カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

せっかく注文したのに

2024/04/26 20:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)

クチコミ投稿数:33件

α7C IIを買い山行用のレンズが欲しくて調べました。
TAMRONのこのレンズ、評判が良いのでECサイトで注文しました。
納期は仕入次第で心配していましたが、呆気ないほどにメーカーカッピングとの連絡が入りました。
待っていても無駄なのでキャンセル。
6月に森吉山で花と滝の撮影を楽しみにしていたのに残念です。
Amazonでは即納ですが、2諭吉高ほ無理です

書込番号:25715096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/26 21:01(1年以上前)

>起承転結さん

神奈川のサイトウカメラ、89800円で在庫あり、
https://www.saito-camera.com/det_sp.php?1030846330&id=30251

Amazonは、96364円で在庫3になってますよ。
https://amzn.asia/d/eYRvZDi

書込番号:25715126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/04/26 21:08(1年以上前)

アマゾンマケプレを含めてここに掲載されている商品は、非正規流通品の可能性があります。ヨドバシや公式オンラインストアから買えないなら諦めたほうがいいでしょう。

まあ、サイトウカメラでもいいのかもしれませんが。

書込番号:25715132

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/04/26 21:19(1年以上前)

乃木坂2022さん掲載のAmazonの商品は

Prime商品ですし出荷元Amazonなので大丈夫ですね。
不具合有っても30日返品出来ます。

価格コム掲載店のAmazonマーケットプレイス店の方が高いしダメですね。

書込番号:25715141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2024/04/26 21:28(1年以上前)

? 用途としては TAMRON 17-50mm F/4 Di III VXD (Model A068) の方が合ってるんじゃあないかと思いますが・・・

書込番号:25715146

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2024/04/26 22:06(1年以上前)

>ヨドバシや公式オンラインストアから買えないなら諦めたほうがいいでしょう。

同意です(^^)

ヨドバシのみならず、大手カメラ店とか大手量販店も含みますが 。

そもそも、近年ではコロナ禍初期のマスク不足時の暴騰価格販売とか連想して、非常に不快に思ったりします(^^;


なお、安直に売価を高騰させるような販売方法の経営は、ダフ屋(死語?)と同然に思いますし、
暴騰ネタが尽きたらサラッと計画倒産でもするでしょうから、
アフターケアも期待できないかもしれませんし(^^;

書込番号:25715176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/04/27 00:04(1年以上前)

在庫3のAmazon FBA商品も非正規流通品の可能性があるのは同じです。該当ショップは仏壇の扱いが多い様ですが破損報告が目立ちます。

書込番号:25715287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/27 06:51(1年以上前)

>起承転結さん

こんにちは。

>6月に森吉山で花と滝の撮影を楽しみにしていたのに残念です。

サイトウカメラさんは
自分は中古の通販利用でしたが、
届いたものもきちんとしていて、
とくに問題ないように思いました。

万一の初期不良の際に
大手量販店だったら・・・
などのご心配の場合は
待つしかありませんが。

書込番号:25715410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:22153件

という感じで、フジは乱調ですが、X-S20はどうなるのだろう?
皆さんのご意見は?

そう言えば、XAppのアプデもまだのような?
^_^;

書込番号:25685205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/03 17:45(1年以上前)

X-S20をディスコンにして、X100VIの増産に力を入れてるんじゃないですか。

しかし、X-S20レンズキットの値段で、新品フルサイズが買えてしまう。

書込番号:25685358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/03 18:41(1年以上前)

まあ、今なら、UIの好き嫌いはあるでしょうが、X-T5を買った方が幸せになれんじゃないですか。ファームアップで似た機能になる様ですし。

書込番号:25685406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22153件

2024/04/03 20:50(1年以上前)

>SSMayさん

実は、私はX-S20持ちなのです。^_^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001539682/SortID=25632040/

> 今なら、UIの好き嫌いはあるでしょうが、

X-S20のUIも、かなり、謎ですね。やっぱり、フジだと思います。
例えば、静止画モードでは、Autoの時だけ、タッチで(AF )エリア選択ができて、PASMの時、できない、とか。^_^;;
意味不明としか言えない。



書込番号:25685573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/03 22:11(1年以上前)

>あれこれどれさん

こんにちは。

>皆さんのご意見は?

フジの機種をメインにするのは
ちょっとストレスがたまりそうだな、
と感じてしまいます。

せっかく使ってみたいカメラや
レンズがあっても発注すらできない、
その割には問題解消せずに次々に
新機種が発売(注文不可の機種は
場合によってはそのままディスコン)、
とかいう流れはどうなのかなと感じます。

どなたかはそんな状況でも新機種を
次々に発売せざるを得ない社内事情が
とのことでしたが外野からは
理解しがたいですね。

早々にディスコンになった機種の
ユーザーは希少品を入手出来て
嬉しくもある半面、修理可能期限の
カウントが始まってしまいますので・・。

書込番号:25685690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22153件

2024/04/03 22:28(1年以上前)

>とびしゃこさん

> フジの機種をメインにするのは
> ちょっとストレスがたまりそうだな、
> と感じてしまいます。

だと思います。
私の場合、フジは、
XF18-120mmとVirtrox 27mm F1.2のためだけのために使っている状態ですが。^_^;
前者は広角から望遠までのパワーズームでフォーカスシフト補償対応レンズ、後者はIBIS搭載ボディ、ということです。

> どなたかはそんな状況でも新機種を
> 次々に発売せざるを得ない社内事情が
>とのことでしたが外野からは
> 理解しがたいですね。

ですね。
ニコンから高倍率パワーズームDXレンズとIBIS搭載DXボディが出て欲しいけど。( ´△`)

書込番号:25685719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/04 02:29(1年以上前)

>あれこれどれさん
ニコンもいいけど、Zマウントがね
やっぱりAPS-C専用マウントがいいですから
私はなかなか他社に移れない。
X-E4からファインダー良くした位のX-E5出ないですかね。

書込番号:25685901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:34件

2024/04/04 12:14(1年以上前)

>という感じで、フジは乱調ですが、X-S20はどうなるのだろう?

乱調つうか、富士って世間的に元からそのくらいの会社という認識ですよ。シェアにしても性能面の進化でも信頼性でも、トップ企業に肩を並べてリードしたことなんてずっと一貫して「無い」ですから。その分秀でた部分もあるわけですが。
ただ「新機種を次々に発売せざるを得ない社内事情」云々って表現にはやや違和感あります。XTもXSもX100もモデルサイクルは3から丸4年と十分空いてますから。むしろ、いまだZ6Vを発売できないニコンみたいなケースのほうが心配になります。

書込番号:25686315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:60件

2024/04/04 14:59(1年以上前)

いや、昔はそんなことはなかった。

GFXですら、3ヶ月待ちで買えた。

こんなに待たされるようになったのは、ここ数年のことですよ。転売屋の存在が、状況を悪化させているのでしょう。

今の所、工場を拡張する計画はないようです。デジカメ全体の売れ行きが減ってますからね。

書込番号:25686483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/04 15:05(1年以上前)

>カリンSPさん
>富士って世間的に元からそのくらいの会社という認識ですよ....トップ企業に肩を並べてリードしたことなんてずっと一貫して「無い」ですから。

私もそう思います、コアなファンからは怒られてかもしれませんが、何せ、富士写真光機、フジカですから。カメラメーカーとしは三流のメーカーとの認識です。事実、技術的にも立ち遅れたAFやら、手振れ補正やら、一流メーカーにはとても技術では歯が立たないと思っています。
でも、今までは三流なりの戦い方、マイナーなりの戦い方をして来たと思います。
具体的には、フルサイズみたいな主戦場に参戦せず、APS-Cのマウントに絞ったり、主流のPASMではなく昔ながらのダイヤル式、レンジファインダーライクなデザインなど技術とは違ったちょっとかわした物作り、同じセンサーを使い廻して出す安い機種等、そんな真っ向勝負じゃなく、三流なりの戦い方で、背伸びのしない所が気に入って私は買い、使っていました。
ところが個人的な感想ですが、どこからか少しずつ不遜になって来た様に思えてなりません。X-Summitやらを大々的にやり始めた位かも知れません。
まあ、三流なりの戦い方が変にヒットしたので調子に乗ってる様にも思えます。野球で例えれば、センター返しを心がけてたのに、ヒットが続いたので、大ぶりになり、外野フライを連発するみたいな。
ですから早く目を覚まして、昔の様な三流メーカーなりの当たり前の表現ですが、安くて良いカメラを出して欲しいものです。
でないと普通に手に入るカメラがフルサイズ、フルサイズマウントのカメラ、馬鹿高いコンデジなどしかなくなり、さびしい次第です。


書込番号:25686485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/04/04 15:36(1年以上前)

光学に話を絞っても

TVカメラだとフジノンレンズのシェアは高かったですけど。

4K・8Kの最近はCANONに押されているようですが、
https://sp-jp.fujifilm.com/netprint/shiranai-sekai/jul_2017/

書込番号:25686512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22153件

2024/04/04 16:17(1年以上前)

>よこchinさん

> 4K・8Kの最近はCANONに押されているようですが、

事業領域的には、キヤノンがフジの最大のライバルだと思います。

キヤノンと被らないフジ独自のエリアはバイオですが、今のところ、不発気味のようです。元気なのはチェキだけ。今のところ、X/GFとチェキにシナジーはないようです。

書込番号:25686560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22153件

2024/04/04 17:25(1年以上前)

>SSMayさん

> どこからか少しずつ不遜になって来た様に思えてなりません。X-Summitやらを大々的にやり始めた位かも知れません。

私は、不遜になったフジだからリリースできたXF18-120mmを目当てにしてX-S10/X-S20を買いました。^_^;

にしても、タッチ&トラッキングAFは動画限定?
マジっすか?

書込番号:25686657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:34件

2024/04/04 17:35(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
GFXですら、3ヶ月待ちで買えた。

こんなに待たされるようになったのは、ここ数年のことですよ。転売屋の存在が、状況を悪化させているのでしょう。


待ちの期間は、間違いなく一昔前よりも悪化してるでしょうね。半導体の需給なのか、戦争やコロナによる物流の問題なのか、為替の影響もあるのか詳しくは分かりませんけど。
でも個人的に転売屋はあまり関係ないように思います。ガチの転売屋が法律改正でいなくなっても、普通の中古カメラ店や一般ユーザーがいつでも似たような事出来るわけなので。


>SSMayさん
ですから早く目を覚まして、昔の様な三流メーカーなりの当たり前の表現ですが、安くて良いカメラを出して欲しいものです。

うーん、私は3流とは思ってないんです。でも、他のライバル企業(例えばソニーやキャノン)で怪物的に仕事が出来る人材が色んな部署に100いたとして、富士は果たして何割いるかな?っていう話。部分的には凄いけどややムラがあると。それを3流と言うならそうとも言えます。まあ一部他社が強すぎるだけで、富士の人は概ね優秀だと思っています。

書込番号:25686669

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/04 18:35(1年以上前)

勝手な評価で遊んで見ましたが、
研究開発部門(AF等新規技術開発)
 他メーカーから遅れ、後追い、から三流
設計部門(機構設計、光学設計等)
 全体的にコンパクトにまとめてて、二流
商品企画、デザイン部門
 全体の方向性、デザインが評価されてるから一流
製造部門
 以前はゴミ問題があったが段々良くなって、二流
販売戦略部門
 こんな騒ぎを起こしてるから、三流
と言うところで三流は厳しすぎるから二流ですかね。


書込番号:25686737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2024/04/05 08:11(1年以上前)

発注負荷と受注停止の意味合いがどう違うのかはさておき。
もし本当にカイシャ側が現在の受注爆増状況が想定外で、カスタマ側から
『商売下手』『生産見通しが甘い』『顧客を蔑ろにしている』

なんて評判が定着してしまい、製品製造にも支障をきたし『可愛さ余って憎さ百倍』の意識がカスタマ側にも蔓延したとすると、その状況を喜ぶのは何処なんでしょうね?

生産台数の規模感はともかくとして、カスタマが思ったように製品を入手出来ない状況を横目に、
  『我が社の製品は常に市場に出てまっせ』

とソコソコのお値段でも、円安影響で定価爆増の製品を作ったとしても、ライバル各社はウハウハかも知れません。
・・・カメラメーカーとしては『カスタマ』=国内外問わずウン十万円をポケットマネー感覚でポン!と出してくれる富裕層様で、それ以下はお呼びでない、なんてのが本音でしょうかね。


世界の発展途上の国々の人の生活にも懐具合にもゆとりが出始めて、さて娯楽にカメラでも買おうか?極東の日本にはフジって良い製品を作ってるメーカーが有るらしい、ソコの製品が欲しい…

かつて50年以上前の日本も、戦勝国からすりゃ発展途上の小国で、首からカメラをぶら下げて処構わず撮っていたメガネの日本人を、欧米からは好奇の目で見ていた筈。
その状況がかつての日本から発展途上国へシフトした為れの果てが、現在と言う訳ですかね??

書込番号:25687350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22153件

2024/04/12 09:32(1年以上前)

X-H2Sのメジャーアップデートが来ました。X-S20も今月中にはアップデートされるのだろうか?

書込番号:25696129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22153件

2024/04/22 21:52(1年以上前)

某info 情報では、fフジは廃売店からのX~S20 の発注を受け付けているけど、納期は半年後、らしい。
本当にフジはミステリアス。
だから、フジはX-T50をすぐには出せない?

書込番号:25710440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22153件

2024/04/25 20:41(1年以上前)

本日、メジャーアップデート、2.01がリリースされました。
動画のタッチ&トラッキングもサポートされていました。ファームアップ後、それらしい動作をすることまでは確認できました。めでたいめでたい。
要するに静止画のAF-Cと似たような感じです。
それにしても、
@ AutoではAF-Cを選べない。
A PASMではフィルムシミュレーションをオートにできない。
B 動画のQボタンにパワーズーム関係の設定を登録できないという不可解な縛りは相変わらず( ´△`)(*`へ´*)

書込番号:25713969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

メジャーアップデート以降

2024/03/31 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ

スレ主 zzz@zzzさん
クチコミ投稿数:15件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

スマホと同期させようとしたらカメラ側がバグってしまい操作不能に。電源落としてもカメラは起動を続けるし、操作が出来ない症状が。
仕方なくバッテリー抜いたら今の所は問題なく動作しています。
以前の設定はリセットされてしまいますが、カスタムボタンを再度設定していくと以前は人差し指をゾーントラッキング、親指AFには中央固定の設定で、人差し指でのトラッキングが背景に抜けた直後に親指での中央固定でフォローしていましたが、バージョンアップ後は人差し指でのトラッキングが優先されてしまい、親指AFを押しても切り替わりません。野鳥専門の私としては今回のバージョンアップはやるべきではなかったと言うのが本音。
カメラとして発売されたフラッグシップが動画ばかりに力を入れられるのであればスチルメインの人々からすれば悲しい現実ですね。色んなシリーズとして販売するSONYの考え方は好きですが、フラッグシップとしての立ち位置がよくわからなくなってしまいました。
フラッグシップらしい仕様に進化させてもらえたらユーザーとしては納得して使えるのですがね。不満と不安を抱えたままでの使用はストレスとなってしまいそうです。
直接SONYへ要求するのも良いかと思いますが、ここは皆さんの声を大にして伝えていくべきかなとも思います。

書込番号:25681576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2024/03/31 15:58(1年以上前)

>zzz@zzzさん

こんにちは。

>スマホと同期させようとしたらカメラ側がバグってしまい操作不能に。
>電源落としてもカメラは起動を続けるし、操作が出来ない症状が。

一部の製品(初期のもの?最近のもの?)で
不具合があり、アップデート提供が止まっています。
早く修正されるとよいですね・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Ver2.00へアップデートした一部の製品において、
ネットワーク接続ができない場合がある事象が
確認されましたので公開を停止しております。
ご不便をおかけして申し訳ありません。

・ILCE-1
本体ソフトウェアアップデート Ver. 2.00
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-1&area=jp&lang=jp&ref=update

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>以前は人差し指をゾーントラッキング、親指AFには中央固定の設定で、
>人差し指でのトラッキングが背景に抜けた直後に親指での中央固定で
>フォローしていましたが、
>バージョンアップ後は人差し指でのトラッキングが優先されてしまい、
>親指AFを押しても切り替わりません。

こちらは仕様なのか不具合なのかわかりませんが
不具合なら合わせて素早く対応してほしいですね。

アップデートで初期設定になりますが、
下記のトラッキングの項目で、
タッチトラッキングにしていたり、
押す間トラッキングの設定が
変わっていたりなどはないでしょうか。

・被写体を追尾する(トラッキング)
https://helpguide.sony.net/ilc/2040/v1/ja/contents/TP1000423761.html

書込番号:25681633

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/31 16:42(1年以上前)

>zzz@zzzさん

>カメラとして発売されたフラッグシップが動画ばかりに力を入れられるのであればスチルメインの人々からすれば悲しい現実ですね。色んなシリーズとして販売するSONYの考え方は好きですが、フラッグシップとしての立ち位置がよくわからなくなってしまいました。


Sonyは動画技術の発展を先行させ、その技術を静止画にも応用する様子です。いずれは静止画は動画から1コマ選択する時代を目指しています。a1が発売されるとなった際、8K30pが収録出来るキャメラが80万円代で手に入るなんて、ハリウッドで仕事している側からしたら買わない理由が見つからない、と絶賛されました。

書込番号:25681689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2024/03/31 17:03(1年以上前)

>zzz@zzzさん

>以前は人差し指をゾーントラッキング、親指AFには中央固定の設定で、
>人差し指でのトラッキングが背景に抜けた直後に親指での中央固定で
>フォローしていましたが、

自分のはゾーントラッキングにしておいて、
親指AF(AF-ONボタンでよいでしょうか?)に
押す間カスタム呼び出しを設定して、
その押す間カスタムの設定内容で
AFエリア:中央固定、AF-ON有の場合、

最初のゾーンエリアでトラッキングさせて
カメラを振ってトラッキング対象が他に
写った後、人差し指を離した後に
親指のAF-ONで中央固定の1点AFーC
でピントが来て、シャッターを押すと
連続撮影ができます(Ver.2.00)。

以前は人差し指を半押しキープのまま、
親指AF-ONの押す間カスタム呼び出しで
強制的にカスタム設定割込みが
出来ていたということでしょうか。

書込番号:25681717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/31 18:18(1年以上前)

ソニーにフラッグシップを求めてもしょうがない。
常に最新機種が下克上で既存のモデルを超えて行くから。
他社のカメラみたいにフラッグシップだからと縦グリ一体化の重くてデカい弁当箱みたいなカメラを造られてもな。
ソニーの在り方は今の多様性の時代にマッチしてると思うけど。

書込番号:25681823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zzz@zzzさん
クチコミ投稿数:15件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2024/03/31 18:56(1年以上前)

そう言う事ですね。人差し指でAFの最中(トラッキング)でも親指AFが優先的に選択されていたのです。 今回のバージョンアップ以降はトラッキング最中に親指AFに切り替えようとしても、一旦人差し指を離してから親指を再度押し直す手間が増えました。

書込番号:25681874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:60件

2024/03/31 19:16(1年以上前)

キヤノンでもフジでも、ソニーでもアップデートによる問題発生を経験しています。

なので、アップデートは二週間から三週間はくらい待つことにしました。

スマフォも同じ。

昔は、アップデートで新しい機能が加わることがあり、ワクワクしながらアップデートしたものですが。

特に、近々撮影の予定がある場合は要注意です。現場で撮影できなくなったことがあります。

書込番号:25681915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2024/03/31 21:26(1年以上前)

>zzz@zzzさん

>今回のバージョンアップ以降はトラッキング最中に親指AFに切り替えようとしても、
>一旦人差し指を離してから親指を再度押し直す手間が増えました。

α1の1.32までの強制割込みの挙動が
バグなのか仕様なのかはわかりませんが、

同じくCreater's appに対応の
α7CIIではα1Ver2.0と同じ挙動でした。
(シャッター半押しキープの場合は
割り込みを許さず、離せばOK。)

ウェブ連携の不具合は別としまして、
ご指摘の点はひょっとすると
仕様の変更(又はバク修正?)
かもしれませんね。

>直接SONYへ要求するのも良いかと思いますが

使えていたものが使えず、撮影上支障が出ているなら、
ソニーに直接お伝えになった方が良いと思います。
Ver.2.01でダメでも、2.1で対応してくれるかもしれません。

書込番号:25682126

ナイスクチコミ!4


toba0316さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/24 18:54(1年以上前)

Ver. 2.0の不具合修正が終わりVer. 2.01が出ましたね。

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-1&area=jp&lang=jp&ref=update

因みに私はα1を8K動画専用で8台個人所有していますが、私の使用用途ではほとんどメリットは有りません。
しかしまだフォローしていただいてる事は評価しています。

書込番号:25712782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度4

2024/04/25 01:41(1年以上前)

Ver2.01に更新しましたが
私のα1は不具合を解決できませんでした。

Bluetoothを入に切り替えると
Wi-Fi Bluetoothユニットが故障しています
と警告が出て
入にすることができません。

更新前には
イメージングエッジに
Bluetoothで転送できていたので
不可解なことです。

書込番号:25713221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

ドイツの最高品質(笑)

2024/03/30 14:18(1年以上前)


レンズ > ライカ > SUMMICRON-M 50mm F/2

スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3860件

新品で買っても中はゴミだらけ、何なら線状の傷すらあり。これがドイツ品質かぁ~w
新品購入から昨日到着で、もう今日販売店に不良品突き返しの連絡をしました

書込番号:25680286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:865件

2024/03/31 07:16(1年以上前)

購入したお店次第では、安さ優先で返品も効かない所で買ったとか

書込番号:25681067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3860件

2024/03/31 09:44(1年以上前)

>しま89さん
フジヤカメラです。そもそもライカ製品を取り扱いできるディーラーはディーラーはかなり限られています。
大手家電量販店ですら、ビックカメラとヨドバシカメラしか取扱してないですから

むしろ、返品条件はライカ直販より有利です。フジヤカメラはオンラインなら到着14日以内が初期不良の対応可能期間ですが、ライカオンラインストアはなんと到着後から3日以内ですw

まーじでデジタル化以降のライカの製造品質は悪い話以外を聞かないw

書込番号:25681206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


longingさん
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:176件

2024/03/31 17:28(1年以上前)

不良に対する考え方の違いかも知れないですね

レンズのほこりでクレームを入れるのは日本人や中国人などアジア系の人が多いようですし、文化や民族的な違いも有りそうです

ほこりや傷の程度にもよりますが、写りには影響しない場合も多いですし、長く使い続ければ入りますから

ライカのレンズは何十年も長く使い続けられますし、中古市場での値落ちも少ないので、傷や少々のほこり程度であれば、許容されているのかも知れないです

書込番号:25681744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3860件

2024/03/31 17:55(1年以上前)

>longingさん
おそらく言われている通りの認識なんだと思いますメーカーは。
今回の件でどういう対応がありうるか、アポズミクロンやノクチルクスも含め新品で色々買ってきた人に教えてもらいましたが、「こんなことで文句つけてくるのは日本人くらいでカスタマーケアも困ってる」と言われたそうですw
その方曰く、100万オーバーのアポズミクロンやノクチルクスでも平気で新品で塗装剥がれや前玉に傷、中がゴミだらけがあるし、そうとうライカカメラジャパン経由で相当本国と揉めたらしいです。最終的にノクチルクスは交換になったとのことでしたが。

ライカは設計はどうか知りませんが、少なくとも製造品質において「最高品質」は名乗らないでほしいですね。
日本メーカーの安いプラレンズですらこんな経験はないですから、何を以て「最高品質」を謳っているのか謎です。
造りの良さの話なら、例えばコシナなんかはとてもその点良いし、ライカみたいなこんなゴミだらけみたいなザマはないですから

書込番号:25681793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/01 00:01(1年以上前)

 私もAPO-SUMMICRON-M 50mm F/2を新品で独逸から輸送してもらいましたが何の問題もありませんでした。

 それよりも、メーカーにクレームつけてこういう場所で罵る時には、少なくともその「新品で買っても中はゴミだらけ、何なら線状の傷すらあり」とやらを証拠実写写真添付して見せて説明するのが最低の礼儀なのでは?

書込番号:25682327

ナイスクチコミ!8


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3860件

2024/04/01 00:18(1年以上前)

礼儀?誰に対する?新品で買ったレンズでこのような仕打ちを受けている側がわざわざ写真に写して見せるという「礼儀」を誰に対して見せる必要が?

あなたに信用してもらおうという気はさらさらないですし、
既に新品でゴミだらけのレンズを送られて嫌な気分になってるところ、販売店に説明する為でもなく、わざわざその記録を撮って文句をつける人に説明をつけなければならないのが「礼儀」ですか?w

それとも、証拠を出さなければ「それは嘘だ」とメーカーが訴訟でも起こすんですか??w
そんな相手の口を塞ぐ暇があったら製造品質をあげてほしいけどね

ほんと湧いてくるよね、すぐ「証拠出せ」って言う人。メーカーの代理人か何か?w

書込番号:25682339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2024/04/01 12:39(1年以上前)

品質の概念は、確かに違うと思う。
日本メーカーも、そういう意味ではクオリティーは下がってはきたけど…。
案外と今の中華レンズはいいんですよね、安いのに。

書込番号:25682792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/04/02 06:22(1年以上前)

馴染みのキタムラの店長曰く。”純正と新品を欲しがるのは日本人が圧倒的”らしいです。その新品に一個のゴミが入っていて大騒ぎするのも、多分日本人だけでしょう。ライカは高い買い物なのでスレ主様の気持ちも良く解かります。でも、ライカの製造工程のビデオを見た事がありますが、日本のような厳格な品質管理がされてるようには見えませんでした。むしろ、手作り感いっぱい(笑)なので、ゴミや傷のある製品もあるのかもしれませんね。ハズレを引かれたのかもしれませんが、変えてもらえるのなら良いじゃないですか。

書込番号:25683633

ナイスクチコミ!3


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3860件

2024/04/04 22:22(1年以上前)

>松永弾正さん
それでも、このライカ純正レンズの酷さを見ると、日本メーカーのレンズの製造品質はまだまだ高いなと思います。
メイドインジャパンじゃなくても、タイ、ベトナム、中国といろんなところで日本メーカーのレンズは生産されてますが、Made in Germanyをドヤ顔する割にはそれらより品質良く作られてるとは到底見えません

ただ、なかなかどうしでデジタルライカの絵作りは結構気に入ってるので、反面後の製造、品管の雑さは腹が立ちます。

>みきちゃんくんさん
なんでキタムラの店長がそんなこと知ってんですかね笑
まあでも実際、上記の通り、ライカのカスタマーケアですらこの認識ですから、ドイツ人の「品管」ってものの概念が日本のレベルからすると低いかもしれませんね。車とかだとどうかは知りませんが。

赤城さんも、同じZEISSでも日本のコシナの厳格さに対して、本家のオーバーコッヘン、イエナの方が製造、品管が緩いのではないかと感じた、と言ってるので、ライカに限ったことではないかもしれないですね。まあ...ツァイスやら他のドイツメーカーのほとんどはライカみたいなブランドモンではないですが...

その意味ではツァイスの設計でコシナの生産のZMの方が幸せになれるかも?

書込番号:25687050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3860件

2024/04/24 00:37(1年以上前)

遅れましたが本件交換になりました。
内部にゴミが多く後玉に汚れと中玉に薄い線傷状ありでしたが、販売店からの返信では、ライカカメラジャパンの判断では交換は難しい、販売店の判断で交換するが、交換後の物に何かある場合はメーカーに相談してほしい、とのこと。

中に少しゴミがある程度で後玉の汚れや線キズはない幾分マシな交換品を届けてもらえました
販売店の対応には感謝するとともに、幾分マシとはいえそれでも2ヶ月使ったコシナのBiogonよりはゴミは入っているので、もうライカはこういうものだと考えるようになりました。多分もう新品は買いません笑

書込番号:25711906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SD保存について

2024/04/21 13:26(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C425

クチコミ投稿数:53件

口コミがないので、困ってます。
先般、この商品を購入したのですが、SDカード保存時にエラーが発生します。
最初はSDの初期化が成功しますが、数日でSDを初期化しますかと、メッセージが表示され、SDがない旨のメッセージがでます。
初期不良でしょうか。
SDカードの相性でしょうか。

書込番号:25708530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/04/21 13:39(1年以上前)

SD替えて試す。

書込番号:25708543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2024/04/21 13:48(1年以上前)

そのSDカードは、
信頼されているメーカーの【本物】を【マトモな販売店】で購入されましたか?

謎メーカーの謎製品を、マケプレなどで信用性が低いところから買うと、粗悪品にアタリます(^^;


なお、直射日光がキツイところで使うと、マトモな製品でも、急激に熱劣化します。
【重要】です。

書込番号:25708551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2024/04/21 14:55(1年以上前)

SDカードを別メーカーの物に変えて試して見るしかないでしょうね。
取りあえず、SDカードのメーカー、型式等上げてみて下さい。

書込番号:25708633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2024/04/21 15:17(1年以上前)

因みに、C425の商品ページに下記注意書きがあります。
※SAMSUNG Evo PlusやTOPESELのmicroSDカードとは互換性上の理由により使用はおすすめしません。使用するとカードが破損する可能性がありますのでご注意ください。

書込番号:25708654

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

アクティブHDRモードでは5.7K/60は撮れない?

2024/04/21 09:55(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:268件

X3からの買い替えです。
5.7K/60fpsに対応との事でしたが、対応したのは通常の「動画」モードだけで「アクティブHDR」モードでは非対応のようですね。
全体の解像度が8Kになったので、まだ実際に撮り比べてませんが、X3でも日中での暗所の写り方が「アクティブHDR」の方が良く、ほとんどそのモードで撮っていたので、ちょっと残念です…

書込番号:25708264

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)