カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7911697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

別腹カメラ

2024/10/17 16:56(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:22件

以下は、あくまでも私個人の感想です。
D5、D500などを主体としたFマウントから、Z 9をベースにしたZマウントに乗り換え、180-600、14-30、24-120、24-200と、鳥撮り、孫撮り、何でも撮り…と楽しんでいます。
しかし、Z 9で街や観光地をうろついていると、何やら出で立ちが硬い、大袈裟、見方によっては自慢げ。
で、以前からZ fが気になって、気になって…。
大昔のFEが懐かしく、ついポチリ。
うん、これは別腹カメラ。軍艦部の二つの大きなダイヤルが痺(しび)れる。
28mm(1:2.8)SEを付ければソフトなムードで、街を歩いても何だかウキウキ。
毎夜手にしてはニタニタ。
以上は私個人の感想です。
Z fは別腹じゃない! と言われる皆さん、ごめんなさい。私のZマウントロードマップからは少し寄り道なんです。
久しぶりにモノクロに再挑戦するかなあ…。これも面白そうだ。

書込番号:25929248

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/17 17:27(11ヶ月以上前)

>月面のオヤジさん

キムタクの真似はしないの?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032358/SortID=23750849/

書込番号:25929283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2024/10/17 19:25(11ヶ月以上前)

まあ完全に別腹カメラ狙ってニコンも出していると思うよ

なんちゃって一眼レフ遊び用カメラ♪
ちなみに僕はZfcを選びました(笑)

書込番号:25929411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/17 19:48(11ヶ月以上前)

>月面のオヤジさん
気持ちが、物凄く良く分かります!

書込番号:25929435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/10/17 20:17(11ヶ月以上前)

月面のオヤジさん、私も同意です。

同じ理由で、Zfcも使ってます。

書込番号:25929456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/10/17 20:43(11ヶ月以上前)

別機種
別機種

お揃い

Small Rig付

これけ。
やめられない。

書込番号:25929494

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

見た目はX-E4ですね

2024/10/17 12:37(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

デザインが秀逸ですね。。
M1の面影もありますが、X-E4の良さがあります。
きっと数が出ると思います。

となると、X-E5がどうなるかですが、
EVFの他にはIBIS搭載と40M素子ですかね。
それが不必要な人はM5で十分かと。

なお、M5のボディはメタルなんですかね?
M1はプラスチックでした。

書込番号:25929008

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/10/17 14:33(11ヶ月以上前)

>momopapaさん

X-M5には、内蔵ストロボもありませんよ。

書込番号:25929109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2024/10/17 19:52(11ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

そうなんですね。
X-M1には内蔵ストロボがありますね。

X-E4には無いので、その点もE4に近いかも知れませんね。

なお、私はストロボを使うことはほぼありません。

書込番号:25929440

ナイスクチコミ!2


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2024/10/18 21:15(11ヶ月以上前)

いや全然違うよ

書込番号:25930598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2024/10/19 03:41(11ヶ月以上前)

S9より割り切って動画専用としてコストダウンでしょう。

書込番号:25930785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2024/10/20 09:45(11ヶ月以上前)

>momopapaさん

> なお、M5のボディはメタルなんですかね?

ということはないと思います(^_^;)

IBIS非搭載ということで、ジンバルを買う覚悟ができた人が多いと思います
フジの手ぶれ対補正は、OIS.、IBIS,DIS、とも、動画には(ぴぃ)のようです
カメラの動きを検出してからのカメラの反応に問題があるようです
X−M1/X−A1の時からある、フジの持病だそうです

書込番号:25932071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2024/10/23 17:07(11ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

ありがとうございます。

樹脂製なんですね〜

メタルがいいのですが。。

書込番号:25935774

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

老兵を引っ張りだして運動会撮影

2024/10/17 08:46(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

事前の動作確認

重たい・・・

現場にて

こんにちは。

知り合いのお子さんの運動会を撮るため、久しぶりに7Dを防湿庫から出しました。
事前に時計の確認や、設定の確認、動作に問題ないかを点検してから臨みました。
運動会撮影は6年ぶりで少々心配でしたが、7Dは最後までちゃんと仕事をしてくれました。
おかげさまで上りは上々でした?(自画自賛w)
古いカメラ(2009年購入)ですがまだまだ使えますね。
修理期限はとっくに終わってるし、大切に使おうと思います。

最近はミラーレスばかり使っていて、そろそろEFマウント機は処分しようかとも
考えていましたが、動体撮影は自分の場合まだレフ機が安心できますし、
もうしばらく置いておこうと思います。

というか、併用した80DのAF移動が使いにくく、今更ですがマルコンのある90Dに
買い替えようかななんてことも考えたりして(笑)
でも最近はモデル末期でもあまり安くなりませんね・・・。

書込番号:25928782

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2024/10/17 11:04(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

∠(^_^) おは〜!

相変わらず綺麗に整理整頓されとりますな〜Good!
私めなんかこんな感じでほりこんどります(笑)

それ大事にしてやって下さいませ (-_^)

書込番号:25928929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/17 12:11(11ヶ月以上前)

>BAJA人さん

乙です!

運動会に来る保護者さんは(老兵?)一眼レフやビデオカメラがまだまだ居るね。
スマホは増加してるけど、ミラーレスは少ない。

子供撮りしかしないユーザーは一眼レフやビデオカメラからミラーレスには中々買い替えしないみたい。
たぶん壊れてから考えるんだろうね。
でも今は壊れたらスマホでいいやーってなりそう。

書込番号:25928986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2024/10/17 13:57(11ヶ月以上前)

こんにちは。
私ももう運動会なんて撮ることはないと思って、昨年末に機材整理を行ったところ、次男の高校最後の運動会を観覧できることになり、先月慌てて一応残してあったEF70-200F4LISを引っ張り出してきました。w
(ボディはR10)

ホントはRF100-400をレンタルするつもりでしたが、直前まで撮影の可否やプログラムも分からなかったので、短いと思いつつ上記レンズで臨んだところ、アリーナを借りての運動会だったので、結果的に少しでも明るいのが吉と出ました。
むしろF2.8を借りればよかった…。

まぁ、孫でもできなければ、これでホントに最後だし、久々にこういうイベントを観ることができてよかったです。

7D系は憧れがあったものの、結局手に入れることはなかったですが、今同じものを作ろうとしたら、えげつない値段になるでしょうね(汗)。

書込番号:25929077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/17 16:08(11ヶ月以上前)

>オリエントブルーさん

こんにちワン!
いや〜、A型ですねん(^^;)
オリさんのE-M10も元気そうでなによりです(笑)

書込番号:25929186

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/17 16:20(11ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

乙です!(^^)

>運動会に来る保護者さんは(老兵?)一眼レフやビデオカメラがまだまだ居るね。
>スマホは増加してるけど、ミラーレスは少ない。

仰る通りですね。
価格コムのカメラ板にいると「ミラーレスにあらずんばカメラにあらず!」
みたいな雰囲気を感じますが、カメラ好き以外の普通の人は、まだレフ機や
ハンディカムを使っていますね。
先日の運動会ではニコンの4桁機とKiss系の方を見ました。
ハンディカムもチラホラ。ミラーレスで動画を撮ってる人は見ませんでした。
圧倒的にスマホで動画撮影が多かったです(笑)

ちなみに今回は幼稚園だったんですが、プロの写真屋さんはα7×1台に
レンズ1本で撮影していました。たぶん高倍率ズームなんでしょうね。


書込番号:25929199

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/17 16:35(11ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

こんにちは。

>私ももう運動会なんて撮ることはないと思って、昨年末に機材整理を行ったところ、
>次男の高校最後の運動会を観覧できることになり、

私も以前は子供の陸上や運動会を撮ってきましたが、もう撮ることないかな〜と、
EFシステムを処分してRシステム移行の足しにしようかな?なんて漠然と考えていましたが、
思いがけずご依頼をいただいたんで、残しておいて良かった〜と思いました(笑)

>アリーナを借りての運動会だったので、結果的に少しでも明るいのが吉と出ました。
>むしろF2.8を借りればよかった…。

室内だったら明るいほうがいいですね。
70-200/4LISは軽くて写りも良くいいですよね。私もお気に入りのレンズです。
F2.8Lだと更に1段助かりますが、R10とか最新のミラーレスなら高感度が強くて
なんとかなりそうですね??(最近のキヤノン全然知らないんですが・・・)

>久々にこういうイベントを観ることができてよかったです。

私も久しぶりの運動会の撮影、すごく楽しかったです。

書込番号:25929217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2024/10/17 19:11(11ヶ月以上前)

>BAJA人さん
レスありがとうございます。
個人的な印象ですが、高感度性能については、R10では流石に古い6Dにも全然及んでない感じで、こういうシーンではやはりフルサイズですかねぇ。

焦点距離とAF性能の問題で、RPよりR10で正解だったとは思いますが、F4でSS抑えめにしても軽くISO6400に達してましたから、分かっていたらF2.8借りてたかも。

因みに、殆どの人は久々に引っ張り出してきたであろうビデオカメラ(笑)かスマホでしたが、R5にRF100-500の猛者もいました。きっとキレイに撮れているんでしょうねぇ。

ともかく、久々のイベント撮影で、もう戻れないあの頃の気分を少し思い出せました…。

書込番号:25929394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/18 08:09(11ヶ月以上前)

>BAJA人さん
レス サンクス

>価格コムのカメラ板にいると「ミラーレスにあらずんばカメラにあらず!」みたいな雰囲気を感じますが、カメラ好き以外の普通の人は、まだレフ機やハンディカムを使っていますね。

同感
カメラ持ち出す頻度の少ない普通の人はミラーレスみたいな高額カメラには手を出さない気がする。
できるだけスマホで撮るか、中古の安いカメラを探して買うくらいかと。お金は他に使うだろうね。

仰る通り、ミラーレスはカメラ好きか推し活/マニアが買うカメラかと。あとは仕事で使うとか。

価格コムのカメラ板はリアルとの乖離が大き過ぎ。
YouTuberや仕事で撮っている人が多いのかな?
平日の昼間から発信力が凄まじいし。

書込番号:25929851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/18 08:23(11ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

ご説明ありがとうございます。

>個人的な印象ですが、高感度性能については、R10では流石に古い6Dにも全然及んでない感じで、

キヤノンはどんどんレンズが高額化して興味が失せていたので、
RF機についてはまったくの勉強不足でした。
R10はエントリーだけどなんだかすごいらしい、みたいな噂は薄っすら
聞いていたんですが、やっぱり高感度はセンサーサイズの差がまだ大きい
ということですね。

>殆どの人は久々に引っ張り出してきたであろうビデオカメラ(笑)かスマホでしたが、
>R5にRF100-500の猛者もいました。きっとキレイに撮れているんでしょうねぇ。

カメラが趣味でない方はそんなものなんでしょうね。
そういう方々は70-200F4Lでも見たら「それ何倍ですか!」って驚かれるような(笑)

R5にRF100-500ならきれいに写るでしょうね。もちろん撮影者の腕によりますけど、
なんだかんだで屋内の動体は機材がモノを言う世界ですものね。

書込番号:25929864

ナイスクチコミ!3


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/18 08:45(11ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

こんにちは。

>カメラ持ち出す頻度の少ない普通の人はミラーレスみたいな高額カメラには手を出さない気がする。

そうですよね。趣味かそうでないかの違いですよね。
我々カメラ好き、写真好きはそれが趣味なので、最新情報を頻繁にチェック
していたりしますが、興味のない方はカメラを買う時だけ情報収集するくらいでしょうから、
時間がそこで止まっているというのはあると思います。
あまり使っていないから買い替えるのはもったいないし、まあ撮れたらいいや、って感じですね。
それが普通の感覚かなと思います。

>ミラーレスはカメラ好きか推し活/マニアが買うカメラかと。あとは仕事で使うとか。

一応私もミラーレスはパナのGF5から使っているんですが、そのころはまだけっこう
買いやすい値段でしたが、ここ数年は各社とも価格がすごく上がって買いにくくなりましたね。
スマホにシェアを奪われマニア向け高額化路線まっしぐらという感じ。
こうなってくると、仰るように「カメラ好き・推し活・マニア」しか買わないように
なって当然のような気がします。カメラ好きの私でも、もうついていけないみたいな
感覚になってきています・・・。

仕事に関してですが、カメラマンをやっている親しい友人に聞いたんですが、
R6を使っていたけど、どうも使いづらくてまた5D4に戻ったと言っていました。
人それぞれでしょうけど、そういう人も少なからずいるような気もしますね。
RFのフルサイズは高額だし、使えるうちはEFでいいやっていうプロもけっこういそうです。

書込番号:25929881

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件 EOS 7D ボディのオーナーEOS 7D ボディの満足度5

2024/10/18 09:06(11ヶ月以上前)

訂正します。

× RFのフルサイズは高額だし、
〇 RFのフルサイズ上位機は高額だし、

書込番号:25929900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

EF時代のものが使えるのがイイ

2024/10/16 18:54(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:99件

新しくなると使えなくなるのもが多い中
ST-E2(スピードライトトランスミッター 赤外線)やLC-5(ワイヤレスコントローラー)が使えるのがうれしいな。
BR-E1でもいいんだが送信距離が短い

書込番号:25928234

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/16 19:09(11ヶ月以上前)

>デジタルDNAさん

 そうそう!
 キヤノンのストロボ・電子機器関係はフィルムのEOS時代の物も使えていいですよね。

 ニコンがAFフィルム時代のストロボ関係が軒並み使えなくなって、キヤノンに変更しました。

書込番号:25928262

ナイスクチコミ!3


Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度3

2024/10/16 20:05(11ヶ月以上前)

そうそう
なかなかEF時代の物処分出来ないっすね
NDマウントアダプターが便利過ぎて
EFレンズ手放せませんw

書込番号:25928315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2024/10/16 22:14(11ヶ月以上前)

この前EF50mmF1.8II使ったら、AF速くて写りも良くビックリ。

書込番号:25928473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/17 12:53(11ヶ月以上前)

>ニコンがAFフィルム時代のストロボ関係が軒並み使えなくなって、キヤノンに変更しました。

キヤノンはAF時代になったとき、FDレンズが使えなくなったが、
ニコンはAF時代になっても、MFレンズが使えた。
使えたり、使えなくなったりは仕方がないです。

書込番号:25929020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:97件

2024/10/17 13:26(11ヶ月以上前)

>WBC頑張れさん

 まあそうなんですがね、ノリですよ。

 キャノンやミノルタがAFでマウントを大幅に変えた時、ニコン同じマウントでAF実現してる、ユーザーに優しいメーカーだと褒めてました。

書込番号:25929044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2024/10/17 19:31(11ヶ月以上前)

おッ、結構賛同されてる方っておりましたね
24-70 2.8L USMも捨てたもんじゃありませんよ
ばっちり通用しますね
こーゆーところがいいよな〜〜〜

書込番号:25929419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/10/17 22:14(11ヶ月以上前)

私もいまだにEF資産は
EF300mmf4Lisusm、EF28−80mmf2.8-4L、EF16-35f4Lisusmotus85mmf1.4zeを残しています。
EFレンズの古いモデルはAFの動作は遅いんですが、描写気に入っており処分出来ません。(売っても大した額にならないし…)

書込番号:25929607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/20 13:39(11ヶ月以上前)

>デジタルDNAさん

初めまして、Montana36と申します。

確かに古い物も普通に使えますね。
あと皆さん記載のレンズですが、手振れ補正の付いてないEF135mmF2.0LやEF85mmF1.2LUも手振れ補正によりファインダー画像が安定して写りがシャープになり、かつピントのポイントも細かくなり狙った所キッチリ合わせることが出来るので、なんだかこれらのレンズがブラッシュアップされた感じです。

この機能向上はR5からだと思いますが、これらのお気に入りのレンズがこれからもバリバリ使えますし、更にオールドレンズの望遠系や暗所の描画特性等も含め今までにない使い方が出来そうです。

書込番号:25932308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2024/10/20 20:44(11ヶ月以上前)

当機種

カニ

EF50mmF1.8IIですが、久々に使うと妙に良く写る気がします。気のせいか?

書込番号:25932887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2024/10/21 10:47(11ヶ月以上前)

そーなんですよ。
ISついていないレンズでも魔法のレンズに早変わり。
とのことでRF は考えないことにしています。

書込番号:25933460

ナイスクチコミ!4


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/09 12:11(10ヶ月以上前)

当初APS_Cから始めたので、EF-Sレンズが数本あります。画素数が減りますが、写真としては充分なので、時々使います。お気に入りは標準の15-85,マクロの60です。マクロはレンズ内手ぶれ補正が無く、三脚必須でしたが、今では標準100マクロと同等に使ってます。
 古い財産が生きますね。

書込番号:25955003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

懲りずに

2024/10/16 15:23(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:685件
別機種
別機種

Zfには、パンケーキな、50mmf1.8Sか45mmf2.8が似合うと思います。

全長が、アダプター付けてパンケーキじゃない50mmf1.8Sと同じくらいかな?

これが似合うと本当は思ってました。
前日にキタムラさんで、Bランクで22,000円と言うパンケーキなニコンAi50mmf1.8S見ました。次に自宅直近のハードオフで、外観はAランクだけど超ジャンクなカビカビの同レンズを見て迷いました。カビはボディからふわふわはみ出してました。
が、今日は病院に行ったついでで、少し離れたハードオフに行って、これを見つけました。11,000円でした…が、超貴重な45mmf2.8用のレンズフード、HN35が付いてました!
即決して、購入したものの、50mmf1.8にHN35なんてケラれないのかな?と思って、試してみたら大丈夫でした。
もしかしたらフードの方が貴重ではないでしょうか?


書込番号:25928034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/16 16:50(11ヶ月以上前)

お腹が痛くなりそう、
病院代の方が高くなりそう

で怖い

書込番号:25928121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2717件Goodアンサー獲得:90件

2024/10/16 21:36(11ヶ月以上前)

おめでとうございます。

カビのやつは止めて正解でしょう。

書込番号:25928419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件

2024/10/16 22:32(11ヶ月以上前)

>@/@@/@さん
ジャンクレンズスレが連チャンになっちゃってますね。
飽きる内容と文面で申し訳ありません。
>鳥が好きさんありがとうございます(^-^)。
このレンズ、もう1本持ってまして、そちらは軽いカビと絞り不良から立ち直った可愛いヤツなんですが、外観が少し傷が目立ってるので、今回の外観含めての良い1本が欲しかったんです。
ただ、少し曇りがあったのと、大きめのゴミが入ってたので、軽く修理しました。
私、カメラとかレンズを弄ってる時のほうが写真を撮るより好きかも(笑)。

書込番号:25928498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2024/10/17 01:19(11ヶ月以上前)

F3用にほしいなー。AI 45/2.8Pは持ってるもののシルバーなのでF3アイレベルブラックにはちょっと目立っちゃうし。

以前、中古カメラ屋で店員が「これ私物でねぇ」って懐からシルバーのDfにくっついていたAI 50/1.8 Sのメーカー公式にカニ爪改造された珍しい個体を見せてもらいました

書込番号:25928612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件

2024/10/17 05:00(11ヶ月以上前)

>seaflankerさん
F3だと、50mmf1.4くらいの方が似合わないですか?
あっ、でもSS1/2000秒だと1.8とか2の方が楽ですかね。

書込番号:25928643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

動画からの静止画切り出し用に購入します。

2024/10/15 17:05(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:688件 FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキットの満足度5

現在、ソニー、キヤノン、ニコンを使用していて、富士フイルムは全部売ってしまった状態ですが、
これは買うことにしました。

ポイントは、「6.2K動画」です。2400万画素の静止画切り出しが可能です。
動画からの静止画切り出しが必要な時は、α1/α7RX/R5/Z8を使用して、8K撮ってますが、
どうしても大きく重い。

この機種は、3:2で撮影できて、このサイズ/軽さで撮影できるので、
動画からの静止画切り出し専用機として使いたいと思います。

キャラがかぶるZV-E10を下取りに出します。

書込番号:25926895

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2024/10/15 19:29(11ヶ月以上前)

フジの6.2Kは3:2にしているからね

おそらく最終出力は4Kを想定していて
トリミングとかの自由度を優先した感じかな?

書込番号:25927028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/15 19:48(11ヶ月以上前)

>α1/α7RX/R5/Z8を使用して、8K撮ってます

さりげなく自慢すな!笑

書込番号:25927042

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:688件 FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキットの満足度5

2024/10/15 21:06(11ヶ月以上前)

>bluesman777さん

>さりげなく自慢すな!笑

必要経費で買ってる仕事道具なので、自慢にはなりません。

書込番号:25927138

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/10/15 21:50(11ヶ月以上前)

さすがに、シャッター速度と被写体ブレ(動体ボケ)の相関は承知かと思いますし、
6.2K相応になるように被写体ブレ(動体ボケ)を抑えるには、
(状況によっては)非現実的だったりもすることも承知かと思いますが、
ふと気になりました(^^;


書込番号:25927189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/15 22:40(11ヶ月以上前)

>くちだけさん
ポイントは、「6.2K動画」です。2400万画素の静止画切り出しが可能です。

スキルの無い方の間違った自慢話にしか聞こえない

動画の仕組みを基礎から勉強してください。

でも、ここまで来ると無理だろな

書込番号:25927249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:688件 FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキットの満足度5

2024/10/15 23:09(11ヶ月以上前)

>@/@@/@さん

どこが間違っているのか、教えて下さい。

Long GOPの話かな?

ちなみに写真歴50年のプロフォトグラファーで、
もう、10年以上前になりますが、フォトマスター検定1級取得しております。

書込番号:25927286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件

2024/10/16 03:39(11ヶ月以上前)

>くちだけさん
Mシリーズのサイズ感
おさんぽカメラに良いですよね

レポートたのしみにしてます。

ダイナミックレンジが広い富士フイルムは、おさんぽカメラに最適かと思います

書込番号:25927405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/16 05:44(11ヶ月以上前)

たまにいる。

リアルだと直接言われることは無いから、
気づかない。

書込番号:25927434

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)