カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2001/08/14 03:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6900Z

スレ主 O-K-Nさん

とうとうFinePix6900Z買っちゃいました。
PCボンバーで76000円。64MBメディア込みで83000円ぐらいでした。
まだ使い方もよくわかっていませんが、徐々に慣れていこうと思います。
さすがに画像は綺麗!素晴らしいです。懐は寒いですが、満足しています!

書込番号:252378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

名器です。

2001/08/13 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2020ZOOM

スレ主 hana777さん

C-2020を2年程使用しまくっています。最近2100UZも購入しました。毎日カバンに2020を持っています。休みの撮影は2100との2台で撮影します。この2台は、とてもグレードが高いと思います。画像もほとんど同一ですし、300万画素にも負けません。どんどん新製品が出てきて古くなって新鮮もがなくなってきています。しかし2020は名器です。このカメラを使えるまで使いたいと思います。2020オーナーのみなさん今後とも活発に情報交換をしましょう。2020に万歳!

書込番号:252066

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/08/13 22:24(1年以上前)

こういうつっこみもどうかと思うけど・・・
「名器」じゃなくて,「名機」じゃない?

書込番号:252104

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/08/14 08:11(1年以上前)

C2100UZってC2020Zがベースなんですから、「画像もほとんど同一」って当たり前のような気がするんですが、、、。私も必要ないつっこみでしたかね?

書込番号:252464

ナイスクチコミ!0


manasさん

2001/08/17 10:38(1年以上前)

私も昨年末C2020を購入して気に入って使っています。 
ちょっと便乗質問させていただきます。付属のスマートメディアを認識できないときが
よくあります。特に動画を撮って、USBリーダーでPCに転送を繰り返しているとかなりの
確率で認識できなくなり、フォーマットしようにもダメです。1週間ほど放っておくと
また直ってますが。これはやはりメディアがへたっているのでしょうか。

書込番号:255868

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/08/17 14:38(1年以上前)

manasさん、新しくトピを立てた方がレスが多くかも知れまんよ。

ただ「USBリーダーでPCに転送を繰り返しているとかなりの確率で認識できなくなり、フォーマットしようにもダメ」ということから、接点不良のような感じがしますので、眼鏡拭きみたいなもので金ぴかの接点を軽く撫でて綺麗にしてやると良いかも知れません。

書込番号:256049

ナイスクチコミ!0


オリンパスファンさん

2001/08/17 21:49(1年以上前)

hana777さん、私もC-2020を使っていましたが、
画像はたいへん満足していました。
ただ、manasさんと同じ現象が頻繁に起こって、
結局、C-2040に乗り換え、
現在はそちらで満足しています。
manasさんにお聞きしたいことがあります。
USBリーダはどちらのメーカのものですか?
また、OSは何をお使いですか?
私の場合、動画でなく静止画でも結構頻繁に
読めないことがあり、カメラを買い換えたのですが、
今考えると、USBリーダのせいだったと思います。
なぜなら、今の機種C-2040をUSBで直につなぐと問題ないのに、
USBリーダで読むとやはり読めないことが多いです。
また、読めても、データの転送速度がすごく遅いです。
私はOSはMeで、USBリーダはラトックの
SMA03という型です。

書込番号:256425

ナイスクチコミ!0


オリンパスファンさん

2001/08/17 21:54(1年以上前)

もう一つ書き忘れました。
フォーマットも出来ないことは滅多に無かったですが、
出来なかったときは、カメラでもフォーマットできず、
結局、ラトックのHPからダウンロードした、
ユーティリティの強制フォーマッタソフトでフォーマットしました。

書込番号:256429

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana777さん

2001/08/17 23:13(1年以上前)

manasさんオリンパスファンさんご意見ありがとうございました。
2020のファンがいて喜ばしい限りです。
USBリーダーとは、相性が悪いのでしょうか。スマートメディアを変えてもそうなら間違いないのでしょうね。私は、PCカードでノートパソコンに取り組んでいます。二年間全く失敗もありませんでした。今日はマクロレンズをはめて、キツネノカミソリという花を50枚ほど撮りました。ある喫茶店に毎月花カレンダーを掲示しているので9月のカレンダーにしようと思います。

書込番号:256536

ナイスクチコミ!0


manasさん

2001/08/18 01:37(1年以上前)

みなさまレスをありがとうございます。
実は、SMリーダーライター(アルファデータ、AD-SMCFRW、Windows98)での
読み込みはまったく支障がないのです。問題は、c2020本体がSMを認識で
きないのです。誤解を与える文章ですみませんでした。
c2020がSMを認識できず、フォーマットもできないときでも、リーダーに
入れると何事もないように読み書きできるのです。
接触面を拭いてなおかつおかしいなら、オリンパスファンさんのいわれる
強制フォーマッタソフトでも使ってみようかと思いました。

書込番号:256794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

比較画像

2001/08/12 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 ぷち001さん

C-3030zoomC-4040zoomの比較画像をUPしました。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/6707/

書込番号:250921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

50iはメチャいい!!!

2001/08/12 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 とんがりくんさん

2週間前に、迷いに迷って・・・50i購入しました。今までニコンのニコン(クールピクス)京セラ(FC3300)を使っていましたが、これは、操作性・携帯性・バッテリー容量・画像どれをとっても大満足!!さあ・・・ディズニーSEAに行ってとりまくろっと!!  SMは128mbがおすすめです。350枚撮影できます。

書込番号:250866

ナイスクチコミ!0


返信する
syncさん

2001/08/18 14:38(1年以上前)

128MのSMはどこのメーカを購入されましたか?
参考までに教えてください。

書込番号:257227

ナイスクチコミ!0


yu-itiさん

2001/08/21 16:05(1年以上前)

350枚とり終える前に、電池切れってことはありませんか?
ホントに真剣にそこが心配なのです。
ぜひ、お教えください。

書込番号:260413

ナイスクチコミ!0


さっしーさん

2001/08/21 23:24(1年以上前)

350枚を1つのバッテリーで(1回の充電で)撮り続けるのは
残念ながら不可能ですよ。
予備バッテリーと急速充電器を買って
ローテーションという感じで使ってます。
(両方で1万円くらいでしょうか・・高い!)

書込番号:260980

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんがりくんさん

2001/08/22 08:26(1年以上前)

Syncさん、Yuitiさん、書き込みありがとう!!
正確に言うと128MBでノーマル画面(通常プリントで十分な画質)で398枚保存できます。この間、ディズニーシープレビューに行ったときは、一日中とりまくり、モニター表示OFF・撮影後画面表示ONで250枚撮影でき、まだ、バッテリー残はありましたよ!
ですから、200枚前後の撮影であれば、予備バッテリーの必要性は、ほとんどないでしょう。と言う私も、予備バッテリーを購入したのですが、今のところ、予備バッテリーを使用したことはありません。(無駄な投資だったか・・・・・)モニター表示Off・撮影後画面表示onで撮影することをお勧めします。それからストロボ撮影の頻度によっては300枚以上画面表示offでの撮影は十分可能と思います。この間は、約40%は、ストロボを使用していましたので・・・・。
128MBのSMはハギワラ製ですが、良好です。ちなみに私は128mbを秋葉原でなんと8000円以下で購入しました。64mbを購入するつもりであれば、思い切って128mbを購入することをお勧めします。

書込番号:261295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかった!!

2001/08/11 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-4000

スレ主 エーテルネット騎士団さん

みなさん、こんにちは。エーテルネット騎士団です。
私事で恐縮ですが、本日カシオQV-4000を購入しました。ちなみに価格は税抜き\69800で13%ポイント還元。\9074戻ってきたおかげで、少し足して128MBのメモリカードが買えました。場所はヨドバシです。
さて早速、曇りの天候でしたが屋外での撮影に挑みました。まずチェックしたかったのが、一番使用頻度が多いであろう記録サイズ1600×1200の画質でした。400万画素機になり、かえって1600×1200の画質が落ちるという意見が多いためです。プログラムモードを中心に本日試した限りではノイズも少なく、良好な画像を得ることが出来ました。シャープ感が強く、レタッチでアンシャープマスクを掛ける必要もなさそうです。光学3倍ズームも申し分なく、何より凄いのは、リアルタイムヒストグラムの威力!つねに表示してもうるさくなく、グラフが片寄っていると思えば、直ぐに十字コントローラで露出値(EV値)を変更できます。もちろん再生モードでもヒストグラムは表示されます。プレビューモードにはヒストグラム表示がありませんが、録画・再生モードを切り替えず撮影結果を確認できるので便利な機能の1つです。少し残念だったのがオートブラケット機能です。私が触ったことのあるカメラと比べると遅く感じました。3枚で試しましたが、もし5枚だったら…動く被写体には使えないようです。そして違和感を覚えた縦方向のズームレバーでしたが、私が今までCASIOを触る機会がなかったからでしょうか?もう少し操作に慣れてから評価したいと思います。今回この機種に決めた要因は、雑誌を始め、メディアの高い評価でした。「CASIOという名前だけで敬遠するべからず!」その意見に強く納得しました。詳しい報告については、また後日。

書込番号:250158

ナイスクチコミ!0


返信する
都会の田舎者さん

2001/08/12 15:46(1年以上前)

騎士団様今日は。
私も雑誌で各社の400万画素デジカメの評価を調べあげた上でCASIO/QV-4000
を昨日和歌山のネット通販店から購入し、昨日は庭の植木、今日は神戸三宮
センター街等試し撮りして来ました、パソコンへ転送しA4でプリントした所
びっくりする位綺麗で、遠近、発色そしてシャープさ銀塩よりもキレイと言う
人も居るほどです、SOFT BANKのデジタルカメラ完全読本(7/29発行)の評価
通りです、しかもパソコンで簡単に再生出来るし、大いに満足しています、
単三電池でファイン45枚撮影、未だ使える様です。自分で納得して購入しただけに余計に嬉しいですね、秋にはギリシャへ持参します。

書込番号:250687

ナイスクチコミ!0


スレ主 エーテルネット騎士団さん

2001/08/13 00:25(1年以上前)

都会の田舎者さん、こんにちは。
私も同様に取りまくっています!本日は2240×1680ピクセルのテストを中心に撮影しました。中でも厳しい条件だったのは、我が家の落ち着きのない犬の接写です。人を見ては近寄ってくるんですが、引き付けながらピントが合うかどうかをチェック。室内にしては想像以上に優秀でしたが、さすがに拡大してチェックすると暗部には多数のノイズが確認出来ました。しかし、それと引き換えに明部では驚くほど詳細に被写体を捕らえてくれました。400万画素デジカメの「光と影」を体感しました。そして雑誌のレビューどおり、彩度は低め(上品)に抑えられているようで、多少補正したほうが私好みになりました。
印刷はピクセル寸法を変えず、300dpiの18.97×14.22cmで出力。エプソンPM-3500Cは私の意図を忠実に表現してくれました。
購入前にはブツブツ言っていた妻も、今ではVQ-4000の虜です。女性でも直感的に扱える簡単デジカメといえますね。迷ったときはベストショット機能を参考に、学びながら取れると大評判です。
これからは被写体探しに苦労しそうです。

書込番号:251141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXYいいですー

2001/08/11 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 ミャンママさん

今日、IXY300買いました。
いいですね〜。いい気分です。
さんざん迷ったんですが、いい買い物したと思ってます。
予備のバッテリーも買ったし、今度行く旅行で早速活躍させたいと思います。
また画像の編集でよくわからないことが出てきたら、質問書くと思うのでお願いします。
いや〜最高!

書込番号:250010

ナイスクチコミ!0


返信する
シューマさん

2001/08/12 00:13(1年以上前)

はい、かなり良いです。ズーム3倍っていうのも嬉しいですね。
外観も良いですし。充電池がもう少し長く使えたら・・・って思います。
っで、気になるのがみなさんは写真を撮ってパソコンでどのように編集してるのか知りたいです、またどの画像編集ソフトをお使いになってるのでしょうか?
ちなみに私はP1ユーザーです。(ォ

書込番号:250207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)