カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7912996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PTA御用達?

2001/06/13 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 ボンゾさん

私は小学校のPTA会長をしていますが、PTAのIT化(?)の一環としてデジカメを購入する事になり、機種選定を任されました。主な用途はHP用の写真等活動の記録作りなのですが、広報誌にも使用する事を考えて200万画素以上でCPの高い物という事で、オリンパスの2040も良かったのですが、最終的に値段で(店頭価格が¥15,000も違った)3000EXにしました。私の住んでいる岐阜では¥37,800でも格安です。携帯性は考慮しなくて良いので大きいのは問題になりませんし。
私は写真マニアではありませんので素人なりの印象を述べると、
良い点…なかなかきれい・乾電池でも意外にもつ・ボディが大きいので構えやすい・PCカードアダプターも含めてメディアが安い
悪い点…起動や保存に時間がかかる(個人所有のS75と比べると結構気になる)・ダイヤル式のモードセレクトでないのはやはり不便に感じる事がある・ピント合わせの時一瞬モニターが消えるのは困る・価格を考えれば仕方がないが全体的に高級感がない
というようなところです。新型も出ましたがPTAで使うのなら十分だと思います。

書込番号:192187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買った

2001/06/12 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3000ZOOM

スレ主 miyazakiyさん

本日、Cー3000ZOOM買いました。ソフマップで¥44799(税別)、USBカードリーダー付きでした。特に、問題はありません。Cー3030、Cー2020との違いを店の人にきいたら、レンズの明るさの違いと、シャツタ−速度の違いといつていた。ほかの店には、C-3000はほとんど売ってなかつたようです。はじめて、デジカメを買ったのですが、これで良かったのかな?

書込番号:191204

ナイスクチコミ!0


返信する
takuroさん

2001/06/12 22:29(1年以上前)

いいですね〜。
1年前にC−2020買いましたけど、そのときC−3000もC−3030も高くて手が届きませんでした。2020は動画に音がないのが寂しいですが、それ以外では何不自由してません。色もきれいだし。ちょっと大きいのが気になりますが・・・。(ちなみに僕は、旅行などでしかカメラを使ってません。)

書込番号:191223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2001/06/12 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2800UX

スレ主 単身赴任さん

だいぶ前に、ここに書かれてあったUSBケーブルに
ついてですが、早速近くのk島デンキでファインピックス
4500用ということで頼んでいたものが入荷したので
先ほど試してみました。(納期は3週間位)
結果は、ばっちり問題なく自動取り込みできました。
ドライバは、QV-2800UXに付属されてくるので、問題
ないし780円でOKです。
高い純正品など必要ありませんぜ!!

書込番号:191176

ナイスクチコミ!0


返信する
ともやんさん

2001/06/13 13:15(1年以上前)

こんにちわ、単身赴任さん、私もUSBケーブルが欲しいんですが、デジカメ付属のUSBドライバをインストールしてファインの4500用のケープルを差し込むだけでOKって事ですよね?
私はQV2300UXを使ってますが、同じ事ですよね?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:191726

ナイスクチコミ!0


スレ主 単身赴任さん

2001/06/13 20:55(1年以上前)

ともやさん、こんちわ
2800UXの場合は、USBドライバを入れた後
取り込みソフトをインストール
それで、デジカメをUSBケーブルで接続しただけでOKでした。
ちなみに、ソフトはphoto loaderってやつですね。
カメラの型式は違いますがたぶん同じでしょう。
2300ってレンズの倍率が違うだけですよね。

書込番号:191954

ナイスクチコミ!0


RXさん

2001/06/14 02:03(1年以上前)

単身赴任さん ともやんさん、こん○○は (^^;
私は2300を使用していますが単身赴任さんとおなじように
某店で注文して問題なく使えました
(単身赴任さんより少し高いですが・・・)
ともやんさんも安心して注文しましょう

ともやんさんあちらのスレでは
                    お世話になりました あちらの
                    スレは見ている人が少ないのに
                    お返事助かりました RXでした

書込番号:192312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

下見に行ったら安かった。

2001/06/12 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

3日前にIXY300購入しました。
近所のPC-DEPOで56,200円(税別)でした。
IXY200とで迷いました。

私の場合は以下の項目が決め手になりました。
●ズームのスイッチが200より300の方が好き。
●手元にCFカード20Mがあったので使える。
(EPSON製の古いやつ、支障有りません)
●バッテリー付属の製品を希望していた。
●中田。

クレジットカードの勢いで高価な買い物をしましたが
大変満足しています。大した内容じゃなくてすみませんが
この掲示板をずいぶん参考にさせていただきましたので
お礼に書きこみました。ありがとうございました。

書込番号:190903

ナイスクチコミ!0


返信する
てるりんママさん

2001/06/13 11:00(1年以上前)

PC-DEPOは関東だけのshopですか?関西にもありますか?先日カメラのキタムラへ購入前提で行ったのですが、店員があまりに不親切だったので購入を断念して帰ってきました。どうか教えて下さい。

書込番号:191656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DV2000の良いいとこ、悪いところ

2001/06/10 14:17(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DV2000 +(VU-V2000KIT)

スレ主 ひろっちパパさん

平成13年4月にDV2000を購入しました。ここでは実際の使用を通しての感想という視点で書き込みします。

1.ビクターだけのデュアルモードはいい!!

これは、静止画をとろうとするとカメラのシャッター音とともに一時的に映像が静止してしまうのが、ビクター以外のビデオカメラですが、この機種はデュアルモードで撮影すると、静止画はメモリーカードに入って、動画は影響を受けずに普通どおりに撮影が進行しています。シャッターチャンスで静止画をとりたいと思っても、撮影している映像が一時的に中断するのはいただけません。

2.レンズフードが電源と連動している。

以外とレンズカバーが邪魔なんですよね。他のメーカーのDVを持っている人の撮影の姿をみると、レンズカバーがゆれていていかにも邪魔臭そうです。
(個人的な見解ですので...)レンズの傷のことも気にしなくていいので、
性能としての評価に値すると思います。

3.パソコンやDV編集ソフトに結構対応している。

ビデオ編集などをいずれ考えている方は安心して購入できると思います。公式の対応ホームページも公開されているので、参考にしてみてください。

4.修理の対応もまずまず

当方札幌に在住ですが、修理で厚別のビクター修理センターに持ち込んだのですが対応もよく修理は3日で帰ってきました。長いことこのビデオカメラとつきあいたいので、こういう事は結構大事かなと...

書込番号:189254

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひろっちパパさん

2001/06/10 14:45(1年以上前)

悪いところの書き込み忘れていました。

外部スピーカーの位置

右手で握って、ちょうど小指の付け根あたりにスピーカがあります。
撮影し終わってちょっと確認しようとしたときに、右手でもちながらみると
音が、手のひらに隠れて、聞こえません。スピーカーなぜこの位置にあるのか
疑問です。

後日また使用レポート書き込みします。


書込番号:189273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/11 01:14(1年以上前)

私もデュアルモードには惹かれたんですが、
結局SONYのTRV20にしちゃいました。
レポート頑張ってね。

書込番号:189801

ナイスクチコミ!0


toru eguchiさん

2001/06/12 18:55(1年以上前)

先週 DV2000を購入しました。
※本当は、SONYのTRV30を購入するつもりで行ったのですが、お店 の人になんだかんだとDV2000を進められ購入してしまいましたが、
 PCでビデオ編集が出来ない・・・!!!
 もう少し理解してから購入すれば良かったかなと思っていましたが。

>ビデオ編集などをいずれ考えている方は安心して購入できると思います。
>公式の対応ホームページも公開されているので、参考にしてみてください。

 とありますが!PCでビデオ編集が出来るのでしょうか?
 公式のホームページのアドレス教えてください!

書込番号:191049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/12 19:12(1年以上前)

ここかな?
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/support/list_dv2000.html

書込番号:191060

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろっちパパさん

2001/06/14 12:29(1年以上前)

パソコンでの編集についての記述が少し、無責任だったかなぁ。
それぞれの環境があるから、一慨にはいえないですが、上記のアドレス
にもありますが、結構対応しているかなという感覚で書き込みしました。
もちろん、対応していない方もいらっしゃるでしょう...ごめんなさい。

toruさんのパソコン対応していませんか?

書込番号:192558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D1X買いました。

2001/06/10 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

D1X買いました。とりあえず、サンプルのせました。
写真も、補正も未熟なんで、参考になるかわかりませんけど
どーでしょう?
http://www3.freeweb.ne.jp/misc/nakama/izu/index.htm

書込番号:188908

ナイスクチコミ!0


返信する
..............................さん

2001/06/11 23:08(1年以上前)

いいすねー。

書込番号:190473

ナイスクチコミ!0


日本高額さん

2001/06/18 22:20(1年以上前)

夏のボーナスでと考えているのですがベストコンビと
思われるIBMのマイクロドライブでトラブルの起こる
可能性有りみたいでもうちょっと待った方がいいのでしょうか。
ファームウエア対策版の出荷はいつ頃なんでしょう?。

書込番号:196491

ナイスクチコミ!0


日本高額さん

2001/06/19 23:09(1年以上前)

ぶつぶつ言っておりましたら、今日対応ファームウエアの
サービス情報がnikonのホームページ上にupされました。
これでひと安心?

書込番号:197473

ナイスクチコミ!0


モーフィウスさん

2001/06/20 00:13(1年以上前)

すばらしい!肌色の階調が美しい!
私はD30オーナーですが、まだ初心者です。
撮影会があったらぜひ誘ってください。
色々教えて欲しいです。
私も作品が出来たら発表します。

書込番号:197571

ナイスクチコミ!0


Re南斗さん

2001/06/22 00:01(1年以上前)

とりあえず、私が買ったマイクロドライブは、大丈夫のようです。
S1で使ってた340Mも大丈夫のようです。
ただ、モニターがしょぼいです。さっぱり、わかりません。
やっぱり、モニターはS1とE−10がきれいで、見やすいですね!

書込番号:199156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)