
このページのスレッド一覧(全84215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月24日 06:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月21日 02:54 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月21日 17:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月20日 23:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月21日 21:32 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月20日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)


画質に関してあまり評価されてないPC120買ってみました。(笑)
使用感はかなり良いですよ。プロカメラマンの弟がTRV30使ってるんで比べてもらいましたが、画質は文句のないレベルだと言ってました。持ちにくさは散々馬鹿にされましたが・・・
私は動画に関しての差はわかりませんが、静止画像はオマケと言うには勿体無いレベルの画質だと思います。静止画専用で使ってるFinePix6800Zから比べても十分使えるレベルです。なぜこんなにボロクソ言われるの?ってなぐらい・・・
購入をお考えの方、安心して逝っちゃって下さい。
0点


2001/10/23 20:30(1年以上前)
>逝っちゃって下さい。
そんなカンジなんですか???
書込番号:341618
0点


2001/10/24 06:45(1年以上前)
私も先週PC120を通販で買いました。¥147,000
店頭では何度も触って、TRV30やMX2500と比べ、値段で迷っていましたが、やはりかっこ良さに惹かれてしまいました!!
持ちにくさもさほど感じませんし、静止画も思っていた以上にきれいでした。メールに添付して送る分には全然問題ないと感じました!
もうすぐ子供が生まれてくるので、待ち遠しいです!!
書込番号:342267
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom


99年9月9日に初めてデジカメを購入。フジのFP1500でした。
当時は、コンパクトで使いやすかったんだけど、ズームはデジタルのみ、、、
光学ズームのカメラ欲しかった。そんな時に10倍ズームの2100の事を
知ったのですが、当時は10万円近くもしたので断念。
1年近く悩んだ末にやっと購入しました。購入前にここの掲示板を知って
いろいろと参考になりました。自分の買った2100もCCDのドット欠けを
発見して先週、修理を出しました。無事に直って戻って来ました。
修理内容の所を読むと「撮像回路を修理致しました」と書いてあります。
ここの掲示板を読んでいろいろと参考にしております。
カメラケースも純正を買わずに、tamracのZoom16を購入。カメラの他には
予備の電池ぐらいしか入らないけど手頃なサイズで気に入っています。
まだ、夜景は写していないんですけど、昼間に多摩川に行き、撮っていますけど、やはり10倍ズームは、凄いです。楽しいですね。
シャッター、絞りの設定を自分でやるカメラは初めてなのでいろいろと
大変(難しい)ですけど、これもまた楽しいです。
今までは、遊びに行った時に友達を撮るだけにしか、使っていなかったけど
これからは、景色などいろいろとチャレンジしたいです。
来年の春が待ち遠しいよ〜〜〜!とりあえずは、来年早々の結婚パーティーで活躍してくれるかな。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS


金曜日に到着致しました。
土曜日に256MBのCFと1GBのマイクロドライブをゲット
ついでにフィルタも6種類ゲット で破産しそう(嬉笑)
重量感 ちょと重いかな?
持ち易さ (馴れていないので)こんな物かな
撮影した感じ 直感的で分かり易い
レンズ
ワイド端 やっぱり35mmでした(爆)
ワイドコンバータで28mmが入手出来るが、標準で欲しいのは僕だけかな?
テレ端 350mm 凄い
デジズーム 1400mm凄い 凄過ぎる IS様様です。
ビューファインダー 凄く見易いです。
液晶モニタ 明るいです。見易さも○です。
各種設定 直感的に分かり易いです。
撮影感? すいませんまだ数枚しか撮っていません。
インプレッションになっていませんがカンベン カンベン
さぁ 説明書を読まなくっちゃぁ
0点


2001/10/21 05:52(1年以上前)
沼津の源さん、
私も2ヶ月ほど前秋の旅行を前にPSPro90ISゲットしました。あまり気にいったので、ワイコン、テレコン、256MBCFとIBMMDIGBも購入してしまいました。スピードが遅いのがちょっと気になるとときがありますが私もおおむね大満足しています。
フィルター6種類、よろしかったら、どんなものをどんな目的のためにゲットされましたか
教えてください。私もけんとうしたいとおもいますので。
書込番号:337763
0点



2001/10/21 06:26(1年以上前)
シャシン好きさん おはようございます。
ゲットしたフィルタは全て「ケンコー」製でした。
1.MC PROTECTOR
2.PRO ND2
3.SOFTONSPECK[A]
4.C−PL(W)
5.R−SNOW CROSS
あれまぁ6種類と想ったら5種類でした(汗)。
みんな安いフィルタばっかりですがPLだけはワイド用の高いのを買いました。
超広角でもケラレの出ないよう開発・・・・・って書いてありました。
MC PROTECTORはスカイライトと想っていましたが、見当たらず、これにしました。
SOFTONとSNOW CROSSは完全にお遊びです。
FLも買おうと想いましたがデジカメなのでホワイトバランスで補正が出来るんじゃないかと想い買いませんでした。
それにしても充電池は小さいですねェ 感心しています。
余談 KODAK215ZOOMに256MBのCFを装着したら問題無く使えました。
調子に乗って、ではマイクロドライブは? と想い入れ様としたら入りませんでした(爆)。
ズームも合焦も気になる程のものではありませんでした。
シャシン好きさんは、どの様にお使いでしょうか?
差し支えがなければ、ご教授下さいな。
広角系はKODAK望遠系はCANONで行こうと考えております。
今週末から始めての海外旅行です。
始めはPC持参を考えていましたが、これだけメモリ容量があればOKです。
僕はPCで見るだけですのでMでスーパーファインで十分です(嬉笑)。
初めはMINOLTAのD7を考えていましたが止めました。
僕は、これが正解だと想っております。ではでは
書込番号:337769
0点


2001/10/21 07:22(1年以上前)
沼図の源さんへ
カタログによりますとレンズのスペックは、
37ミリから370ミリでした。
書込番号:337788
0点



2001/10/21 11:41(1年以上前)
シーマン1号さん こんにちは
あははは そうですか? 失礼致しました。
今朝気付いた事ですが、ビューFの明るさは一定なのですね。!?
多少の暗さではナイトビジョンになる??
買ったばかりなので使用方法等まだはっきりと判りません。
90ISの素質を生かす使用方法等ありましたらご教授下さいな。
取り敢えずオートモードで風景を撮影して来ます。
書込番号:338002
0点


2001/10/21 15:05(1年以上前)
沼津の源さん、
Filterの内容有難う。
私の使い方ですが、実はグランドケニヨン・モニュメントバレー経由で東海岸北部への車の旅を計画、中西部の広大な風景、東部の紅葉(これは実に素晴らしいですよ)撮ろうと購入したのですが、9月11日の同時多発テロで結局やめてしまいました。日本行きも考えてみたのですがこれも時間がたつにつれしぼんでしまいました。Mindspring社のデジタルワレットも買って準備万端整えてあったのですが、、、現在はもっぱら裏山の朝靄や夕暮れ時等時間帯、天候による景色の変化など撮影しています。
それでもこの望遠のすごさ又Photoshopでの画像加工等で結構楽しませてももらっています。
書込番号:338207
0点


2001/10/21 17:33(1年以上前)
名前が全てケラレてしまいローマ字になりました。トホホホ
シャシン好きさんは米国在住でしたか
僕は今月27日から月末までハワイに行きます。
空いているので 熱烈大歓迎になるのかボッタクラレルのか・・・
先進国の重要な観光地だから恐らく前者でしょうね。
期間が短いので忙しい日程になると想います。
準備はまだ何もしていません。
90ISだけ持って行こうと考えています。
却って税関で怪しまれるでしょうか?
書込番号:338363
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 885


先日ソニーP5と迷った末に885を買いました。
一番の理由は、持ったときの感覚です。P5は何か安定しないんです。その点、885は手にしっくりきました。また、パソコンでの取り込み等がとても簡単でした。これからバンバン撮るぞ!!
0点


2001/10/21 11:20(1年以上前)
私も、SONY−P5と885ですごく悩んでいます。どちらもほとんど同じ感じですよね。
やはり決めては、持った感じとか、デザインとかになるんでしょうかね??
何かいいアドバイスがあれば、お願いします。
書込番号:337980
0点


2001/10/21 11:39(1年以上前)
私もP−5と885で悩んでいます。
液晶モニターを見ると。明らかに885の方がきれいに見えます。
ただ、マリンパックが885はない・・・
書込番号:338000
0点



2001/10/21 21:32(1年以上前)
レスありがとうございます!
YOSHI-YOSHIさん・Kenji2001さんも同じ悩みですね。私はパソコンがバイオだったので特に悩みました。P5ならメモリースティック使えるし、マリンパックあるし・・・。
でも885の持った感じはそんな悩みを消してくれました。「なじむ」のです!
また、Nikonというブランド・レンズにも憧れていましたのでとても満足しています。
今日も撮ってしまいました。
書込番号:338688
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

2001/10/20 21:45(1年以上前)
元のスレッドでレスしてあげないと、わからないでしょう!
書込番号:337219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)