
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880


CP880を購入して約1ヶ月(本体、接続キット、充電器、バッテリー×
2、CF64M、ソフトケースを9万円弱で同時に購入)。いままでの使用感
をお伝えします。デジカメは3台目ですが画質については十分満足のいくもの
ですし、操作感や機能も満足しています。ただ、邪魔なレンズキャップとフラ
ッシュの弱さがとても気になります。フラッシュは近いものには強くあたり、
周囲にはほとんどあたらない感じですので暗い場所でのフラッシュ撮影はダ
メ!という感じです。購入を検討されている方は可能ならフラッシュ撮影ので
きを確認してから決めたほうが良いと思います。
0点





CP880、CP950・・・迷いに迷って、結局、CP950買いまし
た!!
とりあえず、接続インタフェイス買えば、ひととおり揃っているのが良かった
で
す。画素数は少ないけど、それを越える使い勝手がいいなーと(単三の電池が
使
えたり、レンズがクルクル回転したり)おもいました。そもそもの作りがしっ
か
りしているので、発売から1年経過していても、機能、奇抜なデザイン、とも
に
満足でした。。。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


今日P1買ってきました!ヤマダ電機で朝一に(笑)
値段は本体68500円のケース2400円で決めました。
値段的にはまぁココに書いてあるような激安ではありませんが、
在庫があってお持ち帰り出来たのでいいかなーと(笑)
結構こちらの値段参考にさせていただいていただきました☆
とっても助かってます(^^)
それで、使った感じですが、イイですね。
画質も十分、バッテリもよし、十字ボタン操作も使いやすい。
基本的なトコはけっこうおさえてると思いますよ?
ただ、シャッタースピードの遅さは何とかならないものか・・・
何か裏技でもあるのかな?
とりあえず、買ったばかりなのでこれから使い込んで
デジカメライフをエンジョイします(^^)
それでは!
0点


2000/11/30 16:20(1年以上前)
「シャッタースピードの遅さ」は「シャッターラグ」の事ですね?
ならば、AEをパンフォーカスモードにすればかなり速くなります。
しかし、ズームが使用不可になります。
書込番号:63865
0点







わーい。\(^o^)/
遅ればせながら、SX550を購入しました!
SX560が出て、値下がり気味だし、
もうなくなりそう(?)と、慌てて購入に踏み切りました。
他の機種を使ったことないので、比較はできませんが、
手軽で軽快なところが Good!
外に出かけるのが楽しくなりました。
さて、
SX550本体(\37000)と
レキサー64M+ジャンプショットケーブル(\13000)
だけを購入しましたので、
今度、替えのニッケル電池を買い足そうと
思いますが、、、
やっぱSANYOの1600(純正)がいいでしょうか?
どこのメーカーの電池が持ちが良いですか??
0点


2000/11/28 08:27(1年以上前)
SX−550にはSANYOの1600mAhがお勧めです。
マクセルの1600等と比較すると、明らかに差が出ます。
SANYOは各社にOEM供給しているので、電池マイナス側に
HRの刻印がある物なら同スペックです。
SX−550のユーザーなら、こちらが参考になりますよ!
http://www.interq.or.jp/blue/falcon/d_camera/
書込番号:62956
0点



ビデオカメラ > シャープ > VL-MR1 +(VR-KTM1)


1ヶ月くらい前に購入しました。
実際、撮ってみると、解像度が甘い感じがしますが、前に使っていたHi-8に
比べれば、ジッタが無い分違います。(比較にならないかな)
で、購入理由は、光学22Xズームです。
お子さんがいらっしゃるなら,このズームは買いです。
運動会などで、威力を発揮します。デジタルズームは、きたないので、
使い物になりませんから。
0点


2000/12/03 22:30(1年以上前)
Xla さん、ご意見ありがとうございます。
PanasonicのMX-3000とどっちにしようか、
悩みに悩みましたが、わたしも昨日、MR1買いました。
(画質は、MX-3000の方がいいのは、わかっていますが、
総合的に判断して、MR-1にしました。)
ビデオカメラの購入は始めてで、まだほんの少ししか使っていま
せんが、素人なりに、感想を述べます。
(注意:あくまで、素人の個人的感想です)
<良い点>
1.液晶がとってもキレイで見やすい。撮影する意欲が沸いてき
ます。撮影した映像を何度も見たくなります。
(この事って、意外に重要だと感じました。)
2.色々な調整や、操作を、液晶のタッチパネルでするようにな
っていますが、これが、非常に操作しやすく、快適である。
3.ズームボタンがシーソー式で、操作が自然でやりやすい。
4.光学22倍のズームは、かなり使えそう。
5.ズームマイクも、同じくかなり使えそう。
<悪い点>
1.少し、持ちにくい。(もっと持ちやすい機種がある。)
2.ボディが少し長い。(光学22倍だから、やむをえないか
も?)
画質については、比較するものがないため、いいのか悪いのかわ
かりません。
しかし、初心者のぼくが見て、思った事は、
「デジタルカメラって、思っていたより、画像がキレイ」
という事です。
今後、編集用のボードを購入して、遊んでみたいと思います。
みなさん、ご意見ありがとうございました
書込番号:65208
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)