カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7913032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズカバー開きにくい・・・

2001/11/25 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-200ZOOM

スレ主 ZzZzZzさん

最近C-200掲示板が静かですね。開き難いことで定評のあるレンズカバーですが、自作シールを本体前面スライド部に張ることで改善されました。レンズカバーにも貼ると指になじんですんなり開きます。終売?のC-1用ドレスアップシールは使い回しできないのかな?通販で入手できるところありませんか?

書込番号:391390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

さくらネットからさっき届きました

2001/11/24 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA E-100RS

スレ主 おそまつくんさん

49800円にて、さくらネットに発注していたものが本日届きました。デジカメをはじめたのが1年半前、サンヨーの爆速デジカメSX550(150万画素)からスタート。SX550は非常に気に入っていたのですが、ズームがないこと、拡大印刷したとき画質が少し気になってきたので、2ヶ月前思い切ってE-10(400万画素)を購入。1Gのマイクロドライブも衝動買いしてしまいました。ところが、サンヨーのSX550はちゃんと使えてるのですが私のE-10ではどうしても認識してくれませんでした。ということで、E-100SRはぜんぜん期待しておりませんでした、、、うれしい誤算でしたが、ためしにマイクロドライブを挿入してみるとちゃんと動きます。枚数表示には3千枚の表示になっております。マニュアルをよく読んで明日から取りまくろうと思っております。ちなみにE-10のほうは128MBのスマメと128MBのCFを入れているのですが少し撮るとバッファーがすぐ満杯になり結局、片方のスマメで十分な状態です。E-100SRは、その点爆速ですし、望遠からマクロまで対応できるので、むしろマイクロドライブを生かせそうです。「さくらやさんありがとう」という気持ちで今はいっぱいです。

書込番号:390979

ナイスクチコミ!0


返信する
いーもでーどさん

2001/11/24 21:34(1年以上前)

私も「やっちまった」クチです。値段に釣られて爆速買いしてしまいました。先ほど「送りましたよー」メールが来ました。明日届いたらどーしよ・・金あったかな??

書込番号:391026

ナイスクチコミ!0


くりくりーさん

2001/11/24 21:53(1年以上前)

おいらも
さっき きたんよ

書込番号:391073

ナイスクチコミ!0


Yahoo! BooBooさん

2001/11/25 01:20(1年以上前)

さくらやばかりでなく、ビックカメラでも限定販売していたようです。

http://bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_rn=1001&product=4953170020360

オリンパスも、高級品のEシリーズであるだけに、
限定品として販売することで、そのイメージを崩したくないのでしょう。

書込番号:391492

ナイスクチコミ!0


雨男さん

2001/11/25 01:40(1年以上前)

先程、さくらやネットからメールで「E−100RS」発送しました。
のメールが来て、喜んだのですが・・・○川急便で発送となっており、
少々心配しています。
送料倍でもいいから、宅配中心のヤ○ト便がよかったなー・・・
荷物の扱い方に差があるんで・・・
皆さんは大丈夫でした??

書込番号:391539

ナイスクチコミ!0


シーマン1号さん

2001/11/25 01:51(1年以上前)

雨男さん心配しないで段ボール箱にいやと言うほど
発泡スチロールが、入ってるどー

書込番号:391557

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/26 19:32(1年以上前)

梱包は完璧でしたね。あれなら佐川急便でも大丈夫でしょう(笑)

書込番号:394297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池について

2001/11/24 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A10

スレ主 徳川康家さん

確かにアルカリ乾電池では消耗が早く実用になりません。私はニッケル水素電池(1800mahのもの)を使っています。128MのCF(最高画質で150枚以上)、ほとんどDISPLAYはOFFで使っていますが十分余力があるのでONで使ってもかなりもつと思います。充電器と電池8本(2セット)10,000円程度で買えると思います。

書込番号:390933

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/11/26 19:34(1年以上前)

>充電器と電池8本(2セット)10,000円程度で買えると思います。
NEXcell製の放電機能付き急速充電器と1800mAhの充電池8本なら送料込みでも
6000円あれば買えると思います。コストパフォーマンスに優れお勧めです。

書込番号:394301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

19000

2001/11/24 18:36(1年以上前)


メモリースティック > メーカー問わず > メモリースティック MG 128MB

スレ主 やっす。さん

岩手のOAシステムで¥19000でした。

書込番号:390796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/11/24 16:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10

スレ主 デジえもんさん

11月22日、ついに買いました。Kakaku.com最安店にて購入。IXY200、FinePix50iといろいろと比較しましたが決め手は価格(実売\29,900)。1万円以上の値差は大きいよね。色はオレンジ(Pentium4の首掛けストラップ持っていたので、、)。オールインワンをアピールしているだけに付属品は結構充実しているけど安っぽい気がします。本体の出来がいいので良しとします。接写の画質はなかなか良いよ。

書込番号:390648

ナイスクチコミ!0


返信する
どっとこJPさん

2001/11/24 17:33(1年以上前)

デジえもんさん、こんにちは。
安っぽいのは付属品の方ですか。
本体の質感はどうでしょう?

こちらの地方には展示品がありません。
大きさは、胸ポケットにら苦楽って感じですかね。

また、液晶とファインダーの見やすさなどは・・・・。

よろしかったら教えてください。

書込番号:390719

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジえもんさん

2001/11/25 15:11(1年以上前)

TO:どっとこJPさん
安っぽいのは付属品です。本体の質感には満足しています。特にイミテーションアルミニウム(私はこう呼んでます)はなかなか良い出来きです。もしかしたら気づかないで使っている人いるかも、、、(私が気づいていないのか
も、、)。

液晶に関しては合格点あげても良いと思います。ファインダーは残念ながらついていません。ですからすべて液晶で確認するしかありません。それを我慢できるなら買いだと思いますよ。

あとサイズですが胸ポケなら大丈夫でしょう。6、7年前の携帯、PHS位の大きさだと思います。私なら内ポケに入れますが、、

書込番号:392380

ナイスクチコミ!0


どっとこJPさん

2001/11/25 16:21(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。
自分は、マイナー好きというか、
あまり目立たない機種に興味があります。
値段も安いしね。

書込番号:392464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2001/11/24 09:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > GV-10

スレ主 温泉大臣さん

比較的低価格で防水機能が付いていて、他に比べようがない機種ですよね。単三電池四本を入れる仕様と言うことで若干重いですが、厚みと高さがあるのでホールド感は悪くありません。電池室、インターフェイス部の開閉が、防水機構のためちょっと面倒&指が太い人(笑)にはやりにくいかも。と言うくらいですね。
画質に関してはまた後で。

書込番号:390194

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 温泉大臣さん

2001/11/24 22:53(1年以上前)

早速、幾つか撮影してみました。
細かい点はもう少し色々撮ってからにしますが、パッと見の印象を。

まず、青空の印象が良いです。メーカーHPの画像で何となくそんな傾向は感じてましたが、実際の景色(被写体)よりも青みが強く出て、スッキリとした感じの画像になります。緑も割と鮮やかに出ていますね。

青っぽく写るのが原因か、赤は少し朱色っぽく表現されますね。
色の傾向としては、以前使っていたオリンパスのC-700に似ているかなと思え、緑色の発色はそれ以上に感じました。

ま、もう少し撮ったらまたレポしてみます。

書込番号:391194

ナイスクチコミ!0


スレ主 温泉大臣さん

2001/11/26 21:18(1年以上前)

撮影時に気が付いた点を。

電源を入れるたびに液晶モニタがオンになる。
これは、電池を持たせて沢山撮ろうと言うのにはちょっと不向きかなと思いました。液晶を消して電源を切ったときは液晶オフのまま電源が入って欲しいですね。

PC接続時に感じたこと。

数台のデジカメと比べて画像の転送が遅い。
初めは付属ソフトの出来が悪いせいだと思っていたけど、ファインダー(Winで言うエクスプローラー?)でファイルコピーをしても数割は遅い。

書込番号:394446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)