
このページのスレッド一覧(全84178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2025年6月19日 21:20 |
![]() |
47 | 7 | 2025年6月22日 22:37 |
![]() |
855 | 132 | 2025年9月17日 21:29 |
![]() |
142 | 32 | 2025年6月26日 17:19 |
![]() |
9 | 4 | 2025年6月22日 00:22 |
![]() |
4 | 6 | 2025年6月14日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
持っているのはOLYMPUS時代のレンズです。こちらのOM SYSTEMのレンズのクチコミが少ないのでご参考に。
旅行中に撮影したウブド、プリサレン王宮のサダブダヤ劇団のレゴンを紹介します。
前列に座れたのでアップで撮ると踊り手が生々しすぎる感じですが、オープンシアターのうす暗い中でも印象的に写ります。
5点

>ソンマーイさん
バッチリ解像してますね。
書込番号:26214850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ
OM-3でマイクロフォーサーズに戻ってかなり気に入り、サブ機にOM-5を足したんですが、やはり映像エンジン(特にJpeg出力でのノイズ処理)がOM-3とOM-5で違いがあり、OM-1無印中古に乗り換えました。
EVFめちゃくちゃ見易い。OM-3やα6700との差は大きくEVFとダブルスロット、作りの良さだけで元取れたと感じます。
最後の?OLYMPUSロゴだし。
2700ショット程度の美品。Mk2値下げ傾向なので更に無印は値下げしそうだが、AFで極端な差は感じないですね(OM-3比較)。
一世代前ですが、さすがフラッグシップ信頼性は高そう。
書込番号:26213229 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ご購入おめでとうございます。
初代はコスパ抜群です。
楽しんでください。
書込番号:26213233
3点

>レトロとデジタルさん
「2700ショット程度の美品」なんてラッキーですね。
発売当初、1053点オールクロス測距の裏面照射型積層センサーという点がセンセーショナルに発表されたのですが
実のところ、写真機としての地味だけど使い勝手の良い部分がとてもよく出来ているモデルですね。
自分はMK2へ移行しましたが実際はMK1.3くらいなのでライブGND以外はほぼ同じで、むしろ無印がお得です。
OM-3で間口が広がった感があるので、OM-1でもOM-3でもMFT未体験の他マウントユーザーにもっと良さを知って欲しいです。
(以前MFTを使っていて画質が原因でMFTを諦めた人たちにも)
書込番号:26213679
5点

>OLYMPUSロゴ
ここ大事。
OM-3には僕も惹かれましたが、まだPEN-Fで頑張ってます。
書込番号:26214315 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フォーマットサイズでとやかく言う方もいますが、マイクロフーサーズ機をたまに使うと、その硬質感と解像感の強い写真に驚きますね。ネイチャ―系の写真には最適だと思います。僕はOMシステムになってからの機種は知りませんがオリ機は5台使います。オリのレンズは一級品だし、まだまだ使えるシステムですね。マイクロフーサーズ機で楽しんでください。
それにしても2700ショットですか。本当に中古市場は????です。僅か数千ショットの機材が結構出回ってます。どういうルート化は解かりませんが、個人のカメラだとしたら”購入後数千ショットで何が解るの?”というかんじです。まぁ、そういう方々のおかげで、良品を安価で使えるのですが。
書込番号:26215135
5点

皆様ありがとうございます。
>SMBTさん
真面目にコスパ最強ですね。
ボディだけならOM-5Uと値段変わらないです。
>Seagullsさん
そうなんです。大手カメラ店でショット数未公開でしたがほ新品みたいでびっくりしました。
まぁ、2日後に5000ショット超えましたが。
>にゃ〜ご mark2さん
おひさです。OM-3キャンペーンの時にPen-F下取りがOM-1無印と同額でした。今は抜かれてるので使い潰すしかないです。
>みきちゃんくんさん
OMのレンズは本当に一級品ですね。OM-1/3系のセンサー凄いですよ。低ISOでも抜け感が違います。Jpegは12800まで耐えれます(人によりますが)
ポトレ作例載せときますね。
なお、野鳥族からポトレ族になりました。山奥行く運転技術がないのと、単純に撮れ高の問題(鳥がいないこと多い)。
書込番号:26216084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OM-1初代はほんと良いですよね。最後のオリンパスロゴ機を楽しんでください。
その後に出た機種がパッとしないものばかりなので、これが良いことなのかわからないけど3年経っても性能的には最新機種とほぼ同等なんですよね。
頑強な作りですし、中古機として割と安心して買えるカメラだと思います。
> 2700ショット程度の美品
OM-1は電子シャッターが使い物になる都合上、前の持ち主の使い方次第でその100倍くらいは普通に撮られてる可能性があるのでなんともいえない気はします。
書込番号:26216440
2点

>SuperXXさん
電子シャッターの件はそうなんですよね。
その通りかと。
ぶっちゃけ私もf1.2proをND付けずに電子シャッターで使ってるんで疑問は当然かと。
ただ、キズの一つも見当たらないのであんまり使ってないのは確かな気がしますね。私はガンガン使ってますが。
OM-D 系って基本ガンガン使うものと思ってます。
なので、OM/マイクロフォーサーズに馴染めずすぐに売るか、悪天候でも使い続けボロボロで売るかのどっちかのような気がします。
書込番号:26217658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



さて、
流浪のスレッド、グレー倶楽部?!
梅雨〜夏 編 開始です!
副題は、アマリ 気にしないで下さい。
各捜査官 の 捜査方針 を 尊重 させていただき
ます。
捜査方法も、
捜査対象も、捜査用機材も縛りなし!
飛び込みでの、捜査報告?!も当然。
でも、なんか、、、
副題 を つけていただくと、面白そう!
『 紫陽花の ガク にミセラレル 捜査官 』
とか?!
『 新兵器にゾッコンな 捜査官?!』
とか!?
『材木座に佇む 捜査官 !!』とか。
まぁ、そこも
各捜査官にお任せであります!
梅雨に入ったんだけど、、、
一休みなのか?! 30度 越え?!
熱中症にも充分お気をつけて、捜査をー!
捜査をしたら、こちらに
ご投稿をー!!!
ヨロシクですー!
『 全ての路地裏は、日本橋に通じる 』
書込番号:26211940 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
昨日は少しだけ暑さが和らぎましたが、今日は惨暑が戻るようです。
熱中症にご注意を!
昨日のパチリをペタリします(^^)ゞ
書込番号:26283498
6点


>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
>昨今はあちらこちらが、『 熊谷化 ?!』
水道水が『ぬるま湯化』してますよね・・・
・・暑さに負けず 煮コンD40にて・・
書込番号:26285899
6点



>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
当地は明日の昼過ぎまで雨の予報。
家で大人しくオオタニサンとヤマモトサンを応援します(^^)ゞ
良い週末を(^^)/
書込番号:26288635
7点



「 旅する ニコングレー 」川越編
たとえ 隣街であろうが、、、
『 旅は たび 』
川越 10月には、「 川越まつり 」
が控えてます!
書込番号:26290627 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
>ニコングレーさん
ボンネットのエンブレムがイカしてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26211940/ImageID=4071780/
隣駅でも旅はたび(!)
北鎌倉駅周辺をパチリしてきました(^^)ゞ
>みなさま
良い祝日を(^^)/
書込番号:26290664
4点

>day40Uさん
ありがとうございます!
でも、流石に、、、隣駅では、、、
真っ赤な 嘘 でーす!
川越鉄道 現西武新宿線系統。
川越に鉄道をひきました。
「 鉄 する ニコングレー!? 」
でした、、、??!
書込番号:26290875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
昨日は3:00起床で、草紅葉が色づき始めたらしい奥日光は小田代ヶ原へ
行ってみました。
三本松Pに5:30到着、外気温は13℃、秋冬用の羽織物でちょうど良い
涼しさでした。
車からロードバイクに乗り換えて、約5kmの緩やかな登り坂を15分ほどで
小田代ヶ原に到着しました。
湿原には私ただ一人。3連休明けということなのか?それにしても、誰も
いないというのは初めてのことでした。
1時間ほど時間と空間を独り占めで撮影し、朝靄が消えたので帰り支度を
していたら、カメラマンが2人やって来ました。
「靄は出ましたか?」と聞かれたので「今日は出なかったよ」と言っておきました(笑)。
動画をアップしました。https://youtu.be/6o5YzvXUsmU
書込番号:26292631
4点

>アコハイ25さん
『 昨日は3:00起床で、草紅葉が色づき始めたらしい奥日光は小田代ヶ原へ
行ってみました 』
お疲れ様でした!
『 三本松Pに5:30到着( ?! )、外気温は
13℃( ??! ) 』
えらい涼しさ!!
羨ましい限り!!!
さて、
『 旅するニコングレー 』
只今、とある 新幹線駅で、
出発待ちをしております!?
明日以降から、ぼちぼちとアップさせてもらいます!
ここも 『 暑かった! 』
( これじゃ、、、ヒントになりませんが、、、)
ヒント 大岡忠相?!
川越の旅 から四葉。
書込番号:26292762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『 なにもない 』が ある!
新幹線駅があるが、、、
ホームは狭いのが、一本!( 珍しい島式 )
売店は無かった、、、。
ビールを買い忘れた、、、寂しい!
で、
東武東上線
相互乗り入れで、イロイロな
車輌が見れます!
書込番号:26292864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

マップなどの大手は初回入荷数はわかる筈(当方小売り関係者)です。
マップでは、店頭受け付けとオンラインの累計数が初回数オーバーした場合のミスを防ぐ為に、発送日未記載なのではないでしょうか。
キタムラは、オンライン分とショップ分は分けているので、発売日受け取りか否か表示できると思います。
書込番号:26213502
4点

昨今はなんでも予約しないと、新製品が買えない時代になったんですね。
書込番号:26213548 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

製品の奇抜さより、12万も出して買う人がいることが驚き。最近フジはフォーマットを変えられる中判とか、このカメラのようにハーフサイズとか訳の分からない製品を出しますね。他社との差別化を狙っているのかもしれませんが。元々ハーフサイズは35ミリフィルムを有効に使う為のカメラでした。デジタルで採用する意味が解りません。リコーの2番煎じ(リコーはフィルムですが)にしては、凄く安直なきがしますね。
書込番号:26214233
6点

>みきちゃんくんさん
実際予約完売なので…ご自身の感覚が世間と乖離していることと経済的な余裕のなさを市場が証明してくれましたね。
書込番号:26214284
27点

はい、おおせの通り。貧乏人には高嶺の花。辛いですわ。
書込番号:26214537
3点

PENTAX 17が発表された時、これのデジタル版があったら売れそうだなって思いましたけどね。
価格については、他メーカーの1インチセンサーのカメラと比較しても妥当な線かなと思います。
書込番号:26214555
2点

>みきちゃんくんさん
はい。
コンプレックスの裏返しで製品や買って楽しんでる人にわざわざネガティブなこと言うのやめません...?
書込番号:26214567
8点

正直、絶対に必要かというと微妙。
でもなんとなく欲しい。
自分に合わなかったら親にあげよう。
書込番号:26214573
4点

マップカメラで購入した方、発売日に届けられそうな人には連絡が入ったようですね。キタムラでも連絡あるのでしょうかね。
書込番号:26214693
2点

>ai0345さん
マップカメラからどんな連絡が入るのですか?これまで、何回か予約で購入したことがありますが、事前に連絡をいただいたことがないので‥
書込番号:26214873
2点

>for Vittelさん
「ご予約いただいておりました、○○は、発売日にご用意できる見込みとなりました。ご決済お手続きは完了してますので〜…」のような通知(メールなのかな?)がくるようです。昨日、Xで数名お見かけしました。
書込番号:26215213
2点

>ai0345さん
ありがとうございます。
マップカメラで予約開始当日の15時ごろ予約できたのですが連絡がきていないのは、26日には入手できないってことですかね。
ショックです。
書込番号:26215222
1点

>for Vittelさん
どうなんでしょうかね、15時だったら早めだと思うのですが…(;_;)。私はキタムラで午前中に予約しましたが音沙汰なし(発売日以降にお渡し)です。
どうしても発売日に欲しくて、本日川崎のビックカメラに電話しましたが、予約は受け付けているものの前払い&発売日に渡せるかは未定とのことでした。
お互いに、発売日に届くと良いですね。
書込番号:26215389
1点

先ほどマップカメラより、発売日にお届け「できない」メールが来ました。
予約は16日の14:38です。
キタムラで発売日着で注文できましたが希望の色ではなかったのと、
マップカメラでポイントと期限間近の株主優待があるので、キタムラはキャンセルしました。
数か月以内には届くかな?
急がないので全く問題なしです。
書込番号:26215466
3点

フジヤカメラからシルバーの当選案内が来ました。
応募時に「発売日のお渡しを約束するものではない」とありましたが、どうでしょう。
書込番号:26215531
2点

私もマップカメラからメールがありました。
X half X-HF1 ブラックはご好評につき大変多くのお客様よりご注文をいただいております。
ご予約をいただいたお客様分の確保が出来ます様メーカーと交渉を致しておりますが、
現時点では発売日当日のお渡しは出来かねる見込みでございます。
との事。予約は2025/06/16 14:40でした。
発売日決定と予約開始日が同じ日って勘弁して欲しい。
残念です。
書込番号:26215549
3点


>for Vittelさん
マップカメラ14:37分発売日受け取りです。
ギリギリ3分の違いで運命が分かれるのですね。
しかしメーカー側と交渉したところで無いもんは無いのでは?
マップは何で無茶な注文受けるのか?
翌日も注文受け付けてましたからね。
書込番号:26217158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キタムラから「納期未定」とのメールが来ました。
気長に待ちます。
書込番号:26218136
1点

店舗受取で予約してたキタムラカメラから
商品の受け取り準備が出来ましたった
連絡来たので仕事帰りに受取行ってきます。
いつもバック入れてる
年季の入ったNATURA CLASSICA と
コンデジのX-HF1 撮り比べ楽しみです。
書込番号:26221219
1点




れみちち 2さん
嬉しいカメラを熟達した業でお使いなさってますね! 超 ナイス!
書込番号:26210463
1点

こんにちわ^^
D90懐かしいです(嬉
カメラ撮影が本当に好きになった機種なんです。
あの一枚一枚切るシャッター音が心地よく
機材をバージョンアップしていった今も、まだ忘れられずにいます。
D90よりも心地よいシャッターには未だ出会えていません^^
今はミラーレス機で動画撮影がほとんどになってしまったのですが
たまに唯一1台残っているD500でシャッター切ると、やっぱカシュ!っていう音。心地良いものですね。
また触りたくなってきちゃった(笑)
書込番号:26210611
2点

>esuqu1さん
レンズは望遠とマクロです。広角も欲しいものです。
>新シロチョウザメが好きさん
YouTubeでD90を検索するとボロカスに言われていて面白いですよ。
>花魁瀬川さん
フイルムカメラがそうなったように一眼レフカメラも絶滅するのでしょうか? 時代はミラーレスですね。
書込番号:26216732
1点



レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 X-mount
2020年中古購入後、埃・ピントリング作動音(シャラシャラ)がでる。 メーカ保守点検に。
<NOKTON35oF1.2X>
>>> ・重点作動修理。
>>> ・レンズ内クリーニング。
>>> ・解像、∞ピント調整。
>>> ・各部機能性能点検。
>>> フェイシャル作動大きめですので作動調整をおこないます。
>>> レンズ内に気になるレベルのゴミ・汚れが見られますのでクリーニングをおこないます。
約1か月後戻ったNOKTONの生み出す絵は、自分にとって最高です。
>>>
1点

>samuraiderさん
レンズ全群繰り出し方式によるレンズは故障が多いですね。
因みに修理代金は如何ほどでしたか?
書込番号:26209647
0点

>花魁瀬川さん
送料込みで、渋沢栄一さん1枚と、津田梅子さん7枚ほどでした。
書込番号:26209760
0点

>花魁瀬川さん
またまた間違いです 渋沢さん1枚・津田さん1枚・北里さん2枚ほどでした。
書込番号:26209781
0点

>samuraiderさん
>ピントリング作動音(シャラシャラ)がでる
砂でも噛んでいたんでしょうかね。
分解してレンズクリーニング、ヘリコイド清掃、
グリス入れ、組みなおし、性能点検fr17,000円なら
今どき安価な修理費ではないでしょうか。
性能も戻ったならいうことないですね。
書込番号:26209811
0点

>samuraiderさん
ありがとうございます。
コシナは安いですね。
因みにググりました。
津田梅子のお墓をお参りすると結婚できない 、と言われています。 その呪いを解くためには3回お参りしないといけないなど、色々な説がありますが、津田梅子自身、生涯、独身を貫いたため、このように言われています。
またお墓は大学の敷地内に超法規によりあるそうてす。
書込番号:26209828
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)