カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7907855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコン付けられない何故?

2025/05/25 20:59(3ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 50-150mm F2 GM SEL50150GM

クチコミ投稿数:37件

銀座ソニーで体験しました
タムロン35-150を重宝しているので
購入する気持ちになるには
テレコンが付けられるかの1点でした
ソニーの方にも聞きました
何故?付けられないと質問される方々居ますよね?
はい、沢山いらっしゃいます と
お客様ご意見メモをして頂き帰りました
100-300F4が発売されるのですかね。

書込番号:26190263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/25 21:08(3ヶ月以上前)

>⊂(・●・)⊃さん

こんにちは。

>何故?付けられないと質問される方々居ますよね?

レンズ構成図的に後玉までいっぱいですので、
今の出っ張りありのテレコンは付けられません。

・FE 50-150mm F2 GMのレンズ構成図
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL50150GM/feature_1.html#L1_250

出っ張りのない、F2の光束を通せるような
新テレコンがでれば、チャンスはあるかもですが、
現状では無理(そういう設計ではない)です。

書込番号:26190272

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2025/05/26 14:30(3ヶ月以上前)

>⊂(・●・)⊃さん

設計上、テレコンが装着可能なスペースが無いため仕方ないと思いますし、明るさをf2とすることに焦点を置いたのだと思いますから、テレコン装着は予定してなかったのではと思います。

装着可能だとレンズ長が伸びるでしょうし。

書込番号:26190935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2025/05/26 15:15(3ヶ月以上前)

>⊂(・●・)⊃さん

75−225/2.8なら
70−200/2.8あるし買わせたいんじゃないすかね?

ソレよりこの距離には
仮に設計上テレコン装着出来る仕様だとして
更に大型化するなら要らない気がします
ソレより優先すべき事が有ったのかも

書込番号:26190976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 FE 50-150mm F2 GM SEL50150GMのオーナーFE 50-150mm F2 GM SEL50150GMの満足度4

2025/05/26 16:46(3ヶ月以上前)

私もテレコン付けられないので、購入を一瞬やめようかと思いましたが、
100−400GM持ってるので、テレコンはあきらめました。

まあ、悪い言い方かもしれませんが、
「メーカーとしては、70200GM2や、100400GMの売上を食ってしまわない様に設計した」
かもしれません。

x1.4使えば、70-210mmF2.8
x2使えば、100-300mmF4
ですからね。

書込番号:26191031

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

新品今月購入でも2019年製みたい

2025/02/28 22:25(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1M 標準ズームSレンズキット

スレ主 ozicocoroさん
クチコミ投稿数:5件

今月、全国展開大手カメラ店舗にて新品を購入しましたが、2019年製造のようです。(経年劣化が心配です。)
下記内容で判断しました。
@製造番号:WJ9B*******
Aカメラ本体とレンズともファームウェアが、1.00である。
B説明書、保証書とも2022年会社名変更前の会社名、変更通知書も入っていない。
Cバッテリーには、明確に"2019****"と記載、電源コードも“2018”と記載あり。
経年劣化が心配です、販売店に交換要求しましたが、各店舗にある在庫も"**9**”と同じでした。
(販売店は2023年に仕入れたとのこと。)

パナソニックのカメラ相談窓口に電話しましたが、製造時期は言えないこと、1年間は無償保証します
との誠意がない返事。結局、販売店を通じて、点検に出すこととしました。
(バッテリー充電に6時間以上かかったこと、レンズ取り付けが固い、手ぶれ補正の効きが悪い、全点検依頼です。)

パナソニックは、好きなメーカですが、このような対応は残念です。長期在庫品は引き上げて
再検査、バッテリー交換してから再度市場に出すべきではないでしょうか?? 
最近のパナのミラレスデジカメの取扱店を限定、販売価格も指示統一的な対応であり
信頼出来るメーカでなくなりつつあるように思ってしまいます。

サービスセンターが戻って再度報告します。(2〜3週間かかる、点検修理依頼に1,100円かかるとも言われました。)

せめて、22年、23年製造であれば許容範囲と思ってます。
皆様はどう思われますか?? 当方が気にすぎでしょうか??

書込番号:26093261

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:112件

2025/02/28 23:26(6ヶ月以上前)





・・・・「自分が相手(製造メーカー)だったらどう思うだろう?」って考えればわかること。


・・・・まあ、「製造メーカー」からすれば、「何万台(?)も買ってくれる大事な販売店サマ」のほうが、「1台ポッキリ気まぐれで買ったユーザー」より大事なのは当たり前なんでしょうなあ。


・・・・なので「販売店が不利益を被る情報(製造年月日)」は開示できないってことなのでしょう。

書込番号:26093318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3839件Goodアンサー獲得:199件

2025/02/28 23:52(6ヶ月以上前)

>皆様はどう思われますか??

考えようによっては、初出6年程前のカメラを購入希望で、
    その購入製品が2019年製造でした=2019年製造品だけで需要が賄えていました

でしょうから、ある意味仕方がないと言えば仕方がなかったような…
その店舗だけ不幸な事に該当製品が恐ろしく売れなかった、かも知れませんが…

それでも店舗在庫で2〜3年以下の寝かせ品を欲しいというなら、最新モデルを購入した方が無難でした、と言うだけのお話かと。

書込番号:26093332

ナイスクチコミ!3


longingさん
クチコミ投稿数:1372件Goodアンサー獲得:175件

2025/03/01 01:39(6ヶ月以上前)

幾らで購入されたのかは分かりませんが、発売当初41万円だった商品が29万円ですからね。
しかも2年以上前からずっとです。

普通に考えると、この価格で売ることを前提に生産していたら赤字です。
もう何年も前からずっと在庫処分の商品であることは明確なので、しょうがないでしょうね。

書込番号:26093376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2025/03/01 10:18(6ヶ月以上前)

各店舗にある在庫も全部製造番号が*9*だった、ということは
パナソニックの在庫ではなくその販売会社が6年抱えた在庫だったのかもしれませんよ。
一般論として、メーカーが最初に大量に作って在庫にしておき
在庫なくなるまで製造ライン止めている、という可能性より
小売店が一度に大量に買い付けるぶん卸値安くしてもらった、という可能性のほうが高いんじゃないでしょうか。
もしそうであれば長期在庫引き上げをパナ(メーカー)に望むのはお門違いです。
小売店の責任です。

近年始めた販売価格統一、あれは法的には在庫はパナが抱えていて
小売店は委託販売、という建付けなのでしょう.
これであればまさに長期在庫引き上げの責任はパナにあるでしょう。

でも在庫がバナのものであれ小売店のものであれ長期在庫のぶん値引きされてんじゃないですか?
まぁ同じ約30万円でも、カメラは冷蔵庫や洗濯機と違って
倉庫で眠り続けたとてろくにスペース圧迫しないから
そんなに無理な値引きされないのかもしれませんが。

書込番号:26093638

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/03/01 13:42(6ヶ月以上前)

>ozicocoroさん

こんにちは。

>長期在庫品は引き上げて再検査、バッテリー交換してから
>再度市場に出すべきではないでしょうか?? 

販売会社が販売分として購入している分に関しては
販売店による売れ残りの分をメーカーがどうこうする
ことはまず無いと思います。

現在の安売りを許さないパナの指定価格制度の
カメラであれば、過剰在庫はメーカーが買取する
契約なのでしょうから、そうしたサービスもあり、
かもしれませんが・・。

そうすると開梱されている、小傷があるなどとなり
アウトレット扱いになるでしょうし、そのてまなら、
数万円〜以上安価にして売りさばく、バッテリーが
必要なら、それで浮いた資金で購入してもらう、
という考えになるのかなと思います。

書込番号:26093863

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件Goodアンサー獲得:89件

2025/03/01 15:42(6ヶ月以上前)

> 当方が気にすぎでしょうか??

あまり聞いたことがないです
私は気にしません
何かしら実際に劣化があったら交換対応はされるでしょうし


一昔前の白物家電みたいに2025年モデルなどと あまり変わわり映えのしない新モデルが毎年でてくれば出来たての製品を選んで買えるんですけどね^^

書込番号:26094004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:32件

2025/03/02 10:45(6ヶ月以上前)

>せめて、22年、23年製造であれば許容範囲と思ってます。
皆様はどう思われますか?? 当方が気にすぎでしょうか??

気にし過ぎというより、気にしなさ過ぎかも知れません。私なら、そもそも長期在庫が疑われるものを事前チェックせず購入しようとは思わないです。買うとしても、時々使われてきた中古美品よりむしろ故障しやすい事は覚悟します。
バッテリーも0%で5年以上経っているなら相当ダメージがあり、もしかしたら数ヶ月後内部ガスで膨張するリスクも考えられます。それ以外の部分も、点検じゃ分からない劣化はあるでしょうね。

書込番号:26094933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/03/02 21:02(6ヶ月以上前)

2019年製だから交換しろ、とはちょっと神○疑ってしまうな・・・と思いました。

バッテリーの件は、長期放置と同じ扱いだったから充電するのに時間かかったんでしょうね。

流石にバッテリーの1年保証はしないでしょうし、事情を話して量販店ならバッテリーだけ新品交換には応じてくれそうではありそうですが。

Panasonicのカメラでは、自分が購入したものに関しては純正なのにバッテリーが勝手に死ぬ(通電しなくなる)ことが常に起こっている(むしろ代替品のほうが壊れない)ので、バッテリーだけはちょっとPanasonicは信用ならんな・・
とは思っています。

バッテリー交換はして欲しいところ。

書込番号:26095784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ozicocoroさん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/08 22:24(6ヶ月以上前)

皆様、色々なご意見をいただきありがとうございます。
気にされない、やむ得ない等の意見が多くいただきました。
勘違いされている方もおられますが、販売店は23年に発注して、19年の製品が入荷されたとは思ってもいなかった、
現在ある各店舗にある在庫についても販売する時は購入者に確認する注意をするようです。

気にする方もおられましたように、電子部品は経年変化で劣化していきます。(コンデンサでは容量ダウン、
水晶発振器ではマイナスに周波数がズレていきます。)
19年製と24年製で信頼性試験、寿命試験をすれば19年製は負けてしまう確率が高いでしょう。
(電子部品メーカに勤務しているのでその点を気にしておりました。)

販売店経由でのメーカ点検から異常なしで戻ってきました。
再検査してもらったことで少し安心し、皆様の意見も参考にし、今回は”ハズレ”に当たったので
やむ得ないと思うようになりました。

このモデルはデカイ、重いですが、最近のモデルがデザイン統一されており好みではないですし、
気に入っている機能もあるので大事に使用していきます。

愚痴的な意見を投稿して申し訳ありません。
また、ご意見をいただいた方、ありがとうございました。



書込番号:26102986

ナイスクチコミ!2


hryskさん
クチコミ投稿数:1件

2025/04/03 01:02(5ヶ月以上前)

自分もS1の新品購入を考えています。
スレ主さんは、ビッ○カメラで購入されましたか?

書込番号:26132768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Qgosukeさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/24 13:03(3ヶ月以上前)

後継機が出ているのに2025年の5/20に購入したものです。フィーリングが最高なカメラですね。
製造年月日はわかりませんが、ファームが2.1なので、2021以降製造でしょうかね。
情報として。

書込番号:26188813

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 NX-Studioのバグ?

2025/05/21 14:31(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II ボディ

スレ主 D1xからさん
クチコミ投稿数:18件

A4サイズより大きなサイズのプリントにおいて、角が欠けるトラブル発生
A4サイズはokなのに、A3以上のサイズに設定するとダメです。A3ノビ 2枚失敗しました。(500円/枚の用紙なので1,000円以上の損失+インク代)
3ヶ月前までは大丈夫だったのに!!
Printerドライバーを大丈夫だった頃へ戻してもダメでした。
NX-Studio以外で印刷プレビューだとokなので、NX-Studioのバグですね。
NX StudioのVesionを1.90→1.71へ戻したところ、印刷不具合は解消されました。
同じ不具合を経験されて困っている方へ参考になれば幸いです
当方環境
Win10 Dell XPS17(15でも同様)
Raw 現像:Nikon NX Studio(Ver 1.90:NG/Ver 1.71:OK)
Printer:EPSON SC-PX1VL(最新Driver)

書込番号:26185940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:18件

2025/05/22 08:05(3ヶ月以上前)

これ、ニコンは認識しているんでしょうかね?
即、バージョンアップ版をってレベルですよね。
ぼくは、Jpeg化したらSILKYPIXで印刷するので気が付かなかったです。

書込番号:26186569

ナイスクチコミ!4


スレ主 D1xからさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/22 08:36(3ヶ月以上前)

>オムライス村さん
ご返信有難うございます。
旧バージョンでは大丈夫な事から、多分Nikonは認識されていないと思うので、売れ筋の機種でもあるこちらに投稿させて頂きました。
自分はZ8にプラスしてZ5Uを購入したので、NX Studioのバージョンは1.90へアップする必要があり使用中でしたが、今週末の写真展様の印刷を行った所、この不具合で、出展作品の発送期限に間に合うかヒヤヒヤものでした。
オムライス村さんはSilkypixをお使いとの事で、jpgのRetuchも可能なので、羨ましいです。
今回は旧バージョンへ戻す(旧バージョンのインストールファイルが手元に有ったからまだ良かったですが、Nikonのダウンロードページには無いのですよね。1つ前位は残して欲しいです。)事で対応出来ましたが、Z5Uの現像が出来ない?ので、また1.90へ戻して使用中です。

書込番号:26186592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2025/05/22 12:48(3ヶ月以上前)

D1xからさん こんにちは

確認ですが どのような欠け方しているのでしょうか?

書込番号:26186820

ナイスクチコミ!0


スレ主 D1xからさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/22 13:33(3ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
こんにちは。
A3ノビサイズ:印刷時の最後の部分の左角1.5cm✕4.5cm程度が印刷されずに白くなってしまいました。(2枚共に同じ)
印刷の最後で欠けるので、ちょとたちが悪い感じですね。
A2サイズにおいては、印刷プリビューだけですが、約2/3程度が白くなって印刷されない様なプリビューでした。

書込番号:26186859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D1xからさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/22 13:36(3ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
文字化けすみません。
1.5cmX4.5cm(ブロック状)
に訂正させて頂きます。

書込番号:26186865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/23 22:58(3ヶ月以上前)

>D1xからさん
1つ前のバージョンですが、URLから想像して探してみました。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/sw/265.html
これで前に戻せると思います。

書込番号:26188347

ナイスクチコミ!0


スレ主 D1xからさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/24 08:11(3ヶ月以上前)

>ガッツとマンでガッチャマンさん
ありがとうございます。
旧バージョン、自分は残していたので大丈夫でしたが、他で困られている方がいましたら助かると思います。

書込番号:26188559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

初期不良でした^^;;

2023/06/26 16:20(1年以上前)


SDメモリーカード > SANDISK > SDSQXAV-1T00-JN3MD [1TB]

スレ主 飼主さん
クチコミ投稿数:11件

オンラインショップEC-JOYで購入したのですが、初期不良でした
最初はデータの書き込みが出来たのですが、数時間後に書き込み不可となりました
更にデータの削除やフォーマットも不可能になりました(PC、スマホ共に)

追い打ちで購入したEC-JOYが初期不良等のアフターフォローに全く応じていない事がわかり(最初にわかっていたら買ってません)もう最悪 ここまで当てにならないのなら、商品情報に記名するとか購入時のメールに表示して欲しいです

SANDISKのサポートに相談したところ、ロックがかかっているみたいで、保証交換対応とのことでした

書込番号:25318000

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2023/06/26 16:27(1年以上前)

>初期不良等のアフターフォローに全く応じていない事がわかり

その通りであれば、商法違反か民法違反です。

消費者相談センターに電話相談してみてください。

書込番号:25318008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2023/06/26 16:41(1年以上前)

海外版なので、型番違いますが、多分、同等品と思われるものが、

アマゾン(直販)が15,276円。

https://www.amazon.co.jp/microSD-%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E6%9C%80%E5%A4%A7130MB-SanDisk-Extreme-SDSQXAV-1T00-GH3MA/dp/B0B21DPJKH/ref=sr_1_1?keywords=SDSQXAV-1T00-GN6MN&m=AN1VRQENFRJN5&qid=1687764962&refinements=p_6%3AAN1VRQENFRJN5&sr=8-1&th=1

風見鶏が、11,930円。
https://www.flashmemory.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000021070&search=SDSQXAV&sort=

ですね。

どちらのショップも個人的には利用しているところで、過去に問題あったことはありませんが、利用するなら、自己責任でお願いします。

書込番号:25318026

ナイスクチコミ!3


スレ主 飼主さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/26 16:48(1年以上前)

ご返事ありがとうございます
既に【県消費生活総合センター】へ報告済です
ちなみにこれ↓がECJOYのHPです
https://www.ecj.jp/UGuide.doit?shuri
確信犯?
Amazonでさえも初期不良は対応してくれるのに…
今、SANDISKへ不良品を送る手配をしていますw

書込番号:25318034

ナイスクチコミ!1


スレ主 飼主さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/26 16:51(1年以上前)

ご返事ありがとうございます

SANDISKが直に対応してくれることになりました

風見鶏は私も何度か利用した事がありますが、問題があった事は皆無です

今回はあまりよく探さなかったのが災いしました 風見鶏で安く買えたのならそこにするべきでした

書込番号:25318037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2023/06/26 17:03(1年以上前)

こんにちばんは。そのメモリーカードは持ってませんが・・・

ちょっと気になったのが「追い打ちで購入」。
つまり、1枚購入して、さらにもう1枚。
2枚購入して2枚とも不良品ってことですか。

だとしたら、SANDISKの偽物なのかも。

だとしたら、SANDISKは交換してくれるかな・・・。

書込番号:25318047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/26 17:11(1年以上前)

>飼主さん

情報ページにこのような記載がありました

ドイツ、カナダおよび無期限保証が認められていない地域では、30年保証となります。次をご覧ください 保証 | Western Digital

書込番号:25318058

ナイスクチコミ!1


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2023/06/26 17:28(1年以上前)

話がそれますが、

価格.comのSandisk Extreme Proの価格を見ると、「Pro」の方が安いんですが、これは海外版だから?

価格.com - SANDISK SDSQXCD-1T00-GN6MA [1TB] 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001459538/?lid=itemview_relation1_img

価格.comって、海外版も載せているんでしたっけ?

書込番号:25318077

ナイスクチコミ!1


スレ主 飼主さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/26 17:51(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
誤解があったようなので申し訳ありません

購入したのはオンラインショップEC-JOYからの1枚のみです

初期不良があったうえに購入した【オンラインショップEC-JOY】が初期不良等のアフターフォローをしていなかった

つまり商品が不良だった上に【購入したお店も不良だった】という点が追い打ちだったのです

2枚買って両方とも不良だったわけではありません、購入したらお店も商品も不良だったという事です

文章力が乏しくてすみません(^^;;)

書込番号:25318107

ナイスクチコミ!0


スレ主 飼主さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/26 17:54(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
大丈夫です、先週買ったばかりの新品の事なので

書込番号:25318112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2023/06/27 09:17(1年以上前)

>最初にわかっていたら買ってません
ECJOYは何も悪くありません。
自社対応しない、メーカー対応としっかり書いてあります。
そして高くないですか?
私ならAmazonで安く購入して、不良なら即返品します。
ネットショッピングは、よく見て、よく調べてから買いましょう。
このままだと、夢グループの製品も即買っちゃいそうですよ。

書込番号:25319050

ナイスクチコミ!1


スレ主 飼主さん
クチコミ投稿数:11件

2023/06/28 12:03(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
調べてみたら
「消費者契約法では、売主が企業で買主が消費者の場合、売買の目的物に欠陥があっても売主が全く責任を負わないという特約は原則として無効であると定められています。」
というのが見つかりました。やはり違法だったのですね。私の記憶にも「法律に反する取り決めはそもそも無効」というのを聞いたことがあります。
そもそもの購入のきっかけはスマホを買い替えたのでmicroSDも現状最高のパフォーマンスのものに替えたいと思ったからです。
その結果、悪くはないけど最高でもなく割高なものを最低かもしれないお店で購入してしまいました。

もっとよく調べて考えて買えばよかったと反省しています。

書込番号:25320723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2024/02/14 15:35(1年以上前)

EC-JOYの記載を見る限り、メーカーサポートが不良もしくは偽物と判断すれば初期不良交換もしくは返品を受け付けてくれるようです。
https://www.ecj.jp/UGuide.doit?tokutei#g-gm-hos

下記ページに書かれていることも同じです。
https://www.ecj.jp/UGuide.doit?shuri

つまり、担当者の対応自体がおかしかったことになります。ただし、ECショップの場合、メーカーとのつながりもなく、中古品が新品として売られるケースも珍しくありません。

私は3千円以下の並行輸入品をAmazonで購入しましたが、WDのサポートで真贋を確認してもらい、本物と判定してもらえました。その時利用したのが「秋葉Direct AMZ店」でした。

書込番号:25622306

ナイスクチコミ!0


スレ主 飼主さん
クチコミ投稿数:11件

2024/02/14 21:42(1年以上前)

>ありりん00615さん
公取等に通報したあとに初期不良対応に関する注意事項の若干修正されたので、当時は会社ぐるみだったと思います

書込番号:25622727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2025/05/23 19:04(3ヶ月以上前)

アマゾン不良品でも対応不可なので買わない方が良いです、損するだけです。

書込番号:26188089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/05/23 20:12(3ヶ月以上前)

Amazonの場合は、amazon.co.jp販売品を選べばいいだけです。不良の証拠を提示して返品処理を行えば100%返金されます。マケプレの場合でもFBAなら同様にAmazonでの返品処理が可能です。

書込番号:26188176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:50件

HDMI使用時、動画撮影では本体液晶とHDMI接続先モニターに同時出力できるのに、写真撮影の時は出力先のテレビ画面しか表示されません。そのためタッチパネルが使えない、メニュー画面の変更がしずらいなどありました。説明書にもできないと書いてあるのですが非常に不便でした。ごく少数だとは思いますが同じ感じの方いらっしゃいますか?

書込番号:23489719

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/24 20:27(1年以上前)

要望を出せば、今後の新モデルで採用されるかも知れません。
何年後かな?

書込番号:23490239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2020/06/24 21:26(1年以上前)

>アンパンマン58さん

ソニーのテレビにソニーのカメラでHDMI接続すると、テレビのリモコンで画像を操作出来たりします。

メーカー違うだけでなく強力なライバルメーカーのことですから、ソニーのテレビに繋いでもそこまでは無理かもしれませんが、私も最低限、タッチパネルぐらいは使えたらなと思います。

何ならファームアップででも対応して欲しいぐらい。

ここら辺のちょっとした使い勝手の向上、多分、より便利なものを知らないとなかなか認識できないことだと思いますし、メーカーも認識していないかも。

機会があれば、というか作って、キヤノンに要望したいと思います。

(リモコン操作が本命希望。各社のテレビリモコン研究すれば出来そうに思えるのですが・・・)

書込番号:23490382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2020/06/25 03:02(1年以上前)

別機種
別機種

HDMI情報表示on

HDMI情報表示off

>アンパンマン58さん
SONYの場合、HDMI設定のHDMI情報表示をoffにすると外部モニターとカメラ液晶共に表示でき、onにすると外部モニターのみでカメラ液晶は表示されません。
EOS Rにそのような設定項目があるか知りませんが、あれば試してください。

書込番号:23490903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2020/06/28 10:58(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>〜赤い自転車〜さん
>銀座ナイトさん
みなさん返信ありがとうございます。
7月のアップデートに期待します。

書込番号:23498344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/05/22 15:58(3ヶ月以上前)

EOS Rのスチール撮影モードで背面モニタと外部モニタの同時表示が出来ないのは、欠陥だと思います。
なんでこんな仕様にしたのか意味がわかりません。
両方のモニタが使えると作業効率が飛躍的にアップします。
テザー撮影の場合もHDMI経由で2台目のモニタにライブ映像を流しながら撮影することが多いので残念です。
動画モードでは出来ているのでファームウェアのアップデートでどうにかなりませんか?
対処法としては、Capture Oneのライブビューを別モニターで出す方法がありますが、使いづらいです。
そんなわけで仕事はソニーしか使っていません。

書込番号:26186981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

超望遠でEVFが無いのは致命的

2025/05/21 07:05(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99

クチコミ投稿数:81件

前モデルのTZ95所有してます。放置プレーのコンデジに久々の新型は嬉しい限りですが、今回の新型は致命的な劣化してるのでご注意下さい。

高倍率ズーム機にEVFが無いのは致命的な改悪です。広角から望遠域はともかく、超望遠域では背面液晶での撮影は困難です。特に動物や乗り物など、動体の撮影は被写体を捉えるのが絶望的に難しい。

自分は広角から標準域は、背面液晶とEVF半々の使用。望遠から超望遠は100%EVF使用です。

しかもEVF省略で軽量化されてるなら少しは理解できますが、重さはほぼ変化無し(僅かー6g)。。。
一体何のために、超望遠が売りの機種からEVF省略したのやら。

購入される方はこの点を充分ご検討の上ご判断する事をお勧めします。

書込番号:26185565

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/05/21 10:21(3ヶ月以上前)

暮らしの手帳さん 
ご助言ありがとうございます。
先週、長年使用してきたRX100M5のフラッシュが光らなくなり、この機種を最有力買い替えとして検討しているところです。
少ないコンデジ選択肢の中で取捨選択、しかし譲れないところをどう自分の中で良しとするか。サブ機に15万円越え(M7)は避けたい。。。悩みます。

書込番号:26185712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2025/05/21 12:25(3ヶ月以上前)

機種不明

EVFに額を当てて 
カメラを安定させるのは上級者なので
無理からぬかと

上級者なら望遠に対応した機種も持ってるだろうから
たまの海外旅行とか荷物を減らしたいとかそういう用途かと

あと
最近は
全長〇〇mm以下のカメラは持ち込みOKなアイドルイベントとかもあるので
そういった需要もあるらしい

書込番号:26185802

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/21 12:34(3ヶ月以上前)

高いけどニコンP950なら、マイクロフォーサーズ並の高画質で撮れるよ。ただし連写弱いなら飛ぶ鳥は無理で、止まってる鳥さん限定。2000mmが手持ちで撮れる超強力な手ぶれ補正と、Z50 II並のファインダー付き。
パナは画質がねー( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:26185817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/21 22:35(3ヶ月以上前)

>暮らしの手帳さん

こんにちは。

>一体何のために、超望遠が売りの機種からEVF省略したのやら。

換算720mmだとEVFが欲しくなりますね。

脱EVFで空いた場所にUSB-C対応の
基盤が入りこんでいる?とかでしょうか。

あるいはEVFが必要ならこちらで、
という販売上の差別化でしょうか。

・LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001636673/

書込番号:26186354

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)