カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7913025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ中玉にゴミが入りやすい?

2024/06/14 14:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

スレ主 瑞葵01さん
クチコミ投稿数:5件

このレンズを所有している方々にお聞きしたいです。
金銭的な関係で新品、RF100-500は買えないので中古でこのレンズを探しているのですがカメラ屋の店頭で見ると他のレンズと比べて中玉のゴミの混入が酷いものが多かったです。
玉数があったので5本近く見させてもらいましたがどれも他のレンズよりゴミの混入が圧倒的に多かったです。(目視では10〜40個くらい入ってたと思います)
ゴミの大きさも小さな点状のホコリだけでなく3〜5mmはあるような糸ホコリも結構入っていました。
店員の話では買取した時期などは全部バラバラで同じ人からの買取ではないそうです。
ズームレンズなのでホコリが入るのは重々承知ですが、あまりにも酷かったので設計上他のレンズより入りやすかったりするのかなと思い書き込みさせてもらいました。
このレンズを使っている方々でどんな環境で、どれくらい使用して、どれくらいゴミの混入があるか教えていただけると助かります。

書込番号:25771872

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/14 15:02(1年以上前)

中古買うならしかたないよ
もうはいってるんだから
いつかって何個位入っているのか?
ほこりをあなたの為に数えるの?

書込番号:25771880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度4

2024/06/14 16:09(1年以上前)

>瑞葵01さん

>レンズ中玉にゴミが入りやすい?

新品で購入、断りなしのゴミは入っています。
画像に影響なければOK。
前の直進ズームも盛大に入りましたよ。
防滴 ・防塵です。

書込番号:25771934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/14 16:35(1年以上前)

>瑞葵01さん

「悲」になっていますがご質問でよろしかったでしょうか。

当該レンズを以前持っていました。特にチリの混入はありませんでした。

発売から2年は経っていないのに、40粒ものチリが5本とも入っている。砂漠とか実験とか、実は似たような仕事の団体から買い取ったかな、ですね。チリの数か異様ですから。

書込番号:25771960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/06/15 10:55(1年以上前)

当機種

影響あるのかな?

>瑞葵01さん
持ってるので見てみました

!!!!

むっちゃ入ってます!!!

でも
写りには気になったことないな
428持ってても
置き去りにしてしまう
銘玉だと思います

書込番号:25772888

ナイスクチコミ!1


スレ主 瑞葵01さん
クチコミ投稿数:5件

2024/06/15 11:07(1年以上前)

>ktasksさん
やっぱり結構入るレンズなんですね…
参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:25772903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小鮫鶲さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/15 22:10(1年以上前)

8年ほど使用しています。見た目には結構入っていますね。写りへの影響は特に感じていませんが。
製品の性格からして屋外で使用される方が多いのではないでしょうか。私は鳥撮りなのですが、フィールドで自分以外にもこちらのレンズをつけた方を結構見かけます。

書込番号:25773798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度5

2024/09/03 19:34(1年以上前)

主様
初めまして、 YAZAWA_CAROL です。

使用中です。
>レンズ中玉にゴミが入りやすい?

入りますか?
新品購入ですが、全然自分のlensには入りませんが。

かなり密封されているのでは?
専門用語としては、えーと、、、最近ボケてますが、
『防塵防滴』 でしたっけ!!

絶対入らないとは言いませんが、
過去のものより
ゴミが入りにくいのは実践的に感じてますよ!

購入して損はないレンズです。

しかし、カメラ本体がEF系ではなく RF系でしたら、
今後は公社がいいのかな?

現在、1D X を使用しており、RF系カメラは無いのです。

では失礼します。


書込番号:25877004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

標準

EOSR5下取り価格

2024/08/30 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:19件

EOSR5MARK IIの購入に当たり、EOSR5のボディを下取りに出しましたが、19万円と予想外の低さでした。ほぼ4年近く使用していますが、外観に傷などはなく、センサーもクリーニングして間もなく、備品類もすべて揃っていました。
下取り価格の相場はどんなもんなんでしょうか?

書込番号:25871717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2024/08/30 22:51(1年以上前)

>高杉東行さん

フジヤカメラだと、r5 mark ii購入特典で約278000円ですね。
すぐ値下げすると思いますが。

書込番号:25871737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2024/08/30 23:03(1年以上前)

たった4年で二束三文かぁ。デジカメは儚いね。

書込番号:25871755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:142件

2024/08/30 23:28(1年以上前)

>高杉東行さん
19万は安いですよ。
新宿のMさんは23万です。

書込番号:25871788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/08/30 23:56(1年以上前)

カメラのKでの下取りでした。23万円から25万円を想定していたので、お金が足りず、不足分をクレジットカードで支払いました。

書込番号:25871816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2024/08/31 00:10(1年以上前)

マップカメラのワンプライス買い取りでも23万になってますね〜。

ヤフオクだと30〜35万円で落札されているようです。ヤフオクは現在手数料が10%かかりますが、それでも25万円以上は固いでしょう。

私はデジカメとミラーレス一眼のボディをそれぞれヤフオクに出したら手取り25万くらいになったので、それを元手にOM-1MarkII買いました。どちらも4年くらい使ってましたがデジカメは後継モデルが爆上がりしたので買った価格より高く売れました。
ミラーレスのほうはポイント値引きで買った価格から言えば3割ダウンくらいで売れたので御の字です。

デジカメのほうはKカメラでは難癖つけられて3万円とか言われたのですけどね〜。実際落札額は14万近かったです。

書込番号:25871829

ナイスクチコミ!1


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2024/08/31 00:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>高杉東行さん
初めまして。
キタムラで下取りの場合今なら査定額20%upとか言われて店頭で査定して頂いたのではないでしょうか?
それ最悪ですよ。
あくまで店頭査定ですので無傷でもかなり安く査定されます。それの20%upでもかなり安くなってしまいます。
私は過去に20%upと言う言葉につられて持ち込んで店員と言い争いになった事が有ります。
理由はトクトク買取(直送査定)の方がはるかに高かったからです。
ホームページを覗いたところ、R5の場合問題無ければ229、000円で買い取って頂けます。R5U購入のための下取りですとさらに10%が加算され、252,945円になりますよ!!キタムラさんなぜトクトク下取りを薦めなかったんですか!!私の勘違いなら謝ります。

書込番号:25871846

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2024/08/31 00:56(1年以上前)

本体の定額買取はマップカメラが基準になるかと、フジヤカメラがマップカメラより1割ぐらい高くなりますが純正付属品の有無、状態で変わります
ちなみにフジヤカメラだと買取23万、下取り15%アップで26万代です

書込番号:25871852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2024/08/31 01:05(1年以上前)

その通りです。8月31日まで20%UPだったので、店頭査定で下取りにしました。

書込番号:25871860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/08/31 02:16(1年以上前)

ひょっとして、20%UPをし忘れてる?20%UPすると、228000円になる。

書込番号:25871884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/31 06:21(1年以上前)

>高杉東行さん
カメラのkさんなら未開封の箱じゃなければ店頭査定派めっちゃ下ります。

トクトク交換なら少し塗装がハゲ気味でも満額で交換してもらえます。

>人形さん
ホント言われるように 最悪の方法だったと思います。
店員さんとしては 店頭は安くなると分かっていても説明できないんでしょうか。
一度買取私も安かったので聞いたら、トクトク交換を お店で勧められました。

書込番号:25871933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:276件

2024/08/31 06:27(1年以上前)

マップカメラは、ボディはバッテリーと充電器さえ付属して修理が必要な状態でなければ定額買取ですから、あそこは業界最低ラインになりがちでかつ基準にされてるんではないかな。
まえキタムラに何某かの機材を査定に持ってったらマップカメラの額を基準にしているのですようなことは言われました。

かなり綺麗なら自分はフジヤカメラあたりに出すかなあ。あそこも査定する人間で当たり外れが激しいけど笑

書込番号:25871937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/31 08:41(1年以上前)

先週同じく4年近く使用したRを上限額で高価下取りしてもらったWEB店は査定上限31万+下取り5%UPで32.5万のようですよ。

ただ、R5 Mark IIを発売日もしくは早期にGetしたい方は、そのお店で確実に入手できるかの兼ね合いが難しいですね〜。

書込番号:25872079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 11:30(1年以上前)

安すぎませんかね。わたしは、新品未商品を4年前に41万円ぐらいで購入し、先月某大手カメラチェーンに買取をお願いしたところ、3*万円で買取っていただきました。もちろん、付属品は元箱も含め、すべて揃っていました。R3 も同じように買取ってもらいました。そこそこの金額で買取ってもらった思っています。

書込番号:25872328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/08/31 12:00(1年以上前)

>高杉東行さん
キタムラの下取りはそんなものでしょう。
19万で買い取ったとのことですが、ネットショップの中古販売価格を見ると並品でも33-34万で売ってるようですね。

書込番号:25872384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/31 13:17(1年以上前)

>高杉東行さん!

もう、下取りした後で、今更言っても、仕方のない事ですが...今後のご参考に...

僕は、何時も、マップさんかキタムラさんで、買取をして貰ってますが...
買取の場合は、大抵、キタムラさんの”【週末売っ得】 直送買取限定 買取り額20%UP”を、利用しております...

少し前は、、レンズとカメラ、交互に開催してましたが、この頃、同時に開催されるようになりました。
売却前に、マップさんとキタムラさん比べますが、マップさん(3%増額券使用)の方が、値段は高いですが、キタムラさんで、
【週末売っ得】を利用して20%プラスすると、上回る事が殆どです...
 ※マップさんの買取をポイントで受け取ると10%プラスになりますが、それでもキタムラさんの方が高かった気がします。

8/31現在、キタムラさんで、R5買取価格”229,950円”ですので、査定に問題無ければ、20%プラス(45,990円)で
275,940円で、買い取って頂ける事になります。

カメラを送って査定が決まるまで、数日掛かりますが、その際、掲示してる買取額より上がった場合、上がった値段で買い取って頂けました...

僕の場合は、普通に使用していたカメラなら、20%プラスされなかった事は、1度も無いので...
梱包箱が届くまでと、送ってから査定結果まで、数日掛かり、お店に持っていけば、その場でしょうが...

長々失礼致しました...

書込番号:25872506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度2

2024/08/31 14:09(1年以上前)

>PINK ROCKERさん
そんなにお金のことを気にするくらいなら、自分なら買い替えませんね。最新機種は生活にゆとりのある場合にのみ買って後悔しないはずです。どうせ、また買い替えることになります。

書込番号:25872597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/08/31 14:13(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25872603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/31 15:58(1年以上前)

>渡良瀬恒彦さん!

確かにそうですね〜
おっしゃる通り、新しいのが出る度、買い替えております(笑)

>高杉東行さん!

余計なお世話すみませんでした。。。

書込番号:25872718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/08/31 16:48(1年以上前)

〉PINK ROCKERさん
いえいえ、とても参考になりましたよ。以後、気をつけたいと思っています。ありがとう。

書込番号:25872795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度2

2024/08/31 17:05(1年以上前)

>PINK ROCKERさん
まあ、4年に1度、下取り額をひくと、追金80万円くらいでナンバー1もナンバー5も更新できますからね。1年で20万円のレンタル料だと思えば、月1万6千円ちょっとで毎日借りられるので割安ですが。月1万6千円でドキドキ感を買いましょう!

書込番号:25872814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/31 17:50(1年以上前)

>高杉東行さん!

そう言って頂けて、助かります...
僕は、R5Uは、いつ来るか???ですが、本日、縦グリが先に届きました(笑)
R5U〜楽しまれて下さい(^^♪

>渡良瀬恒彦さん!

有難う御座います...
どんどん、カメラもレンズも値上がって行って、大変な時代です(汗)
僕みたいな、日曜日にしか使わないサンデーカメラマンには、レンタルの方が、得なのかも知れませんね〜...

書込番号:25872869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2024/09/02 12:29(1年以上前)

8/30にR5 mark2がキヤノンオンラインから入手できる予定でしたので、8/23から開催されていた【週末売っ得】でR5ボディを買取に出しました。

ボディに細かいキズが少しある物でしたが、PINK ROCKERさんが書いてあった金額の通り、275,940円で買い取ってもらうことができました。これからMark2を入手されてR5を売却する方の参考になれば。

書込番号:25875357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/02 12:47(1年以上前)

>ヨウム飼いさん!

高額下取り、良かったですねぇ...
しかも、多少の傷は、問題無しでしたか〜(^▽^)
 ※キタムラさんには聞いてませんが、マップさんの場合は、元箱が無くても、金額に影響無いとの事です。

書込番号:25875389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2024/09/02 13:46(1年以上前)

もう下取りに出してしまったならどうのこうの言ってもしかたないですが。
マップカメラだとネットから検索して「ワンプライス買取」だったら動作不具合が無ければ傷とかあっても減額されませんよ。
箱も必要ありませんから何年も箱を積んで置く必要もありません。
下取り交換なら+10%、マップで何か購入した際のクーポンで3%。
なので13%上乗せとなります。
現在\228,000なので+13%で¥257,640となりますね。
また時々、指定品の購入で下取りをアップするキャンペーンをやったりします。

キ○ムラは元々下取り額が低く、+20%で他社並みになるかどうかって感じです。
かつ査定が厳しく減額が多いいです。

こういった新製品の場合は何処で買っても同じなので買替が優待される店で買うのがいいですが、ただ、マップカメラは新品の販売価格が下がりにくく、下取り額はいいけど新品が高くて結局同じって事もあります。

参考まで

書込番号:25875478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バッタ屋以外急に2000円値上がってる

2024/08/30 08:07(1年以上前)


カメラ バッテリー > SONY > ACC-TRW

クチコミ投稿数:931件

なんで?
α6400用の予備に買おうと思ってたのに…
しかし高いね、ソニーの純正電池。ソニーに限らないけど。
AliExpressで互換品買ってもいいけど、ソニーはファームアップで使えなくなったりするからね…

書込番号:25870548

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/30 09:20(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

昔から思っているけど

カメラのバッテリー共通化してほしい
中のセルは同じサイズだったり電圧も同じくらいだったりすし
だいたいサイズや重さも同じくらいなんだから

ユーザーの囲い込みなんだろうけど

ユーザーの乗り換えや複数メーカー使用とかの障害になっているし
複数機材やメーカー追加とかで冬眠電池が増えいずれゴミで環境にも良くない

そうすれば電池メーカーもカメラバッテリーに参入しやすく
ユーザーも選びやすい

作る方も同じ電池パッケージとした方がコスト下がるんじゃない


書込番号:25870624

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/08/30 09:35(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

こんにちは、カメラは携帯するばかリじゃなく、接眼もするので爆発したり、膨張したりしないものがいいと思います。
リチュームイオン電池は衝撃を与えただけでも爆発の危険があり、郵便局では簡易な包装では発送を断られます。
高いものはその辺に違いがあろうかと思われます。

書込番号:25870645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件

2024/08/30 12:27(1年以上前)

この時期に急に20%もの値上げはもしかして運動会需要?
とも思ったり。


>gda_hisashiさん

私もKマウント、m4/3、Eマウントと3マウント使っているうえ、
同一メーカーでも機種によってバッテリー違うので
バッテリーも充電器も増えるばかりです。

ホント、単三電池みたいに規格化してほしいですよ。


>里いもさん

あくまで私は自己責任で使ってます。
いままで多少膨張する電池はあったものの
発火やらカメラの不具合などは一切起きてません。
早めに交換してます。
互換電池は記載容量はあてにならない
純正に比べると稼働時間は短いですが
価格からすると問題はないです。

私はいつも純正2個、3個目以降は互換バッテリーでまかなってます。
また、ロワの互換充電器は端子位置動かせて
何種類かのバッテリー充電できて便利だったりします。
充電時間は長いですが純正も充電できるし
USBなので車内でも充電できるのが大きい。

書込番号:25870894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

PetaPixel がキヤノン「EOS R5 Mark II」に関連する情報を発信。現時点でLP-E6P以外ではAll-Iや24pが使えないと確認したようです。LP-E6P以外では映像制作者のプロツールから、SNS用のオーバースペックなデバイスとなってしまう模様。

https://asobinet.com/the-eos-r5-mark-ii-cannot-use-4k-24p-all-i-unless-a-new-battery-is-used/

All-I、24pが使えないのは致命的ですね。
ファームウェアアップデートで改善されるのでしょうか・・・

書込番号:25870625

ナイスクチコミ!1


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/08/30 11:17(1年以上前)

>8810Kさん
EOS R5m2の全機能を使うのには
連続最大放電電流6Aが必要で、
そのための新電池。

なので、ファームアップで消費電流が下がらない限り、
旧バッテリーで全機能を使うのは無理かと。

逆に、旧ボディEOS R5でこの電池を使うなら
ファームアップするとLP−E6NH相当で使えるけれど、
EOS RなどではLP−E6相当での動作。

書込番号:25870778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

2024/08/30 11:29(1年以上前)

>koothさん
メーカーも新バッテリー使えって事なのでしょうが、いかんせん1個あたりの値段がかなり高額なのでキツいですね。。

また、動画撮影する人間にとっては結構重要な情報なので公式ホームページにしっかり情報を掲載しておいて欲しいですね。

書込番号:25870795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 8620さん
クチコミ投稿数:115件

風景写真メインで使っています。振動源のミラーもシャッターもないためディレイシャッターを使わずに済むので,リモコンでシャッターを切りたいのですが,なぜかML-L7が使えない。
 やむなくMC-30を使っていますが,フィールドではケーブルが邪魔。WR-R11aでも邪魔になりそう(それに,なにしろ高いし)。
 どうしてこんな仕様にしているのでしょうね? ニコンさん,風景写真の撮影は視野に入れてないのかな。(そう言えば,ディレイシャッターも最初はなかったのでしたね。)

書込番号:25865996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/08/26 17:55(1年以上前)

snapbridge で事足りますからね

書込番号:25866035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/26 18:08(1年以上前)


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2024/08/26 19:08(1年以上前)

>8620さん

SnapBridge使えば無料でリモートシャッター切れますから、敢えてML-L7を買う方は少ないと判断してるのでしょうね。

専用のリモコンがあった方が便利と思う方もいるのは確かだと思いますが、売れないアクセサリーを減らしてるだと思います。

書込番号:25866134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:348件

2024/08/26 20:09(1年以上前)

リモコンのFnボタンに、
「MENUボタンと同じ」を設定しています。
リモコンの操作でメニューに入って設定できるのですごく便利です。

ファームウェアのバージョンアップで、
リモコン ML-L7 に対応すると良いですね。

書込番号:25866226

ナイスクチコミ!2


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2024/08/26 20:16(1年以上前)

>8620さん、10ピンターミナルのサードパーティーのリモコンは、ベルボンのTWIN1 R4N位しか無いのかな?
自分はD850でこれを使っています。
だけど販売終了なので中古を探すしかないですね。
https://www.velbon.com/products/detail/1105200003-00-00-00

書込番号:25866237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2024/08/26 20:50(1年以上前)

Amazonで売ってる中華製のワイヤレスリモコンが普通に使えますよ。
純正が良ければWR-R11b/T10しかありません。
ジンバルなどに付けるデカいグリップ型のもありますが。

snapbridgeはいざという時に役にたたないですから。

書込番号:25866275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8620さん
クチコミ投稿数:115件

2024/08/26 20:54(1年以上前)

皆さん,返信ありがとうございます。
しかし,雨風雪の過酷な環境で,また,渓谷や険しい尾根筋の足元の悪いところで,スマホなんか出していられないのです。
どうしてZ6VではML-L7を使えるようにしたのでしょうね?

書込番号:25866281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/26 21:48(1年以上前)

>どうしてZ6VではML-L7を使えるようにしたのでしょうね?

上位機種の10ピンターミナル搭載機はML-L7が使えないということでしょうね
なのでZ6Vで使えるのは当たり前ということ

アンドロイド搭載のスマートウォッチ買って
それにsnapbridge入れてリモコン専用にするのは有りじゃないかな?
snapbridge使うのにSIMは要らないからそれほどお金はかからないでしょう

書込番号:25866350

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2024/08/30 00:12(1年以上前)

どうせ電気仕掛けなら、使えたほうが良かったですね。

F5の頃からの10ピンのMC-30を使っているクチですが。

書込番号:25870345

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとした不満

2024/08/28 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 8620さん
クチコミ投稿数:115件

もの凄く良いカメラであるのは分かっています。であるからこそ,ささいな欠点も改善して完璧なカメラに仕上げて欲しいと思い,投稿します。

 iメニューに「撮影メニュー切替」と「カスタムメニュー切替」を登録しています。
 iメニューで前者を選択すると,そのままメインコマンドダイヤルでの切替(AからB,など)ができますが,カスタムメニューについては,「OK」を押してからでないと切替ができません。
 操作が統一されていないのは,不合理です。どうしてなのでしょう?

書込番号:25868788

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/28 19:39(1年以上前)

>8620さん
カ力クコムみたいな過疎った掲示板に書くくらいなら
カスタマーサービスに連絡した方が良いで。

https://www.nikon-image.com/support/contact/phone.html

書込番号:25868847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 8620さん
クチコミ投稿数:115件

2024/08/29 20:43(1年以上前)

>中野ゆうさん
 ご意見,ありがとうございます。
 しかしながら,カスタマーサービスは,おそらくは外注業者に任せており,そこでは日々の応答に追われ(あるいは,効率よく対応することだけが命題となり),ユーザーの意見を汲み取ってニコン本体に伝えるような仕組みは機能していないのではないか,と思います。
 この掲示板が「過疎っ」ているのかどうか知りませんが,ニコン内部の,開発やマーケティングに携わる心あるどなたかが見て下さっていることを願って投稿してみました。

書込番号:25870116

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)