カメラすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

カメラ のクチコミ掲示板

(7910531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D7使用感レポート2回目

2001/08/06 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

過去のスレッドに追加しようとも思ったのですが、かなり古いところに行ってしまいましたので、新たに書き込みさせて頂きます。
注意:この感想はあくまでも私の個人的感想であり、熟練度等や画質に対する個人差により印象がかなり左右されることをご承知おき願います。因みにISOは全てオートです。

・デイライト使用感:マルチ測光or中央重点測光・プログラム撮影・ワンショットAF
 撮影結果の質に幅が有り。かなり綺麗に撮影出来ているかと思えば、いきなり、ざらざら感のあるものだったり。
 →どういう因子が影響しているのか未だに特定できず。
 
 但し、原因特定のヒントになるかもしれませんが、日中でもフラッシュをたくと人肌のざらざら感(これがノイズななのかもしれません)が無いので、AEがうまくいかなかったとき、或いはオートISOの影響で画質がざらつくのかもしれません。今後ISOは固定にしてみます。
 
 又、AFに関し、合焦マークが出ているにもかかわらず、ピンぼけのケースが時々ある。(ミノルタはAFの特許紛争でハネウェル社とかなりもめていたのでその影響か?)
 →合焦マークは信用せず、自分でピントが合っているかを判断する事が必要と言うのが感想
 
・夜間のフラッシュ撮影、フラッシュ撮影は比較的平均して高画質で、個人的には問題をあまり感じませんでした。

・夜間のプログラム夜景モードでのフラッシュポートレート:画質的には問題を感じませんでしたが、シャッタースピードが遅いため、カメラを三脚等に固定する必要があるかもしれません。

・室内でのスポーツ撮影→以前の書き込みに記入済

総合的感想:あくまでも個人的な感想として、合格。

但し、デイライト使用時の項目に書きましたが、画質善し悪しが大きく振られるので、失敗撮影も覚悟しておく必要と、熟練が必要と感じました。→(ミノルタ関係者の方にお伝えしたいのが、AE或いはオートISOに改善の余地が有るならば早急なる対応をお願いいたします。)
誰でも、気軽に高画質と言う具合にはいかないというのが結論です。私は、その反面面白いというのをかって合格としました。

これからは、D7の癖を把握し、この癖と戦いながら良い絵を撮っていきたいと思います。

書込番号:244254

ナイスクチコミ!0


返信する
真っ青さん

2001/08/08 14:59(1年以上前)

疑念の殆どがオートISOから来ていると思われます。ざらつかない画質をお求めでしたら、ISOは100か50に固定して写してみてはいかがでしょうか。
ただ、同じISOであっても機種によりざらざら感は相当異なります。私が使っている2機種で比較しますと、キャノンパワーショットPRO90ISよりはオリンパス3300の方が滑らかに感じますね。
固定ISOで試してみてまたここに結果を載せていただけませんか。

書込番号:246592

ナイスクチコミ!0


スレ主 zawaさん

2001/08/09 10:59(1年以上前)

まだ10枚程度しかISO100固定で試していませんが、どうやら当たりのようです。

以前フラッシュなしで人物を撮影したとき、やたらとノイズっぽいものが有りましたが、ISO100固定ではいまのところ同じ現象は見当たりません。

もう少しつっこんで検証みたいと思います。

因みに、オートISOでも極力ISO値を上げずに絞りを開け、それでもだめならシャッタースピードを遅くし、それでもだめならISOで補うプログラム欲しいですね。ミノルタさんお願いします。

書込番号:247433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

盆踊りもばっちし!

2001/08/06 10:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ふみたんままさん

昨日、入荷まちしていたFV2を購入してきました。
さっそく、充電して、盆踊りへGO。
盆踊り会場の暗いところでも、しっかりと娘の表情が撮れました。
ズームも結構早いので、快適な使い心地でした。
他にもビデオ持ってる人いましたが、暗かったのか撮るのやめてました。
我が家はちゃんと撮れていたので(^−^)えんえん30分も
撮影しちゃいました。
帰ってきてから、画面分割で娘の表情をみたりして、楽しんでます。
肌色がほんとにきれいで、女性&子供をとるなら、これですね。

ちなみに、我が家の購入価格は10万ちょっとでした。

書込番号:244192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FV2は逆光に弱い?

2001/08/06 00:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

 やっと試し撮りを20分ほどしました。一番気になったのが露出で
画面に空があると、露出が空に引っ張られます。(全自動モード)
 ちょっとカメラメーカらしくないですね。一緒に持っていった、カシオ
 QV-3000EXは評価測光でばっちりでした。
 画面に太陽が直接入る状況じゃないのに、こういう露出では心配
です。映りに直接影響するので、何とかしたいのですが、やはり、露
出ロックを使用するしかないのでしょうか?ちょっと面倒ですね。
 測光モードを選べると良いんですが、無いみたいですね。
 平均、評価、中央部重点、スポットくらいあればうれしかった。

 その他の感想は以下の通りです。ただ、その前に持っていたのが
8mmビデオ(Hi8でない!!)なので、それとの比較になっていますので、
割り引いて読んでください。
【気になった点】
1. 機械音がにぎやか。録音はされていなかったですが、うわさ通り。
2. レンズキャップをグリップベルトに取り付けるようになっているが、
 ベルト部分が短く、取付が大変。
4. ワイドコンバータWD-30.5のレンズキャップはかぶせてあるだけで、
 まるっきりひっかける部分が無いうえに、ゆるゆるなので、無くしそう。
  ストラップもないので、レンズキャップはポケットに入れておくしか
 ない。

【良かった点】
1. 手ブレ防止 しっかり効いてました。
2. オートフォーカス ほとんど迷わないですね。ただ、EOS Kissの方が
 もっとすごい(速い、正確、迷わない)ですね。
3. 画質 うわさ通り。ただ見たテレビが安いヤツなので。。
4. マクロ切り替え不要で1cmまで寄れる。

書込番号:243999

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/08/06 21:05(1年以上前)

露出について
 うーん、これはFV2に限らず、ビデオカメラでは難しいでしょうね。
画面分割による評価測光をしても、例えば右から左に被写体が画面を横切れば露出がふらつくことになるでしょうし、撮影が連続するために演算が追いつくかどうか、これも難しいところです。
シーンに前後の連続性があるところがスチルと決定的に違う部分なので。。。
結局、明暗差が大きいときには積極的にマニュアルを選択する(これがAEロックと同じ)以外に無いと思いますね。
# 手振れ補正も同じことですが、あまり強く補正を掛けるとパンニングに追従しなかったり、撮影者の意図をアルゴリズムに組み入れることには限界があります。結局、オートに頼らず、ダイレクトに撮影者の意図をカメラに教え込んでやるのが一番、ということになりましょうか。
# 後は、3CCDや、単板でも画素数の大きなものを選択すればマージンは稼げるのですが、(ラチチュードが大きい)昨今の傾向は…。

書込番号:244643

ナイスクチコミ!0


スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

2001/08/07 22:38(1年以上前)

 ぶぁいす さん コメントありがとうございます。
 その後、ひょっとして、見ているテレビのせいかも、と考えてFV2の液晶モニタとテレビ
画面を比べながら見てみました。その結果、
・テレビの画像調整で黒つぶれを軽減できるが、解消までは行かない。
・画面の1/4程度以上に空があると空に露出が引っ張られ、液晶モニタでも分かる。
 ということが確認できました。

 やはり、デジカメの場合、静止画撮影なので露出決定にある程度時間はかけられる
けど、ビデオの場合はリアルタイムに露出調整しなければならないので限界があると言
うことなんですね。

 今後は、このような特性を頭に入れ、露出ロックを併用して行きたいと思います。

書込番号:245890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入結果

2001/08/05 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 津田っぴさん

このサイトのおかげで、全国的な低価格の相場と使用後の感想、問題発生状況を知ることができて感謝。45000円秋葉原で買いました。危うく「***電気」55000円位出して買ってしまうとこでした。その差額で128MBメディアもゲット。お釣まで出ました。今までは1400Z(130万画素位)を使用してましたが、水没でDED。画像は緻密鮮明になり、明るさもアップしました。音楽の音質については、携帯に録音したものより良いです。音楽転送する時認識されず困ってましたが、再インストールしたりしてたらいつの間にかOKに。でもバッテリーの問題で、撮影する日には聞いてません。緊急用でも乾電池使えるようにしておけばいいのに。高いがもうひとつバッテリーを連休までに買わなくては。

書込番号:243889

ナイスクチコミ!0


返信する
わんわんわんさん

2001/08/06 23:16(1年以上前)

この差額ってお店まるもうけ?

書込番号:244823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マニュアルに・・・

2001/08/05 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-200ZOOM

スレ主 小林伸司さん

neginegiさんへ 私も友人達のデジカメを借りまくり結果、C−200ZOOMに決め、今は「買って良かった」と満足しております。このデジカメには、撮影後にメールで送るために「リサイズ」機能があります。取り扱い説明書のP.106です。記録画素数を320×240に縮小して、スマメに別のファイル名で保存してくれますよ!

書込番号:243746

ナイスクチコミ!0


返信する
neginegiさん

2001/08/05 22:12(1年以上前)

ほ、ほんとだ!すごーい!
実は取説ほとんど読んでませんでした(^^ゞ
まだ試していませんが、すぐやってみたいと思います!
小林さんありがとうございました(^-^)

書込番号:243776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CP880買っちゃいました

2001/08/05 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880

スレ主 うちなーんちゅさん

県内の量販店やカメラショップをすべて回りましたが、おいてあったのはキタムラ北谷店の展示品1個のみでした。お店の人にもあっちこっち在庫確認をしてもらいましたが、この在庫品のみでした。
でも、使い心地は思った通りGOODです。(ちなみにファインピックス4900Zも使用していますがあちらよりも癖がなく、画質も納得しています。)
展示品ということで汚れや傷が若干気になりましたが、パワフルキットで54,800円の価格だったので、まあいいかと買いました。

書込番号:243301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カメラ」のクチコミ掲示板に
カメラを新規書き込みカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)