を変えてしまう。
そういったトラブルを避けるために、ダイヤル自体を本体に埋め込んでしまい『触り難く変え難い』ようにすることで対処した。そしたら本来の視度調整がやり難くなってしまった。
こんなところでしょうか。
では例えば埋め込みダイヤルにして置きワンプッシュで突出、操作をやり易くする、となるとボタン機構のコスト大幅増。ロック機構での対処とかにしても同じく。
何かの補助的金具で廻すにしても、その分オカネが掛かってしまうような根本的な設計ミスだったように思えました。
…素直にEVFの横に設置してれば、それ程の問題にはならなかったのでしょうかね?
書込番号:26276322
1点

スペース的な制約もあるでしょうけど、E4は割と使いやすそうな構造だっただけに今回のは案外困る人が多そう。
人によっては一度合わせたらほとんど変えないかもしれませんが、私なんかは結構頻繁に調節します。
というのも、普段は中近両用の眼鏡を掛けてるんですが、時には度数の違う遠近両用を使ってるときもあるし、裸眼で使うときもあります。
そのたびに度数調整をしますので、操作がやりやすいことはマストです。
X-T4の調整ダイヤルは、ツメでクッと引っ張り出してカチカチと回して押し込むだけなのでとても使いやすく気に入っています。
新しいモデルほど良くできてる、という時代は過去のものなのかも知れませんね。
書込番号:26276365
1点

>komcomさん
親指一本で押し込むように回しています。
最初は戸惑いましたが、これならカバンの出し入れで回ってしまうこともなく、ロック機構が無いのならこれはこれでありがたいと思いました。
書込番号:26276380 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

デザイン優先なんでしょうね。
プッシュ式だと故障リスク高そうだし、目立たないようにした結果に思います。
指1本で腹を当てて回せば良さそうに思うけど、1回で決まらないと面倒だと思うのでマスキングテープとか当てて回せば良さそう。
多くの人は一度決まれば何回も触る必要無いからパーマセルテープとか貼ればズレないだろうし。
まあ、頻度に調整するならパーマセルテープ貼っておけば接着面で回せると思うし、ストラップ装着でリングとかで傷対策も考えるとパーマセルテープ貼るのは良さそうに思うかな。
ただ、同様の意見が多いなら溝とかは改善する余地がありそうなので変更されることがあるかも知れないけど。
書込番号:26276520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合ですが、通常このダイヤルは一回設定したら滅多に再設定しない性質のものであり、今回の回しづらい設計(敢えてこういう設計にしたと考えます)の方が有難く感じた次第です。
書込番号:26276561
12点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ
三角環が入っていませんでした。多分付属のロープ状ストラップを付ける前提なんでしょうが、ないと意外と困ります。ストラップ取り付け部の穴が小さいんです。
社外品の安いロープ状ストラップを付ける場合は、注意が必要です。輪っかが安物なので、ブラックの場合、取り付け部の黒色が傷ついてしまいます。
まともな三角環を付けるか?粗悪品でない輪っかを付けた方がいいですよ。
この製品は、液晶の解像度や三角環など意外と細かいところにケチってる部分があるんです。
15点

三角環は数百円で購入できます。私も以前購入したことがあります。
https://amzn.asia/d/a7A9FId
しかしこのくらい付属しておいてほしいものですね。
値段は2倍以上に値上げしてるのに付属品をケチるって、口コミ情報見るたびに富士フイルムさんへの好感度が下がってしまいます。
書込番号:26276169
13点

昨日購入して純正ストラップ付けようとしたら、めちゃくちゃ付けにくいだけではなく、説明書通りに取り付けたのにボディ側のストラップ穴にリングが強い力で擦れてしまいキズが付いてしまいました。。
前モデルから2倍以上の値上げなのに、こんな細かな部分までケチってきてテンション駄々下がりです。
書込番号:26276267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ストラップはGFX100RFと同じ仕様ですね。
純正は傷がつくリスクがあるので、どうしても使いたいというのでなければ付けない方が無難です。
付ける場合は、テープを貼る等の養生が必要です。
書込番号:26276385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格差があるからなのか、GFX100RFだとリングカバーが付いてるようだけど、X-E5は付いてないのかな?
U.Nの三角環(樹脂カバー付き)UNX-8719とかあるから三角環購入するのが対策なのかも知れないけど、残念には思うな。
樹脂カバーが嫌なら三角環と皮製のリングカバーがエツミから出てたりするけど。
GFX100RFよりは安いけど、20万超えるカメラだから三角環とかカバーとかは付属して欲しいね。
書込番号:26276527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット
カメラ、写真をこよなく愛するものです。E5を待ち望んで、6月リリース直後、E5その後情報収集して、発売日にGETすることができました。これから沢山取りまくろうと思っていますが、20点ほどの転売ヤーがいますね、転売ヤーには幻滅です。少しでも欲しい人の手に入ることを切に望んでいます。
11点

え?もう安売り店は在庫がなくなったんですか・・・
相変わらず出荷数量を絞ってますね〜・・・富士フイルムさん。
どの販売店に何台くらい割り振られたのか見てみたいものです。(^^ゞ
書込番号:26276039
4点

転売されるということはそれだけ需要があるということなので
例え転売屋が絶滅したところで確率が僅かに上がっただけの争奪戦であることには変わりないと思うよ。
市場価格よりも高く取引されるならそれは販売価格設定が適正でなかった証拠だし。
本当に欲しい人が手に入れられる状況を作りたいなら完全受注生産にすればいいだけなんだけど
それをやらずに品薄感で人気を演出してる企業側も転売容認って事なんだよね。
マンションの即日完売をよしとしない住友不動産や
度かなさる値上げで混雑緩和と利益確保を両立してるオリエンタルランドや
メーカー指定価格を導入したパナソニックのような
適正価格を維持しようとする企業は貧乏人の切り捨てだーとか非難されるけど
金持ってないヤツは我慢しろってのが資本主義とか自由主義経済とかいわれるモノなので。
書込番号:26276052
7点

メーカーが「速達価格」と「抽選価格」の2重価格を導入すればよいのですよ。
速達価格は割高だけど転売ヤー価格よりわずかに安く、メーカーが直販で優先的に届ける。
抽選は在庫が溜まってきたら少し割安にして貧乏人相手に売るw
転売ヤーの利益が上がらないようにすればよい。
こうすれば高くても買いたい人と転売ヤーの利害の一致を壊すことができ、
量販店の価格を直接ではなく間接的にコントロールすることも可能です。
量販店は自然とメーカーの設定する「速達価格」と「抽選価格」の間の価格帯で売ることになります(たぶん)w
書込番号:26276388
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ
本日発売の富士フィルムX-E5ブラックレンズキットをフジフィルムモールに13:00時にアクセスして購入しようとしたところ瞬間的に売り切れ(在庫なし)となっていました
富士フィルム新機種の少量生産体制・販売体制に当たって対応が前回のX100Yと何ら改善がされてない様に感じます
これでは一般ユーザは何時まで経っても購入することができません
富士フィルムのカメラ・レンズを諦める選択しかないのでしょうか
3点

購入できないのであれば、他メーカーに乗り換える選択肢しか
ないのでは?
書込番号:26275508
11点

>seabassangさん
> 本日発売の富士フィルムX-E5ブラックレンズキットをフジフィルムモールに13:00時にアクセスして購入しようとしたところ瞬間的に売り切れ(在庫なし)となっていました
?
これのことですか?
そもそもキットレンズが未発売(12月発売予定)ですが?
他のキットレンズの設定があるのですか?
https://kakaku.com/item/J0000048109/
書込番号:26275570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あれこれどれさん
コメントを頂きありがとうございます
そうですね 他社S等検討してみます>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
書込番号:26275612
0点

>あれこれどれさん
コメントを頂きありがとうございます
フジフィルムモールに電話してみた所今回キットレンズの販売も
したそうです
書込番号:26275615
3点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
コメントを頂きありがとうございます
他社S社等検討してみようかと思います
書込番号:26275617
0点

>seabassangさん
もう、X-E5レンズキットが何件も転売されてますよ。
13:00に発売で、もう出品とは転売ですよね?
書込番号:26275619
3点

>seabassangさん
> フジフィルムモールに電話してみた所今回キットレンズの販売もしたそうです
たぶん、ごく少量だと思います、状況からして。今回はボディだけにして、中華の似たようなレンズを拾ってくれば良いのではないでしょうか?
書込番号:26275632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビックカメラ.comでレンズキット売ってました。黒もシルバーもありました。私の場合、8月30日に届くそうです。ご参考までに。
書込番号:26275684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>子育て侍さん
コメントを頂きありがとうございます
ビックカメラに現在残っているのはシルバーボディと単体レンズのキットですね
ブラックのキットレンズが欲しかったです
>あれこれどれさん
コメントを頂きありがとうございます
少量の販売の様ですね
私は中華のレンズよりも国産に拘りたいですよ
書込番号:26275710
0点

メーカーに要望として届けましょう
書込番号:26275727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほoちさん
コメントを頂きありがとうございます
フジフィルムモールに要望を出してあります
書込番号:26275738
1点

いつまで経ってもレンズキットが手に入らないなら別々で買えばいいだけなのでは?
ボディは意外と流通していますし、レンズがいつ発売か分からないうえに少々割高になるかもしれませんが欲しければそうします。
それだけで他社に流れてしまうような意志の弱さがどうなのかと思ってしまいます。他社に欲しいレンズキットがあると良いですね。
書込番号:26275749
5点

>1976号まこっちゃんさん
コメントを頂きありがとうございます
暫く冷却期間を置いて再度購入したいと思っています
書込番号:26275763
1点

皆様
沢山のコメントを頂きありがとうございました
FUJIFILM X-E5の購入は暫く冷却期間を置いて購入検討したと思っています
書込番号:26275779
1点

>1976号まこっちゃんさん
> いつまで経ってもレンズキットが手に入らないなら別々で買えばいいだけなのでは?
それが…、キットレンズの単体発売は12月の予定なのです。
いつものフジの品薄商法だと思います、キットレンズの生産(造り溜め)に何かあったのかもしれませんが
書込番号:26275780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月半ばくらいから、スマホでヨドバシ.comにログインした状態で待機し、毎日10時頃にチェック
X-Halfはスルー、X-M5も割と買えるようだけどスルー
X-E5はいつ予約が始まるのか?と思ったら8/18に突如始まったので、即ポチりました
当方は最初からシルバー狙いでしたが、もちろんブラックも選択可能でした
・・で本日到着
まあ結果としてそこまで張り付かなくても手に入った可能性はありますので、フジもそれなりに頑張ったのかなと
即完売は最初からわかりきっていることですので、すぐ欲しいならその程度はしないと・・と思います
スイッチ2なんかと違い、カメラの品薄戦略というのは根本的には日本人はスマホは買ってもカメラは買ってくれないからの苦肉の策だと思いますので
書込番号:26275849
8点

>スイッチ2なんかと違い、カメラの品薄戦略というのは根本的には日本人はスマホは買ってもカメラは買ってくれないからの苦肉の策だと思いますので
販売戦略でやってんなら長くはないな。
顧客満足度の低下がここでも分かる。
メーカーへの信頼度も低下。
失った信頼の回復は用意ではないのに。
書込番号:26276056
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)