カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Xa1で再度星空撮影に挑戦しました。

2024/12/04 14:01(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 ゼノウさん
クチコミ投稿数:88件
当機種

長時間露光しました。

前回投稿した星空写真は、ざらつきなど納得いかなかったので設定を変えて再度挑戦しみました。
ついでに、タイムラプスも撮りましたのでご覧下さい。

書込番号:25985481

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 ゼノウさん
クチコミ投稿数:88件

2024/12/04 15:55(9ヶ月以上前)

Xa1で撮ったタイムラプスです、加工しました。

書込番号:25985591

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゼノウさん
クチコミ投稿数:88件

2024/12/04 19:22(9ヶ月以上前)

再生するアップされないので、再度アップしてみます。

作例
アップされないので、再度アップしてみます。

アップされていないので再度アップに挑戦します。

書込番号:25985831

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゼノウさん
クチコミ投稿数:88件

2024/12/09 05:15(9ヶ月以上前)

再生するXa1でタイムラプスに再び挑戦しました。設定を変えました。iso6400 10秒 16mm標準レンズ f3.5

作例
Xa1でタイムラプスに再び挑戦しました。設定を変えました。iso6400 10秒 16mm標準レンズ f3.5

Xa1の性能を極めるため、設定をさらに煮詰めてタイムラプスを撮ってみました。
iso6400 10秒 16mm標準レンズです。
この程度であれば満足です。

書込番号:25992065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコンダイレクトで購入しました。

2024/12/02 13:07(10ヶ月以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FTZ II

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2668件

ニコンプラザ東京で、Z50UにAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR、AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VRを付けて検証したところ、問題無く使えると思ったので、ニコンダイレクトで購入しました。

10%クーポンが配布されていたので、29,700円でした。

書込番号:25982696

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2024/12/03 00:18(9ヶ月以上前)

ごく稀に二つ必要になるとかあるんだよなああ
でもごく稀すぎて手が出ん!

書込番号:25983578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2668件

2024/12/03 08:35(9ヶ月以上前)

>seaflankerさん

そういう話は、良く聞きますね。

先ずは1個揃えて、必要が有ったら買い増ししようと思います。

いつぞやのニコン・ファン・ミーティングで、写真家の阿部秀之さんが、ニコンの光学設計者の

「レンズは『文学』のようなもので、旧い設計のレンズにも持ち味が有る」

という趣旨の話を紹介されたのを、覚えています。

書込番号:25983791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4687件Goodアンサー獲得:348件

2024/12/03 21:12(9ヶ月以上前)

買い足すとしたら私はFTZの方ですね、
大抵三脚を使うので三脚座はよく使っています。

書込番号:25984680

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2668件

2024/12/05 13:27(9ヶ月以上前)

>まる・えつ 2さん

三脚座を、お使いになる方は、初代の方が良さそうですね。

私は、18-300mm、70-300mmをZ50Uで使いたいので、揃えました。

動物撮影で、試してみようと思います。

書込番号:25986733

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

良いカメラですね!

2024/12/02 08:09(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

当機種
当機種
当機種

最近レフ機のスレが少ないですね。価格のスレは最新ミラーレス一辺倒という感じですが、巷ではまだレフ機を使ってる人を沢山見ます。殆どがスマホ使用の京都の観光地でも、インバウンドの方のデジタルレフ機の使用をよく見ます。京都の中古カメラやさんでも、中古レフ機とレンズを購入している外国人旅行者が沢山いるようです。

僕は、低画素フルサイズが欲しくて3年ほど前に(2年だったかな?)中古D3を買いました。お決まりの液晶の曇りと、ファインダ内にチリ二つがある機体でしたが、ショット数5000以下やったので即決しました。確か5諭吉程やったと思います。

一桁機の常で、シャッターの切れは抜群ですし、カメラの中で精密機器が動いている感覚は一桁機独特の物ですね。ニコン一桁機の歴史は連写と共に育ってきましたが、最新機のOO十枚/秒にはかなわないものの、普通の野鳥撮影には十分です。そもそも、小さな野鳥は一瞬でファインダーから消え去るので、そんなにたいそうな連写は不必要だと思っています。(個人的にはですが)

低画素機ならではの高感度性能と一桁機独特の立体感のある写真は、最新機には無い(一昔前の)豊かな表現の写真が撮れる気がします。ソフトの進歩で、足りない部分は補正できるので、性能的には十分ですね。

冬鳥が来たので、二日に分けて違うレンズで撮影してきました。一緒に行った友人の最新キャノンカメラは、隅々まで解像したパキパキの写真です。それはそれで凄いなと思いますが、羽毛一本まで解像するような図鑑写真は好きではないので、まだまだレフ機とFマウントレンズの出番は無くなりそうにありません。

書込番号:25982385

ナイスクチコミ!14


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/12/02 08:18(10ヶ月以上前)

一桁機の中でもD3(s)は別格でしたね。
特にシャッターのフィーリングは切るではなく“斬る”という感じでした。
まさに官能的な存在は後にも先にもD3だけではないかと思っています。

書込番号:25982394

ナイスクチコミ!4


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/02 09:09(10ヶ月以上前)

巷ては鳥類図鑑に掲載する写真ばかりですね、

書込番号:25982453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 休止中 

2024/12/02 10:13(10ヶ月以上前)

未だに憶えてますね。
2008年3月、ポケットに札束など経験したことのない有様で廉価店へ。
待ちに待ったFX機でしたから、その後、ドヤ顔で持ち出していました。

DX機の優秀なのが出現してきて、出番が落ちて、めっきり年老いて--- 。
が、ズッシリ感がたまんない。

書込番号:25982509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/02 13:58(10ヶ月以上前)

また懐かしいカメラですね。
連写速度に対して、画像エンジンからの書き出し
が遅すぎて、あとからバッファ増設サービスとか
してましたねー。

2年弱でD3sに買い替えました。
ニコンにとっては初めてのフルサイズ機であり
機械的には素晴らしかったものの、
画像処理エンジンなどの電子部分がやっぱり
弱かったですね。

以降、D4sまで付き合いましたが
重厚長大で無駄に大きく、それ以降はニコンの
フラグシップはZ9に至るまで、いまだ
「小型化、軽量化する」という
考えがないのがなあ・・・

キヤノンはR1やR3で確実に小さく軽く
なってきてます。

書込番号:25982736

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/12/02 14:48(10ヶ月以上前)

   ↑
また、出たぁ!

文句言うだけなら来なきゃいいのに。笑

書込番号:25982790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/02 16:27(10ヶ月以上前)

>kyonkiさん


思い出補正込みで、今さらD3とはねw
正直、D3は失敗作だと思いますよ。
現にすぐにD3sを出して、バッファ増設サービス
なんて後にも先にもこの機種だけです。

書込番号:25982908

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/12/02 18:46(10ヶ月以上前)

そんなこと当時を知る人ならみんな知ってるよ。

だから、何?
最新のミラーレスでも欠点はいくらでもあるでしょ。

書込番号:25983078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11243件Goodアンサー獲得:148件

2024/12/02 19:31(10ヶ月以上前)

>現にすぐにD3sを出して、バッファ増設サービス
なんて後にも先にもこの機種だけです。

ニコンのプロ機は途中でマイナーチェンジするのが恒例だったので
D1〜4までやってる

そしてバッファー増設サービスはDSLR黎明期にはよくあったよ
メモリーが高かったから必要な人は増設してねってスタイル
今の時代の動画の有償ファームアップと感覚的には似てるかもね

書込番号:25983142

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10639件Goodアンサー獲得:1279件

2024/12/02 20:30(10ヶ月以上前)

>みきちゃんくんさん

D3は良いカメラですよね。
ボディも丈夫ですし、故障しなければ長く使える1台ですよね。

D3sはネーミングはマイナーチェンジ感がありますがセンサーも変更されてて高感度も良くなってるようですし、バッファ増など不満点を改善して完成したのかなと思いますが。

D3もバッファ増設サービスに対応したのは評価できますね。
プロも含めたユーザーの声を聞いてるってことですかね。

まあ、フジS3Proも連写機ではないですがバッファ不足でバッファ増設サービスやバッファ増設版を出してたので必要なら対応するってことだと思うので金額は別として良いことだと思いますけどね。

書込番号:25983239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

旅行にリトルミラーレス!

2024/12/01 20:05(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

鳥羽水族館

鮑ソテー 肝ソース

賢島遊覧船内

おかげ横丁

防湿庫の前に座ってどれ持って行こうかな?と悩んでいたんです。

あまりでかいと疲れるし人目もあるんで。

GF9なら本体4000円だったし最悪おとされても泣かずに済むかと。

家族も使うし、旅館で仲居さんに撮ってもらおうかと。

ややこしいカメラとおジャンクは今回例外なんですよ(笑)

さすがに思い出写真はある程度の画質は担保せんとね。

今回25mm/F1.7を追加。中古美品1万円也。



書込番号:25981959

ナイスクチコミ!8


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件Goodアンサー獲得:195件

2024/12/01 20:33(10ヶ月以上前)

本体4000円?40000円ではなくて。
スナップ撮るくらいなら、フジの30万円のコンデジとか買わなくてもGF9で十分ですね。

書込番号:25981992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/12/01 21:14(10ヶ月以上前)

パプポルエさんが、一万円のお買い物。
こりゃあ仰天。天地が逆さまになりはしないか。

と、自分の財布の中を確認しながら言ってみる。ジャラジャラ。

良い写りですね。

書込番号:25982077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/01 21:20(10ヶ月以上前)

>パプポルエさん

ナイス、買い物!

書込番号:25982087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2024/12/01 21:23(10ヶ月以上前)

>taka0730さん

4000円です。
確かC品だったかな?
カメラのキタムラです。
キズは多数でGF9に付き物の塗装ハゲ。
でもなんかめちゃ安かったので。(^^)

書込番号:25982094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2024/12/01 21:25(10ヶ月以上前)

>うさらネットさん

逆さまになってもらっちゃ困りますが(笑)
1万だけど安いですよ。
もうちょっとする。
2万はいかないと思いますが。
撒き餌だけど良い写りです。

書込番号:25982098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2024/12/01 21:26(10ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

ありがとうございます。
安物には目がありません。(^o^)

書込番号:25982103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/01 21:39(10ヶ月以上前)

>パプポルエさん

一昔前のオリンパスペンやパナソニックのライトなm4/3ミラーレスが懐かしい。
新品でもレンズ込みで10万円以下で買えてたし、家電量販店のチラシにも特売でよく出ていた。

今はもう夢の跡

書込番号:25982114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2024/12/01 22:20(10ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

各社入門用のミラーレスでも10万以下はほぼ無いですよね。

少し前まで年末の赤札特売で3万、4万とかのオリンパスペン売ってたのが懐かしいです。

書込番号:25982150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/02 08:52(10ヶ月以上前)

初ミラーレスは6年前に尼でE-M10 Mark II ダブルズームキット新品59580円で買いましたね。
レフ機は10年前に八百富でK-50 18-135WRキット オーダーカラー新品52500円でした。
エントリー機ってこれくらいでしたのにねえ…
今は三倍くらいしますよね。

どちらも現役で使ってます。

書込番号:25982431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/02 13:41(10ヶ月以上前)

>各社入門用のミラーレスでも10万以下はほぼ無いですよね。
>エントリー機ってこれくらいでしたのにねえ…
>今は三倍くらいしますよね。

ホント、その通り。

書込番号:25982724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2024/12/02 20:04(10ヶ月以上前)

私は周回遅れの型落ちの新品を買っていたなぁ(EーPL1sとか)。

書込番号:25983193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:76件

2024/12/03 07:11(9ヶ月以上前)

カメラは違いますが、小さなミラーレスはよく旅行に使います。国内海外を問わず、大きなレフ機を持って行くのは、荷物になるし盗難の危険もあるので。よくセンサーサイズのデメリットが言われますが、旅行の写真は、ほぼ記録写真ですし、RAW撮りしておけば編集で好みに仕上げることが出来ます。ニコ1V1,V2やフジX100シリーズ、少し大きくなってオリ機。ジャンルは違いますがファインピクスS1。大きなカメラとレンズは確かに面白い写真は撮れますが、旅行では機動性に欠けるし、取り扱いにも気を使うので”旅”に専念できません。勿論、写真主体の旅行では又考えが違うと思いますが。

スマホの高性能化で、最近はこのジャンルのカメラがありません。自ずと中古の選択となりますが、手軽な価格で買ると思いきやそうでも無いようですね。4000円は安い。C級品でも、中古と割り切れば写れば問題無いですね。

書込番号:25983713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/03 07:36(9ヶ月以上前)

>私は周回遅れの型落ちの新品を買っていたなぁ(EーPL1sとか)。
>スマホの高性能化で、最近はこのジャンルのカメラがありません。

一応、パナソニックにはLUMIX DC-G100Dがあるけどね。まだ販売中。

むしろ、ソニーやニコンのエントリーVlogcamが高性能スマホやOSMO Pocket3あたりに押されて苦戦中みたいだね。

書込番号:25983726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2024/12/03 10:58(9ヶ月以上前)

>パプポルエさん
皆様

割と最近安価な中古機を購入(2000円と8000円)1200万画素で十分GF1
https://review.kakaku.com/review/K0000055861/#1821048

私は別の理由でスマホ大嫌い
https://review.kakaku.com/review/M0000000777/#1619694

実は(真剣な用途にも)800万画素で十分だった
https://review.kakaku.com/review/00500210881/ReviewCD=1902861/#1902861

m4/3を舐めたらあかん
https://review.kakaku.com/review/K0001014251/ReviewCD=1213013/#1213013

最近も周回遅れの新品を購入、ハイレゾは「?」
https://review.kakaku.com/review/K0001124216/ReviewCD=1904571/#1904571

動画に振ったソニー機、中身は周回遅れのお下がり?
https://review.kakaku.com/review/J0000036259/#1612884


私的には、買って使った実感として、ただ小さければ良いとも(ほぼファッションで)故意に大きく作ってもダメと思います。

ファッションで無ければ=耐久性の為なら大きくてもOKな用途も有ります。

旅行が主目的ならスレ主様の仰せの通り。

書込番号:25983952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

紅葉を撮ってきました PartU

2024/12/01 18:06(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 
当機種
当機種
当機種

メインストリート

手水舎(ちょうずや)

昨日、満願寺で紅葉を撮ってきました。紅葉の色付きはいいのですが、それ以外の役者がイマイチでした。

書込番号:25981777

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2024/12/01 18:09(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

兵庫県立芸術文化センター 1

兵庫県立芸術文化センター 2

兵庫県立芸術文化センター 3

夙川

今日は西宮の兵庫県立芸術文化センターと夙川で撮りました。

書込番号:25981781

ナイスクチコミ!2


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2024/12/02 18:19(10ヶ月以上前)

当機種
当機種

甲山と桜の紅葉

甲山と水鳥

さらにニテコ池(満池谷)で撮りました。火垂るの墓で有名な場所です。

書込番号:25983041

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2024/12/03 16:47(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

池と紅葉

滝と紅葉

橋と紅葉

西宮神社で撮りました。紅葉の色付きは良かったです。

書込番号:25984335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2024/12/08 11:06(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ズミルックス50mm1stで撮影

木漏れ日から

久しぶりに池の金魚も喜んでます

警備の車も準備万端

先月の28日に皇居内紅葉を撮ってきました。皇居も例外なく外国の人が多かったです。
例年より紅葉は地味?かも

書込番号:25990954

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2024/12/08 14:55(9ヶ月以上前)

当機種
当機種

鯉が跳ねた

出会い頭

>ディロングさん
50mm 1stの作例、ありがとうございます。綺麗に撮れてますね。
さらに、西宮神社で撮った鯉を披露しておきます。

書込番号:25991310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:14件

かれこれ7年前に久々デジイチ購入したものの、(;^_^A直後にK-S1購入して眠ってました( ノД`)シクシク…
今回そのK-S1が酷使されまして虹の橋を渡り、我が家のぶニャンズらー撮影に復帰しました。
他所で別質問してはっと気が付いたのは、モノクロやってねーで(-_-;)一番モノクロ風味が似合いそうな、ミケ子をモデルにしてみたら、あんらまぁ〜〜味がある昭和風味じゃないですかw K7ってニッチなところで意外といけるカメラさんかもですと思います。どーなんでしょう? おかげで カメラ熱中傷にかかりたむきゅーさんもポチって、うちの子ストーカーしてるきょう虚のゴロですw皆さんどうなんでしょう?

書込番号:25980364

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件

2024/11/30 20:16(10ヶ月以上前)

解読完了しました!

7年前にK7を購入したものの、直後にKS-1を買ったため使っていなかった。
今回そのKS-1が故障したのでK7を飼い猫撮影のために復帰させた。

他所で質問した時にモノクロをやってないことに気が付いたから、モノクロが似合いそうな三毛猫を撮ってみたら昭和レトロな写真が撮れた。
K7ってなかなかニッチでいけるカメラなんじゃないでしょうか?

おかげでカメラ熱が上がりタムキューをポチって猫たちを執拗に撮り続けている今日この頃です。

こんなかんじですね、頑張りましたw

ミケさび三昧さん、タムキューご購入おめでとうございます(^^)

書込番号:25980457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:10639件Goodアンサー獲得:1279件

2024/11/30 22:08(10ヶ月以上前)

>ミケさび三昧さん

K-7はK20Dと同じサムスン製の1400万画素CMOSセンサー採用ですね。
サムスン製センサー採用、この2機種だけで珍しいとも言えるカメラだと思います。

映像エンジンも影響してか高感度が弱くノイズが乗りやすいカメラですが、ノイズの乗り方が良いんですよね、K-7は。
ISO1250で撮るモノクロなんかは個人的にノイズ感が好きでしたし、カラーでもISO800使ってカラーネガ風に仕上げてましたね。

敢えてISO800から1250を積極的に使ってノイズ感を楽しんでました。

ぜひ、ノイズを乗せてモノクロ撮影など楽しんでください。


書込番号:25980624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/12/02 01:08(10ヶ月以上前)

>トロダイゴさん こんにちは、ご丁寧な翻訳感謝ですw^^; 
>with Photoさん 先日はアドバイスありがとうございましたm(__)m あれからK-S2も調子よく、色々と試しています♪ K7の再登板で箪笥の肥やしになっていた古いレンズも引っ張り出してあれこれ楽しんでます。
いままで、何も考えず気になったものを撮ってただけなので、ちょっと楽しみが増えました。^^

書込番号:25982267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/12/02 10:57(10ヶ月以上前)

当機種

モードダイヤル復旧記念w

>with Photoさん
>トロダイゴさん
こんな感じから始めます。(^^)/
モデルさんはモードダイヤルMモードしか使用できなかった故障を自力修理で蘇生したK5Uさんです。(;^_^A

書込番号:25982559

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)