カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7909962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > ニコン > HB-112

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

広角レンズは、どんなに逆光に対して優れていてもフードが必須。
本来ならレンズに付属すべきものです。
面倒なのでフードを付けない人も確かにいますが、

言いたいのは、値段が高杉!!!
せいぜい¥2000-程度の製品だろ。
JJCも調子に乗って¥2000ぐらいだし‥
ぱちもんなら¥1000-だって!!!

ちょっとユーザーをバカにした価格じゃない?
企業の品格がとわれるね‥

書込番号:25765333

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/06/08 21:59(1年以上前)

ありゃ、また同じ。
いかがされましたか。

書込番号:25765403

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

2024/06/08 22:17(1年以上前)

>うさらネットさん

突っ込んでいただき、本当にありがとうございます。
前回のカキコミは、価格コムよりお叱りのメールを受け取りました。
度を超える表現で、訴訟に発展するリスクがあるんですと‥

書込番号:25765419

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

2024/06/08 22:20(1年以上前)

削除されたんで、ちょっとトーンを下げて再投稿したしだいです。

書込番号:25765421

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/06/09 07:53(1年以上前)

>ヲタ吉さん
確かにお気持ちはわかります。
プラの製品でなんでこの価格と思ったことは何度もあります。
フードもそうかもしれませんが、
私的にはカメラのホットシューに装着するプロテクト用のプラ部品に
それをさらに強く感じます。

書込番号:25765711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件

2024/06/09 08:58(1年以上前)

いっそメタルフードで内側起毛にしてくれたら1万円でもと思うんですがねぇ‥
もうちょっと考えて欲しい。

書込番号:25765774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2024/06/09 10:26(1年以上前)

運営さんにはそんなことより、度を超える数の内容のないレビューを投稿する人をなんとかして欲しい。

書込番号:25765887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:1件 HB-112のオーナーHB-112の満足度5

2024/06/22 08:23(1年以上前)

適正価格だと思います。

書込番号:25782169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラその他

クチコミ投稿数:67件

先日、キヤノンアウトレットセールのメールが届き、「おひとり様1台のみ」との記載にもとづきレンズセットを1台申込みしたところ、しばらくしてキヤノンからキャンセルの連絡が。

確認したところ、「昨年、別の機種とはいえアウトレット品を購入しているので今回の購入申込みはキャンセル」とのこと。

えっ、今まで買えていたけど・・・

何度かメールするも「過去にアウトレット品を購入している場合は機種などが違っていても購入できません」との同じ回答ばかり。
要は、タイトル通りアウトレット品を「購入できるのは「生涯に一度だけ!」だそうです。

皆さん、知っていました?

転売防止などと謳っていますが、転売できるほど安くはないのに。

アウトレット品の購入者をより多く募りたいという目的ならば広く広告すべきところ、キヤノンのカメラ購入者(アウトレット品購入者を含む)のみアウトレットセールのDMを流しておいて、「あなたは以前に購入しているからダメです」ってどうなんでしょうか。

個人的な感想ですが、最近の価格大幅アップを含めてキヤノンへの今までの好印象は一気に地の果てまで落ちました。

書込番号:25163986

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/01 16:45(1年以上前)

何を買おうとしたんでしょうか?
昨年と「同じ物」なのであれば、転売屋対策
でしょうね。

書込番号:25164023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2023/03/01 17:17(1年以上前)

αの中級者さん

記載が不足しており失礼致しました。
昨年購入したのはEOS R、今回はフルサイズのサブ機にとEOS R10です。
違う機種であっても、アウトレット品の購入は生涯に1台だけとの回答でした。

書込番号:25164051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/01 18:24(1年以上前)

恨むのはメーカーじゃない。
こんな世の中にした転売ヤーこそ恨むべき。

書込番号:25164112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/01 20:16(1年以上前)

>トトロなオヤジさん

こんにちは。
大変でしたね。

よほど最近は転売でご商売される方が多いのでしょうね。

書込番号:25164264

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2023/03/01 20:23(1年以上前)

「おひとり様1台のみ」の意味合いが違うような・・・転売対策かもしれないけどトトロなオヤジさんみたいな方を大事にしないのはおかしいです。

書込番号:25164275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2023/03/01 21:17(1年以上前)

>10分間退場中さん
>とびしゃこさん

確かに各社、転売対策をいろいろと考えている関係もあるのでしょうね。
しかし、キヤノンのアウトレット品は転売できるほど安くはないと思いますけどねぇ。

>しま89さん
ありがとうございます。
キヤノンでメイン機、サブ機と考えていましたけど、今回の対応で一気に冷めてしまいました。

書込番号:25164330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/19 11:09(1年以上前)

>トトロなオヤジさん

同じ疑問を持ったキヤノンユーザです。

先日「アウトレットセール」の案内が届きましたが、「過去に購入履歴のある会員は申し込めない」というニュアンスの説明文と、この書き込みから私も疑問に思い、キヤノンに質問してみました。
その結果、トトロなオヤジさんへの回答とは異なり、「過去の購入から一定期間経過した場合は購入可能」とのことでした。一定期間がどの程度かは不明ですが、案内メールが届いている場合は購入可能との説明でした。

トトロなオヤジさんの書き込みから時間も経過し、最近ルールを変更したのかもしれませんが、説明文が不親切ですよね。このあたりは改善されると良いですね。

ということで「アウトレットセール」の案内を楽しみに待ちましょう。
週末6/21から「夏のキャッシュバック」も始まりますね。

では楽しい写真ライフを!

書込番号:25778575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

GR3納期かかりすぎ

2024/06/13 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

GR DIGITAL Wを下取りに出し、GRVを某大手量販店で注文してすでに8ケ月。
いまだに入手のめどがたちません....。
量販店から注文番号でリコーに確認してもらいましたが、注残がたまっていて時間がかかっている、というだけ。
でも、GRVxやらGRVHDFやら、新製品は次々に発表しているのに。
そのずっと前に注文したものが作れないなんておかしいのでは?
まあ、新製品も発表したとたんに受注停止になったり。
製品はいいのですが、メーカーとしての姿勢にちょっと疑問を感じます。

書込番号:25770509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2024/06/13 10:31(1年以上前)

HDFと同じ工場なら、HDFがキリが付くまでGRIII/Vxの生産は難しいのでは?

生産しても、今までの注文分捌くまでは新注文出来ませんし。
HDFは悪手意外の何者でも無いですね…

書込番号:25770534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/13 12:16(1年以上前)

機種不明

>ZEISS大好きおじさんさん

GRVの新品同様品ならヤフオクに相当数出てるよ。
みんな待たされて買った割に、最新スマホと画質の差がないので
売ってしまうんだろうな。

書込番号:25770658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2024/06/13 16:58(1年以上前)

僕は2月に予約して3か月後の5月に入荷しました。
スレ主さんは待たされすぎですね。

書込番号:25770863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/14 20:56(1年以上前)

2月に予約して予定通り6末-7中旬着弾予定です。
短縮のサプライズも無くここまで来てしまいました。
特に気にならないのなら中古も検討してみては?
忘れ去られてるのでは無いのかという不安を抱え続けるのと屈辱の定価から数万上乗せ
どっちを取るかは自由ですが。

それにしても8ヶ月ですか...
そんな所もあるんですね。受注停止から3ヶ月以上経つのに今だに再開されない理由も納得です。

書込番号:25772238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2024/06/17 00:19(1年以上前)

機種不明

息子が、3月にリコーストアーで、RICOH GR III、RICOH GR IIIxを予約し
5月にRICOH GR III6月15日にRICOH GR IIIxが到着しました。
RICOH GR IIIは13,000ポイント付き、そのポイントでストロボを購入しました。
「やはりリコーストアーが一番早く、一番安い」と満足げに言ってました。

書込番号:25775468

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

中古価格が値上がりしてきましたねー

2024/06/16 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX710 HS

クチコミ投稿数:8件

最新(2018年モデルで6年前だが)のSX740HS
が納期遅れで入手難になっている上に実売価格が上昇している今
sx710hsの中古価格が上昇中ですね。
キヤノンによる修理も終わってしまったし、740は少し厚みがあって大きくなってしまったので躊躇してたのですが
(230HSから710HSに乗り換えて長く使っていました)
710HSも調子が悪くなってきて740を3ヶ月前に発注したものの、まだ納品されません。

書込番号:25774929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/16 19:17(1年以上前)

機種不明

>Yukey65536さん

SX710 HS(25-750mm /2015年発売)は4万円くらいですね。

パナソニックのTZ90(24-720mm /2017年発売)がYahoo!ショッピングで49800円ですから、中古ならこちらも狙い目ですよ。

書込番号:25775071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信28

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減りが早い

2022/12/04 08:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

クチコミ投稿数:11件

静止画で撮影していたらバッテリーの残量がみるみる減っていきます。
熱も出ていいるのでAI.AFでだいぶ消費されているのでしょうか?
モニターは常にOFFでファインダーはオートで使用しています。
現在バッテリー2個でも一日だと足らないのであと2個追加購入予定です。

書込番号:25037866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/04 09:05(1年以上前)

>シャッカーさん

こんにちは。

>静止画で撮影していたらバッテリーの残量がみるみる減っていきます。

以前はレフ機のご使用でしょうか?

α7IIIS、α1、α7IV、α7RVなどの
ビオンズXR搭載機はその前の
ビオンズXエンジン搭載機種より
少し燃費が落ちている印象ですが、
そういう問題ではなく、初ソニー
(=初ミラーレス?)ですと
そのように感じるかもしれません。

AI専用チップでどのくらい電力
消費があるのかはわかりませんが、

同じ943万ドットEVFを持つα1と
スペック比較して

・α1
静止画撮影可能枚数/時間
 ファインダー使用時: 約430枚、
 液晶モニター使用時: 約530枚 (CIPA規格準拠)

連続動画撮影時
 ファインダー使用時: 約145分、
 液晶モニター使用時: 約150分

・α7RV
静止画撮影可能枚数/時間
ファインダー使用時: 約440枚、
液晶モニター使用時: 約530枚 (CIPA規格準拠)

連続動画撮影時
ファインダー使用時: 約145分、
液晶モニター使用時: 約150分

と変わらない(EVF使用時10枚+??)
ようですので、全体では省電設計を
勧めているのだと思います。

ともあれ、レフ機と比べると、
ミラーレスはどのメーカーも
撮影待機中にも主にEVFで
電力消費しますので可能なら
こまめにオンオフされた方が
良いと思います。

書込番号:25037889

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/04 09:13(1年以上前)

>熱も出ていいるのでAI.AFでだいぶ消費されているのでしょうか?
じゃないの?
AIが安定すれば少しは良くなるかも?

流石にNP-FZ100じゃあ厳しくなって来てるんだよ。
数年前じゃあ考えられない程の進化だから消費電力も増えて当然だよ。

スマホもそうだけど、進化すれば消費電力は増える、バッテリー容量を増やせば解決するけど、バッテリーの大型化が必要で重量が増す。
だからどこを、取るかなんだよね?
αは、あのサイズにソニーが拘ってるからね。
微妙に大きくなってるけどね!

後、
ソニーのスゴい点は、α9からNP-FZ100になったけどバッテリーがα7RX迄、共用出来る。
この点はユーザーにとって優しいよね!
α1だって同じバッテリーで使える!

書込番号:25037899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/12/04 09:38(1年以上前)

>シャッカーさん

撮影シーン変わるたびにメニューから設定変更の回数多く無いですか?

書込番号:25037931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


longingさん
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:176件

2022/12/04 09:52(1年以上前)

センサーが同じで連写速度も同等な「α7RW」が下記の撮影可能枚数です。

α7RW

ファインダー使用時:530枚
液晶モニタ使用時:660枚

Aiが理由なのかは不明ですが、画像エンジンの消費電力が増えたのでしょうね。

2割程度の悪化なので、「α7RW」で元々バッテリー3本必要だったのが4本必要になる程度です。

いずれにしてもミラーレスカメラであれば、バッテリーが複数本必要と言う状況は変わらないと思います。

書込番号:25037945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/12/04 10:44(1年以上前)

以前はNikonD800とPanasonicのFZ1000を使用していました。
バッテリー消費は進化したEVFとAI.AFを思うと仕方がないかもしれませんね。
質問に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:25038032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/12/04 10:47(1年以上前)

バッテリーが他機種でも使用できるのはありがたいですね。
質問に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:25038036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/12/04 10:57(1年以上前)

撮影シーンは特に変更していません。
連射だと減るの早いかもしれません。
ISOは変える回数多いです。
質問に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:25038055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/12/04 11:02(1年以上前)

モニターよりファインダーのほうが撮影枚数少ないのですね。
私はα7RVの購入の決め手になったのはファインダーなのでバッテリー買い増しして撮影楽しみたいと思います。
質問に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:25038062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2022/12/04 11:31(1年以上前)

>シャッカーさん

D800からミラーレスだと消費は多く感じると思います。

Aiなどの最新技術搭載なので消費が増えるのは仕方ないと思いますし、ミラーレスは基本予備バッテリーが必要だと思います。

ニコン一眼レフは新しくなって消費が増えたとしても撮影枚数が多かったので差は感じると思います。

例えばですがZ9だとグリップ一体型なので容量も多いですから消費が多くても不満は少ないのかなとは思います。

バッテリー容量は増やす傾向ですが、EVFなど消費を抑える設計が進化しても一眼レフのようにはならないのかなと思います。

予備バッテリー追加が現実的だと思います。

書込番号:25038112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/04 12:17(1年以上前)

こんにちは

wifi、BT などを使うと消費早いです。

さらに、ミラーレスは電源オンで、撮像素子は常に動いているので、ほぼ動画撮影スタンバイ状態。

これに手振れ補正などなどが動いているのですから、マメに電源オフするほうが良いです。

とっさの撮影のために電源オフできないなら、ほぼビデオカメラ状態なのでかなり消費することを前提に使うしかないかなと。

書込番号:25038195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/12/04 12:20(1年以上前)

>シャッカーさん

こういうアクセサリーがあります。
https://kakaku.com/item/K0000962522/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
https://kakaku.com/item/K0001175164/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

書込番号:25038200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/04 12:51(1年以上前)

>シャッカーさん
下記の設定はONでしょうか?

電源OFF中の接続(スマートフォン)
電源OFF中にも少しずつバッテリーを消耗します。機能を使わない時は[切]にしてください。

https://helpguide.sony.net/ilc/2230/v1/ja/contents/TP0002927399.html

書込番号:25038257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/12/04 20:45(1年以上前)

>りょうマーチさん
ビデオカメラと考えるとバッテリーの減りが早いのは納得しました。
バッテリーの減りを気にして頻繁にON.OFFを繰り返したらメカシャッターより先にON.OFFスイッチが壊れそうな気がして、素直にバッテリー追加したほうが良さそうですね。
質問に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:25038964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/12/04 20:53(1年以上前)

>with Photoさん
Z9の大きさはバッテリーのことも考えると納得しました。
質問に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:25038980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/12/04 20:58(1年以上前)

>たいくつな午後さん
バッテリー増殖させるアイテムがあるのですね。
縦位置撮影もけっこうするのでバッテリーグリップも検討してみます。
質問に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:25038988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/12/04 21:04(1年以上前)

>Rensselaerさん
電源OFF中の接続は切にしています。
新しい機能を盛り込んで逆にこれだけバッテリーが持つと思うようになってきました。
質問に答えて頂きありがとうございました。

書込番号:25038994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/12/06 13:16(1年以上前)

>シャッカーさん

私はα99/77Uから一旦D500/D850(1年D810挟む)に行き、その後α1に戻っています。

ニコンレフ機に行った時の印象は「バッテリー倍以上持つ」でした。
α1に戻っての感想は「さすがにレフ機よりは多少食うけど、α99/77Uに比べるとかなり持つ」って感じです。

α7RXがそれと同等だとすると「そんなもんだ」と割り切られるしかないのではと思います。

ちなみにF1はじめサーキットレースの撮影では練習走行、予選日に午前午後1〜1.5時間ずつ使います。
α99/77Uですと午前中セッションの途中で一本目が終わり、一日撮影するには3本が必須でしたので、予備含め4本常備してました。。
ニコンレフ機ですと午後の前半くらいは持ちます。
α1も印象はレフ機に近いですので3本常備体制です。

書込番号:25041328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/12/07 16:30(1年以上前)

当方αSIIIとα7Wを所持していて
α7Wから買い替えで購入し、使用してみています。

AI用のチップが増えていますから今までの機種と比べて10〜20%程度の撮影時間の低下は覚悟していました。

再現性の方が不明なのですが
先日のイルミネーション撮影で1時間の間にミルミルうちに電池が減り
体感今までの機種の倍ぐらいの速度で電池が減ってしまうということがありました。

この現象が何度も起こるようですと正直買い替えも検討するレベルです。
高画素機ですから暗い環境だとアイドリングでの手ぶれ補正やピント認識での消費電力が増える傾向にある可能性もあります。

確定的なことはまだわからないですが
バッテリー消費量関連はまだ発売してすぐなので
何がしか不具合がある可能性もあると思います。

一応体験談として記載しておきます。

書込番号:25042977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2022/12/07 18:25(1年以上前)

野鳥撮影で使用しましたが仕様通りバッテリーの減りはα1と差ほど変わらないように感じました
ただ新しいカメラは撮る毎に画像をチェックしてみたり設定も色々変えたりすることによりバッテリーを消費してしまうこともよくあります
また気温も日に日に下がってきているので予備バッテリーは多めに用意しておいた方がいいと思います

書込番号:25043112

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2022/12/08 13:01(1年以上前)

僕はD800から途中経由α7IVですが。α7IVも意外と電池が早く減ります。
縦位置グリップだと2つ電池入りますし。今のところ2つ目が切れたことはないです。
サードパーティ製ですが、小型のUSB充電器がamazonなどにあるので鞄の中などでモバイルバッテリーで充電もできるので予備が1つあれば大概は困りません。
それか、予備がもう一個あれば大概は困らないのではないかと思っています。

書込番号:25044185

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

使えるのかな

2024/06/14 17:52(1年以上前)


SDメモリーカード > サムスン > MB-MC256KA/IT [256GB]

スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:173件 MB-MC256KA/IT [256GB]のオーナーMB-MC256KA/IT [256GB]の満足度1

質問します、このSDカードはスマホ端末内スロットに入れて使用が出来ますか?使っている方教えて下さい

書込番号:25772048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:173件 MB-MC256KA/IT [256GB]のオーナーMB-MC256KA/IT [256GB]の満足度1

2024/06/14 18:04(1年以上前)

このSDカードは、SDカード対応機種スマホのスロットに入れて使用が出来ますか?外部のカードリーダーは使わないでの意味です

書込番号:25772066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)