カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7909281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりにクチコミ投稿

2025/04/11 17:43(5ヶ月以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > High Speed AF APO 200mm F2.8 G

クチコミ投稿数:253件 High Speed AF APO 200mm F2.8 GのオーナーHigh Speed AF APO 200mm F2.8 Gの満足度5
機種不明
機種不明

土手沿いのサクラ

サクラのキリトリ

サクラを撮ってきました
ボディはA9IIに「魔改造」したLA-EA4(スクリュードライブレンズにも対応)
もう散り始めのサクラですが、やはり描写は素晴らしいと感じます

書込番号:26142763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/11 18:33(5ヶ月以上前)

>kossy201306さん

さすが単焦点レンズ、3万円台で買えるので美味しいですね。

書込番号:26142806

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/11 20:12(5ヶ月以上前)

>kossy201306さん

こんにちは。

>サクラを撮ってきました

どうにか手の届くアポテレで
フィルム時代に愛用していました。

書込番号:26142894

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

驚嘆した

2025/04/11 10:57(5ヶ月以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035

スレ主 火星人Uさん
クチコミ投稿数:9件 LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のオーナーLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

庭先

近所

家の前

LUMIX G9にライカ12-60mmF2.8をつけて十分満足して風景写真を撮っていました。
ただ、散歩や野外とりわけ渓流や八甲田山の四季撮影が多く、半転倒が多く、
高額カメラ機材では危険で予備にLUMIXG8中古を購入し標準ズーム12-60mmを
購入計画を立てていました。
ある日ネット検索で、ほぼ無傷、完動保証の本品を見つけました、価格も送料込みジャスト4万円、
風景撮影、35o換算30mmがほとんどなので即落札。

2日後早速G8に装着し50枚のテスト撮影、PCの画面を見て驚嘆!、なんとG9にライカ12-60mmF2.8
よりも素晴らしいではありませんか!。
本品のF4で撮影内容で他を寄せ付けない描写には腰を抜かすほどのカルチャショック、嬉しい悲鳴を上げるほどです。


書込番号:26142458

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の満足度4

2025/04/11 20:24(5ヶ月以上前)

>火星人Uさん

こんにちは。

>なんとG9にライカ12-60mmF2.8
>よりも素晴らしいではありませんか!。

個体差による描写の差もあるかもしれませんが、
本レンズも後にライカブランドになりましたので、
それなりに高性能は間違いないと思います。

書込番号:26142909

ナイスクチコミ!0


スレ主 火星人Uさん
クチコミ投稿数:9件 LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のオーナーLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の満足度5

2025/04/12 09:19(5ヶ月以上前)

当機種
機種不明

蔦渓流

湧き水

ありがとうございます。
ゆくゆくはライカ版 12-35mm/F2.8の購入予定が立てられる気がします。
ボカシ撮影はほとんどしないので本品は私にピッタシのレンズです。

書込番号:26143452

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2025/04/12 11:48(5ヶ月以上前)

>火星人Uさん
最新型はLeicaブランドになってるだけで、基本変わりませんよ。
12-35、35-100は旧Xシリーズでパナソニックの柔らかいボケ感と違ってオリンパスに近いシャープなボケ感ですので、Leica12-60のボケ感との違い楽しんで下さい。
購入は初期型ですか、いいもの見つかったみたいですね。
U型との違いはDual I.S.2に対応するためだけで、V型がLeicaブランドに変わってコーティングを変えてLeica風に味付けしたみたいで、光学系とシャープなボケ感はかわらでず

書込番号:26143644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 火星人Uさん
クチコミ投稿数:9件 LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035のオーナーLUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035の満足度5

2025/04/12 16:12(5ヶ月以上前)

>しま89さん
いろいろとありがとうございます。
しかし今までいろいろと沢山のレンズを使ってきましたが、今回の G X VARIO 12-35mm/F2.8による作品出来栄えには驚きました。
明るい曇天の、薄影状態の撮影で30枚すべての風景が、ドンピシャリパソコン画面に現れたときは、ワオーッ と驚き声!。
Xコートの凄まじい効果に言葉が詰まりました。
長年のレンズ選びにようやく終止符が打たれたような気がします。

書込番号:26143916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ247

返信61

お気に入りに追加

標準

予約出来たが供給不足らしい

2025/04/10 18:56(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II ボディ

スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:164件

本日10時過ぎにネットで予約入れました。
多分当日入手出来てると思いますが、
早速供給不足のアナウンスの知らせを見ました。
最近はお約束。というより

待望のグリップ付FX安価?モデルという事ですね。

GWはこれとZ50Uで遊びたいと思います♪

書込番号:26141819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に41件の返信があります。


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:164件

2025/04/22 02:37(5ヶ月以上前)

>40D大好きさんも
発売日入手連絡良かったですね。
そーいうのって自分の所が少しでも遅いと心配になりますよね。

書込番号:26155050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4320件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/04/22 09:56(5ヶ月以上前)

>AF_nikkoriさん
ありがとうございます。ホッとしています。

YouTubeでコムロミホさんがZ5IIの手ブレ補正のテストをされていて、SS 3秒を手持ちで撮影して
10枚中3枚はブレずに撮れたって言っていました。

こんな体験ができるのか、週末を楽しみにしています。

書込番号:26155330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/23 14:53(4ヶ月以上前)

>YouTubeでコムロミホさんがZ5IIの手ブレ補正のテストをされていて、SS 3秒を手持ちで撮影して、10枚中3枚はブレずに撮れたって言っていました。

凄い、タイムストッパーですね。

書込番号:26156822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/24 12:11(4ヶ月以上前)

明日配達しますよ
って黒猫さんからメールが来ましたね。
連休中に使えるので楽しみです。

書込番号:26157898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2025/04/24 14:05(4ヶ月以上前)

私も午前中にメール来ました^_^

黒猫さんも時々箱つぶれとかあるので
最近は少しでもリスク下げようと、
営業所受け取りに変更してます

書込番号:26158041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:164件

2025/04/25 10:20(4ヶ月以上前)

>ニコちゃん小王さん
>ろ〜れんす2さん
こんにちは
メール届いてよかったですね。
いよいよ当日です。

先ほどスマホにクロネコからZ5Uが自宅へ配達されたと知らせが入りました。

でも開封出来るのは帰宅後。
しかも今夜は新人歓迎会できっと終電に乗れるかどうかです。。
帰宅時はベロベロになってると思うので開封後に落とす危惧もあり、
その辺りの制御が難しいです。笑


書込番号:26158981

ナイスクチコミ!2


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/25 16:49(4ヶ月以上前)

スレ主さん、皆さん

今朝方馴染みのキタムラさんから納品のお知らせがあり、先程無事に受け取りました。
期待通りの機種の様で、しばらく使い勝手を楽しもうと思います。
良かった良かった、です。

書込番号:26159407

ナイスクチコミ!3


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:164件

2025/04/25 17:40(4ヶ月以上前)

>藍月夜さん
こんにちわ
既に入手されて羨ましいです。
ところでキャンペーンのSDカードは付いていたでしょうか?

マップのバナーに、無くなる迄って出てたので
V30でもサンディスクなので付いてたらラッキーって思ってましたので気になります。

書込番号:26159454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2025/04/25 18:20(4ヶ月以上前)

別機種

>AF_nikkoriさん

流石に発売日入荷分は付いてると思います^_^

V30ですけど書き込みは90MB/Sって
なってるので、UHS-Iでは高速な部類みたいです

書込番号:26159488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:164件

2025/04/25 18:37(4ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん
コメント有難うございます。

そーですよねぇ 付いてて普通っていうか。

スチルなら充分なクラスのSDですね。
連射バッファフルに遭遇する撮影スタイルでもないので不便は感じないと思います。

書込番号:26159508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2657件Goodアンサー獲得:51件

2025/04/25 18:56(4ヶ月以上前)

量販店で普通に在庫有るようですね。

書込番号:26159522

ナイスクチコミ!1


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/25 19:26(4ヶ月以上前)

別機種
当機種

>AF_nikkoriさん

普通にキャンペーンのSDカードは付いていました。
サンディスクの128GBです。

高ISO感度の絵も綺麗で、日常使いのカメラでこれ以上何が要るの?と僕には思える逸品です。
基本的なレベルが高いと感じます。

書込番号:26159563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/26 00:28(4ヶ月以上前)

別機種
別機種

右がZ5II

やっと充電、初期セッティングが終わりましたよ。
SDカード、箱に入ってましたね。

Z5と並べてみると、ペンタ部がちと大きく液晶がバリアングルなだけでほぼ同じですな。
キープコンセプトなのでZ5に慣れた身には使いやすいかもです。
なんか特に尖ったところが無いので、面白みがないと言えばそうかも知れない。
でも、このくらいの性能でいいんだよと言う人にはすごく刺さるカメラですね。
「特徴の無いのが特徴」というジムカスタムみたいなカメラです。(良い意味で)

書込番号:26159813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/26 15:42(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

慣らしのつもりでうちの豆柴を撮りました。
Z5とは雲泥の差のAFですわ。
動物認識でフルオートでもちゃんと追っかけてくれます。
ですが金網越しはだめですね。
金網にAF持ってかれる。
動物園とかではテクニックが要りますね。
(従来のカメラ同様)
そこんとこが惜しいなぁ。

書込番号:26160360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2025/04/26 21:20(4ヶ月以上前)

>ニコちゃん小王さん
金網越しはまだまだ、でしたか。
ファームアップの余地があれば良いですね

CやSだと行けるのかな?

書込番号:26160700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/26 22:50(4ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん

小生はソニーは使った事無いし、
キヤノンは初代EOS kiss(銀塩)・EOS 55、
デジタルではEOS 80Dを使ってましたが、
Rマウントは使った事無いので、
最新の物はどうなんですかね?
金網越しは。

そうは言っても、普通に撮る分にはZ5IIのAFは良い出来ですね。
一昨年までOM-1(デジタル)も使ってましたけど、
あれはかなりピーキーなAFでした。
Z5IIは良い意味でユルイ感じ。
使いやすいですね。

書込番号:26160776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:164件

2025/04/30 21:25(4ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
こんばんわ
予約時の困難さが嘘のように価格サイトじゃどこも購入出来そうですね。
ボディのみの予約でしたが、24-200のセットで買い直そうか迷ったほどで、今となってはなぁーんだって拍子抜けです。

書込番号:26165121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:164件

2025/04/30 21:29(4ヶ月以上前)

>藍月夜さん
写真掲載有難うございます。

Z50/f1.2いいですね。
羨ましいです。

書込番号:26165126

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF_nikkoriさん
クチコミ投稿数:164件

2025/04/30 21:42(4ヶ月以上前)

>ニコちゃん小王さん
こんばんわ

ワンちゃんのアップ有難うございます。
1枚目のボケ方綺麗ですね。
さすがのZ24-120です。
私もお気に入りのズームです。

家中のゲージ越しはR5でも6で網に持ってかれます。
そこはニコンと同じだと思います。
ゲージと犬の距離、ゲージとカメラの距離の条件はありますが、ゲージ近くにいれば瞳AFは難しいと思います。

書込番号:26165147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2025/05/01 12:51(4ヶ月以上前)

>AF_nikkoriさん
キヤノンのRマウントでも同様ですか。
やはりAFにはまだ難しいのですかね。
全面測距&AF-C&動物認識で撮ってると、
一瞬瞳に合うんですけど、すぐに金網に持っていかれますね。
草むらなんかでも同様で、手前の草に持っていかれます。
認識しても手前に何かあると、補足し続けるのが難しいですね。


24-120mmはいいですね。
これがあると他に使わなくなってしまいます。
フルサイズだとF4.0でもボケるし。
OMで使ってた12-100mmF4.0と同じく悪魔のレンズです。

書込番号:26165717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Z5Uに使えそうです。

2025/04/10 15:17(5ヶ月以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > Z-GR1

クチコミ投稿数:90件

Z5Uにも使えそうですね。
大ヒットしそうなZ5Uにこの「Z-GR1」が使えるか心配でしたが、底からの写真を見ると三脚ネジの近くの位置決め用の穴が同じ位置なので使えそうです。
ニコンの製品説明のところにも早く掲載してほしいですね。

Z-GR1は、Z5、Z5U、Z6、Z6U、Z7、Z7Uに使用でき、使用できないのはZ6V。

Z-GR1は大きくて重いですが、装着時のグリップ安定性は抜群ですから、長く使いたいです。

書込番号:26141583

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

大村公園の八重桜を撮影しました

2025/04/09 13:58(5ヶ月以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

地元の大村公園へ咲き始めた八重桜の「オオムラザクラ」を撮影に行きました
ソメイヨシノは散りはじめ時おり花吹雪が舞います。
今日は「オオムラザクラ」のアップだけの撮影をしました
絞り開放に近いのですが芯があるピントと綺麗な色のりがとても良いですね
満開になったらまた撮影に行きたいと思います。

書込番号:26140497

ナイスクチコミ!4


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/04/09 17:16(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>neo-zeroさん
深い青が印象的ですね。
確かにコントラストは高いレンズだと思います。
また精細感もあり、
このレンズ私も気に入っています。
軽いセットで持ち歩きたい時も、
なんだかんだで50mm F2.5Gやloxiaと一緒に結局持ち出したり。
とくにお花目当てがあると出番高いです。
アップ目に写す時も好きですが、
切りとる時にもよく使います。
何を写しても綺麗に写るのではないかと、
モチベーションが特にこのレンズはあがります。
せっかくなので、
駄作ながら、また昨年の写真ですが、
ちょっと離れて撮った写真をアップさせてください。
このレンズはもう発売から少し経ちますが、
リニューアルの予定とかはあるのでしょうか、
もうこれ以上どう変るのか、
僕にとってはもうこれ以上は必用ないのではと思ったりするレンズです。
長く愛用できそうな一本だと思います。
何回か室内スポーツでも使いましたが、
AFスピードもかなりいい部類だと思いますし、かなり使えますね。

書込番号:26140659

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/04/09 17:28(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>neo-zeroさん
先にあげた写真が、
手違いであまりにもファイルサイズが小さかったので、
上げ直させてください。
スレ汚し申し訳ないです。

書込番号:26140673

ナイスクチコミ!3


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 

2025/04/10 16:40(5ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
こんにちはです
お書き込みありがとうございます。

このレンズはFEレンズの中でも特に秀逸ですね
ボケ感と色合いがとても大好きです
私もここぞという時に使用しています。

あげられた写真は最初の物でも
このレンズの良さが分かります
綺麗な桜の写真ですね。
私はネット環境が良くないので
写真をリサイズしてUPしていますので
高画質にして再度UPして下さりありがとうございます。

書込番号:26141683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:14件

2025/04/10 18:59(5ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん
最後の写真めっちゃかっこいいですね!
全面が水面に写った桜ですか?

書込番号:26141826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2025/04/11 19:53(5ヶ月以上前)

>トロダイゴさん
そうです。
また後で上下を反転しています。
なのでファンタジー。
リアルではないです。笑

書込番号:26142880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

超高速シンクロ撮影機 D40最強でした。

2025/04/09 00:21(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

D40 想像した以上に良いですね。
普通に1/500とか1/2000とかでシンクロ撮影できてしまう。
これが想像した以上に良い

動画サイトには、1/4000の超高速シンクロ撮影した動画まで…。
これ、後継機ではできる機種がみた当たらなくてだから…これように70-200/2.8のレンズまで買ってしまいました。

日常のお散歩レンズは、14-24/2.8Gをつけてます。
そしてもう1台は、70-200/2.8をつけて2台体制。
Canonも富士もお留守番になってしまいました

今、入手できるカメラで同様な機種って何があるかご存知な方がいらっしゃいましたら教えてください。


書込番号:26139963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/04/09 00:47(5ヶ月以上前)

>ムリカブシさん
こんばんわ 初めまして

私はD40、D40Xを所有していますが
そんなに高速シンクロが出来るとは知りませんでした!!
これは実験をしないといけませんね。

書込番号:26139981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2025/04/09 01:07(5ヶ月以上前)

プログレッシブスキャンのCCDセンサーは基本的にグローバルシャッターなので
それが活かせるようになってれば同様のことができます

ニコンのD1シリーズ、D70シリーズ、D40、D50が該当します
(注:D40Xの10MPセンサーはインターレーススキャンなので不可
D100は何故かできません)

D1シリーズ、D70シリーズでは1/8000秒シャッターまで使えますね
ただしグローバルシャッターで使える最高速度はストロボの性能に依存するので
例えば僕の手持ちのストロボでは1/5200秒までしかシンクロしません

ちなみにネオイチのミノルタDiMAGE A1は1/12000秒までシンクロします(笑)

書込番号:26139992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2025/04/09 01:13(5ヶ月以上前)

CMOSでは回路が複雑になり、その分フォトダイオードの面積が小さくなって画質が悪化します
スチル機では唯一α9VがCMOSでのグローバルシャッターを搭載していますが
ノイズ面ではAPS-C画質になってます

動画機だとグローバルシャッター機は結構出てます
まあシネマカメラに採用されているのがほとんどなのでめちゃ高いですが(笑)

あとは産業用のカメラモジュールでの採用も普通に多いです

書込番号:26139995

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/09 06:30(5ヶ月以上前)

>ムリカブシさん

こんにちは。

>普通に1/500とか1/2000とかでシンクロ撮影できてしまう。

シンクロ1/500秒はD40の仕様書にあるとおりとして、
D40やD70、D50などCCD電子シャッター機能がある
機種ならTTLにしなければ超高速シンクロが可能、
ということでしょうか。
すごいですね。

書込番号:26140086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2025/04/09 07:02(5ヶ月以上前)

確認機 D1X/D40/D50/D70/D70s --- D1Xを除き同一CCD (ICX453AQ)

書込番号:26140095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2025/04/09 08:59(5ヶ月以上前)

>neo-zeroさん

D40Xも D60もダメでD40だけの高性能

日中シンクロ めちゃめちゃ最高です

書込番号:26140183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2025/04/09 09:05(5ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ありがとうございます
D1機も可能ですか?

以前D70sを買ったんですが色が悪くて試す前に放出していました

ハイスピードな日中シンクロ
綺麗に撮れて素晴らしいですね

書込番号:26140191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2025/04/09 09:09(5ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

D40では、最高級なプロ機レベルの1/4000まで可能でした。

D40めちゃめちゃ最高ですね


Dライティングも使いやすいし

書込番号:26140194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2025/04/09 09:11(5ヶ月以上前)

>うさらネットさん

D1系と同等の性能がエントリー機に 
びっくりですね

書込番号:26140196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2025/04/09 09:18(5ヶ月以上前)

>うさらネットさん
D40以降の機種では、見つからなかったわけですね

いやぁD40最高です。

書込番号:26140204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/04/09 11:43(5ヶ月以上前)

>ムリカブシさん
質問です
フラッシュは純正の物で良いでしょうか?
ただ今カメラのバッテリーを充電中ですが
フラッシュはFPは発光ですかね??

書込番号:26140335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2025/04/09 13:46(5ヶ月以上前)

>neo-zeroさん
動画サイトに詳しく投稿されている方がいました。純正だとモデルにより接点にテープを貼り絶縁しなければならなかったりするみたいです

僕は、マニュアルでシャッタースピードを設定して、発光は、外光オートモードのストロボでISOと絞りを設定して撮影しました。

書込番号:26140485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2025/04/09 14:06(5ヶ月以上前)


ちょっと訂正
僕のストロボだと1/6400秒まで対応でした

この機能はニコン的には封印していた機能であり
純正またはそれに準ずるストロボでは
カタログ通り1/500秒までしか対応しません

他社ストロボとかTTL測光とかない単純なストロボ
スタジオ撮影用の大型ストロボやモノブロックなら
高速シンクロ可能です

ちなみに僕はキヤノンの540EZでやったりします(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18039709/

十年以上前に建てたスレ(笑)


D1、D1Hに関しては所有したことが無いので
可能という情報しか持ってませんので
情報を探した方がよいかもしれません

D1X、D70、D70s、D50、D40に関しては持ってるので確実に対応します(笑)

書込番号:26140504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2025/04/09 14:13(5ヶ月以上前)

D70sは少なくともRAWで見る限りはD40と大差無いので
一番可能性が高いのはJPEGのデフォルトの違いかな

当時のニコンはエントリー機ではかなり派手目な絵にしていたので
比較すると中級機はもっさりした冴えない絵と見えるものでした

もう一つあるとすれば背面液晶の色味の差?
ニコンの背面液晶はD50まで色かぶりが激しくひどい色だったので

カメラで画像確認するとなんじゃこりゃ?と感じても普通です(笑)

まあ僕はそんなひどい色だからこそD50の背面液晶が大好きだし
撮影するとテンション上がるわけですが(笑)♪

書込番号:26140507

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2025/04/09 16:51(5ヶ月以上前)

>ムリカブシさん
ご返信ありがとうございます
純正フラッシュでは1/500まで同調しますね
ナショナルの外光オートのフラッシュが確かありましたので
探して試してみたいと思います。

書込番号:26140641

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)