カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7911421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

来ました!

2025/09/25 13:44


レンズ > シグマ > 20-200mm F3.5-6.3 DG [ソニーE用]

クチコミ投稿数:61件
別機種
機種不明
機種不明

「来ました!」

α7CRのぶらりスナップ用に今まで使用していた「TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」を下取りに出し置き換え。
より小さく、軽いです。
比較するのは何ですが、200mmと言うことで手持ちのSONY FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIとの大きさ、重さは段違い。

写りはこれから撮影に。

書込番号:26299801

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/25 15:09

>あのあのちゃんさん

 レンズ購入おめでとうございます!

 TAMRON 28-200mmとの比較写真が見たかったのですが残念です。

 写真を楽しみにしています。

書込番号:26299849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2025/09/25 22:11

機種不明
機種不明
機種不明

>エルミネアさん。ありがとうございます。
期待通りの写りでした。
動画での20mmは手持ちでもカメラボディ振れ補正の効果大でした。

書込番号:26300153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/25 23:18

>あのあのちゃんさん

 写真ありがとうございます。

 なんかのレビューでは20oが甘いと書いてありましたが意外としっかりした解像度が有りますね。
 逆に望遠側はパープルフリンジが出やすそうな感じで、シャープさが今一つの様な。
 まあ背景が空なので仕方ありませんが。
 20oスタートの高倍率レンズでは良さそうですね。

 私は去年末に28-200を購入したところなので、触手は反応するのですが、もう少し作例が出てからになりそうです。

書込番号:26300230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2025/09/30 22:49

私もタムロンの28-200からの買い替えを検討しています。
20mm始まりが魅力かなと。

書込番号:26304377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

よさそうですね。

2025/09/25 12:38


レンズ > パナソニック > LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. S-R100500

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件

https://panasonic.jp/dc/products/S-R100500.html
パナソニックのLマウントレンズは大きくて重いというイメージがあったので、1285gは予想外でした。
キャノンの100-500mmよりも85gも軽いです。
しかも、手振れ補正も望遠端で7段分で、動画撮影もいけそうです。
メーカー希望小売価格は なんと305,800円で、実売は30万円を切ってくるでしょうね。

書込番号:26299743

ナイスクチコミ!7


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2025/09/25 22:52

>taka0730さん
最近は24-60mmF2.8とか100mmマクロみたいに他社より1番でなく他社より少しいいに変わってきてますし、S PROレンズじゃないので軽めとみてました。シグマの100-400が個体差が大きいのでやっとまともな望遠レンスがと思ってます

書込番号:26300200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/25 23:00

>taka0730さん

パナソニックらしく手堅くまとめた感じで良いのではないでしょうか?
ロードマップが埋まったところで、気になるのが、おあパナソニックの次の手。パナソニックもPZレンズの投入に動くような気がします。出来れば、S/Gとも…

書込番号:26300211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件

2025/09/25 23:20

マイクロフォーサーズは動画に強みがあるのだから、PZレンズを拡充すべしと10年前から思ってましたが、一向に出る気配なし。商売が下手だなと思ってました。

書込番号:26300234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/25 23:31

>taka0730さん

> 一向に出る気配なし。商売が下手だなと思ってました。

PZレンズは、Lマウント/マイクロフォーサーズとも、パナソニックに寄せられるユーザーからの要望の中で、非常に強いそうです。少なくとも最近は。
何か出るのではないでしょうか?

書込番号:26300245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2025/09/26 01:19

14-140のリニューアルでPZにの噂もありましたね。Xレンズの位置付けが曖昧になってますので難しいのかな

書込番号:26300307

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5979件

2025/09/26 01:23

10年おそいです(^^;
もっと早く像面位相差にして、PZレンズをたくさん出していたら、勢力図は間違いなく変わっていたでしょう。

書込番号:26300310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/26 12:41

>しま89さん

> Xレンズの位置付けが曖昧になってますので難しいのかな

ライカが高倍率をパナライカと認定することに難色を示しているとか何とかですか?
とは言え、パナソニックのM4/3レンズに高品質な高倍率レンズがないので、パナソニックのアンバサダー級の皆さんでもODMSの12-100mm F4 proを使っている現状について、パナソニックの皆さんもなんとかしたいと思っておいでのようです。12-60mmは用途によっては短いので。

>taka0730さん

> もっと早く像面位相差にして、PZレンズをたくさん出していたら、勢力図は間違いなく変わっていたでしょう。

プラズマディスプレイの呪縛…^_^;
像面位相差はともかく、PZレンズは、業界的にもこれからだと思います。その昔のエンジンは、フォーカシングによるフォーカスシフトの補正(補償)をうまくできるほどパワフルではなかったし。キヤノンもそれができるようになったのはDigicXからだと思います。

書込番号:26300559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2025/09/27 03:38

>あれこれどれさん
いえいえ、オリンパスのPROに対抗してのLUMIX Gレンズの上級機の位置付けがいつのまにかLEICA DGに変わってしまって、シャキ-ンとしたレンズが無くなってしまったのが残念かと。
Lマウントでのパナソニックはこの100−500みたいに他社より少し性能がよくて、魅力的な購入しやすい構成がメインで、高級機はあとの2社に任せるでいいと思うのですが、M4/3にはXレンズも出していいと思ってるんですけどね
https://panasonic.jp/dc/lumix-g-x-lens.html

書込番号:26301136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/27 12:52

>しま89さん

> シャキ-ンとしたレンズが無くなってしまったのが残念かと。

確かに…。
OMDSのプロレンズはそれだけのものがあると思います。私の手持ちのOMDSレンズは14-42EZ(事実上のボディキャップ)以外はproだけです^_^;
明るい広角マクロを出して欲しいけど…。
というのは置いといて…

> M4/3にはXレンズも出していいと思ってるんですけどね

それはブランド再構築ということになると思うので、新レンズ(群)にはXに代わる新ブランドが必要になると思います。名は体を表すような。

書込番号:26301429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

猛暑つらかった

2025/09/24 10:04


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

クチコミ投稿数:614件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

購入できたものの6月から先日まで猛暑で家にこもっていまっした。
動かず足がよろよろになりました。
やっと散歩できるようになり単焦点1本選んでブラブラしています。
遠くに行きたい。
皆さんどうでしょう。

書込番号:26298745

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

当機種
当機種
当機種

酷暑も過ぎ去り、ようやく秋めいてきました。
今度は中古ですが、先日再入手しました 1D MARK IV で撮ってきました。
このシャッター音で気分も高揚してきますね!
1600万画素ですが、解像感も十分な気がします。
コンディションが良ければ、まだまだ活躍してくれるカメラだと思います。

下記のレンズで撮影
1枚目:EF 70-200mm F2.8L IS III USM
2枚目:EF 24-105mm F4L IS USM
3枚目:EF 24-105mm F4L IS USM

書込番号:26298301

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2025/09/24 00:02

当機種

昨年で冬眠してましたがDxOで元気に

> Digic信者になりそう_χさん
こんばんは〜
このミラーレスの時代、1DWは昨年でも引退かと考えていましたが
DxOのノイズ処理など現像技術の進歩に伴って、まだまだ現役でイケそうです。

動体ものは、さすがにミラーレスには及びませんが、決まるといい絵が出てきますね。

ちなみに、最近、50Dを買い戻して現役復帰させております。

ではでは



書込番号:26298572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9020件

2025/09/24 06:26

>よびよびさん
こんにちは
おおっー レーシングカーの写真 ディティールが美しく 素晴らしいです
一度でいいので こんな写真 撮ってみたいです!
(ゴーヨンにエクステンダーでしょうか)

50Dも二桁D機の中で 1D系と同じリモコン類が使えたりと良い機種ですよね
60DからKIss寄りになりました
また ぜひ お立ち寄りください レスありがとうございます

書込番号:26298649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2025/09/24 20:41

>Digic信者になりそう_χさん

こんばんは〜

>おおっー レーシングカーの写真 ディティールが美しく 素晴らしいです
ありがとうございます。ちょっとお恥ずかしいですが・・・

DxOで処理かけて、LR_Classicで現像したのですが
exifよく見りゃ〜ナナゴロウ(こんなレンズあっても良いかも)になっているではないですか、
新種のレンズかと思って笑ってしまいました。

ご察しの通り、ゴーヨンU型+エクステx1.4Uですね。

満足されて使用されている方がいると、こちらとしてもまだまだ現役で残そうという気持ちになってきますね。

では
またお邪魔しますね。

書込番号:26299270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:76件

2025/09/27 08:30

キャノンは使った事はありませんが、未だにFマウントで頑張ってます。ミラーレスの無味無冠さと、カメラに撮らされている感がぬぐえずにいます。もう一つは、修理期間の短さを考慮すると、最近のカメラは高額過ぎて、コストに見合いません。余程高速で移動する物や、高感度が必要なケース以外はDSLR機で充分です。写真はカメラマンが撮る物で、カメラが撮る物では無いですから。最近、あちこちのSNSでミラーレス一辺倒から抜け出す書き込みが多くなったように思います。デジタルデトックスの動きが、あちこちの分野で起きているようですが、カメラもそんな動きが出てきたのかな。

書込番号:26301235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:143件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 
当機種
当機種
当機種
当機種

F-35A

F-16 フレアー射出

F-15

ブルーインパルス

前日は土砂降りの大雨でしたが 当日は晴れてくれました

とは言っても 結構風が強く また午後ブルーインパルスの展示飛行中 
残念なことに雲が増えました

書込番号:26297543

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/25 03:37

別機種
別機種
別機種
別機種

拡大

前に人が立って何とか。

あまり見ないアクロバット

>趣味 写真さん

三沢基地だから米軍のF-35A,F16がみられたのですね。
ブルーインパルスのアクロバットは雲底限界2000mとかの規準があるそうです。昨年の入間基地航空祭は快晴で、5年ぶりにスケジュール通り見ることが出来ました。今年も行く予定です。
シャッターチャンスは一瞬のみなので、何回も使い慣れたD810でないと心配で、レンズも古い180mm2.8単焦点です。

書込番号:26299496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/09/27 22:34

当機種
機種不明
機種不明
当機種

RQ-4Bグローバルホーク

>ガジェットじいさんさん こんばんは

ブルーインパルスの飛行開始13:30頃は まだ晴れ間があったのですが
次第に雲が覆ってきて おっしゃる通り 途中から第4区分となったようです

今年の入間基地航空祭は 11/3 11:00〜11:40 ブルーインパルス飛行と
発表になりましたね

書込番号:26301909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ミラーマン

2025/09/22 18:12


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 24-200 レンズキット

別機種
別機種
別機種
別機種

先日、トキナーのミラーレンズ500mm f8 を購入しました。
レンズだけで2キロ近いのは身体に厳しそうですが、これはとても軽量です。
画質はそんなに良くないのでしょうが・・・結構満足しています。
お財布にもとても優しいです。

書込番号:26297141

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:18件 Z 5 24-200 レンズキットのオーナーZ 5 24-200 レンズキットの満足度5

2025/09/23 08:49

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm1.8単焦点レンズ

トリミング

トリミング

>アラよっちゃんの酢漬烏賊さん

ご参考まで:飛ぶ飛行機を望遠レンズで撮るにあたって、手振れ補正があるとしてもシャッタースピード1/1000から1/2000がほしいところです。

またお使いのレンズ(反射鏡)のF値が8ですので、ISOを1000以上にされると明るいシャープな絵が出てくると思われます。

Z5では、あまり航空機を撮っていませんが、ご参考までアップします。(35mm1.8単焦点レンズは305gです)

書込番号:26297709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1617件Goodアンサー獲得:75件

2025/09/23 22:29

ミラーマンと聞くと

「あっさやけ〜の光の中に立つ陰は……」

と、とっさに連想してしまうのは私だけだろうか?

書込番号:26298488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/24 00:00

ミラーマンと聞くと

植草一秀が起こした事件!【手鏡を使ったのぞき】

と、とっさに連想してしまうのは私だけだろうか?

2004年4月に女子高生のスカートの中を手鏡で覗こうとして逮捕。この影響でネットではミラーマンという蔑称が付くことになってしまった。だが、この頃はエコノミストとしての世間での評価が高かった事や本人が「天地神明に誓って無実」と必死に訴えかけていたのもあって「マスコミや警察に都合の悪い存在として国策逮捕されたのではないか?」という擁護論もあった。

…と思ったら2年後の9月、今度は女子高生の尻を触った疑いで再逮捕。擁護派からさえも見放されるようになってしまった。一応、ここまでされても陰謀論を貫き通す擁護派は存在する。

書込番号:26298571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/09/24 09:40

返信有難うございます。


>ガジェットじいさんさん
シャッタースピードを上げて再チャレンジしたいと思います。

>v36スカイラインどノーマルさん
はい 私も見ていた世代です。

>heiseimiyabiさん
いや・・・そちらは考えていませんでした。

書込番号:26298735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/09/27 18:42

別機種
別機種
別機種
別機種

>ガジェットじいさんさん

シャッタースピードを上げて、再度挑戦してみました。

書込番号:26301710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/09/27 18:55

別機種
別機種
別機種

太陽の近くを撮るとこんな事になりました

海です

ボケを増やしてみました

リングボケも出来ます。

書込番号:26301722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:18件 Z 5 24-200 レンズキットのオーナーZ 5 24-200 レンズキットの満足度5

2025/09/29 00:09

>アラよっちゃんの酢漬烏賊さん

飛行機、あとISOを1000くらいに上げたら、明るくなるかな?

書込番号:26302871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/09/29 13:43

別機種
別機種
別機種
別機種

>ガジェットじいさんさん

返信有難うございます。
次回はそれも試そうと思います。

一応、今回のjpeg写真をNXスタジオ(ニコンの無料ソフト)で 明るさ増し・コントラスト増し・ちょい青め で調整してみました。
 

書込番号:26303203

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)