カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7913268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

C-40とF7の比較

2001/12/02 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-F7

スレ主 なんだこれ!さん

400万画素のオリンパスC-40と200万画素のパナソニックF7を
比較しました。(画素数が違うので同一条件とはいえませんが・・・)

両機ともオートで1600×1200で撮影しました。
動作の速さは完全にパナソニックの勝ちです。ズームも早い。

10枚ほどほぼ同じ条件で撮影しましたがF7は全てで
赤みがきつかったです。白がほのかにピンクになっています・・・。
人物は肌が健康そうに見えますが、風景だとちょっと・・・って感じがします。

C-40は全てにおいて自然な色合いでした。

書込番号:403555

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 なんだこれ!さん

2001/12/02 16:13(1年以上前)

追記:F7はやっぱり簡単にポケットから取り出してお手軽に撮影できるのが
最高ですね。
パナソニックのデジタルハイビジョンテレビがあれば簡単にテレビで画像が楽しめて
家族で楽しんでます。
F7は主に子供と妻が使ってますが不満はないそうです。

書込番号:403569

ナイスクチコミ!0


Frejyaさん

2001/12/02 19:45(1年以上前)

こんにちは
今、F7の購入を検討しているのですが
風景だとキツイ、ということで、
(私は風景(特に空とか)が多く撮りたいと思っていたので・・・)
もしよろしかったら、比較した写真をHPなどにUPしてもらえると
ありがたいのですが、ご面倒でなければよろしくお願いします。

書込番号:403878

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだこれ!さん

2001/12/02 20:24(1年以上前)

Frejyaさん
了解しました。
明日にでも風景等を掲載用できちんと撮影して比較画像を載せますね。
お楽しみに。

書込番号:403951

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだこれ!さん

2001/12/03 13:46(1年以上前)

生憎の曇り空でしたがいくつか見本画像を撮影してみました。
全てオートで1600×1200です。
撮影時の調整はしておりません。調整をすることでもう少しいい発色になると
思います。

F7は本体モニターの質(色、画質)があまり良いとはいえませんね。

書込番号:405119

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだこれ!さん

2001/12/03 13:47(1年以上前)

追記:右上の家のマークをクリックしてくださいね。

書込番号:405120

ナイスクチコミ!0


Frejyaさん

2001/12/03 18:54(1年以上前)

こんにちは、早速写真を拝見させていただきました(^-^)
最初の室内の画像と花の画像は、
赤みを帯びていたように思いますが、
その他は、色的にも空は青く映っていて
とてもきれいだと思いました。
大変参考になりました、どうもありがとうございました(^-^)

書込番号:405581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/08 21:02(1年以上前)

なにもありませんでした。削除されましたね?

書込番号:413741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの応答速度が遅い

2001/12/02 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

液晶モニターの応答速度が、こま落ちみたいで表示するので気になります
今まで使っていたNikon COLLPIX950ではごく自然に表示するのに、明るい
のはいいのですが、再生とか設定用にしか使えない。
 細かいことですが、右手で少し強く握ると、”キュキュ”と音がします
BATTケースをはずすと全くしません、このE-20特有の現象でしょうか ?
 11/25購入、¥159,800ですが7%OFF、割引分11,186円は翌日以降有効と
ややこしい条件付、心配したドット落ちなどの不良箇所も今のところなく気に入ってます。

書込番号:403257

ナイスクチコミ!0


返信する
えかにさん

2001/12/04 00:10(1年以上前)

液晶モニターのスルー画面でのコマ落ちみたく表示されるのは、
E-10でもそうなのでそういう仕様なんじゃないかと思います。
ちなみに自分は液晶モニターオンで撮影した経験はなく、液晶は現場
での画像確認用とか設定にしか使いません。
握ったときの音と言うのは自分の(E-10)はしないけれど、以前
ここでメディアカバーがガタつくということを書いていた人がいた
と思うのですがこれではないですか?
BATTケースをはずすとしないのなら、グリップ部との物理的な
干渉が理由でしょう。これはどうしても気になるのならば販売店に
問い合わせてみればいいでしょう。

書込番号:406084

ナイスクチコミ!0


我孫子市民さん

2001/12/04 11:51(1年以上前)

僕のE−20も右手で強く握るとキュキュって音がしたので、バッテリーをはずしてもう一度装着したら、今度はしなくなりましたよ。液晶モニターは再生のときしか使っていないので、こま落ちみたいに表示されることは知りませんでした。今度試してみますね。

書込番号:406738

ナイスクチコミ!0


ASD-Hさん

2001/12/06 23:24(1年以上前)

>液晶モニターの応答速度が、こま落ちみたいで表示するので気になります
動画を撮る訳じゃ無いと思うのであまり気にしなくても構わないかと・・。

書込番号:410779

ナイスクチコミ!0


りゃまさん

2001/12/13 11:36(1年以上前)

ちょっと遅いレスですが、E-10でメーカーに問い合わせたことがあるので、参考までに。
 液晶モニターの応答速度は仕様なんだそうです。私はC-2000Zを使っていたのですが、3年前の機種よりも表示品質・表示速度ともに劣ります。さらに、メディアに記録中はブラックアウトするため、バッファに余裕があっても液晶モニターではフレーミングできません。これではビューファインダーとしての使用はできないことになります。しかし、コストとのバランスでこの液晶モニターが選ばれたんだそうです。
 E-20でも改善はされていないようですね。E-10では液晶モニターは曲がりなりにも100バーセント表示なので、三脚に据えたときなどはファインダー代わりに使えると思っていたのですが・・・。

書込番号:421451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影時の液晶モニターの解像度が・・・

2001/12/02 02:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S40

スレ主 shigekiさん

皆さんの意見参考にS40購入しました。画質はほぼ満足しています。話題になっていないみたいですが撮影時の液晶モニターはピントが合っているかどうかわかりにくいです。再生時はクッキリ精細で差があります。あらためて数店で確認したら同じでした。今後改良されるかどうか。購入の参考になれば。

書込番号:402806

ナイスクチコミ!0


返信する
riosさん

2001/12/03 00:59(1年以上前)

>液晶モニターはピントが合っているかどうかわかりにくいです

みどりの□でピントがあってるかどうかわかるんじゃないですか?
もっとくわしく教えてください。

書込番号:404460

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigekiさん

2001/12/03 01:49(1年以上前)

そうですね、確かにみどりの口で大方はピントが合います。直にモニター画面でそれを確認しようとするとソフトフォーカスがかった感じでピントの山が捉えにくいです。ですからマニュアル・フォーカスほとんど使えないです。普段は構図を決めコントラストの確認と割り切っています。再生画面を見て合っていない時は再撮することにしてます。仕事で使っているオリンパスのC−4040ZOOMではそんなこと意識したこともなかったので買ったあとちょっとびっくりです。モニター上で撮影前にピントが確認できるのは当たり前のことなのですが。画質がいいだけに残念なマイナス点です。一度店頭で撮影前とシャッター切った後の再生画を構図を変えないままで見比べたらよくわかります。それで我慢できる範囲かどうか自分で判断されるといいと思います。

書込番号:404568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

¥27000(税込み)

2001/12/02 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-2

スレ主 車とらきちさん

カメラのキタ○ラで税込み¥27000で買いました!
考えていた通り、軽くて小さくて操作感もGoodでした!

デジカメ初心者なので画質がどうとかあまり分かりませんが、
デザインその他で充分、満足しています。

書込番号:402678

ナイスクチコミ!0


返信する
デレックさん

2001/12/02 22:04(1年以上前)

連写ついて教えて下さい。
SQ1モードで約15枚,約1.3コマ/秒と仕様はなっていますが,
これってやっぱり,10秒撮影で,13コマっていうことでしょうか?

書込番号:404110

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/03 14:26(1年以上前)

>SQ1モードで約15枚,約1.3コマ/秒と仕様はなっていますが,
>これってやっぱり,10秒撮影で,13コマっていうことでしょうか?
自分の未熟な理解力のせいでどう言う事が聞きたいのかよく分からないのですが
連写モードでシャッターボタンを押している時は約1.3コマ/秒の間隔で
写真が撮れると言うことになります。3,4枚で終わることも出来ます。
SQ1モードなら最大約15枚まで。HQモードで約8枚くらいまでかな。
まぁ、最大数はバッファ限界までって事なので、被写体によって圧縮率が
変わるので、最大容量も変わると思いますが。ちなみにHPの仕様には
約1.2コマ/秒ってなってますね。あまり大差は無いと思いますが……。

書込番号:405162

ナイスクチコミ!0


デレックさん

2001/12/05 00:54(1年以上前)

質問が曖昧でごめんなさい。1.2コマ/秒だとあまり連写としての性能は良くないんですね。やはりスキーなどの動きの速いスポーツには向いていないんでしょうか?

書込番号:407830

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2001/12/08 12:35(1年以上前)

そうですね、連写速度はカチャ、カチャ、カチャッという感じで、あまり素早
いものを撮るのには向いていません。ただし一から撮りなおすよりは全然速い
ので、ゆっくり動くものを撮るには悪くない機能です。
よくデジカメは子供やペットなど動き回るものが苦手といわれるので、この
連写機能はその手の場面には有効かもしれません。

個人的にはこの価格で、この連写機能がついてくるとは結構お得だな、と思ってます。連写といえばオリンパス「E-100RS」ですが、値段が全然違うので、
C−2の1.3コマ/秒でも大した物かもしれません。

書込番号:413098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってよかった!!(^o^)丿

2001/12/01 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 みるきさん

先日、カメラのキタムラで49,800円の16%offで買いました。
価格comとかでも調べたんだけど、クレジットカードで買いたかったのと送料がかかるから、実質的には差は無かったです。
おまけに32メガのスマートメディアがついてたし。。。

私はixy200と4500と30iとでず〜と悩んでいて、毎日持ち歩きたかったので、MP3が付いてる30iと50iが最終的に候補に残りました。(MP3は以前から欲しかったので)  店頭で触った時の50iの薄さにとにかく惹かれました。

ところで、実際買ってみて・・・・
すご〜く気にいってます!!
近距離で撮った猫の顔(200万画素で撮った)が、パソコンでめいっぱい広げて見ても美しかった!!
432万画素まで使えるし、逆にメール用とかには35万画素が選べるし。
CDからMP3ファイルに変換するソフトもついてたので、その日のうちにカメラに転送して早速聞いてみた!
音も想像していたよりいい音で、本当にカメラにおまけについているMP3だと考えていただけに、感激でした!

私の場合、カメラだけだと毎日は持ち歩かないと思ったので、せっかく高い買い物するのに、毎日使わないともったいないと思い50iに決めたけど、本当に良かったと思う。。。
あとは、誰かが書いていたように、ヘッドフォンだけ別に買って使ってみようと思う。
今よりもっといい音で聞けるらしいから。。。楽しみ!!

書込番号:402452

ナイスクチコミ!0


返信する
初期不慮夫さん

2001/12/02 00:15(1年以上前)

32MB付き、16%オフ、カード可、好きなカラーを選べたのならいい買い物でしたね。私は現金払いの42000円(16MB付き)でしたが、カラーがシルバーしか選べなかったのでチョト羨ましいです。
しかし、MP3もなかなかいい音質ですし、毎日持ち歩くにはあのコンパクトさは武器ですよね。
以前はIXYデジタル(初期型)を使っていたのですが、連写性で50iの方が全然上です。
128MB装備にすると断然安心感が違いますよ。
ただ、フル充電するのに5時間ってのがネックかな。

書込番号:402512

ナイスクチコミ!0


スレ主 みるきさん

2001/12/02 01:27(1年以上前)

色は自由に選べたのに、ピンクと迷って、シルバーにしました。(~_~;)  
一番、飽きない色だと思って。。。
その前に、ネットやヨドバシやビックと検討してたんですが、キタムラの店員さんの感じの良さとポイントじゃなく値引きであったこととで、その日も偵察に行くつもりだけだったのに、即決しました。

充電時間の件ですが私は寝る時そのまま乗っけて寝てるので全然気になりません。唯一気になるとしたら、マクロモードへの切り替えが液晶でしか出来ないこと位です。

ところで、今はヘッドフォンのお奨めがあれば、教えて欲しいです。

書込番号:402682

ナイスクチコミ!0


初期不慮夫さん

2001/12/02 01:48(1年以上前)

すいません。ヘッドフォン方面には詳しくありませんので。
ただ、標準のだと、音漏れ防止カバーごと「ポロッ」と外れるので、落ちなきゃなんでもいいかな、と。昨日、ゴムカバー無くしかけましたし。
自分は自宅用のでかい奴(両耳の上から被る感じの・・)を使用してます。

書込番号:402731

ナイスクチコミ!0


のぐさんさん

2001/12/03 21:50(1年以上前)

僕も50iを最近購入しました。
購入前には、画素数、光学ズームの有無、デザインといった点で他の製品と比較する日々でしたが、結局50iを購入してホント正解でした。
やはり薄く、手軽に写真が撮れるという点で重宝しています。
気軽に持ち運びが出来、すぐに取り出しシャッターオン!
実にスマートな写真撮影が出来るのが強みですね。
画質もいいですし、その他の付加価値である音声付動画、ボイスレコーダー、MP3機能も、活用させてもらっています。
最近では、動画で仲間を撮ってPV作ったり、ボイスレコーディング機能をセミナーなどで活用しています。
やはり、デジカメは使ってなんぼですので、手軽に持ち運び・撮影のできる50iをお勧めします。

書込番号:405821

ナイスクチコミ!0


kobbyさん

2001/12/03 22:53(1年以上前)

私も一昨日購入しました。まだ商品はとどいてませんが。
何種類かの候補の中から50iに決めた理由はみるきさんと
ほぼ同様です。価格についてはクレジットC可、送料込みから
メディア・○○さんで決定。
しかし、この2週間余り機種、お店を選ぶのに費やした時間を
考えると・・・。



書込番号:405928

ナイスクチコミ!0


スレ主 みるきさん

2001/12/05 00:31(1年以上前)

今日、ヘッドフォンもゲットしました。。
音がやはり違いました。  でも、耳にひっかける今主流のものにしたので、慣れないせいか、耳にひっかけるのに時間がかかってしまいます。

画像のほうは、今日簡単な撮影会みたいなのがあって、何枚か撮って見ました。
先生がフラッシュをたかずに、室内で撮るよう指示されたのですが、それでもきれかったです。
近写6センチ・・・マクロ設定有り無しで実験。
やっぱり設定したほうが断然きれかったです! 
カメラの性能の差もあると思うけど、撮る腕も上げると「良い」ものが出来ると思います。

追伸:オリンパスとキャノンと随分悩みましたが、姉がファインフィックスを持っていて、フジカラープリントに出した際の画像のあまりのきれいさに絶対フジ!と思ってたので、プリントに出すの楽しみです。又、報告します!

書込番号:407775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

707が帰ってきました。

2001/12/01 07:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 サイバーチョットさん

3週間前に買いましたが、見事に不具合の出るロット番号の1台でした。試してみると見事に不具合が再現しました。ソニーのHPに出ているサービスに問いあわせたところ、日通が引取りに来ました。月曜日の夕方に出して、金曜日には無事帰ってきました。私は宮崎ですが、修理の送り先は大阪でした。特にレンズにゴミ等も無く、今の所問題は無いみたいです。

書込番号:401240

ナイスクチコミ!0


返信する
ドレミさん

2001/12/04 01:46(1年以上前)

私は大阪在住ですが、修理の送り先は岐阜でした。なんでだろ?

書込番号:406317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)